プロフィール

フォトアルバム

健康サポートプロジェクト (junko sakata)

フィットネスコーチ。 ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子(中の人)です。今よりもHappyになる歩き方を貴女に!〝60分〟で一生ものの歩き方が身につくウォーキングレッスン/ウォーキングやランニング、エアロビックダンスなど、有酸素運動指導30年♡ 健康セミナー・体操監修、雑誌コラム連載中。

エストロゲン子の美活ウォーキング

カテゴリ

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェブページ

検索BOX
Powered by Six Apart

[マインドフルネス]心理学・コーチング Feed

2023年8月31日 (木)

■[声のBLOG]イキイキ過ごせるためのストレスの原因と対処を考える

[声のBLOG]

イキイキ過ごせるためのストレスの原因と対処を考える


ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ですpapershine

8月31日(木)の音声BLOGです。
木曜日は「心や休養」がテーマです。
休養するときに、リラックスして過ごすためには、ストレスを軽減できれば、より心が安らぎます。
新しい月にストレスを持ち込まないように、アナタがイキイキ過ごせる様、ストレスの原因やストレスの対処の仕方について考えてみましょう。

心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
今日もあなたのウォーキングのおともに♡
音声ブログを聞きながら、いつもよりプラス1000歩(600~700m)、 プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。

ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

Qa

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

貴女に合った歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

[募集中]━━━━━━━━━━━━━━━━Photo

ゲン子があなたに、
たった3ステップ(6秒)で、
劇的に綺麗な歩き方に変える魔法を掛けます。
一緒に歩きたい方はぜひご参加ください。

●9月10日(日)@大阪城公園 美活ウォーキングのおしらせ →♡♡♡


⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄

●9月16日(土)お茶会ミニセミナー「女性のための睡眠セミナー」 →♡♡♡

●9月21日(木)旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ →♡♡♡

60_2
2_2

日常生活の「歩く」動作を紐解きながら、
魔法をかける様にカッコいい歩き方、
綺麗な姿勢、
運動効果が出る歩き方に変えていきます。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へ。
現状を変えたい!体質を変えたい!健康的に体重を落としたい!
今よりもパワーアップした自分になりたい!と思った時が人生のターニングポイント。
是非、レッスンの扉を叩いてください。
忙しくて時間が取れなくても〝たった60分〟で一生ものの歩き方が身につきます。

●たった60分!一生とけない歩き方の魔法にかけられてみて♡ →♡♡♡


●メルマガのご登録を希望される方は、こちらのメールフォームから
(お問い合わせ項目:その他/セッション希望日は送信した日の日付、備考欄にメルマガ希望と書いて送ってください。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flair健康的でキレイに効果的に歩く習慣化をしたい方は5時間パーソナルレッスンはこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*エストロゲン子のHP→★★★


*プロフィール→★★★

Youtube_2

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)→(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

2023年7月 7日 (金)

■[声のBLOG]願いが叶う言葉えらび~今日は七夕~

[声のBLOG]
本日お話ししたポイントのまとめ

願いが叶う言葉えらび


7月7日(木)の音声ブログです。
木曜日は「一週間のニュースから」で、「情報」についてお話ししています。
やり遂げたいことがある時の目標設定の仕方についてです。

今日もあなたのウォーキングのおともに♡
音声ブログを聞きながら、いつもよりプラス1000歩(600~700m)、 プラス10分のウォーキングを増やすお手伝いができたら…と続けています。
ぜひ聞きながら、あるいてくださいませ♡

ご質問もお待ちしております♡

Qa

●エストロゲン子中の人

ウォーキングと聞くと「ただ歩くだけでしょ!」と思われる方も多いでしょう。

私たちの生活の中には歩くという動作が多いにもかかわらず、生まれてから今まで歩くことを誰からも教わらずに生きてきました。

日常では歩く動作を多く行っているのに、ほとんどの方が「効果的で美しい・カッコいい」歩き方を知らずに もったいない歩き方で過ごされていることも確かです。

ちょっとの意識で筋肉や関節をしっかり使った歩き方に変化するのになぁ…。
あえて運動する時間をプラスしていかなくても、
日常生活の歩き方を変えるだけでエクササイズになるにになぁ…なんて思いながら、
いつも街を行き交う人をウオッチングしているゲン子です。

歩き方を知り、日常生活で実践することで、美しさやカッコいい歩き方が身に付くのはもちろん、だらだら長く運動しなくても運動効果を引き出すことが出来ます。
ウォーキングは忙しい人こそ、最も身近な健康体力づくりとなるのです。

一生ものの「効果的で・美しく・カッコいい歩き方」を身につけませんか?
心も体も忙しい女性のウォーキングを後押し。
「歩き方の魔法」で一気に次元の違う世界へまいりましょう♡

Small

(junko sakata)

専門は、ウォーキングやランニング・エアロビックダンス・健康体操・生活習慣病予防・呼吸器循環器系に有用性のある有酸素運動指導など。民間フィットネスクラブや運動指導者団体の教育コンサルタントを経験し、「一生自分の足で歩くこと」を目標に、ウォーキングレッスンや地域ウォーキング指導員育成・企業健康セミナー、ウォーキングルートの開拓ほか、メディアやWEBのエクササイズ監修を行う。
SNS上でエストロゲン子としてウォーキング情報を発信中。

Photo

*エストロゲン子のHP→★★★

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)

→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています


newThreadshttps://www.threads.net/@estrogenko_bodylux

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年3月25日 (土)

■コーチングとティーチング

26098390_s

子供さんへ提供してきた運動プログラムの質をさらに高めようと、再教育中です。
今日の学習は子供へのコーチングでした。

コーチングはこれまで何度も学習してきたし、
自分もコーチについていただき「脳内整理」してきたころもあり、
現在も運動指導の中にコーチングを活かし、盛り込んでおります。





今回は子供へのコーチングを学んだわけですが、
大人も子供も同じだなと感じました。
〝子供は立派な1人の人〟
というのは大きな気付きでした。

また、ティーチングとコーチングの違いも〝なるほど…〟と
昔とは別の視点で再確認できました。(気付きは内緒)

コーチングは、対象者の自主性を促し、能力や可能性を最大限に引き出しながら、目標達成に向けてモチベーションを高めるコミュニケーション手法。
対象者が自分の意志、判断に基づいて行動できる(主体性)ようになるもの。
※時間がかかる


対して、ティーチングは、知識や経験・ノウハウを教え、理解や目標達成のスピードは速いけれど、人を依存させ、考える力を無くし、自立できなくするという欠点があります。




どの業界にも、ティーチングが溢れかえってしまっているのでは?と感じます。
教えたがりは、対象者にとって「害」になってしまう場合もあること。
あえて教えない…待つということも大切なのではないかなと感じました。


答えはいつも自分の中にある

宝のありかも、宝箱のカギを探すのも、そのために必要な情報を集める力も、自分で情報を取捨選択する力も…。


ティーチングとコーチングをバランスよく使って、
お客様を目標達成へと導くよう心掛けたいものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

flair募集中shine

4月2日 無料ウォーキング教室 美活ウォーキング開催@大阪城公園

5月14日 無料 歩くことが子供たちの支援に「さわやか美活ウォーキング」開催@大阪城公園
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*ウォーキング質問箱→お悩み解決

*コラム
健康についてコラムを綴っています

Twitterhttps://twitter.com/kenko_support

Instagramhttps://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

LINE公式のメルマガ

友だち追加

Blog_2

2023年1月17日 (火)

■エストロゲン子ならどうするか?

1dc9447617434400b1e774a3d16b8ee3

仕事を終え

〝エストロゲン子なら、ウォーキングで帰るはず…〟と、
歩いて帰ってきました。

4369bab02bda4f269c0567fa302c3400

エストロゲン子とは、

美しい姿勢と健康的な歩き方の普及活動によって、
元気でハツラツとした魅力あふれる女性が増えていくことが
幸せだというキャラクターのこと。

Photo_2

キャラクターの中の人は私なのですが、
イラストがとても美しいので、
自分とのギャップが広がらないように…
いやいや、近づいていくために…
日頃の過ごし方を意識しています。

最近のマイブームは「誰になりたいか」を意識すること。

〝ウォーキングアドバイザーのエストロゲン子ならどうするか〟
を基準にすると、少しずつ習慣が変わりゲン子に近付いていくのです。

例えば…

通勤時に階段とエスカレーターがあったら、
「ゲン子なら階段を選ぶよね。」と階段を使う。

手術後胃腸が解放され食欲が倍増してしまいました。
毎日〝柿の種〟の小袋を2つ
間食で食べないと気が済まなかったのです。
そんな時…
「ゲン子なら食べないな。
平日は我慢して、
週末にデパ地下で話題のスイーツを1個買ってオシャレに食べるだろうな。」
こんな風に考えるようになりました。

キャラクター(誰になりたいか)を設定したおかげで
日々、小さな勝利を積み重ねゲン子になるのです。



結果に向かって小さな勝利(小さな小さなの良い習慣の積み重ね)で自分自身に証明していくこと。
習慣を変えるには「どんな人になりたいか(結果)」を意識すること。

…実践するわよ。



今のご時世は「ありの~♬ままの~♬」あなたでいい…なんて風潮ですが、
個人的に成長のためには「なりたい自分」を意識することって大切なんじゃないかと思います。

あなたは、ありのまま?
それとも、どんな自分になりたい?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flair3月からウォーキングイベントを再開いたします。
おしらせは、BLOGやストーリーズ、公式LINEにていたします。
しばらくお待ちください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
flairもっとキレイに効果的に歩きたい方はこちら→★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報を発信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*プロフィール→★★★

*歩くことが楽しくなるチャンネル(YouTube動画)
→文章だけではお伝えしきれない情報をお届けしています(チャンネル登録はこちらへ)

*コラム
健康についてコラムを綴っています

*Twitter→https://twitter.com/kenko_support

*Instagram→https://www.instagram.com/estrogenko_bodylux/

**LINE公式のメルマガ
不定期にメルマガを配信しています

2022年5月31日 (火)

■価値の順位付け

┏━┳━┳━┳━┓
┃お┃知┃ら┃せ┃
┗━┻━┻━┻━┛

new【9月スタート・募集中】
ウォーキングを学ぶにはまずこのクラスから
〜歩き方入門クラス(単発講座/パーソナル形式)〜 運動効果を出す歩き方講座→ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/2022/05/9-f16d.html


23906846_s

明日から6月。

明日発行予定のメルマガをこしらえました。
メルマガの内容は、WEBやSNSで発信していない内容です。
(ちょっと力を入れて執筆していますので時間差でBLOGの掲載する場合もあります)

6月にふさわしい生活の仕方や、おススメエクササイズをお届け予定です。
読者の皆様が梅雨の季節も健やかに過ごせるようにと願っております。

まだ公式アカウントにご登録でない方は、ぜひ「お友達追加」してみてくださいね。



さて、数日間「コーチング」の授業が続いておりました。
自分の価値観を知ることからすべてが始まる…ということで、
「価値の順位付け」をやってみました。
読者さんも「自分にとって大切だと思うもの」を1から10まで順位付けしてみてくださいね。

人間的
成長
仲間・
友人
家族 趣味・
遊び
健康
         
仕事 富・
お金
地位・
名声
貢献 自己
実現
         

私はやっぱり「健康」が堂々の一番。
「家族」と順位がつけがたかったです。

すべての項目の根底には「健康」があり、
「健康」でなければ、何もできない。
逆に「健康」であれば何でもできる!!!
家族とも一緒に居られる。

私にとって「健康」とは、行動するためのものであり
QOLを向上させていくために大切なことでした。

みなさんはいかがですか?


こうやって、価値の順位付けをすることで、自分の軸が見えてきます。
価値観はそれぞれ。
興味がありましたら、ぜひ価値観の棚卸をしてみませんか?




明日のメルマガは、みなさんの健康とQOLの向上につながりますように。


公式LINEアカウント「エストロゲン子の美活ウォーキング」
 ☟ ☟ ☟

2022年3月18日 (金)

■小さいゴール

レッスンを終え、ウォーキングで4つ先の駅まで移動。

rain今日は雨予報とあって、
レイン用のファストパッキンシューズを履いて出勤したので
水濡れへっちゃら。

毎日傘とザックカバーは携帯しているので
これまたへっちゃら。

ただ1つ用心は傘さしウォーキング。

動きや使用筋肉のアンバランスを生み
腰のねじれリスクがあるんですよね。
なので、気をつけながらのウォーキングとなりました。
読者の皆さんも手提げかばんを持ちながら…
または傘さしウォーキングをすることが多いと
腰痛の原因になる場合があるのでお気を付けくださいね。


レインウェアを持参するのが良いのでしょうが、
タウンウォーキングではちょっと恥ずかしいcoldsweats01
まだ周囲の目が気になる
恥じらいのあるお年頃なのですheart01

前置きが長すぎましたが、帰宅後はお勉強。
スクーリングpcでした。

Photo

今日は、アサーティブ(自己表現)コミュニケーションや
目標に向けてのゴール設定の仕方、行動計画、問題解決スキルなど。

受講者さんが自分のことを認識し、
自分らしい目標設定をしゴールに向かえるように

コーチング&ティーチングで導かさせていただくための学びです。

あらためて、自分自身へのコーチング&ティーチングにもなりました。

わたしも、
コロナ禍で営業自粛期間の時に、
自分の身体的な特徴や性格、特技、自分の役割、価値観を洗い出し、
自分らしさというものを探求しました。

コロナ禍で新しく始めた数々のことは、
自分らしい自己表現だと思っています。

今日の学びである「ゴール設定の仕方」を自分に活かすならば
今目標としている中長期なゴールをいくつか細分化して
小さいゴールを複数作ろうと思いました。


その細分化したゴールの1つ。
インスタグラムのコラムを1年で100章チャレンジ。
(今、もうすぐ2ヵ月100分の23章)
まずは、1ヵ月9~10章の発信を目指します。

みなさんも今、何か目標がありますか?
中長期の目標までに、そこに繋がる小さな目標を作ってみませんか?

【スタジオBodyLuxをご利用の皆様】

Phonto_1

4月のウォーキングイベントが決まりましたheart04
LINEで日程や詳細を案内させていただきますので、
ぜひご利用くださいませ。
今回は、花好き&ねこ好き女子のまち歩きです。

2022年3月16日 (水)

■20年ぶりにエゴグラム

Photo_3

久しぶりに「エゴグラム」やってみました。

エゴグラムは、交流分析といって、
人の自我状態(エゴ)を5つのタイプに分類し、
それを図表化(グラム)していくものです。

自分や自分が関わる他の人がどんな傾向なのかを知っていると、
コミュニケーション構築に役立てることができますし、
どのように改善していけばよいのかもわかるのです。


実は、2003年ころから数年前までコーチングを受けておりまして、
2人のコーチのお世話になっておりました。

1人目のコーチは、
産業カウンセラーで、
エゴグラムを得意とされ、自己実現に向けてコーチしてくださっていました。

2人目のコーチは、
経営コンサルタントで、ビジネスをどう軌道に乗せるか…をコーチしてくださっていました。


このお二人の存在があり、今の事業や自分があると思っています。

エゴグラムは1人目のコーチが診断してくださっていて、
当時の結果をよく覚えています。


今回は自分で診断してみました。


■エゴグラムは5人の家族に喩えられます。

●批判的な父親
●保護的な母親
●合理的な大人
●自由な子供
●順応した子供


自分の中の5人の家族のタイプの質問項目にこたえ得点化し、
全体のバランスを診断していきます。

それぞれ5人の家族には、プラス面もあればマイナス面もあります。

マイナスな部分をプラスに転化していくことで
人とのかかわりが良くなっていくのです。

わたしは、ほぼバランスが取れているのですが、
1つだけ低いものがあります。

それは、順応した子供の得点です。

順応した子供の得点が高い方は、
依存タイプの自分がない人。

いつも誰かの期待に応えようとする主体性に欠ける「かまってちゃんタイプ」。

自分の中にこのような部分がほとんど無く接客業や講師・コーチには致命的(笑)
逆に、かまってくれるなよオーラが出てると思います。(笑)、
そして、順応した子供タイプが強い方がとても苦手なのです。

これは、昔から変わっていません。

改めて、エゴグラムをやってみて、
自分の成長の無さに愕然としましたが(笑)
順応した子供の得点を上げる努力は
何1つしていなかったので、それなりの結果でした。

ちょっと大人、いやだいぶん歳をとったので、
自分が順応した子供になってみて、低い得点を上げてみよう…
順応した子供傾向が強いタイプのことを理解してみようかな…と思います。

20年ぶりにやったエゴグラムはとても気付きになりました。

さて、次はエゴグラムを使ってコーチの質を高めていく学びに入ります。
学びも、AC(順応した子供)上げるのも、
ファイト!

■心理を学ぶ日

ポカポカ春の陽気ですね。
オオイヌノフグリが、脇道一面にひろがっていました。 


お出かけして余暇を楽しみたい1日でしたが、
自己投資の1日に。

7005993eec884a40ba8a7ff4ed42f980

梅田でちょっと贅沢なランチをした後は、
エクササイズをしながら耳から読書。

4dfaabaf82c14efbb06f02fa3842e916

そして机に向かいもくもくと勉強です。
今日は心の健康について。

Photo

学んだのは、
「ライフスキル」(よりよく生きるために必要な心理的社会的能力を培う教育)や、
セルフエスティーム(自己肯定感)の評価法、
そして、改善方法(ジョハリの窓)など。
心理学でした。

Photo_2心が健康でないと、身体にも何らかの症状が出ます。

なので、身体や運動のことばかりでなく、
心の学びも、運動指導者にとっては
切り離せない学問なのです。


所感は、心理を学ぶことは大人だけではなく、子供にも大切かなということ。

6・3・3+α4で必須科目や覚えなければならない学問を詰め込む子供たちや

成長期で脳も身体も不安定な子供たちにとって
心のことを学ぶのは、ちょっと大変と思いますが、
心のことを知っていると、いじめや非行の防止や、
子供たちの夢や目標達成、自己実現に繋がるなぁ…なんて思いながら
ポイントをノートにまとめました。

身体の変化が激しい時期だからこそ、
心の学びも必要と感じています。

心身一如。
心と身体は一体。

子供さんは、必須科目や覚える学問だけではなく、運動も心の学びも大事。

そして大人も、身体ばかりではなく、心のトレーニングも大事だなぁ。

次はエゴグラム(交流分析)
自分を理解して、他人との人間関係を最善にできるような方法を学びます。
ファイト!

2022年3月15日 (火)

■加齢(華齢)と健康

2022年、1年かけての学習は、
身体や心の変化の多い時期である
今の自分にドストライクな学びとなっていて
気付かされることや行動につなげたいことが盛りだくさんです。

今日は、教科書が5ページしか(5ページもかな)進まなかったのですが、身体と心のパワーがどれくらいあるのか?…を学びました。

みなさんは、自分にどれくらい身体と心のパワーがあると思いますか?
漠然としますよね。
私も漠然としていました。


健康といっても、
身体やだけではありません。
身体的要素はもちろん、経済的要素・人や社会とのかかわり・精神的なもの
様々な要素が健康の元手となっています。


それらを1つ1つ棚卸し、
主観的に数値化して計算し、
健康と言う財産が、自分にどれくらいあるのかを計算してみました。


数字で気付くと、負債をどうやって黒字化していくか…
色んなアイデアが出てきます。

たとえば、
測定をすると、腕の筋肉量が少ないことが分かったとして。
じゃ少しでも増やすために何をしようか?…と、
課題が見えてくるように

数字や評価基準が見えれば、
行動につなげる動機づけができますよね。





Photo

40代から50代(60歳まで)の20年間は身体や心の変化が大きく、
今、それを自分が実感しているわけですが、

一般的に、40代までの健康資産は、資本60/負債40。
40~50代で、資本30/負債70まで大きく変化してしまうのです。

身体的要素だけ言うならば、
ピークを過ぎ、少しずつ減少していることに気付かず

身体に大きな負荷をかけ過ぎたり、逆に運動不足だったりすると
負債を大きくしていくことに繋がります。

この負債は加齢していくほど
あっという間に大きくなり
取り戻す時間やお金はかなりのコストが必要なのです。


私は、40代でかなりオーバートレーニングをし、負荷をかけてしまったので、
どれだけ健康資産が減少したのか?もしくはそれが良かったのか?は
まだ表に見えていませんが、
これからは、できるだけ顕在化している負債を黒字化し、
他の元手になる要素と合わせ、健康財産を増やしていけるような人生を過ごしていきたいものです。

学び終わったら、身体と心のパワーの数値化を
お客様にぜひオンライン講座などでシェアさせていただきたいと思います。

2021年10月10日 (日)

■自分定礎

若いころに四柱推命に興味を持ち、
2019年には一歩踏みんでみようとスクールに通っておりました。

Photo

占いを全部信じたり、それに頼ったりするのは依存的で危険ですが、
占いを統計学として参考にさせていただき、
あくまで人生は自分で切り拓いていくことを忘れずにいれば、
背中を押してくれる輝く羅針盤となります。


月に1度、または節目のタイミングで四柱推命等を使い振り返って見ると、色々気付かされることがあります。

今年もあと3ヵ月…という事で、自分が生まれてから今までの出来事を年表にし、
棚卸してみることにしました。


この棚卸作業が結構大変でしたが、
2007年からBLOGを書き続けていて、どんなことをしてきたのか(大切なことやすべては公開していませんが)足跡がぼんやりと残っていることもあり、年表づくりにはなかなか役立ちました。


誰もが、人生は季節のように春夏秋冬のサイクルを描いております。

季節ごとに何が起こってきたか?などを紐解いてみると、
今の課題であったり、未来のためにどんな準備をすべきかが見えてくるのです。

2020年から私は冬の様な季節に入り、今年もまだ冬に居ます。

冬は息を吐くと真っ白になり、寒くて冷たいというイメージですが、
実はクリスマスやお正月の様なイベントもあり、
ちょっとワクワクする季節。
そして、冬山の木が枯葉を落とすように、不要なものが落ちて、先の見通しが良くなり、
やるべきことが見えてくる時期であるはず。
そんなこともあり、ちょっと話題はズレますが、トレーニングで山を走る季節も、先の見通しが良い冬の低山トレイルが一番好きです。



今年はコロナ2年目…。
緊急事態宣言期間があり、
なんとなく新しい行動をした様な…
してない様な…。

今、ハッキリと、
次の人生の春・夏・秋を想像し、こんな土壌づくりをしておこう!これを準備しておこう!というものが胸を張って言えないので、
この冬の間に何をしたか、また残された冬でどんな土壌づくりをするかを考え振り返っておきたい。
そのために、生まれてから今までの冬の時期に何をしたか?
そしてどのような成長カーブを描いてきたのか分析してみたくなったのです。

ちなみに私の人生は冬が5回訪れていて、春夏秋冬のサイクルは5周目に入っています。
そして自分史を紐解き、凄いことがわかりました。


これまでの1サイクル、2サイクル、3、4サイクルとも、
冬の時期に何かを手放し、学ぶことによって、
春に芽が出て夏に成長し、秋に大収穫をし続けてきたのです。
自分で言うのもなんですがそれぞれの秋には見事な大収穫で、
サイクルを循環するごとに成長し続けてきました。


今訪れている冬の季節も、何かを手放し、学ぶことで、
次の春・夏・秋の人生がどういうものになるか変わるということですよね。
何となくボンヤリしていては人生があっという間に終わってしまいます。あと何サイクルも残されていないと思うので、周りに流されずにしっかりと生きたい。

あいにく、今回の冬のサイクルでは、コロナ禍で手放したことが沢山あります。
この冬に土壌づくりしたことを大切にすること。
そして、冬もあと少し残っておりますので、
アクションしたい事や、学んでおきたいことを、
徹底的に楽しんで土壌づくりしておこうと思います。
冬の後に、数年続く次の春・夏・秋が楽しみです。

たまに人生の棚卸をしてみるのも良いものだと思います。

7b1db1a80e474517b2145ec011b12873

写真は、帰宅ランで見つけた「定礎」
よくビルにあるやつです。
定礎は、実はすごくエモいタイムカプセル。

ここに箱が埋まってて、中には当時の写真やビルを作った人達の名前や、建築の図面などが入ってるんですよね。

BLOGは、ちょっとした「定礎」みたいなものでしょうか。
公開日記ですから、
すべての行動や思いや感情等は恥ずかしくて事細かには書けませんが、
WEB上のタイムカプセルみたいなものですね。
自分の棚卸に最適だな…と思いました。



皆様はご自身の「定礎」の様なものはございますか?
2021年もあと3ヵ月。
やり残していることは無いですか?