2025年3月

2025年3月14日 (金)

━━━━━━━━━━━
Foot Health Awards2025
@東京ビッグサイト 2025.2.27
━━━━━━━━━━━

Img_3253

Img_3270

Img_3306

今年も下北沢病院様と
一般社団法人日本ウオーキング協会様にお声かけいただきまして、
ウオーキング指導士&足のトリセツアドバンス講師として登壇させていただきました。

エントリー各社による足や歩行に関する
優れた商品・サービス・取り組みのプレゼンは
人生100年時代を歩く力を後押しする内容ばかり。

Img_3267

歩くことは元気な人ばかりのものではなく
どんな人もも歩くことが楽しくなる!
日本の足の健康寿命が伸びる!
そんな商品やサービス・取り組みが集まり、
わくわくするものばかりでした。
共創したら無限大の足の健康を後押ししそうです。


私の役目は審査員と体験型ミニレッスン
(人生100年時代!歩く力を落とさない3つのポイント)でしたが、

やるたびに課題が見つかりますので、
また一歩一歩精進していきたいです。

今年もありがとうございました。


Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
[エクササイズ監修]
シオノギ健康通信
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

763624083388887

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2025年3月号にて、
エクササイズの監修をさせていただきました。
今月号の誌面テーマは「認知機能低下ケアのブラッシュアップ」です。

認知症は60歳以上でかかると思われている方も多いかもしれません。
進行は発症の20年前からゆっくり進行しています。
食事や運動をはじめとする生活習慣や五感の感じ方を見直して認知症予防を始めましょう。

「認知症にならない」ということではなく
「遅らせる」「進行を緩やかにする」ことが予防へと繋がります。
誌面では、認知症の今を知ることができ、
栄養や運動・聴覚のアプローチから
認知機能を維持・向上する方法が紹介されています。

その中で「デュアルタスクトレーニングで認知機能低下を予防する運動」を
紹介させていただきました。
あなたの認知機低下を防ぐ新情報が掲載されています。
お手元に届いた方は、ぜひご覧くださいませ。

Img_3593

Photo

■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーやエクササイズを監修します

●詳細は弊社HPより
https://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

 

Img_6402

けんこうサポートプロジェクトです。

グローバルパッケージメーカー様にて
社員研修を担当させていただきました。

今回のテーマはズバリ「睡眠」。
睡眠の役割や重要性、そして
睡眠の質をアップする習慣づくりの
ヒントをお話させていただきました。

ビジネスパーソンのQOLに
欠かせないトピックです。
日々の心地よい生活に繋げて
いただければ、幸いです。

2025年3月10日 (月)

Beauty_1741593180443

けんこうサポートプロジェクトです。

労災対策等でアドバイザーを
させていただいている企業様にて
研修を担当いたしました。


各企業が新しい人材の獲得、
育成で苦心されてる中、
「現役社員により長く、
健康に勤務してほしい」
という思いを抱いている
組織は少なくないはず。


ウェルビーイングを重視する
意識の醸成が今後の組織の活性化に
大きな意味を果たす時代に、
ますますなっていくと感じています。

 

2025年3月 9日 (日)

Img_6416


けんこうサポートプロジェクトです。
セキスイハイム・ツーユーホーム様
春のお客様感謝祭にて
「肩こり腰痛予防解消体操教室」を
2日間、担当させていただきました。

Img_6417


会場は堺市産業振興センター内
コンベンションホールです。

 

快適な身体は快適な暮らしにつながります。
ご来場いただいたお客様の
ホッとひと息や体がほぐれて
スッキリの時間を提供するのが、
今回のミッションです。
貴重な機会をありがとうございました。

2025年3月 5日 (水)

Img_6122


けんこうサポートプロジェクトです。

防衛省海上自衛隊阪神基地隊様にて
令和七年三月の健康セミナーを
担当させていただきました。

テーマは「日々かんたん積み重ね・
姿勢づくりとウォーキングのコツ」です。

セルフでできるフットケアや
シューズの履き方で
姿勢の土台づくりをした後、
歩き方ドリルや
リズミックウォーキング™️で
全身を動かしていただきました。

勤務中や生活の中で、
毎日積み重ねることができる内容です。
今後も実践、継続していただけたら
嬉しいです。