Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

« 2025年2月 | メイン | 2025年4月 »

2025年3月

2025年3月29日 (土)

■季節の変わり目の体調管理法について再確認

Img_6697

季節の変わり目は、気温や湿度の変動が大きいため、体調を崩しやすい時期です。以下に、体調管理のための具体的な方法をご紹介します。

1. 服装で体温調節を
朝晩と日中の気温差に対応できるよう、脱ぎ着しやすい重ね着を心がけましょう。例えば、薄手のジャケットやカーディガンを携帯すると便利です。

2. 免疫力を高める食事
ビタミンC(柑橘類やブロッコリー)や亜鉛(ナッツ類や魚介類)を積極的に摂取して、免疫力をサポートしましょう。温かいスープやお茶で体を内側から温めるのも効果的です。

3. 十分な睡眠
睡眠不足は免疫力低下の原因になります。1日7〜8時間の質の良い睡眠を確保し、就寝前はリラックスする時間を作りましょう。

4. 適度な湿度を保つ
空気が乾燥すると喉や鼻の粘膜が弱り、風邪を引きやすくなります。加湿器を使ったり、濡れたタオルを部屋に干したりして、湿度を40〜60%に保つと良いです。

5. 軽い運動で血行促進
ウォーキングやストレッチなど、負担の少ない運動を習慣にすると血流が良くなり、冷えや疲れを防げます。ただし、無理は禁物です。

6. こまめな水分補給
気温が下がると喉の渇きを感じにくいですが、脱水を防ぐため意識的に水やハーブティーを飲みましょう。

7. ストレス管理
季節の変わり目は自律神経が乱れがちです。深呼吸や瞑想を取り入れて、心身のバランスを整えると効果的です。

体調に異変を感じたら早めに休息をとり、無理をしないことが大切です。自分に合った方法を見つけて、快適に過ごしてくださいね!

2025年3月23日 (日)

■4月美活ウォーキング無料公開レッスンのおしらせ

━━━━━━━━━━
4月美活ウォーキング
無料公開レッスン
@大阪城公園
@江坂公園
~一生歩ける体づくりを積み重ねましょう~
━━━━━━━━━━

23_3
どなたでもご参加いただける無料公開レッスンです。
毎月第2日曜日は大阪城公園
第4日曜日は江坂公園(江坂公園からの街歩き)で
9時からの開催となります。

無料公開レッスンは、
あなたにキレイに歩くワンポイントアドバイスや
日常生活に取り込める
筋トレやストレッチ指導を行います。
参加費は無料。
お申し込みも不要です。

●4月13日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合・解散
9:00〜10:00
●4月27日(日)江坂公園会場からの街歩きで(約6㎞)
※グッドスプーン前 集合・解散
9:00〜10:30ごろ

▶動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください
▶雨天中止(SNSやエストロゲン子HP最新情報更新にてお知らせ)

━━━━━━━━━━━
☑︎日曜朝は気持ちよく体を動かしてスタートしたい
☑︎歩き方や姿勢を改善したい
☑︎運動してみたい
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧
あなたのご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━

2025年3月16日 (日)

■「おしらせ]3月美活ウォーキング・江坂公園 ~江坂公園~服部緑地公園~江坂公園・約6㎞

━━━━━━━━━━
3月美活ウォーキング・江坂公園
~江坂公園~服部緑地公園~江坂公園・約6㎞
━━━━━━━━━━
そろそろ、土の中で冬眠していた虫が地上に出て
草も萌えはじめる時期
草の芽は硬い殻を破り、土を押し上げて、顔を出します
小さく柔らかい芽に力強い生命力を感じる春
寝ぼけ眼の虫も、やがてせっせと動き出します
地上にあふれる生命力を感じて歩きに出かけませんか?
きっと元気のおすそ分けがいただけることでしょう。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●3月23日(日)9:00~10:30(1時間半予定)
●江坂公園集合・解散
グッドスプーン前集合/解散
江坂公園から神社などを経て服部緑地公園の梅を鑑賞しましょう
帰りは江坂公園まで戻りますが、服部緑地公園で途中脱退も可能
※動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください
※雨天中止(SNSやエストロゲン子HP最新情報更新にてお知らせ)
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
健康とHappyは一歩前に踏み出すことから
あなたのご参加をお待ちしております
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

19

2025年3月15日 (土)

■[開催お礼]第1回 利き味噌汁&味噌玉づくりイベント

━━━━━━━━━━
第1回 利き味噌汁&味噌玉づくりイベント
@コンディショニングスタジオBodyLux
━━━━━━━━━━
「忙しくて食生活が乱れて…」

そんなTialux(会員様)の声を聞いて閃いた企画。

味噌汁で心も体もHAPPYになっていただけたら…と
福井県のマルカワみその味噌を5種と
富山へ出張へ行った時に買ってきた天恵米味噌の
合計6種を入手し、味噌玉づくりイベントを開催することにしました。

Img_3612

Img_3615
みんなで、あれやこれや語りながら手作り。

最後はあまった味噌で利き味噌汁会となりました。

Img_3620

個人的には、「日本」という辛口味噌が好きでしたが、
ビバルディというクラッシック音楽を聴かせながら熟成させた味噌もまろやかで印象的でした。

皆さんの投票では、「麦味噌」がNo.1、No.2が甘口味噌の「未来」。
麦味噌が人気でしたので、
第2回は瀬戸内か九州の美味しい麦味噌を集めて
利き味噌汁会と味噌玉づくりイベントを開催したいと思います。

Img_3618

みなさまに、さらに楽しんでいただけるイベントを開催していきます。
今日は笑顔を見て、スタッフが1番HAPPYだったかもしれません。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

最後に:
イベント開催に向け出荷を早めてくださったマルカワみそさまに心より感謝します。

運動指導者 天井亮介のYes,We can@大阪

大阪ではたらく運動指導者・坂田純子の年中夢中なこと