2025年5月14日 (水)

■【出張レポート】「歩き方と姿勢づくりでフレイル予防セミナー」を担当させていただきました

496605517_9702501376472386_89546258


けんこうサポートプロジェクトです。
高齢者大学校のアウトドア科の授業の一環で
2時間のウォーキングセミナーを
担当させていただきました。


496424502_9702501683139022_90799642

内容はフレイル予備軍は姿勢や
歩き方でわかるという
「フレイル」予防の
姿勢や歩き方を取り上げたものです。
(※フレイルとは:加齢によって
身体機能や心身の活力が低下し

健康な状態と要介護の間。
虚弱で要介護手前の状態のこと)


少し古いデータになりますが、
2023年10月の段階で

介護保険認定者が推定約706万人で、
2040年頃ピークをむかえ、

988万人に達すると推計されています。


お医者様にかからず、介護要らずで、
いつまでも元気でいることが立派な社会貢献。
本日お伝えさせていただいた内容が日常生活や
今後の授業に活き、
高齢者大学の皆様の周りから、
歩く人が増え、
日本が元気になることをお祈りしています。
ご担当のディレクターの皆様をはじめ
ご参加くださった生徒の皆様、
ありがとうございました。


https://www.kenko-support.net