1からはじめるフィットネス、
はじめてのフィットネスはボディラックスから
スタジオBodyLuxの坂田です。
輝きたい女子、輝いている女子の味方!
引き締めたい男子の味方です。
今日は、早朝から基本的な健康診断やがん検診してました。
何だか体力使った~。
(写真は、ホッと一息中です。)
結果はまだ先で、数日後にMRIに行かなければならなかったりする項目もありますが、
チョット嬉しかったのが、身長が伸びていたこと。
ランニングやトレーニングを始めて数年。
ガニ股だった足の姿勢が改善されたり、体幹の引き上げが今まで以上に良くなったりしたことが理由かなと思います。
今夜は、スタジオBodyLuxで女性会員限定ナイトランニングレッスン→アロマストレッチです。
身体の使い方をお伝えすると同時に、
身長が高くなったことを会員の皆様に自慢したいと思います。(笑)
【スタジオBodyLux】 http://bodylux.jp/
吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。
健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。
■2015年3月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。
■3月から女性会員限定ナイトラン開催してます。
本日のランニングレッスン残り1席。
■2015年こそは身体づくりをしたい!綺麗を意識したい!さらに輝きたい!そんな女性の味方です。
先ずは3回体験でエクササイズをお試しください。(関連記事)→https://kenko-support.lekumo.biz/bodylux/2014/11/3-f4c0.html
3回体験とは、ご都合の良い日、3日間使えるパスポートです。
1日のご予約で2レッスン受講が可能です。
価格は¥3,240
3回体験に申し込むには、メールをください。メール: info@bodylux.jp
または、問い合わせフォームをご利用ください!→http://bodylux.jp/contact/
((記入必要事項)
■お名前
■性別
■年齢
■メールアドレス
■お申し込みの動機
■HPのエクササイズスケジュールを確認し、都合の良い日と時間、エクササイズ名をお伝えください。
1からはじめるフィットネス、
はじめてのフィットネスはボディラックスから
スタジオBodyLuxの坂田です。
輝きたい女子、輝いている女子の味方!
3月からスタジオBodyLux女性会員限定ランニングレッスンが始まっています。
しかし、本日のランニングレッスンは雨のため中止。
昨日フルマラソン走ったばかりなので、この雨は身体を休めなさいと言う天からのプレゼントだったりしますが、会員様さんと一緒に走れなかったのが残念。
そして21日開催の『大阪城リレーマラソン』の参加券が届きました。
こちらは『服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングクラブ』のメンバーと走ります。(こちらのランニングクラブは、スタジオ会員様だけでなく、走ってみたい方ならご参加できます。)
ランニングクラブとしては2回目の出場。
去年は4人で参加だったのが今年は大所帯。
いよいよですね。
楽しみです。
【お知らせ】
3月9日サンキューの日。
いつもBodyLuxをご利用くださいましてありがとうございます!
スタッフの坂田です。今日はお知らせが3点あります。
どうぞチェックください。
(1)本日の女性限定ランニングレッスンは雨のため中止です。スタジオレッスンへの振替をしております。どうぞご利用下さい。
(2)明日10日火曜のレッスンに変更があります。20時45分からのコアトレ:担当天井がパーフェクトボディ:担当坂田となります。
(3)パーフェクトボディで使用している直径20㎝のミニボールを3つ入荷しました。
色はピンクです。[※写真は実物と異なります]
1つ税込600円です。お求めの方はフロントまで。
1からはじめるフィットネス
スタジオBodyLuxの天井亮介です。
以前、当スタジオに
AED(体外式自動除細動器)を設置しています
とブログに書いたことがありました。
※AEDとは心室細動を起こした心臓を解析し、必要に応じて電気的なショックを与え、心臓の動作リズムを戻すことを試みる装置です。
近年、非常に多くの場所に
設置されていますね。
そしてこの2月に、BodyLux初主催の
心肺蘇生法・AED講習会を
開催させて戴きました。
講師の方はAED設置でお世話になった
フクダ電子近畿販売株式会社様から
お招きしました。
スタジオの白壁がスクリーンに早変わり。
たくさんの方にご参加戴き、嬉しいです。
AEDの使用と共に心肺蘇生法において
重要な胸骨圧迫の練習。
私自身これまで人間サイズの人形を
使った講習しか受けたことがありませんが
今回は『あっぱくんライト』という
練習キットで行いました。
実際のシチュエーションを想定して、
声かけ、呼吸確認、119番とAED要請、
胸骨圧迫からAED装着の流れを
順番に練習していきます。
声を出しはじめると受講者の皆様の熱気で
スタジオの温度も上昇。
押す。
押す。押す。
意外にもうまくいかない胸骨圧迫に
戸惑いながらも汗がにじむほど
一生懸命押します。
身体で覚えるのが一番。
この練習がいざという時に役立つように。
※BodyLuxに設置しているAED本体。
全体の流れを練習して質疑応答の後、終了。
講習会を締めるにあたって講師が
おっしゃったのは【3つのPUSH】が
大切であるということ。
胸骨圧迫の【PUSH】、
AEDの電源ボタンを【PUSH】、
そして助ける勇気を持てるように
自分の背中を【PUSH】。
定期的な講習の受講と、
現場に遭遇したら勇気を持って
救助にあたること。
受講した皆様もそう思って下さった
と思います。
受講者の皆様、お疲れ様でした。
講師を務めて下さった
フクダ電子近畿販売株式会社の
N様ありがとうございました。
服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークルの坂田純子です。
チャレンジ精神と遊び心をいつまでも忘れない、
素敵な大人の集まり、ランニングサークル。
2月は残念ながらお天気の都合で「中止」になってしまいましたが、
2月末からはサークルイベントが盛りだくさんです。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
是非、チェックしてくださいね。
【イベントスケジュール】
■2月22日(日) 心肺蘇生法・AED講習会~いざというときの備えに~≪募集を終了しました≫
■3月8日(日) 定期開催の服部緑地公園周回イベント中止(21日に振り替えます)
■3月21日(祝・土) 大阪城リレーマラソン出場 サークルメンバーが力を合わせ1人1人タスキを繋げていきます。※雨天決行≪募集を終了しました≫
■4月12日(日)定期開催の服部緑地公園周回イベント≪参加者募集中≫
■4月26日(日)マラニック(時間を競わないマラソンとピクニックの融合イベント)≪詳細発信後日≫
※以下は、4月12日定期開催・服部緑地公園周回イベント参加者募集要項です。
年中ランニングシーズン。今年のマラソン大会に備えたり、体力づくりをしたり、情報交換したり。
走りながら体力の可能性やご縁を広げましょう!
是非、ご参加ください。
――――――――――――
■日:2014年4月12日(日)@服部緑地公園
■時間:
ランニングサークルは、AM10:30~12:00(1時間半程度を予定しています)
※集合受付は10:15~です。
■対象:
これから走ってみたい! 楽に走りたい!
走れるようになりたい! なにか運動を始めてみたいな!
仲間と走りたい!
などなど、動くことにいろんな思いをお持ちの方、
初めてでも安心。
是非ご参加をお待ちしております。
■サークルの特徴と内容:
毎月第2日曜に開催している初心者を対象としたサークルです。
周回コースなので、スピードを試したい方は速く・・・
皆とおしゃべりしながらゆっくり走りたい人はゆっくり・・・
途中で歩きたくなったり、休みたくなった方は自由に・・・
(休憩スペースでは、各自持参していただいた飲み物を置いておけるスペースを確保します)
走るのを楽しみませんか?
■集合場所:服部緑地公園
東中央広場石のモニュメント前
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。
■定員:
・ランニングサークル:15~20名
■参加費:
・ランニングサークル:無料
■注意:
*天候によっては中止になる場合もございます。当日の朝7:00のお天気や降水確率、雨雲の流れで開催の有無を判断させていただきます。決行・中止のお知らせは当日のAM7:30までに行います。
*当日簡単な免責事項に御署名をお願いします。
*公園の場合更衣室がございません。予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*荷物の預かりサービスはございません。緑地公園駅のコインロッカーをご利用ください。貴重品は各自でお願いします。
■参加申し込み・お問い合わせ:
●HPやBLOGをご覧になって、申込みを希望する方
メールで申し込みをお願いします。(info@bodylux.jp まで)
※表題に「4月ランニングサークル」と書いてください。
お名前
年齢
問い合わせ内容や伝えたいこと
を順に書いて、メールください。≪受付完了≫
その後、担当者(坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。
●facebook「サークルメンバーの場合」
4月12日開催イベントページの参加するボタンを押して申し込みをお願いします。
●facebookグループページ登録サークルメンバー外で、facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ
「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル(グループページ)」を検索いただき、「参加する」ボタンを押してください。確認後、担当・坂田からサークルへの参加動機を確認させていただきます。その後、グループページへ招待いたします。
皆さんのご参加をお待ちしております。
1からはじめるフィットネス、
はじめてのフィットネスはボディラックスから
スタジオBodyLuxの坂田です。
朝、エアロビックダンス指導3レッスン後、
雪の長居公園を11㎞軽ランしてみました。
いつもは決まった別の公園で走ってることが多く、
景色はだいたい覚えているし・・・
心に余裕が出てきてしまって、正直走るトレーニングに飽きが来ていました。
今日は、走る場所を変えてみたことで、何だかとっても新鮮。
いつもと同じ距離を走っていても、
時間があっという間でした。
すごく気分転換になりましたぁ~。
飽きが来ているってことは、もう立派なジョガーになったという事。
コースを変えたり、音楽を聴いたり、心拍計をつけたりして、
少し新しい刺激を与え、トレーニングにアクセントをつけてみたいと思います。
いつもと同じトレーニングは、ストレスも少なくて済みますし、
体調や走力の変化も感じとれるから
すごくいいこと。
でも、
少し新しい変化があると、脳にも身体にも新たな刺激を与えることが出来ます。
人は、進歩したい、もっと知りたい、そんな向上心を持ってますから、
新しい刺激がモチベーションに繋がったりもしますね。
スタジオレッスンも同じで、
いつも同じパターンのエクササイズも、
いつもと違ったエクササイズも、
両方大事。
いつもと同じ・・・で、身体やこころとコミュニケーションをとり、
いつもと違う・・・で身体とこころ新しい刺激!可能性を広げ、継続のモチベーションを上げましょう!
さて、長居ラン後は、美味しい「釜ひろ」さんのうどん。
これがまた美味しいの。
私たちの脳は、ご褒美をもらったり、想像したりすると「やる気ホルモン」(ドーパミン)が出てくるので、
これで「やる気UP」ですね。
銀行駆け回って一仕事。
その後、4レッスン待ってます。
今日は今年一番忙しいかも。
「やる気」は満々なので、がんばります。
日々感謝★
運動指導者 坂田純子
【スタジオBodyLux】 http://bodylux.jp/
吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。
健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。
■2015年2月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。