★人は水である【日々の水分補給の重要性】
*********
皆さんは、1日にどれくらいの水分を摂取していますか?
わたしたちの身体の水分量をご存知ですか?
********************
■身体の水分量って?
わたしたちの身体の55~60%は水分です。
赤ちゃんの水分量は90%、成人になると55~60%。
ここから、歳を重ねる毎に水分量は減ってくるコトがわかります。
老いと共に、やがてシワが増え、身体が小さくなってしまうのは、体内の水分量が減ってくるからだ・・・とも言われているのです。
水分は、身体の化学反応や生体作用、動きにとても必要な存在。
たとえば、水は血液中に酸素を含ませ、細胞1つ1つに行き渡らせるのも水分。また、リンパ系気管内では老廃物を排出し、身体の外に出してくれています。
細胞の中で電解質を生産し、身体を動かしてくれます。
イロイロ難しいコトを書きましたが、
簡単な文章で水分を表現すると
「水のおかげで筋肉や関節が動き、食べものを消化できるのです」
水分は、わたしたちが生きていく過程で、必要不可欠な存在。
日々、水分補給に心がけましょう!
********************
■1日どれくらい水分を摂取するのか?
さて、みなさんは1日にどれくらいの水分を摂取していますか?
人にもよりますが、人間はたいがい1日2.5~3リットルの水を消費すると言われています。
また、身体を動かしている人や乾燥する地域に住んでいる場合、さらに1リットルの水が失われると言われます。
(激しい運動をして「喉が渇いている」と自覚して水分補給をする場合、適正なレベルの水分量に戻るまで24時間くらいかかります。運動している人は、喉が渇く前に、そして運動後にも水分を摂取する必要があります。)
他にも・・・えええ?って思われるかも知れませんが、息をするだけで水分は失われているんですよ。
今、パソコンの画面でこの記事を読んでくださっている瞬間にも、わずかな発汗が続いていて、ストレスや身体を使う仕事をすれば、大量の汗が排出されます。エアコンや暖房の部屋に居ても水分は奪われます。
そうなんです!自分の置かれている環境によって、水分の摂取量を調節する必要があります。
このデーターを基にするなら、1日2.5~3、または4リットルくらいの摂取が必要と言うコトになりますね。
健やかに気持ちよく日々を過ごすために、水分を摂取しましょう!
今日、あなたはどれくらい水分を摂取しましたか?
***********************
フィットネスインストラクター
坂田 純子(さかた じゅんこ)