プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2006年10月 | メイン | 2006年12月 »

2006年11月

2006年11月30日 (木)

LOHAS(ロハス)とは?

明日から12月ですね。

今年もあと1ヶ月・・・やり残した事は無いですか?

私の今年の目標の1つに「プチガーデニングをする」って言うのがあったんですが、まだ出来ていません。

あと1ヶ月の間に是非挑戦してみたいな~って思います。

11月最後の日に、そんな事を思う「じゅりー」です。 ( ̄-  ̄ ) ンー

さて、最近よく出会うキーワード。

「ロハス」

今日も、電車広告の中に3つ見つけました(しかも、同じ車両でですよー)

みなさん、「ロハス」って言葉知ってますか?

ここ最近、よく目にし、耳にする言葉ですよね。

「LOHAS(ロハス)」は、Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとったもの。

「健康と持続可能な社会生活を重視する生活様式」のことです。

解りやすく言うと、健康によいことや、地球にやさしい事、自分が楽しいことを含んだ生活様式のこと。

「ヨガ」や「ピラティス」を紹介する雑誌に、よく「これからの時代はロハス」とか書いてありますが、一概に「ヨガ」や「ピラティス」だけが「ロハス」あてはまるとは限らないな・・・と言うのが私の所感です。

健康に良い事だから、フィットネス全部が「ロハス」にあてはまるのではないでしょうか。

Photo_141お洒落なファッション雑誌の「ロハス特集」

エアロビクスやステップエクササイズ、アクアエクササイズなんかも紹介してほしいな~。

どこかの編集者さん、見てたら是非お願いします!!

みなさん「ロハスな生活」してますか?

じゃ、私の「プチガーデニングをする」って言うのも、自分が楽しい事だから「ロハスな生活」だね~!!

*写真は岩崎浩美さんにいただいた画像*

2006年11月29日 (水)

ふるさと

初対面の方との話題の中で、一気に親近感が湧くのは、相手に共通点を見つけたとき。

今日は「ふるさと」の話題で親近感が湧きました

相手の方が、私の「ふるさと・福井」についてとても詳しく、「ソースカツ丼」の話で盛り上がり、相手の方は「小樽出身」で、今月「小樽」に行った事をお伝えするとさらに盛り上がり・・・

本当に、みんな「ふるさと」と言うものを大切にしているんだなぁ~と感じました。

「ふるさと」の話をしている時、本当に楽しそうで♪懐かしそう♪

自分も話すの楽しいし♪聞いていても楽しい♪

そんな「ふるさと」の話題の中に共通点があると嬉しくなりますね。

さて、私のふるさと自慢「ソースカツ丼」

Photo_140ソースカツ丼は福井の名物で、 ヨーロッパ軒で食べれます。

普通の卵とじのカツ丼と違い、ソース味なんです。とっても美味しいですよ!

福井に行ったら、是非ご賞味あれ~

2006年11月28日 (火)

「コナコーヒー」と「粉コーヒー」

どうもやっぱり、イントネーションが可笑しいらしい・・・

関西に来て、言っている意味が通じない事が、結構多いのです。

世界のコーヒー豆が100種類以上集まる珈琲市場(ここスゴイんです!生豆から目の前で炒ってくれます)に行って、

コナコーヒーください」

って言ったら、

「ウチにはドリップ式のしか無いのですが・・・」

と、思いっきり粉コーヒーのコーナーに連れて行かれました。

!(゜◇゜)

「あの・・・ハワイのコナコーヒーなんですが・・・」

と言ったらようやく通じ、無事購入できました(汗)

200611282224000 それから、餃子を食べに行って

「取り皿ください」

って言ったら

!(゜◇゜)

店員さんが10枚以上持ってきた。

「十皿(とうさら)ください」って・・・聞こえるわけ・・・ない・ない!

これ、どうしろって言うんだ???言い方が可笑しかったのかな・・・イントネーション??

それとも言葉不足??

開いている時間

200611272147000_1 甘いものには目が無い私・・・

食べ過ぎて面疔(めんちょう)が出来ました。

季節に敏感・流行最先端!!

一足先にトナカイ気分の「じゅりー」です。

今日は1日事務処理でした。

提出書類作成や、ワークショップのタイトル等を考えていました。

アイディアが出ない時って本当に出ないです。

けど、今日はわりと「サクサク」でました。

d(・∇・d)(b・∇・)b  やった!

その秘密は・・・・

           その秘密は・・・・

                       その秘密は・・・

                                 「柿の種チョコ」

リラックスしている時って色んな案が出てくるものです。

人それぞれリラックス時って違いますが、私の場合「お菓子」食べている時とか「コーヒータイム」なんかがリラックス時です。

そういう時、何かがパッと開く。

おやつの時間は、私の「開いている時間」です。

みなさんの「開いている時間」はどんな時ですか?

2006年11月27日 (月)

私たちも「Web2.0」精神で

200611271621001 「KTVフレスコ」にクリスマスツリーが飾られました。

左が、毎年お馴染み「フレスコ」のツリー。

右が、クリスマスカラーの服と鞄でコーディネートしている「ハリー」ツリー。

ハリーはかわいいなぁ~ d(’-’*)

さて・・・忘れないように今日の記事にしておこうと思うのは、昨日のセミナーで感じた事。

お友達が、インターネットの歴史みたいなものを簡単に話してくれた中に、

「Web 2.0」と言う言葉がありました。

皆さんは「Web 2.0」と言う、IT用語を聞いたことがありますか?

だいぶん前の、朝のトクダネで「小倉さんが何か言ってたな~」ってな程度のウル覚えで、

昨日「知ってますか?」と質問された時、あたふたしたジュリーです。

(;´▽`A``

私なりの解釈で「Web 2.0」を、お伝えします(IT関係の方はもっと詳しく説明出来るんでしょうが、なんせ素人の私だから、やさし~い言葉に置き換えます)

今までは「Web 1.0」でした。これは、例えば自分が知りたい事を入力して、知りたい情報だけ答えもらうと言うもの。

「Web 2.0」と言うのは、例えば「Amzon」や「google」の様に、キーワードを入力したら、向こうからニーズに合わせて「他にこんなものもありますが・・・」と様々な情報を提案&提供してくれるというもの。

自分とインターネットの関係が、今までより良くなったのが「Web 2.0」(コミュニケーションが取れるようになったってな感じ・・・お友達よ!違ったらごめんね。お友達曰く、一方通行から双方通行になったと・・・)

そういえば、「google」がTVの取材に取り上げられた時に、村上憲郎社長が

今は「Web 2.0」だけど、もっと便利にしたい!人がパソコンの前に立っただけで、考えている事や知りたい事が察知出来、情報提案&提供できるようになりたい・・・と言ってたのを思い出しました。

私達の業界でも同じではないでしょうか・・・

「Web 2.0」精神と言うか・・・それ以上と言うか・・・

レッスンに来ていただいたお客様に対して、ただ、レッスンを提供するだけではなく(レッスンを提供するのは当たり前)、お客様にとってお得な情報や、お客様のニーズに合わせて、知りたい情報を知りたい時に、提案&提供をしていく事が必要ではないかな・・・と感じました。

200611271618000

昨日のセミナーは、ちんぷんかんぷんなりに、

自分の業界に置き換えて色々感じさせていただきました。

♪ITとは?用語の意味を知りたい方は続きを読むをクリック♪

続きを読む »

2006年11月26日 (日)

MT入門セミナーに参加してきました

今日は、お友達の起業家の『MT(movable Type)入門セミナー』に参加してきました。(*MT・・・業界標準blog用ソフトウェアの事)

正直、「おつきあい程度」の参加だったんですが、終えてみて、blogを運営するノウハウが満載で、参加して良かったです。

また、自分がblogを立ち上げる時、「立ち上げるなら、ちゃんとしたblogをつくりたい」と、結構勉強しました・・・

(まずは行動と、無料のblogもいくつかつくりました。機能を使っている中で、一番自分に相性が良かったのが今のblogです<有料ですが>)

無知な状態から、知らず知らずに自力でやっていた事って、『まぐれ』でハイレベルな事だったんだな・・・と、ちょっとだけ自信にもつながりました.(・・・と言ってもまだまだ無知です)

そして、自分が使っているのが、MTだった事を、ここで初めて知ったし、まだまだ色んな機能を使いこなせてないんだな・・・と反省。

ちゃんと勉強すれば、有料並みのblogを無料で作れるという事を知りました。

また、お友達の起業家がプレゼンしているのを見て、改めてスゴイ人なんだ~と感動しました。ITに詳しい人ってかなり尊敬・・・

すごいな・・・他業種のセミナーも結構面白いです。(ちんぷんかんぷんだけど)

2006年11月25日 (土)

あとからくる君たちへ伝えたいこと

113_1370お昼からのOFFは、掃除をしたり、読書をしたり、ゆっくりとした時間を楽しみました。

小樽で買った壁掛けオルゴールを飾ってみました。曲は「世界で1つだけの花」♪

このオルゴールは、もともと、お友達のプレゼントとして買いました。

なぜか、自分も欲しくなってオソロで購入・・・

さて、ゆったりした時間に出逢った本です。

200611251839000 おそらく、中高生が読む本です。

(左下のアーカイブに追加しました)

「あとからくる君たちへ伝えたいこと」 

             鍵山秀三郎(著)  致知出版社

30代の私が何故10代が読む本を・・・と思いますが、多分この本は、中高生がリアルタイムで手に取る本ではなく、私みたいな年齢、もしくは先生、親が手に取る本だと思います。

手に取ったのは、大好きな坂村真民さんの詩が出てきたからでもありますが、鍵山さんの考えに賛同できる所が数多くあったからです。

いい人生を送る方法の1つに、毎日の生活で「三感王」三冠王ではありません)を目指す・・・って事。

三冠王はめったに出ないけど、「三感王」はその気になれば、誰もがなれる。

「三感王」になるためには、まず物事に感動する素直な心を持つこと・・・

その「三感王」とは・・・

深い『心』を持って、深く『動』する心を持つ。そして『謝』する心を持つ。

この3つの感(関)で「三感王・・・」 (うまいな!このセンス、本を手に取らずにはいられませんでした

内容は、実際に学生に講演した話です。(校長先生がする話みたいなもの。ちょっと違うかな・・・)

読んでみて、10代の時に聞きたかったなぁ・・・と思いました。私に出来る事は、これを「あとからくる君たちへ伝えること」

今日もいい本に出逢えました♪

会話で気付く!

早朝から、取材を受けてきました(何の取材かは、お楽しみに♪)

いつも感心するのは、どんなシーンにおいても、インタビュアーやファシリテーター、コーチの方の質問力。すごいな・・・と思います。

今日のインタビュアーの方も最高、最高、素晴らしかったです。

色んな「考え」や「思い」って人それぞれあると思うんですが、言葉にして初めて「自分はこう思っていたのか・・・」「自分はこう考えているんだ・・・」と気付きます。

人に質問されて、今まで考えなかった事を考え、口にする事で答えがまとまったり。

今日の私はいつもの如く、回答力もコメント力も全然無かったのですが、インタビューを受けて(質問で答えを引き出すのが上手!傾聴の姿も、とっても気持ち良かった)、またまた沢山の気付きがありました。

気がついた事は、忘れないように書いておこうと思います。本当に、インタビュアーの方に感謝!!

さて、あの回答力の無さ・・・記事にするのも大変じゃないかな。

その作業にも感謝ですね。

Photo_139 → リズ山崎さんの「my Life」

リズ山崎さんの本は結構持っています。これは、読むものではなく、254の質問に自分が考え答えを出し、自分が作っていく本です。

自分の事って解っているようで解っていない。

「本当の自分」を知っていく本。

1年前に購入し、5分の1位書いて挫折・・・(時間をおいて記入しようと思っていた)

今日は午後からOFFです。少し回答を埋めてみようかな。

やらなければいけない事もあるけれど、読書したり、ちょっぴり自分の時間を楽しもうと思います。

2006年11月24日 (金)

自己プロフィールづくり

今日の夕方のレッスンの時間帯でJRが2時間STOPしていたようですね。

「参加できなかった・・・」と言うお客様も沢山いらっしゃいました。

帰りも遅れていまして、普通電車で2時間近くかけて帰宅した「じゅりー」です。

さて、明日は取材を受けるため「自己プロフィール」を作っていました。

取材で、初めての人にお会いする時や、営業活動、短い時間で自分を語らなければいけない時、企画を受け容れて欲しい時等など、必ず作ります(広告関係の仕事をしていた時、そう教えていただきました)

クリアファイルに名刺と「自己プロフィール」を入れて・・・

インストラクターになって、名刺で「挨拶」していたので、久しぶりに作ってみたら、午前様になってしまいました。

200611241315000本日は、イチゴ大福がむしょうに食べたくなり、オヤツの時間に衝動食いしてみました。

イチゴ大好き♪(最近、食べ物ネタ多いとつっこまれました。そう・・・私は良く食べる・・・)ぽんたさんの言うとおり、ケーキ屋さんにイチゴが沢山並んでました。クリスマスだな♪

2006年11月23日 (木)

勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日でしたね。

勤労を尊び、生産の豊かさを祝い、たがいに感謝しあい、今日は「いつもお仕事してくれてありがとう」「させてくれてありがとう」の日なんですよ。

勤労感謝の日にお仕事だった人も、お休みできた人も、いい1日を過ごせましたか?

私は、いつもお世話になっている某クラブの査定でした。

普段会わないインストラクターの方に、お会い出来るのが嬉しいし、みなさんのリードやプレゼンテーションを見てすごく刺激になり、とてもいい時間を過ごさせていただきました。

「働かせてくれてありがとう!」

そんな機会を与えてくれるって、有り難い・・・

査定を受けて、フィードバックがいただけるのも、本当に有り難いです。

さて、今日は査定に行く前に、梅田で絵本を3冊購入しました。

最近の絵本は素晴らしい!そんな3冊に出逢えました。

200611240003000 ●いのちのまつり「ヌチヌグスージ」サンマーク出版)

「ヌチヌグスージ」とは、沖縄の方言で「いのちのお祝い・いのちのお祭り」と言う意味です。

自分自身の存在が奇跡である事、与えられた命を光輝きながら生きぬく事が大切と、子供にもわかりやすく書かれてます。

命は大切。命のバトンは絶やしてはならない。(相田みつをさんも「命のバトン」と言う詩を書いてますね)

・・・読んでそう思いましたね。

社会では「いじめ」や「少子化」が問題とされてますが、この絵本に沢山、解決のヒントが隠されています。

全ての人に読んでもらい、何かを感じてもらいたいと思いましたし、私も深く考えさせられる1冊でした。

200611240004000 ●「教室はまちがうところだ」(子供達の未来社:出版)

間違うのが恥ずかしいと思わない。

間違ったって、笑ったり、馬鹿にしたり、怒ったり、そんな人はいないよ!

みんなで間違って共に成長しましょうと言う絵本。大人社会にも言えることですね。

200611240004001 ●「ともだち」(玉川大学出版部)

大好きな、谷川俊太郎さんが書いた絵本。

「人は1人では生きていけない」「友達って素晴らしい」「人類みな友達」って感じの絵本。

心がホッとするこんな3冊達に出逢えました。

本を買えるって事も、働いてお金を稼ぐ事が出来てるからなんですね。

そんなことを思い、色んな事に感謝した「勤労感謝の日」でした。

続きを読む »