プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

■シングルタスクです

D16cd5ba25fdc4909b207fb675d83b51_s


わたくしごとで・・・

1つずつ予定をクリアしないと新しいことに手を付けられないという完全なシングルタスクな人なので、
同時進行できるマルチタスクな人が羨ましいです。



マルチタスクとは:「複数のタスクを同時並行的に処理する」
シングルタスクとは:「1つ1つ作業や職務をこなしていく」



小学生の夏休みの宿題は、同時進行できずに、国語なら国語が終わるまで別の科目に手を付けられなかった。

食事は三角食べができない。
主食、おかず、汁物…と三角形をかくように食べれず、
おかず、おかず、おかず…主食、主食、主食…汁、汁、汁…に。


料理するときは、1品ずつ…


がんばって同時進行した仕事…見落として大きなミスをしたことがある。


ジャグリング。。。たぶんできないと思う。


否定形ばかりで苦しいけど(笑)



こうやってBLOGに書いてみると特徴に気付く…
シングルタスクな人なんだ。。。→遅っsweat01


じゃ、3月は一点集中型で行きましょう。

TO DOリストを作りましょー。

3月、忙しいけど、楽しみにしてたこともいっぱい。
啓蟄も春分もあるよ!!
1つ1つ行きましょう。



みなさんは、マルチタスク?
それともシングルタスク?

2019年2月27日 (水)

■【トレイルランニング】山へ走りに行く理由

いつもの早朝トレイルランニングです。

Dsc_6945

トレイルランニングとは、舗装路以外の山や野を走ること。
略してトレラントレイルランと呼ばれることもあります。

今回は、トレランをするとHappyになるなぁ…と言うことについて書きます。



●五感を刺激するとHappyに。

人間が持っている本能といわれる5つの感覚。
視覚(見る)聴覚(聴く)嗅覚(嗅ぐ)味覚(味わう)触覚(触れる)…。

自然の中に身を置いていると五感もフル活動。

美しい草花や景色を見たり、何かを見つけたりして心を揺さぶられる。
風の音や鳥のさえずりを聴いて心躍る。
ひらいた花の香りや、木や土の匂いでホッコリ落ち着く。
美味しい空気を吸ったり吐いたりし、休憩で美味しいお茶を飲むと身体に沁み渡る。
土や水に触れて温度や質感を感じ、子供のころの無邪気さを思い出す。

自分の身体を使うこと。
5つの感覚を刺激することは、とてもHappyに感じれること。

Dsc_6953

(1週間前は色がついてなかったのに、今週は着色され、芸術活動が進んでいる様子。木のいい匂い)

Dsc_6950

(あれれ、先週と違いを見つけた)

Dsc_6951

(リスがいる)

Dsc_6937
(新入り。どんぐりdog)

Dsc_6936

(釣り人も新入りやな。)

Dsc_6960

(滝にお地蔵さん3体見つけた。水が落ちる音って落ち着くね。)

Dsc_6959

(昔から、人で磨かれてできた祈りの場。石の感触が冷たいけれど、心は温かい。)

Dsc_6946

(お茶とオヤツでホッコリ。美味しかった。山頂の温度は4℃。風は強くて冷たかった。)
 

●ドーパミンが出るとHappyに。

トレイルランやランニング、ウォーキング等の有酸素運動は、
幸せホルモンと言われるドーパミンが出ると言われます。
スースーハーハー呼吸をして、全身を動かせるってHappyですね。



●フロー体験ができるとHappyに。

不整地を集中しながら走る。
物事に取り組んで集中・没頭し、他のものが目に入らない精神状態になることをフロー体験といい、ゾーンに入ったという言葉の表現もフロー体験を指します。
日常生活にこのフロー体験がある人の方が無い人に比べて幸せだと感じるそうです。
※人と比較しないことが前提。

Dsc_6963

山頂で瞑想してみました。
瞑想をするとドーパミンが増え、深いリラクゼーション効果によりフロー体験に入れます。
脳がスッキリして、瞑想も幸せだな(ありがたいな)と感じれます。

Dsc_6949



私が、山へ走りに行く理由は、幸せを感じに行くのかもしれませんね。 (ただ意味づけしたかっただけで、理由は無いのかもしれません)



いつもお会いするハイカーさんが「明日は雨やな!」と言っていました。
何を感じて天気を予測しているのかは、わかりませんが、
環境の変化を感じて、天気を察知できるというのはHappyなこと。

あ。私も天気予報に便乗してみました。
梅の花が下を向いていると、雨が降る。。。
これ、古いですか(笑)

Dsc_6971


早朝のトレイルランで、しっかり幸せ感を得ましたので、
次は、仕事(健康コラム執筆のお仕事)で、フロー体験しよー。

2019年2月26日 (火)

■南高梅は美味しいよね

火曜の出張指導先でのスタジオレッスンは、
15分前に自然と周りにお客様が集まってきて…

「四股のやり方教えて。」

「スクワットのやり方教えて。」

「健康法は?」

「足について教えて。」

・・・

うちのスタジオでも今日は、

「呼吸の仕方教えて」

など、

レッスン以外での身体や健康に関するQ&Aコーナーができています。

本来であれば、パーソナルトレーナー制度があるので、個人的に運動をアドバイスするのは…あまり良くないことかもしれませんが、このような繋がりも、古き良きコミュニケーション。

私も、お客様から情報や意見をいただいているし 
レッスンだけでは補いきれない細かなフォローやコミュニケーションができるので、
すごく意味のある時間だと思っています。



今はインターネットの普及により、情報量が江戸時代の2万倍だそうで、情報が溢れ出しているなか自分で取捨選択するのが手間だし難しい時代。

かかわってくださる方に向け、得意分野において「オススメです…」と提案することは、お客様にとって楽ですね。

私も、情報がありすぎてわからなくなった時は、自分のコミュニティの中の、その筋のプロに質問する。
信頼できる人のオススメは安心して受け入れることが出来ます。



Dsc_6930

大阪城公園は、梅の花がふんわり。
少しずつ開花してきましたね。

南高梅が美味しいのか?

蜜蜂たちは南高梅の花に集まっていました。



勉強不足で、お客様の質問に対するアドバイスを少し待っていただくこともあります。

うまく伝えられないこともあります。



南高梅に蜜蜂が集まる様に、
人が必要としてくださるよう情報をアップデートし続け、美味しい人になろう。

Dsc_6931

南高梅は美味しいよね。

2019年2月25日 (月)

■とことん疲れを取っています。

北九州マラソン2019でフルマラソンにチャレンジした後
普段やらないアロマトリートメントを施術していただき

今までとの身体の違いを体感しました。

頑固な疲れがとれ身体が軽くなって、気持ちも身体もホッコリしているので、
1週間…とことんホッコリして疲れを取ってみようと、運動指導以外は走るトレーニングをやめてみました。

今までは、過緊張にも気付かずに疲れが取れないまま次のトレーニングをスタートしていました。

疲れが蓄積していることに自覚がない…筋肉が過緊張になっているのが普通の状態だと感じていたことに気が付きました。



ちなみに、あるスポーツ用品メーカーが20~39歳の男女を対象に実施した調査にて、
ランニングを始めて1年以上継続できた人は、約24%で、
あとの68%の人は半年以上ランニングを継続できないという結果でした。
続かない理由は、使いすぎの障害や怪我だそうです。
トレーニング後のケアで疲れを取ったり、運動と休養のバランスが取れてないためです。


継続しているランナーでも、私の様に過緊張に気付かないまま次のトレーニングをスタートさせていることもあるかもしれません。
記録が伸びない、身体のあちこちが痛い…そんな方は、ボディケアや休養のバランスも気付かってあげると
良い方向に変化があるかもです。



今回、本当は疲れが残っていたことに気が付けました。
走ることを末永く続けるためにも身体を大切ですね。

今日は、久しぶりに走ってみましたよ。
ぼちぼち行きます。



2019年2月23日 (土)

■【イベントレポート】キャンドルDE瞑想ナイトと、『リメンバーミー』映画上映会

前回好評だった映画上映会の続編です。

今回は、上映会前に瞑想タイムを付け、
スタジオBodyLuxの会員さんだけでなく、会員さんのお友達、スタッフの友人、お子さんなど…
楽しいことの輪を、少し広げてシェアリング。


1550906277142

1550906271129

Dsc_6887

Img_20190222_234617_972

キャンドルの炎が揺れる優しい光の中で、
自然の音やヒーリング音楽に包まれながらの瞑想タイム。

蓮華座で8分程度でしたが、とても頭がスッキリしました。
その後は、ゆったり横になってリラックス…。

お忙しい日々の中に、自分の内側をのぞく時間を過ごしていただきました。



瞑想って「無になれない」とか「雑念だらけ」など
なんだか難しいものと思われがちなんですが、

まずは、目を閉じ(閉眼が苦手な場合は少し開けてても良いです)ゆっくりした呼吸で、心と身体を鎮めていくことからスタート。
色んな思いが浮かんできても、それも気付きなので大丈夫。すぐにスタートできます。


毎朝1~2分から始めても良いんですよ。続けてみましょう。


私は、年末から毎日生活の中に瞑想タイムを取り入れています。
面白いことに、年明けから、2月初旬にかけて、閃きが止まりませんでした。


瞑想が、頭の中の空気の入れ替えみたいな感じなのかな?
脳の疲れがスッキリと取れ、余白ができるような気がします。
最近は、ぼんやり瞼の奥に紫と緑の光が見えて、
瞑想後、とても気持ちが穏やかになるようになってきました。



今回のイベントでは、あまり呼吸のことに触れなかったので、
次回は、秘密兵器で呼吸をしやすい状態にしてから、瞑想タイムに入ってみようかと思います。



自分が食べたい飲み物やオヤツ・おつまみを持参して、みんなで映画鑑賞。

Img_20190222_234617_973

Img_20190222_234617_974


映画は家族のつながりを題材とした「リメンバーミー」
皆さんも、感動のストーリーに…ホロリと涙。
勿論、わたしも涙腺ゆるゆるでした。
同じ映画をみんなで観るって、感想を分かち合えて無限大の面白さが広がりますね。


PARK & CO

1550130612525
(無料アプリでつくったとりあえずのロゴ。LINE@、もしくはSNSの限定ページにてイベントや、様々な情報配信していきます。只今工事中なので、できたら今回の参加者の皆さんにご案内させて戴きます。)

家族のようで、公園のようで…そんなホッコリできる場と時間を分かち合いたいと、
イベントに名前を付けてみました。
・・・
COとは
コミュニティ
共同体
個(CO)を大切に。

PARKとは
公園。スポーツしたりカルチャーしたり…交流したり…誰もがホッコリ心地よい場。
・・・

目や声の届く交流関係の身近な人たちと、いろんな時間を共有し合いたいです。
また集まるきっかけづくりをしたいと思います。
遊びましょう!

 
 
 
View this post on Instagram

【つながり】 キャンドル DE 瞑想ナイト🕯️と、「リメンバーミー」映画上映会。 みんなで同じモノ同じコトを分かち合える幸せ。 思い出いっぱい作りましょう。ご参加ありがとうございました。 PARK & CO 家族のようで、公園のようで…そんなホッコリできる場と時間を分かち合えると、嬉しいです。 ・・・ COとは コミュニティ 共同体 個(CO)を大切に。 PARKとは 公園。スポーツしたりカルチャーしたり…交流したり…誰もがホッコリ心地よい場。 #リメンバーミー #忘れない #何度観ても号泣

Junkosakataさん(@junkos_bodylux)がシェアした投稿 -

2019年2月22日 (金)

■ZOOM飲み会

うおおおお・・・

Dsc_6880

世の中便利になったモノだ。

SKYPでびっくらこいていた時代もあったけれど…

ZOOMは便利。
ZOOMとは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリ。
今まで、ホスト(ミーティング主催者)ではなく、参加者として参加してたのでイマイチ仕組みが分からず。



今日、ようやく理解できました。→おそっ。


これで、日本中、いや世界中の人とどこでも飲み会がデキル。

ドイツにいる彼女とも、自宅に居ながら飲めるのか!!

ZOOM飲み会しましょう。

オフラインも大事やけどオンラインも!!両方大事。
Dualよね。

2019年2月20日 (水)

■水瓶座の会@飯盛山

集まった3人全員…水瓶座。

と言うことで、今日は水瓶座の会。
みんなで飯盛山でほっこりしてみました。

石井ゆかりさんの星読みによると、2019年の水瓶座は希望の年であり、可能性の年であり、自由な年であり、友と仲間(家族)の年だそうです。

そんな希望や可能性や自由の話をしながら、
友とわいわい走ったり、歩いたり…。
とても楽しい時間を過ごせました。



いろんな人に愛され親しまれているこの山が、大好きです。そしてお友達を連れて行くなら、この山!!


いつもお会いする方々との挨拶や
常に移り変わる環境の変化、
生き物の動き、
植物の成長…
どれをとっても、いつも同じと言うことはありません。
常に発見がある山でパワーをもらえます。

まるでダイヤモンドの原石を繰り返し磨くような感覚。

繰り返し行くたびにキラキラ輝く…そんな山です。

Dsc_6850

(昨日は雨水でしたね。雨上がりで幻想的。)

Dsc_6852

(妖精たちも元気。新入りも居ました。飯盛山に落ちている木材でできています。)

Dsc_6858_2

(自然と触れ合えることに感謝。)

Dsc_6860_2

(山頂は、視界0。これまたいいね。)

Dsc_6861

(いつも挨拶する山仲間に途中会い、長崎県のお菓子いただく。これがすごく美味しかった。そして水瓶座のみんなとのお菓子交換で、山頂パーティー)

Dsc_6866

(水飲み場から滝へ)

Dsc_6865

(台風後の倒木を利用して、飯盛山愛好家の方が彫刻を作って下さっています。最近、お地蔵さんの彫刻が無くなってしまったそうで…寂しいですね。楽しみにしている方がいっぱいいます。)

Dsc_6867

(作者の素晴らしいところは、倒木をや廃棄のモノを利用していること。決して元気な木や生きている植物に手をかけることはありません。次は何ができるのか?楽しみです。)

Dsc_6868

(幻想的)

Dsc_6870

(権現の滝は、神様が仮の姿で現れるという滝。今日は岩場にびっくりするほど!数体のお地蔵さんやお不動さんが出てました。台風の時も、ここの他はすごく荒れましたが、滝だけは大丈夫だったとか。)

Dsc_6871

(毎日掃除を欠かさない、滝の番人にいろんな説明を受ける。良い話が聞けました。)

Dsc_6872

(〆のお昼ご飯。定番のちくたま天おろしぶっかけ。美味しかった。)
 
水瓶座で生まれ年は違うものの、同じ誕生日の堀ちえみさん。

毎年誕生日が来るたびに、堀ちえみさんのことを思い出していました。

潮風の少女のレコード持っていたし、チーブーの愛称で親しまれていたアイドルの時、幼なじみが大ファンで、ちえみさんの話をよく聞かされていました。

1つ歳を重ねた数日前にも堀さんのことや幼なじみのことを思い出していたところです。

なので、ニュースでステージ4の舌癌だと知った時はショックでした。

お友達とも健康の話になりましたが、当たり前の時間って本当にありがたいことだと。

冒頭にも書きましたが、2019年の水瓶座は希望の年であり、可能性の年であり、自由な年であり、友と仲間(家族)の年。
水瓶座の堀さんを、応援します。


今日は満月。
月が満ちるように、私たちの思いや願いも満ちる時。
この満月を過ぎると、三寒四温で混沌とした冬の終わりもすぐそこ。春がどーんとやって来ます。

みんなの桜が咲きますように。
願いましょうーっと!

2019年2月19日 (火)

■【筋膜リリース】スパイダースーツをアイロンがけ

ダンスはできないけど、歩いたり走ったりはできる…と言う方もいらっしゃいますね。


ひたすら前に進む動きはとてもシンプル。

正しい姿勢・フォームのキープ。
腕ふり・肩甲骨や骨盤の動き。
股関節や膝、足首の曲げ伸ばし。
足裏の着地…

Really easy・・・


シンプルで、いい面が多いですが、簡単で同じ動作が繰り返されると言うことはデメリットもあり、

局所的疲労を起こしやすく、念入りなケアが必要となってきます。

このブログでも何回も書いてますが、

私達の筋肉の上にはうっすらとした膜があるのをご存じですか?

女性なら、鶏肉を調理するときに見たことがあるかと思います、お肉の上にあるうっすらとした膜。

あ。スパイダーマンで言えば、スパイダースーツのようなものです。

Fb_img_1550581059409

(前に見た映画館で撮影した、スパイダーマン・インスタスポット)

筋膜は長時間同じ姿勢でいたり、同じ動きを繰り返したりすると、
固くなり癒着し、動きを制限していきます。
ボディスーツがよじれて、動きにくくなる感じ。


痛みやコリ、筋力の低下・柔軟性の低下・運動パフォーマンスの低下・日常生活活動の低下を起こします。




今日は、4回くらいつまづきました。。。


先日走った42.195km…長時間同じ動きの繰り返しなので、私のボディスーツがだいぶん型崩れして動きを制限している模様。

仕事合間に、癒着したボディスーツを丁寧にアイロンがけ。筋膜リリースです。

Dsc_6849


すると、筋膜の癒着がだいぶんとれ身体が軽く感じる。
少し動きやすくもなってきました。

筋膜のアイロンがけ(筋膜リリース)、必要ですね。


あ。このセミナー(3月17日ワンエフセミナー)では、とくに足の筋膜をアイロンがけし、日ごろの筋膜の癒着を取り除いていきます。
蓄積した疲れが取れるほか、動きやすくなるので、運動パフォーマンスが上がるとおもいます。
足の障害予防やランニングフォームの改善にもつながります。
定員満席になったので、少し増やしましたが、あと1名程度いけます。→女性限定ですが。。。
楽しみにしていてください。

2019年2月18日 (月)

■からだの声をきく

2年前くらい前まではバシバシ運動しすぎていて、身体の感覚がマヒしていたんだと思います。。。

あちこちが硬くなってるのにも気付かず、追い打ちをかけるようにまた運動をする。
運がよく、痛みや故障が出ることはありませんでしたが、見えない疲労は蓄積していたに違いありません。


特にランニングの場合、ポイント練習や大会の後にほぐしのジョグ…とか言って、ほぐしにならないくらいの距離を走ったり、スピードを出したりしていました。

そうそう、フルマラソンで42.195㎞を走った後や、100㎞のウルトラマラソン後にも走ったりしていました。

身体の感覚がマヒすると、強いことをしないと満足しない…。



緊張やがんばりは、達成感と快感が非常に強いという特徴があり、興奮と快楽という、止まらない上昇志向と「依存」を生み出しやすい…(『骨盤に聞く』 片山洋二郎著・文藝春秋発行)

Dsc_6847



片山さんの著書は10年くらい愛読書させていただいており、
この言葉は、身体のことだけではなく、魂の部分にも当てはまるような気がします。

ここ数年は、年齢的なこともありますし、職業でも身体を動かしているので、ONとOFFのバランスを意識して、頑張った後は、頑張らない。そうするとまた頑張れる。



昨日は、フルマラソン。ゴールした後もまだ走れるくらいの脚が残っていると書きましたが、、、
走った後で、興奮してて身体の感覚が鈍っていたと思います。


一夜明け、朝ストレッチしてみたら、ハムストリングス(腿の裏)や腰・背中・お尻等の背面がバリバリで前屈できないほど。

Line_1550457765470

(朝のお散歩。愛犬、沖に打ち上げられた魚の様にピチピチ…ごろごろ…。しなやかな動きやなぁ~動物みたいな背骨になりたい。)

Line_1550458214659

(愛犬のダッシュについていけない…)


フルマラソンでは冷たい向かい風ばかりでかなり寒かったし、安静時の呼吸に比べ、だいぶん頑張った。

今日は、胸周り・みぞおち・お腹を触ってみたら、すごく硬い。
呼吸も浅い。。。
これはそのままにしておくと背中や腰にくるな…と思ったので
即、ケア。
自力整体や呼吸法、筋膜リリースなどでリラックス。。。
おかげで、少し前屈がマシになりました。→まだまだだけど…


更年期と言われる次期は特にホルモンの減少に基づいて、骨盤が変化しやすく、色々バランスを崩してくる時期なので、
身体の声をしっかり聴いて、永く運動できるようにしておきたいです。


皆様も永く運動を楽しめますように。
動いたのと同じくらいケアも大切に。
自分の身体にご褒美をあげてくださいね。


二週間後にはまた寛平マラソン(フルマラソン)があるので、しっかり休養&栄養補給!!自分にご褒美あげまくります。

しばらくボーっとしますし、
今度のフルマラソンは、ゆっくりゆっくり走りますよ。

また次頑張るためにね・・・

Line_1550458089328

(お散歩にて水仙見つけました。水仙の花言葉は「自己愛」「神秘」…自己愛はナルシズムと言われますが、健全な自己愛は、自分を大切にすることかと思います。)

2019年2月17日 (日)

■ひょっこり北九州マラソン2019走ってきました。

今シーズンは、八ヶ岳での転倒による怪我の回復期間や
クライアントのマラソンサポートが多かったので、
自分のフルマラソンのトレーニングはほとんどなし。

毎日の運動指導と、職場からの帰宅ラン。
時短トレーニングはタバタ式。
そして…ケア&コンディショニングのみ。

トレーニングの質の変化と
経験値だけでどこまで走れるのか?
実験を兼ねて北九州マラソン2019を走ってきました。

Dsc_6843

北九州マラソンの出走を知ってるのは家族と、
宿をお願いした旅行会社のお友だちだけなので、とても気楽です。
誰にも会わないのは寂しいけれど、
時間を気にすることなく行動できるので、たまにはいいかな…。

Dsc_6840
(受付ギリギリ滑り込みです。仕事が終わってから大阪からの移動…セーフで間に合った。)

大会当日も会場にギリギリについて、ブロックの最後尾に並ぶ。

いつもは、知り合いに会ったりして、
スタート前にテンションを上げてグリコーゲンを枯渇させる。
みんなすごく速い方達なので、
毎年、着いていこうと必死のパッチなのですが、途中で撃沈します。
今回は1人なので、スタートしてからも自分のペース。



丁度、5km地点くらいで、どう見ても腹帯を巻いている妊婦ランナー発見。
赤ちゃんいはるの?と聞くと「うん」とのこと。

声を掛け合いながら…後方や横から彼女を見守りながら…
そして、エールを送りながらの並走。



お母さんパワーってすごい。

お腹の赤ちゃんと二人三脚で走ってる。
こんな瞬間は人生のうち何度も無い貴重な時間。

がんばるお母さん。お腹の赤ちゃんと走ることを楽しむ姿を見て、なんだか心が熱くなり、涙がじんわり。

30km過ぎで突然スパートかけ始めた彼女。
去年総合女子4位だったそうで、今まで赤ちゃんを守ってかなりセーブしてたのね。

追いかけたかったけど、速すぎて着いていけなかった。

Received_315071392689915

(目、めっちゃ閉じてるね(笑)…北九州のランニングチームのHさんがゴールでお出迎え。途中エール交換をして、遠方から来てるのがわかると、エイドの小倉牛をゲットしてくださいました。ほんまありがとうございました。連絡せずですみません。)

ゴール後、更衣室で妊婦ランナーに再会し、
赤ちゃんを労い、お互いを労ってSNSで繋がって…。

SNSで赤ちゃんの誕生がアップされるのを楽しみにしておこう。
私も30km一緒に旅させていただき記念になりました。

「きっと、強い赤ちゃんになるね」

ほんまに、いい大会でした。

やはり…フルマラソンのトレーニングはしてないので、
自己ベストには4秒届きませんでしたが、
奇跡的にサブ3.5は守れました。
ペース走やスピード練習してない割には、
定期フルマラソン(測定)まぁまぁ。
いつもの感じで嬉しいです。

足もまだまだ走れそうなくらい残ってるし…
今までのフルマラソンの中で一番気持ち良く走れました。

_20190217_135556

更年期真っ只中だし、よく頑張った。
これも妊婦ランナーの母ちゃんパワーおかげだな。

大好きな北九州マラソン、またエントリーしますょ。

いのちのたび博物館で月の欠片見たかったな~
観光でもいきたいな。

Dsc_6845

(Hさんからいただいた小倉牛で一杯やって帰阪中。他は参加賞!@居酒屋のぞみ)