プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

« ■走る旅:中山道〔79〕第6次 桶川宿 #ランニング #中山道 | メイン | ■走る旅:中山道〔81〕第4次 大宮宿 #ランニング #中山道 »

2021年12月 2日 (木)

■走る旅:中山道〔80〕第5次 上尾宿 #ランニング #中山道

※リアルタイムのログではなく、数日前のログです。

Photo_2
人間一生 物見遊山…〟

これは江戸っ子の人生観を表す言葉。

生まれてきたのは、
この世を
あちこち寄り道しながら見物するためであり、
せいぜいあちこち見て、
見聞を広めて友だちを増やし、
死んでいけばいい…と考えておりました。
わたしはこの言葉が好きで、自分もそうしたいと思っております。

コロナの様子を見ながら、感染予防して〝うつさない・うつらない〟の心がけをしてこの旅を進めます。

今回はしめくくりの旅となり、鴻巣宿から東京お江戸日本橋まで約66㎞の旅。

本記事は、旅のレポートの一部です。

■この日のルート:

JR高崎線 鴻巣駅~桶川宿~上尾宿~大宮宿~浦和宿~蕨宿 JR蕨駅まで(35㎞)

 ■第5次 上尾宿

第6次 桶川宿からのつづきです。

491723b0657c404184dcf3a7356dc586

●鍾馗様

昔から、鍾馗(しょうき)様を大切にしている宿場なんだそう。

鍾馗は中国伝来の神様で、魔除け・火事除けとして民家の屋根などに見られます。
高札場の屋根に乗っているのが鍾馗様。

5e0c9ebf8d294851878a9c44ca8b5dcd

61b04cbb181f4ca4bbb7147fd3d9cf2d

●庚申塔道標

半身裸の女性の髪をつかんで、ちょっと迫力があります。
足元は「見ざる・聞かざる・言わざる」でしょうか。

0a4a7460f5cc45ccb5ef68b270056356

●上尾宿

本陣や脇本陣・一里塚は、今は別の建物に変わり、昔の遺構が残る場所が少なく、さっと前進しました。

Dd277fa64206432eba8126828ce8696c

江戸からスタートし、1泊目の宿場としてにぎわったそうです。

060fe1caa9fb45bdb340b6256130403f

イオンもあり、にぎやかです。

9978dbe64153440f99d51e8ef97ccc55

[上尾宿]

●本陣:1
●脇本陣:3
●旅籠:41
●家数:182

●小学校のセンダン

明治8年に植えられた市の天然記念物だそうです。
大きな木でした。

E53380c038ab4d7b98c26b2bf56f43d1

Ced528147f9343e9a53d2df5674831d3

●加茂神社の競馬(くらべうま)の彫刻

0eee32a0ed40421e971616b45b8da49a

上尾宿は、史跡以上に興味を持ったのがマンホールデザイン…。
立ち止まって撮影することが多かったです。

こちらは、市民の木「アオキ」マンホール。

59056cd6358e45928b698b7175c34d21

過去に開催されていた「あげお中山道綱引き」マンホール。

D9b980f41fc54a67885096cdd184d3f4

上尾市のキャラクター「アッピー」マンホール。

D1cc42d19af94ba6a710f243a133b79d

上尾市のキャラクター「アッピー」と上尾市友好都市・福島県本宮市のキャラクター「まゆみちゃん」
そして、結婚して誕生したのが真ん中の「あゆみちゃん」らしい。
遊び心満載のマンホール。

3c8a97e3824c49e29386a036aacb01a0

さいたま市マンホール。
上半分には市の木である「ケヤキ」、下右が市の花の木である「サクラ」、下左にあるのは市の花「サクラソウ」、真ん中は埼玉市の市章。

3031a1048e0e484fa96c024439a5d5d4

さいたま市旧大宮市のマンホール。

1720118984554b7399d1a7f28d0a2622

*この区間の旅を終えて
西から東へと向かう江戸時代の旅人は、上尾で一泊して、もうすぐ江戸だ!なんて思ったのでしょうか。

私も、もうすぐゴールです。

【ウォーキングやランニングをする上での注意】

●高温多湿の梅雨や炎天下の夏の季節は、帽子をかぶったり、こまめな水分補給をしたりして、充分な熱中症対策を心がげましょう。
●冬場は防寒対策を行いましょう。
●中山道は思った以上にコンビニがありません。行動食を持っておきましょう。
●トイレは駅やコンビニがほとんどです。事前に場所をチェックしておきましょう。
●自販機はあるコースと峠越えなどは自販機が無いコースもあります。余分に水分を持参しておきましょう。
●お天気が急に変化しますので、レインウェアを持参しましょう。
●救急グッズを持っておきましょう。
●ローカル線は電子カードが使えないことが多いので、電車賃を準備しておきましょう。

 

【走る旅・アーカイブ】

記事更新中→走る旅: https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/runtabi_nakasendou.html御