Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

BodyLux_produce Feed

2014年9月28日 (日)

■【フルマラソン完走プロジェクト@BodyLux】「走るなら食べろ!」フルマラソン1か月前完全対策食事セミナー開催お礼

Photo


大阪・江坂のフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。


大阪マラソンまで・・・とうとうあと1か月。

そして、涼しくて過ごしやすい季節になってきました。

これからのマラソンシーズンに向け、
東京マラソン、名古屋ウィメンズマラソン、ホノルルマラソン、姫路城マラソン、色んなフルマラソンに出場を決めた方もチラホラ。

Photo_2


そんな目標を持った皆さんをサポートしたい!

走ることを今以上に楽しんでいただきたい!
勿論、フルマラソンを楽に楽しく完走していただきたい!!
そんな気持ちから生まれたイベント。

「フルマラソン1か月前完全対策食事セミナー」。

今回は、東京から深野祐子さんを講師としてお招きいたしました。
(深野先生もBLOGにセミナーの事を書いてくださいました→http://ameblo.jp/jmc-run-fukano/entry-11931825445.html


深野先生と言えば、管理栄養士で私坂田のジョギングの先生。
ジョギングインストラクターマスターとして全国で認定者の普及活動をされています。(私も深野先生からジョギングインストラクターの資格を戴きました。)

また、ほとんどのランニング雑誌に掲載される栄養記事と言えば深野先生が執筆しているほど。
走ることと栄養学は深野先生に聴けば安心。間違いなし!!なんです。

BodyLuxとしては、はじめてセミナーを開催するので、
「集まってくれるかな!」と、かなりドキドキでしたが、
素敵な先生とセミナー内容だったので、「知りたい人」「学びたい人」が直ぐに集まり、即定員。キャンセル待ちが出るくらい・・・人気のイベントとなりました。

20140928_194529


また、初セミナーを開催するにあたり、

ランナーさんを応援したいと名乗りを挙げてくださった
今回の協賛品、ライトコンプレッションの(株)BLANさんや、
スポーツサングラスの(株)DUKEさん、
「走る人」をサポートする商品をありがとうございました!
みなさん、大変喜んでいました!


セミナー内容は、大阪で初。
走る人なら絶対に知っておきたい情報が盛りだくさん。

―――管理栄養士さんはたくさんいるけれど・・・、
実際に走っている管理栄養士の方は少なく、
自ら走ることを実践されている深野先生だからこそ、腑に落ち、参加者の皆さんから「おおー」「そうそう!」「ほぉー」の声が上がっていました。

Photo_3


90分という限られた時間の中でしたが、

ポイントを絞りながら、明確にわかりやすく教えていただきましたので、私も、フルマラソンチャレンジ時は、教えて戴いた食事の対策を実践したいと思います。

セミナーを終え、皆さんがとっても喜んでくださっていたのを見て、
本当に開催してよかった!と思います。

先生や参加者のみなさま、
そして協賛してくださった2社様のおかげです。

今後とも、皆さんに喜ばれるイベントを企画しますも末永くよろしくお願いいたします!

Photo_4

2014年8月 2日 (土)

■女性のための健康体操教室「毎週火曜開講!50歳から始める健康体力づくり運動始めませんか?」

292


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

火曜の午後は、女性のための健康体操教室を開講しております。

落ち着いた空間で、天然アロマの香りに包まれながら、ゆったりと身体を動かします。

自分の体重や、ボールを使いながら行う運動なので苦になりません。

自宅で出来る簡単な体操や日常の過ごし方などもワンポイントアドバイスいたします。


一人一人のお悩みを聴き、症状に合わせて指導しますのでとっても安心。
はじめての方も、そうでない方も、ぜひスタジオボディラックスへ是非どうぞ。

  • たるみ
  • 姿勢
  • 体脂肪
  • 体重
  • 体力
  • 関節痛

色々気になりだしたアナタ!
一緒に身体を動かして悩みを解消しませんか?

Photo_10

Photo_11

flairお問い合わせはこちら→ http://bodylux.jp/contact/

2014年7月29日 (火)

■フルマラソン完走プロジェクト『フルマラソン1ヵ月前 完全対策食事セミナー』開催!!

Img_20131027_163510


フルマラソン完走プロジェクト!!

これからフルマラソンにチャレンジする方、したい方対象のセミナーを開催します。

是非ご利用ください。

【セミナー内容】   

フルマラソン本番を控えて
「完走できるのだろうか?」「自分の力を出し切れるだろうか?」と不安に感じている方も多いはず!

フルマラソン完走のためには〝走る〟練習はもちろんのこと
〝食事〟や〝栄養補給〟が重要なカギを握ります。

どんな食事がよいのか、どんな栄養補給が必要なのか、
完走のための食事・補給食プランの立て方とポイントを大公開!

ちょっとした食事のポイントや補給食のとりかたを見直すだけで、マラソン当日の〝走り〟がかわります!
この機会にぜひポイントをマスターしませんか?

□フルマラソンってこんなスポーツ!〝マラソンの栄養学〟
□フルマラソンに立ちはだかる〝30キロの壁〟の正体は?
□完走のための食事・栄養補給4つのポイント
□1週間前~マラソン大会終了後2週間まで!シーン別食事・補給のポイント

Photo


【講師】 

深野 祐子(ふかの ゆうこ)
・日本ライフタイムスポーツ協会/ジョギングインストラクターマスター
・管理栄養士


【プロフィール】

学生時代に失敗した無理なダイエットをきっかけに

正しい食事の知識を伝えたい!という思いから管理栄養士になり、
現在はジョギングインストラクターとしてランニングやトレーニングの指導を行いながら
運動と栄養の面から、健康・美容についての正しい知識を伝えている。


★連載中コラム
JogNote「走るなら食べよう~体は必ず変わります~」
(登録制SNS)
http://www.jognote.com/column/food/

【とき】 2014年9月28日(日)18:00~19:30 (90分)
【会場】 スタジオBodyLux 
吹田市広芝町4-32 大和ビル1F ( http://bodylux.jp/ 
【定員】20名

【受講料】 2,500円 (税込) 
present ㈱BLAN  ㈱DUKE 協賛各社よりプレミアムなプレゼント付!


【申し込み方法】

メールにて申し込み(すべて半角)info@bodylux.jp
件名 『栄養セミナー受講希望』 と記し、以下を明記ください。


(1)氏名・年齢・性別
(2)日中連絡のつく電話番号
(3)住所

折り返し、参加費の振込先や連絡事項を、リターンメールにてご案内させていただきます。

■セミナー募集要項はこちら→ fullmarathon.pdfをダウンロード

Photo_8




2014年7月10日 (木)

■網戸と幸せを呼ぶ黄色いロールカーテン付きました!

Photo


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

解りにくいですが、スタジオの窓に網戸を付けました。

いつもお世話になっているTさんからの開店祝いです。

これで、スタジオの気の代謝が良くなります。心からお礼申し上げます!

台風の日になんですが、今日はこれから待合室のロールカーテンの工事もあります。
カナリアと同じ色のカーテン。
黄色です。

黄色は、五行陰陽でいえば土の行に価し、金を生むといわれます。
五つの中心に位置するため、安定や豊かさ・繁栄を表すカラーです。

Photogrid_1404990663557


利用する方にとって交流の中心(センター)的な場になったらいいな。

ここに来る方が心も身体も元気で豊かになったらいいな。

こうやって、少しずつですが
居心地に良い空間になったらいいなとアレコレ試行錯誤してます。・・・一番は、自分が居心地の良いものを作っちゃっているというのが本音ですがcoldsweats02

さて、今夜は台風の大雨を心配しながら、スタジオで守備。
台風なので、皆様お気をつけてお越しくださいませ。


2014年6月 4日 (水)

■スタジオBodyLux本日グランドOPENします。【2014・6月4日・大安吉日】

Photo


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。

【ご挨拶】

プレOPENからの運転期間を経て、

本日2014年6月4日大安
吉日、グランドOPEN致します。

プレOPEN期間中に会員登録をしてくださった方々や、

体験を受
講してくださった方々、

お祝いに駆けつけて下さったご縁のある方
々、

心から感謝します。

Open


これから、スタジオBodyLuxに集まる皆様の生きがいと健康づくりをサポートして参ります。

今後ともどうぞよろしくお願い申しあげます。

(写真は、お祝いでいただいた愛です。皆様の愛でBodyLuxはできているのだと感じます。感謝。)

2014年6月 2日 (月)

■ご縁のあるお方から。

10346379_659043037484977_9147263773


江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxの坂田純子です。


今日は、フィットネスプログラムス メッツの梅村社長からのお祝いをいただきました。

梅村社長といえば、私がインストラクターとしてデビューした時から見守ってくださっているお方。

梅村社長が運営していたスタジオ主催の養成コース講師やセミナー講師として起用してくださったり、エクササイズDVDを制作・販売してくださったり…。

本当にありがとうございますm(__)m

出会ったときは子供の様だった私が、スタジオを運営することになりました。

お父さん、私…がんばります。


Photo_2


そして、こちらの黄色い蘭は、
天井のレッスンにいつもご参加してくださっているAさんからのお祝い。

すごく元気になるカラー。
スタジオが一気に明るくなりました。

遠方から、お祝いにと足を運んでくださいました。
本当に感謝です。

ただ今、

スタジオ玄関で、

BodyLuxにいらっしゃる皆様をお迎えしてくださっています。
みなさまの愛に包まれております。感謝heart01




2014年5月18日 (日)

■江坂駅からスタジオまでの動画MAP更新しました!

江坂にあるフィットネススタジオ
BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

やっと手をつけることができました。

以前UPしていた動画MAPは、とりあえずで作ってみたものの、
「だいぶんキョロキョロして作ったな」
「坂田さん、方向音痴ですか?」と、評判が悪かったので(笑)、

早く更新したかった。

今度は、わき見も寄り道もせずに「まっしぐら」で作ってみました。
良かったら見てね!

2014年5月16日 (金)

■スタジオBodyLuxの表看板が出来ました。

Bodylux_2

江坂のあるフィットネススタジオBodyLuxトレーナーのJUNKOです。

周りの仲間のお陰で、スタジオBodyLuxの看板が付きました。

Special thanks!!

黒川社長、何から何までありがとうございます。

黒哲さん、素敵な看板ありがとうございました。

出合さん、インパクトのある写真をありがとうございました。

タレントの彼方茜香ちゃん、とにかく綺麗。ありがとう。

いつも足を運んでくださっている会員の皆様、ありがとうございます。

皆さんのおかげ。

看板がつくと、スタジオ前が明るい!!
表情が出るなぁ~。

看板に負けないよう、皆様に喜ばれる運動指導するぞっ。
江坂で、皆様に愛されるコミュニティを作ります!
よろしくおねがいします!

2014年4月22日 (火)

■くびれをつくろう!【icepardal×BodyLux】ブラトップ

Img_20140422_163630

スタジオ・ボディラックストレーナーのJUNKOです。

ボディラックスが監修させていただいた
【icepardal×BodyLux】ブラトップ全色と記念撮影をしてみました。

今日の色はサックスです。

何も着けていないようなナチュラルフィット感。
思い切って動けます。

40歳過ぎると(・・・というか、もうすぐ四捨五入をしたら50歳近くなるけど)
お腹にお肉が付きやすくて取れにくくて、
諦めて身体の線が出ないダボダボのTシャツ着たり、ワンピース着たりして、隠すことに走りがちだけど、

20140422_161919


これは、可愛いから出したい。

沢山のカラー展開だから、気分やアウターによって色を選べます。

くびれをつくるモチベーションが上がるわぁ↑↑↑

しっかり食べて
しっかり動いて
しっかり休んで

健康な心と身体づくり楽しむぞー。


houseオススメお店情報:アウトドアスポーツウェアやフィットネスウェアをお探しなら、OC style

2014年4月21日 (月)

■BodyLux 今日はレッスンフル稼働!

21

スタジオボディラックスのトレーナー・JUNKOです。

今日のスタジオBodyLuxは、お陰様でレッスンがフル稼働となりました。

お客様がいらっしゃらないと、レッスンができませんので、
本当に、うれしいことです。
感謝です。

そして…待ちに待っていた『RUNNING style 6月号』が来ました。

毎月第2日曜開催・服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークルのことを載せていただきました(^-^)

「走る」ことを通して、
身体を動かすことや、
基礎体力づくりの大切さを伝えていけたら・・・と思います。

サークルは、初心者ランナーさん、これから走ってみたい方を対象として内容をコーディネートしています。
前半には「走り方教室」があるので、
走り方がわからない!
走るのが苦手!
そんな方にも、わかりやすく自分の身体を通して体感できます。
勇気をもってドアをたたいてみてね。

▼ランニングサークル5月のお知らせはこちら→ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/2014/04/bodylux5-c17a.html