プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■身体を動かして脳を柔らかく。 | メイン | ■ブックカバーチャレンジ »

2020年5月 9日 (土)

■待つ時間はⅡの領域

緊急で重要なこと。

学校の遠隔授業の準備に追われています。
動画や資料をICTプラットフォームにアップロードを終え、準備が整うと、

別の方法になりました…crying

で、やり直し。
これが何回か繰り返される。

自分でコントロールできない出来事はストレスにもなりやすく、
思わず、主体性を忘れそうになり、誰かの責任にしそうなので、
一旦手放して、アップロード方法の最終決定を待つ。。。 ➔今年は待つことを大切にしています。


そして、待つ時間はⅡの領域
仕事や勉強の準備の計画や健康維持・自己啓発に目を向ける。
Ⅱの領域とは、下記を参照ください。

※スティーブン・R・コヴィーの七つの習慣
七つある習慣のうち第三の習慣参照

人間活動は4つの領域に分けられています。


Ⅰの領域 緊急で重要なこと:
締切がある仕事、大事な人との急な約束、病気や災害

Ⅱの領域 緊急ではないが重要なこと:
人間関係づくり、仕事や勉強の準備の計画、健康維持、自己啓発

Ⅲの領域 緊急ではないが重要なこと:
日々の電話や報告書、重要ではないメールの返信、突然の来客への対応


Ⅳの領域 緊急でも重要でもないこと:
待ち時間、テレビやネットを見る、だらだらとゲームやスマホを使う

005da128db674ee28b33267b636450f3




スティーブン・R・コヴィーは、青を減らして赤を増やしていくのが人生の栄養になるといいます。
本家本元の七つの習慣はbook分厚いですが、読みやすいマンガタイプもあります。


健康維持のための軽いジョギング。

そして、インターネット番組で勉強。
オンデーズ田中社長×Dr.ストレッチ黒川社長マル秘対談 in HIU万博特別編

Ef7680d736124eda9acd8e3d577b2eff

3dd25fda7e134c049b531cf2631738a9

C91891b64e664dc7bf48f7f22dcb8f5e


Dr.ストレッチ黒川社長の言葉
「健康産業は面白い」がすごく心に響く。


コロナウィルスや政治についての自分が何を思うか。
仲良しの定義。
健康産業の話。


対談を視聴して、
今以上に自分が提供できるサービスに自信が持てました。
周りや日本が元気になる様に、健康産業がんばります。
コロナウィルスが落ち着いてきたら絶対Dr.ストレッチへ行く!



それから、何年ぶりかにお友達から連絡ありました。
気にかけてくれてありがとう。


緊急ではないが重要なこと。
待つ時間にはⅡの領域の時間を増やしていきますよ。