啓発録☆

Photo フィットネスインストラクターの坂田純子ですmaple

「先達の教え」という記事を執筆させていただいております。(歴史人物や財政界、その道で極めた人から教わるコト)、その縁あって、色んな方から様々な素敵な人物を紹介していただき、自分の考えが少しながら広がっております。感謝shine

只今、ある本を読んでいます。自分が消化でき、私たちの現場に考えが活かせそう・・・または活かせたら、記事にさせていただこうと思っています。

さて、今日は、自分に所縁のあるお方のコトを書きますpencil

わたしは福井県出身。

同じ福井県出身に橋本左内がいます。

地元には左内公園と呼ばれる公園があり、橋本左内が15歳で執筆した「啓発録」の5項目を記した石碑なんかがあります。

この人のすごいなーと思うところは、かなりの読書家であって、世界の流れを読んで60年先を予見していたコトなんかがありますが、なんてったってコレ!!「啓発録」5項目。15歳でこの5項目が出てくるなんて・・・すご過ぎ。わたしは3*歳になってもこんな言葉出てきませんわ〜

一、稚心を去る(子供っぽい心を捨てる)

一、振気(気を振るう)

一、立志(志を立てる)

一、勉学(勉強に励む)

一、択交(よい友を選ぶ)

昔、学校で、よくコレ言わされ、なんのコトかサッパリでしたが・・・今考えてみたら、かなりありがたい言葉だったんだな〜思います。(松陰の士規七則に似てたりもする)

15歳で稚心を去るは・・・すごいな〜。

コメント(2)