プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

■大阪・健康ウォーキング教室/ウォーキングコンサルタントです。 [専門] ●ウォーキングやランニング、健康体操、生活習慣病予防・呼吸器系・循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。 ●自体重やツールを使い、しなやかな身体づくりをするボディメイクを提供。 ●整体を活用したボディケア、脚の測定や診断・アドバイスなど ●健康コラム・エクササイズ監修

Twitter

  • エストロゲン子の美活ウォーキング

エストロゲン子の美活ウォーキング

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux
検索BOX
Powered by Six Apart

« ■走る旅:東海道&中山道〔24〕第52次 鵜沼宿~第51次 太田宿 その④ | メイン | ■【コラム】登山中・登山後のむくみは何故起こる? »

2020年9月21日 (月)

■対面授業始まる

今日から大学の授業が始まる。
中山道のレポを小分けにアップしているから、この連休は傍から見たら休暇に見えるが
毎日仕事なのである。
(中山道は、移動も道も混まない・密にならない平日に実施している)


仕事は国からの休業要請明けから
ほぼ戻りつつあるし(セミナー以外)
コロナ過で休んでいた時期もあるから
仕事があるのはありがたい。



前期は全授業onlineだったけど、後期の実技授業は基本的に対面。

感染予防に気をつけて生徒さんに向き合おう。

久しぶりの学校は、私も嬉しいが、
生徒さんも身体を動かせることと、
お友達に会えることがとっても嬉しそう。

無事、授業が進みますように。

Photo

新年度以降、初めてだったりする学校帰りの移動ラン。
一部お父さんの匂いがして懐古できるコース。
最後の授業までrun走ることができるだろうか。