処はもともと〝来て止まる〟という意味。
二十四節気の処暑も過ぎ、暑さもそろそろ止まるころ。
まだまだ日中は暑いけれど、
朝は蝉の命の鳴き声も止まり、夜は秋の虫の声が聞こえ始めました。
朝は蝉の命の鳴き声も止まり、夜は秋の虫の声が聞こえ始めました。
少しずつ秋が来ています。
昨夜は秋の虫の声の中、手巻き寿司。
「孝太郎の酢・赤紫蘇すし酢」が届いたので、手巻きパーティーでした。
爽やかな味で、手巻きにしなくてもそのまま米を食べれそう。
お気に入りに追加です。
※写真は、ちょっと使ってしまったすし酢。
●新生姜の甘酢漬け
新生姜は今がシーズンなので、さっそく作ってみました。
保存が1年できるようです。
他に美味しかった酢も、まとめてみました。
お気に入りに追加です。
※写真は、ちょっと使ってしまったすし酢。
●新生姜の甘酢漬け
新生姜は今がシーズンなので、さっそく作ってみました。
保存が1年できるようです。
他に美味しかった酢も、まとめてみました。
人参梅酢は、割るもの次第でドリンクにもドレッシングにもなる。
これがめちゃくちゃ美味しい。
西陣織の染めに酢を使っていたそうで、現在7代目。建物には古い機屋さんが使われていて、素敵でした。
●黒酢の効果:
アミノ酸(ロイシン・イソロイシン・バリン)が黒酢には含まれていて運動後の疲労回復などに役立ちます。
アミノ酸(ロイシン・イソロイシン・バリン)が黒酢には含まれていて運動後の疲労回復などに役立ちます。