プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

■【講座案内】インストラクターのための脳力アップセミナー☆≪脳と身体のつながりを学び日頃のレッスンに活かしませんか?≫

CIMG1064

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

こしばらく時間をかけて学び、今後も学び続けていくであろうコト・・・。

「脳と身体のつながり」

この秋にはブレインジムインストラクターになり、

只今、ブレインジムコンサルタントとして個人セッションしたり、フィットネスシーンに応用しながら日頃のレッスンに活かさせていただいています。

先日の講演でも

1980年は心臓を鍛えた心臓の時代

1990年は筋肉を鍛えた筋肉の時代

2000年は心と身体のバランスの時代

2010年は脳の時代といわれる・・・なんて話題が出てきた様に、

テレビをつけると脳を活性化するには?記憶力(認知力を高めたり、認知予防なども)を高めるには?など、脳、脳、脳・・・ブーム。書店にも特設コーナーが設けられているほど。

脳と身体をつなげるワークやプログラムも巷にどんどん広がりつつありますよね・・・。

 

そんな脳の時代に、脳のコトを学んで、日頃のレッスンに活かしませんか?

このたび、脳の時代にタイミングよく「studio five 'f'」様にて、インストラクターのための講座「脳力アップセミナー」を(毎月1回開催)させていただくコトになりました。感謝です☆

 

脳は身体の司令塔。

脳のコトを知ると、今まで以上に身体が動かしやすくなったり、情報を入力しやすくなったり、動きや作業にて出力しやすくなったりしますよ。(前向きになり行動し始めたりもします)

ご興味のある方は、コチラをクリック⇒脳力アップセミナー要項をダウンロード

毎月の詳細は、またわたくしのブログでも告知UPさせていただきます。

 

皆様と共に学べるのを楽しみにしています。

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子

2010年11月29日 (月)

■フィットネス志楽塾☆【これからのインストラクターが目指す指導とは?尾陰先生の講演会での学び~Stay here~】

IMG_3626



フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日はフィットネスの開催でしたpaper

水中ウォーキングの講座を終えた後、スタジオに移動して、

尾陰先生に「これからのインストラクターが目指す指導とは?」と言うタイトルで講演いただきました。

尾陰先生は、この道30年のお方です。

今年2010年の締めくくりに、どうしても企画したい講演がありました。
人生の先輩に、是非お願いしたかった講演。

「これからのフィットネスインストラクターが目指す指導とは?」

 ここ何十年、百何年の間に世間がゴロッと変わり、
色んな文化が幕を閉じているコトを考えていると、

フィットネスインストラクターやフリーインストラクターと言う職業って、
あと10年後、20年後、30年後・・・
どうなっているんだろう?って考えます。

不景気といわれる今、
私達の職業はどうなんだろう?なんて考えるのです。

自分がインストラクターになった時と今とでも、
たった17年しか経過してないけど、
プログラムやシステムも、勿論社会もずいぶん変化してる。

 

仲間から不安の声や、悩みの声もチラホラ聞こえたりする・・・。
正直、私も不安だったりします。

 だからこそ、1人でなく、同じ仲間とみんなでインストラクターと言う職業について語りたかったのです。

 

IMG_3624


会場には、遠方は福井から、
フリーインストラクターの方をはじめ、
クラブの社員さん、
これからインストラクターを目指す方、
マネジメントをしている方、

色んな方がお集まりくださいました。

講座は、共に学び共に成長できる安心スタイルで

さっきまで知らない人同士が、
熱く語り合い、
共感しあうと言う、
素敵な輪の花が沢山できていました。(笑顔が多かった!)

こういう時間って、貴重。

 

相手の声に耳を傾ける。
自分の内なる声に耳を傾ける。
心の声や、ばらばらになったキーワードを声にしてみる。
今まで、気付かなかった自分の感情や感覚に気付き始める。

今ここにいるコトを感じ、
いまここに気付けば、
何かが見える!前に歩けるかもしれない。
(ブレインジムでも「気付きは学びの扉」といいます)

自分を見つめ、
自分の目から見たコト、
耳で聞いたコトに向き合ってみる。

自分が何かを教えてくれるかもしれない。

尾陰先生は、
「これからのフィットネスインストラクターが目指す指導とは?」
に答えは無いっておっしゃっていましたが、

流されない(自分が誰かになっちゃわない)・・・
自分が自分でいるコトで、
自分が目指す指導が見えるかも知れないと思いました。

2011年、どんな年になるかな。

楽しみだなぁ~。

 

・とっても素晴らしい講座でした。

・もっともっと話が聞きたかった。

・あの空間が心地よかった。

・光が見えた。

・転機かも。

・また開催してください。

そんな声をいっぱいいっぱいいただきました。

 

IMG_3631

 

尾陰先生、ありがとうございました。

「Stay here!」
仲間との合言葉になりそうです。

 

 

さぁ~、今回参加できなかったみなさま、
またこのような機会を作りたいと思っています。
お集まりくださったみなさま、本当に有難うございます。

心から感謝します。

■フィットネス☆【水中ウォーキングを探求しよう!講座を終えて・・・~感じる時間~】

IMG_3605

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日は、フィットネスの開催でした。

鬼梅コト梅本道代さん、まーちゃんコト吉田麻友子さん、そしてワタシの3人で、

「水中ウォーキングを探求しよう!」と言う、ON ビート(音に合わせる)とOFFビート(音楽に合わせない)の水中ウォーキングの講座をプレゼンさせていただきました。

水中ウォーキングって、スタッフさんがレッスンされていることが多かったり、最近あまりクラス設置がなかったりするらしいですが・・・、

ワタシが所属しているクラブでは、フリーインストラクターもレッスンを持っているし、しかもアクアビクス(音楽に合わせて水中で直立姿勢で動く有酸素運動。脂肪燃焼に最適)と並ぶほどの大人気。

水中ウォーキングのいいところは、水の特性的に言えば色々あるのだけれど、

ワタシがおススメしたいのは、この2つ。(まーちゃんも、おススメしていました)

マイペースで運動ができるコトと(案外、フィットネスクラブにはマイペースでできる運動って少ない・・・)、

天候に左右されることなく、雨の日も雪の日も、年中水中ウォーキングができるから、フィットネスライフを継続しやすいというコト。

「水中ウォーキング」って、ジムとスタジオが融合された、斬新なプログラムだと思っています。

 

「水中で歩きなさい!と言われました~」とか、

「水の中で歩くのがいいと聞いて来ました」など、

 水中ウォーキングを目当てにフィットネスクラブに入会される方もいらっしゃるくらい(昔から)とってもニーズも高いんだな~なんて感じています。

 

ニーズも高いコトと、塾生からのリクエストもあり、このたび「水中ウォーキング」の講座を設けてみましたが、

この講座、

ホンマワタシのほうが勉強させていただきました。

 

今まで、水中ウォーキングの動きを考えるのに、思考が停止ぎみになる参加者が結構目立っていたのですが、

今回は、サクサクバリエーションが出てくる出てくる・・・!!

遊びのように、

ゲームのように、

メッチャ出てくる・・・。

ザクザク出てくる・・・。楽しい♪

 

この日、スペシャルゲストとして乱入した鬼梅さん。

鬼梅さんに「動きの変え方」を解説いただきました。梅さんには「超簡単に」とお願いしたのですが、

このお方・・・予想以上に、超簡単にしかも面白く解説してくださったんです。

↑コレがポイント。

さすが!!shine(⇒水中ウォーキングをやったら、日本一だと思うんです)

 

しいコトをアレコレ聞いても、脳が情報を処理するのに時間がかかるけど、

面白くて簡単ときたら、右脳で捕らえた情報を、すぐ左脳で処理し、動きとして排出できるんですよね。(特に、面白いって言うのが大切☆)

あっという間に、それぞれのチームが協力して作ったプログラムをまとめ、1つのクラスフォーマットができていました。

(ワタシも、今週金曜日、みんなで考えたレッスンを実際に現場でやってみようと思います)

 

難しいコトを難しく伝えるのは簡単。

難しいコトを簡単に、面白く伝える、シンプルに伝える・・・これが大事なんだって感じたな。

 

それから、作ったプログラムを、プールで感じてみる。

どこに効いている?

心地よい動き?

強度は?

 忙しい日々に追われ、水の中に入っている時間がなかったりするからね・・・、塾の時間ってアクアインストラクターにとって貴重で宝物的な時間だったりするのです。

みんな、何を感じたかな。

「ヤッタァ~upupup」とVサインscissors

 

ホノボノしたあたたか~い空気がプールいっぱいに広がっていました。

 

そして、OFFビートから、ONビートへと変化すると、空気が一変し、エネルギッシュにsun

掛け声が出るdash出るdash盛り上がる。

プールがコンサート会場になった様、鬼梅さんとまーちゃんの、ウォーキング格闘技バリエーション・・・熱かったデスup

IMG_3619熱くなったところで、ちょうどいい加減に冷やしてくれる(笑)はーちゃん登場。

プールに沖縄の風吹くtyphoon

三線で「涙そうそう」演奏。

数年前に聴いたときより、数段成長していて、音を外すコトが少なくなっていました。

みなさん、ホンワカとした生演奏に合わせ、ポロポロと力が抜けていく~音と皮膚感覚を感じるひと時となりました。

(は~ちゃん、ありがとうheart01

たくさん、たくさん感じるコトができた講座でした。

参加くださったみなさま、そして講師の皆様、ありがとうございました。

 

ここで感じたコトは、また次に企画する講座に繋げますね。

また皆さんと居心地のよい「場」を作れるよう、あたためます。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

IMG_3571 最後のサンプルレッスンは、まずは、OFFビートのウォーキング。

 

 「どこに効いている?」「どんな気持ち?」

 と聞いて見ると、

 「○○筋!」とか、「気持ちいい~」とか声が返ってくる。

 気持ちいいストレッチ系のウォーキングの時は「気持ちいいから、もう少し続けましょ」の声に

 

2010年11月28日 (日)

■フィットネス!つながりって、あたたかくて、つよくて、ホッとする☆

IMG_3631 フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日、28日はフィットネスの開催でした。

今回は、梅さん、まーちゃん、ワタシがコーディネートするアクアウォーキングの講座と、

尾陰先生による講演。

この講演は「これからのフィットネスインストラクターが目指す指導とは?」と言うタイトルでお話いただきました。

アクアウォーキングは、(ウォーキングなんだけど)掛け声が出たり、笑い声が上がったり、指導する側と参加している皆さんのナマの掛け合いが熱かった。

心から、ウォーキングのプログラム考えるのって楽しいじゃん!って感じました。

講演は、参加したみんなと尾陰先生が共に考え、色んな感覚や気持ちに気付いた貴重な宝的時間だったと思います。

もうもう!!書きたいコト盛りだくさん。

両講座とも、皆さんの声や、ワタシの気付きをアウトプットしておきたいので、また改めて後日、ブログに書かせていただきますねnote

IMG_3623

 

ホンマ、今日はみんなと繋がりあって、

ハートのつながりが、妙にあたたかくって、

それが、何だか強くって、ホッとした。

ご参加くださって、有難うございました。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆

■本日フィットネスインストラクターのための寺子屋・開催!!当日受付あり☆

~地球ちゃん~

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

日、いよいよフィットネスインストラクターのための寺子屋・が開催されます。

1講座目は、アクアウォーキング(ONビート・OFFビート)。参加者全員で1つのプログラムを作りますので、明日から、そのまま現場で使えます。

緊張の発表やドリルはありません。楽しんで学べる2時間にコーディネートしています。

 

そして、2講座目は、尾陰由美子先生による講演。

「これからのフィットネスインストラクターが目指す指導とは?」と言うテーマでお話いただきます。

実は、昨夜、尾陰先生とこのテーマについて少し話をしましたが、

ワタシが気がついた点。

先生は、時流に合わせて蝶が幼虫からサナギヘ・・・そして脱皮するように、色んなカタチ、スタイル、方向性を変え、生まれ変わってきた方であると言うコト。

そんな先生からのお話は、きっと、皆様の未来へのヒントに間違い無しの情報が満載。

多くの方に届けたいな・・・と思ってしまう内容でした。

講演は19:45~スタート。

当日参加もOKですので、お時間に都合が付く指導者の皆様!!

是非、心斎橋(会場:ロフト近くのオアシス心斎橋店)に顔を見せてくださいね。お待ちしております。⇒詳細はコチラ・・・★★★

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子

2010年11月27日 (土)

■ストレングスファインダーのプロファイル&コンサルティング【汝を知った!本日生まれ変わりました】

__

5つの強みでお馴染みの、
ストレングスファインダー。

今日はプロファイル&コンサルティングをしていただきました。
していただいたのは・・・M川先生(写真左)。

それぞれのストレングスファインダーを読み解き、
さらに受講者の強みを活かせる様に
コンサルしてくださいます。

 

噂には聞いていましたが、

プロファイル…ホント
「スゴイ!スゴスギル------!!」

 

Aはこんな強み、Bはこんな強みではなく、

例えばAとBが結びつくと、
こんな強みになる、さらにCが結びつくとこうなるよって、
書籍だけでは決して理解できない
フィードバックをいただけるんです。

ちょうど2年前かな。

2年前に出した5つの強みが、コレ・・・

  1. 内省
  2. 成長促進
  3. 運命思考
  4. 学習欲
  5. 活発性

2年前は、へぇ~宇宙人的で、
人や自分の成長がすきなんだ~
動くのが大好きなのね~なんて
5つの強みをばらばらで解釈していましたが、


M先生はこの5つの強みを、
「へぇ~おもしろーい。変わってるー。」
とおっしゃいながら全部繋げ、
ワタシの思考と行動パターンサイクルを図式化していました。

 

内省は、いつも考えている人、
考えているコトが明確な文章になるくらいずっと考えている・・・
内省だけなら、考えて終わり、
反省して終わりなんだけど・・・
面白いのが、内省と活発性と結びついているから、
考えと行動が一緒になる。

考えたコトを行動するから、
右脳と左脳が同時に働いている様。

 
常に、人や自分がよくなる様に、
成長するように学び続ける。
人の成長がワタシの活力。


ただ、何にしても行動が早すぎbomb
活発性を持っているから、興味を持ったら、
反射的に直ぐ学びに行っちゃうrun(⇒その通り!)


うまくいかなかったら「あー」って反省するんだけど、
運命思考があるから、「でもいいや」と立ち直りが早い。


今のワタシは、学び続けるサイクルと成長促進で、
人を育てるお仕事。
教育(共育)に向いているみたいです。

で、この行動パターンサイクルがさらに活きるキーワードは
「アウトプット」して形にしていくコト。

自分の面白サイクル・・・
気付いていたようで、
見えなかったと言うか・・・
自分じゃ自分のことがわからないです。

それをM先生が、侍のようにスパッと斬って、
私の頭の中を開いてくださったよう。
これがきっかけで、本日新しく生まれ変わった。
そんな感じ。

サイクルを活かしたいです。 
本当に、貴重な時間をありがとうございました。

2010年11月26日 (金)

■イルカとマーメイドからの贈り物☆

3フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

ルカ好きですfish

そして、ワタシ・・・かなり自由な人間。

興味を持ったら、とにかく体験。遊んでみます。

趣味は多いほど楽しい♪

だって、出逢う人も多くなるしね。

友人達はそんなワタシのコトを「好奇心旺盛」といいます。

今日は、数日前にセレンディピティ現象が起きたので、導かれるまま、動いてみました。

セレンディピティー現象とは、その時々で運のよいコトを発見するコト。

例えば、

ちょうど知りたかったコトを偶然見た雑誌で知ったり、偶然つけたTVから問題解決の糸口を見つけたり・・・。結構ありません?コンナコト。

最近は、赴くままの直感を大切にしているので、アンテナも敏感になっている感じ。

(逆バージョンもあります。例えば・・・やりたかったコトのスケジュールが合わなかったときは「今はタイミングでないかも」と・・・。

あ、そうそう最近感覚人間さん(?)から聞いたのは、コンナパターンがありました。⇒試験が終わった瞬間に、「あ~難しかった、落ちたかも・・・」という人が声を掛けてきたら、自分も同じエネルギー出してんだ・・・なんて。「ダメだわ」って瞬時に解り、ホントに「ダメだった」って話がありました。すごいですね・・・ま、同じエネルギーは引き寄せられるって言いますものね。)

先日いつも行きつけのカフェで、

自分の心の静寂のために、タイミングが合えば、東京まで学びに行こうかと思っていた情報をいただきました。(⇒フィットネスのコトとは全く関係なくてごめんなさい)

小学校の頃に流行ってから、自分のために趣味でチョコチョコやっていたカードリーディング。

カフェの奥さんが、

「今度の金曜日、ここ(カフェ)に来るよ!しかも、さっきまでリーディングしてた人がここにいて、今帰ったばかり。」

って・・・なんと!偶然過ぎる。

この瞬間、「金曜日会いに行こう!」って決めました。

やって来るというのは、Fさんのオラクルカード。ワタシが大好きなイルカのカードもあるってコトで大興奮。

とっても綺麗で、見ているだけで癒されるのです。

20101126143127

今日、聞きたいコトを目標設定してみてお伺いしたら、こんなカードが出てきました。

イルカやマーメイドさんから、

「楽しんでね!」

「もっと自由に!枠にとらわれず・・・今の次元よりもう1つ上の次元を見ていいよ!」

「そのために、いつも自分に問いかけてね!」(⇒内省は得意なのです。その理由は、たぶん明日pencil!!)

さぁ~、このご縁は、またまたセレンディピティ現象に任せますわ(笑)

出逢いに感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子fish

■緊急速報!【フィットネス】28日のウォーキングの講座に水神・鬼梅、龍の如く乱れ入り☆

20101031194725

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

週28日開催のフィットネスには、

なななななんと!!!

このお方・・・。

「パンパカパ~ン♪bell鬼梅さんこと梅本道代先生(写真右)が乱入するコトになりました。

塾は、サークル形式でホンワカほわほわ開催していると言うコトもあり、

急にコンナコトになるのも(⇒梅さんが実技担当してくださる)、自由度が高すぎる(?)塾ならでは。

水中ウォーキング(オフビート)やアクアウォーキングダンス(オンビート)のパートでも実技で登場されます。

もち、梅さんが特に得意とされる素晴らしい分野でのご出演です。

今回の塾は、2年前に開催していた形式(原点)に戻り、参加者の皆さんと協力し合ってプログラムを1つ作成していきます。個人的なドリルや発表はありません。

ワタシがお世話になっている(社)日本フィットネス協会のアクアスペシャリストやアクアトレーナーの方も数名ご参加いただけるので、

ここぞとばかり、困っていることや、解らないコトもドンドン聞いて下さいませ。

(と言っても、塾講師オリジナルの講座なので、いつもの如く認定や協会は関係なくご参加いただけますよ)

アクアウォーキングはスタッフさんがレッスンを担当されるコトが多い・・・と声をいただきました。

そう、そうなんですね~。

しかし、

実はね・・・、

(ヒソヒソ声で・・・↓)

「アクアウォーキングこそ、アクアダンスウォーキングパートに繋がるキーワード的なプログラム。

アクアダンスに繋がっています。」

今回は、勿論、

アクアウォーキングも、アクアダンスのウォーキングも、欲張りに進めていきます。

当日ご参加もOKですよ。~地球ちゃん~

お時間がございましたら、鬼梅さんをはじめ、吉田さんやワタシに会いに遊びに来てくださいね!!

お待ちしております♪

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子

2010年11月25日 (木)

■フィットネスのメルマガを発行していただきました【今回は松本順子さんが執筆】

~地球ちゃん~フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

ィットネスのメルマガが発行されました。

今回は、松本順子(まつじゅん)さんが水中ウォーキングの記事を書いてくださっています。

水中ウォーキングといえば、フィットネスクラブのスタッフさんが担当するコトが多いクラスなのかもしれませんね。

しかし、水中ウォーキングこそ、アクアダンスのウォーキングパートに活きる鍵を握るクラスなのです。

水中ウォーキングを探求すると、アクアダンスでのウォーキングパートの引き出しが広がるかもしれません。

今回は、松本順子さんが、水中ウォーキングクラスで実践しているアイデァをシェアくださいました。

■□■□■□■ フィットネス □■□■□■□■

      こんにちは!!フィットネスです。

  このメルマガは、開催のご案内や指導に関する情報、
            
  今、わたしたちが1番お届けしたい話題を発信いたします(^-^)v

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


 ◇ メルマガ 山装う号 ◇

 ■ ごあいさつ
  
 こんにちは!

 フィットネスのあずりん( 吾妻良則 )です。

 今日もフィットネスのメルマガを読んで下さり、
 ありがとうございます。



 秋の紅葉をもう少し楽しみたい!と思いきや
 あっという間に冬の到来、街角ではクリスマスのムードが
 徐々に漂いつつありますね♪


 イベントをよく行うのもこの時期ではないでしょうか?
 
 よくサンタの格好でアクアのレッスンを行ったり・・・
 結果、汗だくになり衣装の洗濯に一苦労というお決まりのパターン(汗)


 今年の冬も楽しい時間を過ごしたいものですね^^

 

 さて、今回のメルマガはアクアウォーキングに
 ついての情報を28日開催のの詳細と合わしてお届けします。




 皆さん、どうぞ宜しくお願いします!
 最後までお楽しみ下さい^^
 
 
 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

 【 目次 】

 (1)シンプルだからこそ、奥深いアクアウォーキング
 (2)次期開催のお知らせ
 (3)編集後記


■□■━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
 
========================


 (1)シンプルだからこそ、奥深いアクアウォーキング  

       まつじゅんこと松本順子
                      
========================
 


                                 
 アクアビクスインストラクターになり5年が経ちました。
 担当しているクラスは、アクアビクス(アクアダンス)とアクアウォーキングです。


 ワークショップや研修等で勉強したおかげで、デビュー当時よりも
 バリエーションが増え、展開方法が分かってきました。
 なので、最近は動きを考えるのが楽しいです。

 
 反対にアクアウォーキングのクラスは
 動きを考えるのに頭を悩ませています。




 歩くことだけでプログラムを構成していくので、
 何年も同じクラスを担当するとマンネリしているのでは・・・と悩みます。

 悩みながらも、参加者が継続したくなるようなクラスにしたい!
 という想いから、この様な工夫を凝らしています。
 


 ★ 運動効果を分かりやすく伝える!

   運動効果を知ることで、モチベーションが上がる。
   たとえば、膝を高く上げて歩く時は、階段を上る時に使う筋肉を鍛えていますよ!



 ★ デッキ指導だけではなく、水中に入り、参加者さんの身体を直接補助する。

   初心者や低者の方には、目線の高さが合うので安心していただける状態で、
   水の抵抗や身体の動かし方を個別に指導していき、丁寧なコミュニケーションがとれる




 アクアウォーキングの歩き方は、前歩き・横歩き・後ろ歩き、
 主にこの3つ。動きはいたってシンプル。

 シンプルだからこそ指導するには、
 さまざまな知識が必要なのでは・・?と感じています。



 この歩き方、どこの筋肉がどのように動き、
 それを続けるとどのような運動効果があるの・・?
 解剖学的なことも知識が深ければ、音楽が無いクラスだからこそ、
 丁寧にアプローチすることも出来るな~と、思っています。




 最近、大変興味があるバリエーションはもちろん、
 参加者さんのメリットとなる運動効果の伝え方などです。


 シンプルなアクアウォーキングだからこそ、
 知識や指導するスキルを上げたいと思っています。




           まつじゅんこと松本順子



■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■


 (3)【 次期開催のお知らせ 】



  <2010年11月28日(日)心斎橋にて開催!!>



  ◇ アクアインストラクター向け

 ■ 第一部 17:00~19:15
     ( 途中休憩あり 前半後半で1つの講座です )

     前半:水中ウォーキングを極める
     後半:アクアダンスウォーキングバリエーション


 ■ 講師   吉田麻友子&坂田純子





  ◇ すべてのフィットネス指導者に送る

 ■ 第二部 19:45~20:45
 

    尾陰由美子先生による講演


  「 これからのフィットネスインストラクターが目指す指導とは? 」

 

 ■ とき:2010年11月28日( 日 )

 ■ ところ:東急スポーツオアシス心斎橋店
     ( 主催:フィットネス )


 ■ 詳細、パンフレットはこちらをクリック⇒★★★
 




■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■


 (4) 編集後記

  
  来週の日曜日が第4回フィットネスの開催日です!

  
  申込みはまだ行っていますのでこの機会に是非ご参加下さいね♪
  今年最後のを是非お見逃しなく!

  スタッフ一同心よりお待ちしております。
  



  最後まで読んでくださってありがとうございます。
  

      あずりんこと 吾妻 良則
 

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■

■一緒につくりあげていくスクール☆【キネシオロジーセラピスト養成コース】

20101125175600

フィットネスインストラクターの坂田純子ですpaper

タシのブログをずっとご覧くださっている方は、ご存知の方もいらっしゃると思うのですが、

ここ数年、ボディーワークやセラピーを学んでいます。

勿論、フィットネスインストラクターという職業に活かし、インストラクターとして、参加者に意味のある運動や健康の情報を提供したい!

フィットネスインストラクター仲間にシェアしたい!!

そう思った延長で始めたところ・・・

運命的にキネシオロジーに出合いました。

キネシオロジーが木の幹であれば、木の幹から伸びる様々な枝葉となるワークがあるコトを知り(ブレインジムも枝葉の1つです)、幹から枝葉への学びへと、自然な流れに導かれながら今も枝葉の学びが続いています。

 

このコースは、ワタシが無理矢理(?)お願いしてつくっていただいたもの。

受講生は、ワタシ一人。

システムも、カリキュラムも、資料も、全部0(ゼロ)からのスタート。

コンナ資料があったらいいな」と提案したり、「こんなまとめ方いいね」なんて、ワタシの走り書きのノートがそのまま資料に起用されたり、

共に学び、共に成長している感じ。

 

今日は、一緒に下腿や足部のマニアックな筋肉を確認しました。

骨格モデルや、解剖学の本・専門書を何冊も何冊も並べて、色んな角度から立体化しながら、触診です。

平面だけでは、よく解らないし、書籍によって違っていたり、古いモノは間違いがあったりする・・・(けれど、正解はないとおもう。)

ペーパー上で解ったつもりでも、触診すると本当にわかっているか?確認できるような感じ。

「え!!!こんな筋肉あった?」なんて、筋肉を見つけては喜ぶわたし。

筋肉さんから、見つけてくれてありがとう!という声が聴こえてきそう。

 

まるで、フィットネスみたい。

 

教えていただくインプットばかりでなく、自分もアウトプットしながら、一緒に作りあげる参加型。(今週末のも参加型ですよ

 

これから、どんなスクールに成長するのか楽しみでもあるし、

ワタシも、1歩1歩前進。

共に成長していきたいな・・・なんて思います。

 

日々感謝☆

フィットネスインストラクター坂田純子☆