L-BALANCE

  • L-BALANCE
Powered by Six Apart

« 2013年11月 | メイン | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月27日 (金)

【RUN活STYLE】〇トレーニング編~くるぶしや膝の痛みに~

Bosikyu

RYOです!
皆様楽しく走っていますか?

気持ちいいRUNの妨げになるのが

足の痛みですね。

がに股や膝の開きが原因で

外くるぶしや膝の外側が痛む方の為の

エクササイズをご紹介します。


《方法》

外側にのっている体重を正しい位置に

乗せるためのエクササイズです。

両足の拇指球(親指の付け根あたり)に

体重がしっかりのっていることを意識して、

かかとを上げ下げします。

15回ほど行います。

じっくりグラグラしないようにトライ!

Enjoy Running!

【RUN活STYLE】〇トレーニング編~肩甲骨を動かそう~

1465196_573537836048819_1745461333_

寒い日に特に最適な準備運動、

ダイナミックストレッチ。軽く動かしながら

可動域を広げていくストレッチ法で、

ランニング前に行います。

肩甲骨の動きがスムーズになり、

ランニングのパフォーマンス向上にも

期待できるストレッチです。


≪方法≫

足を肩幅くらいに開いた姿勢から、

片方の足を後ろに引き、ランニングの腕振りを

イメージしながら腕を前後に振ります。

左右の足を入れ替えて、

片足につき20回以上は振りましょう。


さぁ!Enjoy Running!

2013年12月 8日 (日)

■【RUN活STYLE】○トレーニング編~パフォーマンスを引き出すダイナミックストレッチ~

Photogrid_1385547943388

久しぶりのランのためのトレーニング情報更新です。

寒い日に特に最適な準備運動、ダイナミックストレッチ。
反動や弾みをつけず、軽く動かしながら可動域を広げていくストレッチ法で、
ランニング前に行います。

身体の体温を下げることなく、股関節や肩甲骨の動きが良くなり、1歩を踏み出したときの歩幅も広がるというパフォーマンス向上にも期待できちゃいます。

≪方法≫

背筋を伸ばし片足で立ち、壁などで姿勢をサポートしながら、
股関節を中心に足を前後に振ります。
壁などサポートできるものが無ければ、
体感が安定する様(ぐらぐらしない様)に行いましょう。回数は、股関節がほぐれたなぁ~と思うくらい。
片足につき10~20回は行い、逆側も行います。
さぁ!Enjoy Running!

2013年12月 1日 (日)

おすすめ情報~偏光レンズ~

Photo

ランナーズサポーターRYOです。
マラソンシーズン真っ只中の11月ですが
皆様、調子はいかがですか?

様々なシチュエーションで活躍する
サングラスをご紹介致します。

偏光レンズを採用したサングラスは、
光量を抑え、反射光だけをカットし、
より快適な視界を確保する機能が特徴です!
紫外線による眼からの疲労を軽減できます。

本格的なランニングから
アウトドア、レジャーにも最適です。
ぜひ偏光レンズの効果をお試しくださいね。
Enjoy Running!!!

神戸マラソンを完走されたL-BALANCEモニター様の感想です。

Kobe_marathon_serin_3





Kyomotosama_kobe_2

【A.Kさん】
神戸マラソンでモニターさせて頂いたKです。
初のフルマラソンを無事、完走出来ました。

今回使用させて頂いたのは、
調光タイプのサングラスで
タート直後のビルの日陰も、
須磨の海岸沿いの日向も
違和感なく、すごく快適で
掛けているのを忘れるぐらいでした。

35km過ぎより足がつりだし苦しかったけど、
モニターがリタイアしたらあかん!
と自分に言い聞かせ最後まで頑張れました。
ありがとうございます。

Hayashisama_kobe_2

【E.Hさん】
神戸マラソンでモニターをさせて頂いたHです。

今までサングラスをかけて
走ったことがなかったので、
ルマラソンを走っている間、
ずれたり落ちたりしないかな

と走る前は少し不安だったけど、
走り出してからは、つ
けてることも
そんな気にせず走れたように思います。

又、思ったよりお天気もよく暑かったし、
日差しも結構あ
ったので、
海沿いを走るときはサングラスをかけて
走れたの
で、役に立ちました!

ほんとに42.195キロを走りきるのは
容易じゃなかっ
たけど、
神戸マラソンも完走出来てよかったです!

これからもこのサングラスをつけて
ランニング頑張ります!

ありがとう御座いました!!

Kobe_marathon_serin2_2