Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2014年11月12日 (水)

■はじめてフィットネスで身体づくりを始めるなら!3回体験コースがお得。

132


大阪・江坂にある少人数制フィットネススタジオBodyLuxの坂田です。


寒くなってきましたね。今年は、夏から、そのまま冬へと突入するかのような気候です。
皆様、お身体にお変わりはないでしょうか?

寒くなると
どうしてもじっとしていたい気分になり、
血行不良から冷えを生んだり、運動不足から体重が増えてしまったりということもあります。

今年の冬こそ、冷え知らずの身体、スッキリBodyを目指したいと思いませんか?そんなあなたには、3回体験コースがお得。

是非、スタジオBodyLuxで一緒に身体を動かしましょう!

3回コースは、1ヵ月以内の好きな日に3回スタジオを(レッスンは1回ご来館に付、1~2レッスンご利用いただけます。)ご利用いただけます。
料金は、¥3,000(税別)。

また、3回体験から正会員にご入会される方には、
入会費用から¥3,000(税別)をサービスさせていただきます。

是非、ご連絡ください!
お待ちしております。

【申込み方法】

■メールで申込み info@bodylux.jp へ下記の必要事項を入力し送信下さい。
■ホームページお問い合わせフォームから、下記の必要事項を入力し送信下さい。http://bodylux.jp/contact/


(必要事項)
①お名前
②日中連絡のつく電話番号
③予約したい日と、レッスン名(2レッスンまで可能) 
※レッスンスケジュールはこちら→http://bodylux.jp/program/
④スタッフに伝えておきたいこと


 

296_2


【スタジオBodyLux】
 http://bodylux.jp/


吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。

健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。

体験も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。→ http://bodylux.jp/contact/

■2014年11月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。

2014年11月11日 (火)

■殉愛とスタジオBodyLux

20141111_134136


江坂にある少人数制フィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。


お仕事合間に本屋さんへ。

やしきたかじんさんが好きなので、『殉愛』を探しに行って参りました。

新地と梅田の書店では、『殉愛』に男性陣がわらわらと群がっていたので、
そこを割って入るのがどうしても恥ずかしく…

夕方の健康体操教室(16:00~BodyLuxで60歳以上の女性のための体操教室です)のため、江坂で探すことに。


やっとの思いでゲットし、カフェで広げようと思ったら…

隣のおじ様も、その隣のおじ様も…

『殉愛』を読んでいる(|| ゜Д゜)

さすが、「やしきたかじん」「百田さん」
いやぁ~書籍購入率は、男性陣が多いですね。


1526410_739690056086941_38282362545


さて、スタジオBodyLux

男性もいらっしゃいますが、素敵な女子率が高いです。

今日は、走り方教室にご参加くださったかわいい女子達が、
スタジオの新しい仲間になってくださいました。

またお会いできたのが嬉しいのと、これからも会えるのが本当に嬉しいです。

先週から体調を崩されている方が多くいらっしゃるのと、
年末の忙しい時期に突入した方が多くいらっしゃって、
先週と今週はレッスン参加者数が減りましたが、

来週からはまた賑やかになりそうです。
皆様、おまちしております!


296


【スタジオBodyLux】
 http://bodylux.jp/


吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。

健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。

体験も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。→ http://bodylux.jp/contact/

■2014年11月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。

■新しい雑誌を追加しました。【関西冬Walker】

20141111_154537_4


江坂の少人数制フィットネススタジオBodyLuxの坂田です。


新しい雑誌を追加しました。関西冬Walkerです。

関西のクリスマスシーズンを彩るイルミネーションの情報が満載!

個人的にはグランフロント大阪のアナと雪の女王のクリスマスツリーが気になっている私です。

これから寒いシーズンに突入ですが、シェイプステップや燃焼ボクサ等の有酸素運動レッスンで毛細血管を増やし、寒さ知らずの身体づくりをしましょう!

新しい雑誌は、レッスン待ちの時間に、ぜひお手に取ってご覧ください。



【スタジオBodyLux】
 http://bodylux.jp/


吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。

健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。

体験も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。→ http://bodylux.jp/contact/

■2014年11月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。

2014年11月10日 (月)

■今年ももうすぐ・・・

スタッフのあまいです。

今日もスタジオBodyLuxでは

会員様が爽やかな汗を流して

いらっしゃいます。

さて今日はフラッと近くの

東急ハンズに立ち寄ってきました。

すると催事フロアには。

もうそんな季節ですね。

今年もあと1ヶ月ほどでクリスマス

シーズンです。

そして年末、お正月と、どんどん時間が

進んでいきますね。



人と集まって食事をする機会が増える時期

なのでその分、運動で体調管理しておきたい

ところです。

そういう意識が風邪なども遠ざけてくれるでしょう。




せっかくの楽しいシーズンですから

万全の状態で楽しみましょう。



【スタジオBodyLux】 http://bodylux.jp/

吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。

健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。

体験も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。→ http://bodylux.jp/contact/

■2014年11月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。

2014年11月 9日 (日)

■【定期開催・12月14日ランニングサークル】服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル開催のお知らせ

20141109_093322


服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル
のお知らせです。

スタジオBodyLuxの坂田純子です。


今日開催予定だったサークルと走り方教室は、残念ながら雨で中止とさせていただきました。(→中止のお知らせ

走れない!という事はとっても残念なのですが、

一番の残念は、サークルの仲間に会えないことです。
11月のサークルは、御新規の参加者さんも多く予定してくださっていました。

中止の連絡をメールやfacebookグループページに発信させていただいたところ、サークル仲間も「みんなに会えないのが残念」とのこと。

2月からスタートしたサークル。

1ヵ月に1回をめどに開催しています。(ランニングシーズンに備え、夏場は定期開催以外にもマラソンコース試走イベントも行いました)

開催ごとに協力してくださる仲間がドンドン増え、運営はみんなで行っているという感じです。
そして、仲間同士の交流も深まり、
ランニングについての情報を交換したり、応援し合ったり…今では仲間が80名になっています。

走って気持ちよい汗を流すという共通の時間を共にすることで、
絆がドンドン深まっているような気がします。

(ランニングサークルに参加されるきっかけは、サークルやスタジオBodyLuxのホームページ、そしてこのBLOGをご覧になってメールでお申込みされる方が9割なのですが、
その後、お問い合わせをいただいた方でfacebookを利用している方をグループページに追加することで、さらにSNSで交流が深まっています。)

SNSで、会ったことのない人とも簡単に繋がれてしまうそんな時代ですが、
リアルに対面し、走る時間を共有することは本当に大切だなと思います。これからも大切にしていきます。
(今回、はじめてお会いする予定だった皆様、次回タイミングが合えば、ぜひご参加くださいね。)

さて、来月の走り方教室とランニングサークルのお知らせです。
是非ご利用くださいね。


Photo_2


ランニングシーズンですね!


これから3月末にかけて、各地でマラソン大会やランニングイベントが開催され、
出場を予定している方もいらっしゃるでしょう。
大会に出場する人も、出場しなくても走りたい人も、これから走ってみたい人も…
一緒に服部緑地公園を駆け抜けませんか?

また、はじめて走る!走り方を知りたい!!そんな方は、走り方教室をご利用ください。
(AM9:30~10:15まで。ランニングサークルの前に行っています。シューズの履き方や普段のトレーニングの仕方、準備運動から学び、走らない6STEPで、フォームを習得していきます。引き続きランニングサークルで習得したことを実践してみてください。)
走り方教室の詳しくはこちら→ http://bodyluxrunning.wix.com/toppage#!runschool/c66t
――――――――――――

■日:2014年12月14日(日)@服部緑地

■時間:
◎走り方教室は、AM9:30~10:15(45分の予定)
※集合受付は9:15~です。
◎ランニングサークルは、AM10:30~12:00(1時間半程度を予定しています)
※集合受付は10:15~です。

■対象:
これから走ってみたい! 楽に走りたい! 
走れるようになりたい! なにか運動を始めてみたいな!
仲間と走りたい!
などなど、動くことにいろんな思いをお持ちの方、
是非ご参加をお待ちしております。

■サークルの特徴と内容:

毎月第2日曜に開催している初心者を対象としたサークルです。
周回コースなので、スピードを試したい方は速く・・・
皆とおしゃべりしながらゆっくり走りたい人はゆっくり・・・
途中で歩きたくなったり、休みたくなった方は自由に・・・
(休憩スペースでは、各自持参していただいた飲み物を置いておけるスペースを確保します)
走るのを楽しみませんか?

■集合場所:服部緑地公園 
東中央広場石のモニュメント前
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。

■定員:
・ランニングサークル:15~20名
・走り方教室:5名

■参加費: 
・ランニングサークル:無料
・走り方教室にご参加の方:1,000円(税込)※資料付

■注意: 
*天候によっては中止になる場合もございます。当日の朝7:00のお天気や降水確率、雨雲の流れで開催の有無を判断させていただきます。決行・中止のお知らせは当日のAM7:30までに行います。
*当日簡単な免責事項に御署名をお願いします。 

*公園の場合更衣室がございません。予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*荷物の預かりサービスはございません。緑地公園駅のコインロッカーをご利用ください。貴重品は各自でお願いします。

■参加申し込み・お問い合わせ:

●HPやBLOGをご覧になって、申込みを希望する方
メールで申し込みをお願いします。(info@bodylux.jp まで)

※表題に「12月ランニングサークル」と書いてください。

お名前
年齢
問い合わせ内容や伝えたいこと
を順に書いて、メールください。≪受付完了≫ 
その後、担当者(坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。


●facebook「サークルメンバーの場合」
12月14日開催イベントページの参加するボタンを押して申し込みをお願いします。

●facebookグループページ登録サークルメンバー外で、facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル(グループページ)」を検索いただき、「参加する」ボタンを押してください。確認後グループページへ招待いたします。
その後担当者(坂田)から詳細をご連絡致します。


皆さんのご参加をお待ちしております。


【PR】

■「RUNNING style」に掲載されます。
12月の走り方教室やランニングサークルの案内が、11月21日発売の「RUNNING style」に掲載されます。書店で見つけたら、ぜひご覧ください。

■江坂・フィットネスBodyLuxで基礎体力作りをしませんか?基礎体力づくりには欠かせないエクササイズやプログラムが揃っています! http://bodylux.jp/

2014年11月 8日 (土)

■故郷

Photogrid_1415420010038


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。


今朝は、スタジオに同郷福井出身のお客様がご来館。

会員様の中には、同郷の方がチラホラ。

もしくは以前、福井で働いていた方がいらっしゃるので、たまーに田舎話で盛り上がれます。(*≧∀≦*)
中には、私が地元でよく遊んでいた同級生の子を知る方もいらっしゃって…。

みんな、どこかでつながっていて、
ホンマ、世間は狭いなと思います。

今日盛り上がったのは、

私の好きなお菓子、五月ヶ瀬。
解禁になったカニ。
炬燵のおとも水羊羹。
無駄に大きくて広い空間、北陸の巨大ホームセンタープラント。
子供の頃の遊び場、丸岡城…。

とっても懐かしい。
思い出すだけで元気が出ます。

ああ、いっぱいパワーをもらったので、午後からの出張運動指導もバッチリです。


296


【スタジオBodyLux】
 http://bodylux.jp/


吹田市・江坂にある完全予約制・少人数制フィットネススタジオです。

健康増進、肥満解消、ボディメイク、ストレス解消、リラクセーション等のエクササイズを多数準備しています。
初心者指導のプロが専属で運動指導を行っています。

体験も受け付けております。お気軽にお問い合わせください。→ http://bodylux.jp/contact/

■2014年11月現在、入会受付中ですが、少人数制につきまして、在籍メンバー数が定員に達しましたら、入会を制限させていただきます。

2014年11月 1日 (土)

■11月休館日のご案内

2

【11月休館日のご案内】
スタッフのあまいです。11月がスタート。
今年も残すところ2ヶ月ですね。

下記、休館日となっております。

▼定休日【日曜】
▼祝祭日【3日(月)】
           【24日(月)】

寒くなってきていますが、
風邪に負けないからだづくりを目指しましょう。

http://bodylux.jp

2014年10月14日 (火)

■10月末までハロウィンイベント開催中!

20141014_163922


10月です。

10月31日はハロウィンです!

ハロウィンは秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す行事。
今では仮装してお菓子をもらう日として各地でイベントが行われています。

皆さんの秋の収穫は何ですか?

BodyLuxでは、10月末までの期間、ご来館のメンバーの皆様にお菓子をプレゼント!!
(お一人様1回)

お菓子の分以上のエネルギーをエクササイズで消費しましょう!

お待ちしております!

20141014_161352_3

 


【お知らせ】

≪11月ランニングサークル開催のお知らせ≫11月9日AM10:30~12:00
http://bodylux.jp/topics/post-491/

≪10月ランニングサークル開催レポート≫http://bodylux.jp/topics/post-488/

2014年10月 6日 (月)

■大阪マラソン2014試走会~後半~【開催お礼@服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル】

Photo


服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークルの坂田純子です。

10月5日(日)。

この日は、大阪マラソンやその他のレース出場が決定している方、
またロング走をしたい方が集まり、
大阪マラソンの後半コースを試走するというイベントを企画しておりました。

ところが、午前中は雨で、台風18号「Phanfone(ファンフォン)」(ラオスの言葉で「動物」という意味)が関西を通過すると言う予報。

前日、開催をするかしないかをN隊長とやり取りし、

走りたい仲間が集まるから、雨の場合「雨天決行の大会の練習」として、大阪城公園を走るに変える等、対策を準備していたのですが、

当日は、心配してたことが嘘のように
暑くもなく寒くもなく、台風の影響が全く無し。無事に開催できました。

これは、皆さんのエネルギーやパワーのおかげ。

Photo_2


途中、小雨がぱらつき、コンビニで雨宿り。そこから帰るか?ゴールまで行くか?選択する時間もありましたが、

雨も通り雨でしたので、
その小休憩が身体に優しい時間となり、
後半へのエネルギーに繋がりました。

スタートからゴールまでは、約25Km。
ハーフマラソンを軽く超えてしまう距離です。

メンバーには、今日初めて長距離を走ったという方もいて…。
初ロング走というチャレンジの記念日に立ち合えてとっても嬉しかったです。

長距離を走る時、1人で走ると
心が折れる。
途中でやめてしまいそう!

Photo_3


だけど皆と走れば長い距離もいつの間にか走れちゃってる。

不思議です。

きっと、1人1人のエネルギーが皆に伝染するんですね。

(写真は、大阪マラソンでは最後の難関。心臓破りの坂・南港大橋の側道。本物の南港大橋に負けないくらいの坂です。)

コスモスクエアあたりに突入すると、
最後のパワーがでて、あれれ?スピード上がっていない???

後から、隊長が教えてくれたペースでは、ほとんどの距離を、6分台/kmで駆け抜けました。

本当にお疲れ様でした。
そして、この経験が今後のマラソンライフの自信に繋りますね。

Photo_4

皆さん、うーん!いい顔してる!!

これからの大会。フルマラソンにハーフマラソン、がんばってね。
ご参加くださった皆様、そして隊長、みんなのペースを考慮した伴走を今回もありがとう!


【お知らせ】

※台風19号の心配がありますので、当日開催するか中止するかは、前日に発信します。

■【参加者募集中!あと1席
10/12 AM9:00~9:45「走り方教室」(有料1,000円)開講します。
※この日は通常の開催時間より早くなっています。→ http://bodyluxrunning.wix.com/toppage#!runschool/c66t
■【参加者募集中】
10/12  AM10:00~2時間程度【定期開催ランニングサークル10月】「走って宝探し」オリエンテーリング100kmコンペ@服部緑地公園編 参加者募集中→ http://bodylux.jp/topics/post-468/

2014年10月 2日 (木)

■健康寿命って知ってる?【2013年、健康寿命が延びたよ!】

Img_0006

厚生労働省から、2013年「健康寿命が延びた」と発表されました。

健康寿命とは、
日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間のこと。

男性は71.19歳
女性は74.21歳
で、

男女ともに延びました。

(健康寿命は、2010年と比べて、男性は0.78歳延びて、女性は、0.59歳延びたそうです。厚生労働省によると死亡率と不健康割合が改善したことが、延びに繋がっているそうです。)

8月には平均寿命の発表があり、
男性は、80.21歳
女性は、86.61歳
になったと発表がありましたので、


平均寿命から健康寿命を差し引いた期間を算出してみると、

男性は9.02年
女性は12.4年

この9.02と12.4年は、寝たりきりになったり、介護、誰かの手で、自立した生活が送れない可能性があるという計算になります。

贅沢かもしれませんが、いつまでも自立したい!

健康寿命は、あくまでも統計だから、


大切なのは、自分の健康寿命は自分で延ばしていくこと。

それには、栄養や休養も大切ですが、
運動で「いつまでも自分の足で歩ける」「自分の身体を使って動く」
そんな身体づくりをすることも必要ですね。


あなたの体力づくりを応援、お手伝いします!!


■健康体操教室、健康セミナーは、健康サポートプロジェクト
■大阪、江坂で健康・体力づくりなら、「1からはじめるフィットネス。はじめてのフィットネスはスタジオ・ボディラックス(BodyLux)」で。
■ランニングで一緒に体力づくりをしませんか?「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル