Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2017年9月27日 (水)

■会員様のお声~帰り道の坂が驚くほど楽に!~

吹田市江坂の少人数制フィットネススタジオ
ボディラックスのあまいです。




最近も会員様から嬉しいお声を
頂戴しましたのでご紹介します。


ご入会されて約3ヶ月のAさんが
先日
『やっぱりここで運動すると全然違いますね~』
とおっしゃったので、

「どうされました?」
と伺うと

『ここで運動すると帰りの坂が
すっごい楽なんです!
いつもは相当しんどい思いをして
帰るんだけれど、スタジオに来た帰りだと
坂だということを忘れるんです(笑)』。

334d32f4a672137d58088dd45bfb0602_s

一見、矛盾しているように聞こえませんか?
運動した後で疲れているはずだと。
でも楽なんです。




Aさんには私からおすすめして
体幹トレーニングのクラスと
姿勢・歪み改善のクラスを優先して
ご受講いただいております。


結果として身体に軸ができ、
動きやすい身体になることで
運動で疲れているはずの帰り道が
驚くほど楽なんです。

Aさんのようにご自身に合った運動の
ご提案をいつも心がけています。







はじめてのフィットネスはBodyLux

http://bodylux.jp

2017年9月12日 (火)

■マットを総入れ替えしましたー!

ボディラックスのあまいです。

秋らしくなってきましたね。
フィットネスの秋ですよ!
みなさん!

そしてそんな季節に
気持ちよく運動していただきたいので
いつもスタジオで使用しているマットを
総入れ替えしました。





2446a57fb7a443c39260664b2b93a2dc

新品は気持ちいい!
でも入れ替えて数日ですが
会員様どなたからも反応がない。泣 




まったく同じ仕様の
同じカラーのものを選んだので
仕方ないですかね。
これからの秋冬シーズン、
適切な運動習慣を身に着けて
引き締まった健康な身体と心で
春を迎えましょう。




 
http://bodylux.jp

 

2017年8月10日 (木)

■ 新色はオレンジ

ボディラックスのあまいです。

毎日履いているItoitexの新色が


スタジオBodyLuxに入荷致しました。


Itoitexの説明はこちら⇒★★★


1a7ce2762a2d475a942c2afbc88ff2ee

新色は鮮やかなオレンジです。

まるでカリフォルニアのオレンジの様に

ジューシーさが伝わってきます。


靴下なのに(笑)。







普段履きにもレジャーやスポーツにも


バッチリのイトイテックスでした!





2017年7月31日 (月)

■イベントレポート『暑さに負けるな!国産牛でBBQ!』

ボディラックスマネージャーのあまいです。

今年も恒例の『国産牛でBBQ!』の開催です。


B0f8d1350ec643929927f44548bb586d

当日は30度を越える真夏日。

会場に到着しただけで汗だくです。

万博記念公園内のBBQ場で行いました。



1919a22983064cd89a5c6275ef19a70b

炭火コンロは常備されているので

食材と飲料を持ち込むスタイルです。

今回も会員様の女子力がいかんなく発揮され、

乾杯にはスパークリングワインが登場し、

『獺祭』の純米大吟醸が登場し、




08759df1bad549caa50d655709cf414e

色とりどりのお野菜、

自家製イタリアンなホイル焼き、

お稲荷さん、

燻製ミックスナッツなど

盛りだくさん。




そしてもちろんみんなが楽しみにしている

国産牛。

Img_3360

まずは塩タン。分厚くうまい。


Img_3377

出ました。ヒレ肉の中でも

厳選のシャトーブリアンの中から

さらに厳選のエンペラーブリアン!!!

原価¥ ??????とか!

みなさん曰く『うううううう、うまいっ!!!』





Img_3378

その後も上ロース、ヒレなどを堪能しました。

お肉も美味しかったけど

会員様それぞれが色々

持ち寄って下さったことで

まさに全員参加のBBQになりました。







本当に暑い中、皆様ありがとうございました。

またイベントやりましょう!

次は『浴衣イベント』?があるとかないとか・・・



はじめてのフィットネスはBodyLuxから
http://bodylux.jp

2017年5月23日 (火)

■春夏のアロマオイル

ボディラックスのあまいです。

スタジオで使用するアロマを購入しに

「生活の木」阪神梅田店に伺いました。

スタジオプログラムの

『アロマストレッチ』やその他のクラスでも

アロマを使用することがあるので

今日は春夏に合うアロマを

選ぼうと思います。

店員さんといろいろ相談して

3種類に決めました。

1904b533ac70437ea588834ec393881a

写真左から

●ブレイクタイム

ブレンドエッセンシャルオイルシリーズ人気№2!※生活の木調べ
落ち着くラベンダーの香りに、親しみのあるシトラスとハーブをブレンド。どんなシーンにもマッチする、植物が持つ癒しの香り。
◇主な使用精油:ベルガモット、ラベンダー、ローズマリー・シネオール

●涼和
和精油を代表するヒノキや薄荷をメインに、日本の夏に涼しさを運んでくれるクールな香り。さわやかな柑橘精油も感じる親しみやすい和のブレンド。
◇主な使用精油:薄荷、ヒノキ、ペパーミント

●パステルグリーンミント
天然精油100%で作った清涼感のあるブレンド精油。
◇ペパーミントとスペアミントをメインに、レモン、プルメリア、アニスシードが加わり
シャープさとマイルドさを兼ね備えており、熱い季節に涼を届けて心地よく過ごせます。



春夏も自然の香りを楽しみながら

エクササイズに集中できる環境を

作っていきます。

2017年4月17日 (月)

■イベントレポート『ボディラックスのOHANAMI2017@江坂公園』

ボディラックススタッフの
アマイです。先日会員の皆様と
『ボディラックスのOHANAI2017』
を行いました。

昨年は服部緑地で開催でしたが
今年はスタジオ最寄りの江坂公園にて
各自持ち寄りで3時間弱の
楽しい時間でした。

17457959_1265942303461711_780119447
お花見ですよね?

17630175_1265942276795047_312800648
ボディラックスの会員様謹製の花見弁当
の女子力がすごい!
クラシックなものから
オサレなものまで!
僕は飲むだけ(笑)

17626646_1265942290128379_882168227
自家製の果実酒なども登場!









ふだんスタジオでは
なかなかゆっくりお話できませんので
ざっくばらんに
おたがいコミュニケーションが
取れました。

今度は恒例の
バーベキューを計画しています!


ご参加の皆様
いつもありがとうございます。


2017年3月 5日 (日)

■イベントリポート~おとなの社会見学『サントリー山崎蒸溜所』~

6a0133f38bb811970b014e87de0a63970d5

完全少人数制フィットネススタジオ

BodyLuxのあまいです。

晴天に恵まれた日曜日。

ボディラックスの

~おとなの社会見学『サントリー山崎蒸溜所』~

に行ってまいりました。




最寄り駅のJR山崎駅から

徒歩10分。

歩いていくとすぐに蒸溜所の建物が

見えるのでもっと近く感じます。

17098702_1229751330476457_283585786

ウイスキーづくりには

良質な水と冷涼で湿潤な自然環境が必要と

一般的には言われており、

サントリー創業者の鳥井伸治郎が

この場所に日本最古のウイスキー蒸溜所を

製造しました。

17022352_1229751323809791_219986142
入口にあるポットスチル(蒸溜釜)のオブジェ!


16938881_1229751333809790_358011598
山崎蒸溜所のみどころ!

様々なボトルが並べられ圧巻。



17098567_1229751373809786_193025188
温度調整をしていないという見学用貯蔵庫は

ひんやりとして独特の雰囲気。

ウイスキーの香りがほのかに漂います。



Img_1482
見学後はみんなで乾杯!

ここでしか飲めないタイプの

ウイスキーもあり大満足!


2d07a32219a64d6e91ccb367ac9c7400 
ウイスキーは健康面でも優れている点が多い

お酒です。




2017年3月 4日 (土)

■ボディラックスの江坂でOHANAMI2017

Photo

完全少人数制フィットネススタジオ

BodyLuxのあまいです。

来たる2017年3月26日(日)に

『江坂でOHANAMI2017』を開催します。


■2017年3月26日(日)11:00~
(※2~3時間程度、自由入退場)

■@江坂公園、桜の下

■会費なし
(※飲食物、自分で調達の為)

■雨天中止

気軽に集まって、さくらを満喫しましょう!

2017年2月15日 (水)

■運動する場所を選ぶ前に~自分に合った施設の見つけ方~

完全少人数制フィットネススタジオ

【ボディラックス】です。

まだ風が冷たい日が続きますが

確実に春の訪れが近づいていますね。

もう少し暖かくなってくると

身体を動かしたり

外に出かけたくなってきます。






De253ac0d3cabf344344ff3f9e2bfa49_s

でもいざ運動を始めよう

と思っても

何から始めたらよいかわからない。

またどんな施設で始めたらよいか

わからない。

そんな話をよく聞きます。




最近は特に

身体を動かすことができる場所が

増えました。

一般の総合フィットネスクラブ、

ヨガ専門のスタジオ、

ダイエット専門のマンツーマンのスタジオ、

機械だけが設置してあり

ひとりでトレーニングを行うスタジオなど。






利用者からすれば

選択肢が多いのは良いことです。

しかしご自分に合う施設か

どうやって見極めますか?

この時点で答えが出ている方は

おそらく選択肢の中から

選ぶことができるでしょう。







しかし、見極め方がわからない方は

予想以上に、多いのです。

あなただけではないので

安心して下さい。






施設を見学したり、

体験レッスンに行ったり

電話で問い合わせたりする前に

【何のために運動するのか?】

【運動してどうなりたいか?】

を自分に問いかけてから

次の行動を起こすと

あなたに一番適した施設や

方法を見つけやすいと思います。

C97e1380fc8b27d54f279cace209dd5b_s



運動を始める時の

参考になれば嬉しいです。



Bodylux121から始めるフィットネス
完全少人数制フィットネススタジオ
BodyLux

〒564-0052
大阪府吹田市広芝町4-32 大和ビル1階
http://bodylux.jp


2017年2月 3日 (金)

■イベント情報~おとなの社会見学『サントリー山崎蒸溜所』~

6a0133f38bb811970b014e87de0a63970d5


■2017年3月5日(日)
ボディラックス おとなの社会見学
『サントリー山崎蒸溜所』

2017年スタジオボディラックスのイベント第一弾!

近年のウイスキーブームで予約が取りづらくなっている

サントリー山崎蒸溜所の製造工程見学(※ウイスキー試飲付き)に

決定致しました。

※定員がございますのでお早めのお申込みお待ちしております。

Case2_ph3

■集合
10時15
JR東海道本線京都方面 山崎駅改札
※大阪駅から約26分


■見学時間
11時スタート
※90分

終了後、現地解散!



■費用
¥1,000-(別途交通費)



■お申込み
定員 7名
担当:あまい まで


Case2_ph4

※先着順