監修・プロデュース Feed

2022年10月 6日 (木)

【エクササイズ監修】

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年10月号にて
エクササイズの監修をさせていただきました。

686747406893703

224fcbb80a31476d9f8d5e9495379949

10月号のテーマは
「肌荒れを防いで健やか美肌に!」です。

その中で
『ちょっとキツめのトレーニングで健やか肌をつくる!』
として、「成長ホルモン」の分泌を促すHIIT(ヒット)というトレーニングをご提案させていただきました。

美肌に欠かせない成長ホルモンは、
年齢と共に減少していきますので
トレーニングで分泌を促しましょう。

誌面では『健やかな美肌をつくる』対策が様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年9月10日 (土)

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2022年9月号にて
エクササイズの監修を
させていただきました。

684455293351399

F4d3202cfa4f44cc822d010932fd0fa6

9月号のテーマは
「目から全身の健康を守る!疲れ目ケア」です。

その中で
『翌日まで持ち越さない疲れ目解消のストレッチ』
として、目周辺にアプローチするアイストレッチと
視覚野に近い後頭部から首・背中のストレッチを
ご提案させていただきました。

疲れ目を眼精疲労にしないためには、
こまめに目の疲労を取ることが重要です。
簡単にできるセルフケアで毎日の疲れ目対策をしましょう。

誌面では『疲れ目対策』について
様々な観点から考察されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

2022年7月 5日 (火)

A082a7e102574c2a94dec808ab469879



シオノギヘルスケア株式会社様

シオノギ健康通信2022年7月号にて

エクササイズの監修を

させていただきました。 


7月号のテーマは

「体の中から若づくり

残暑になってもバテない肌・体・心は

ビタミンで強化」です。

298f35b4e2c7411581e530068bd77e07

担当ページにて

『暑熱順化でバテや熱中症を防ぐ体づくり』

の為の、暑さに強く体温調整できるような

体になる筋トレと有酸素運動を

ご提案させていただきました。


誌面全体では『夏バテ・残暑バテ予防』

について、様々な観点から考察されています。

お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

※会報誌のため一般発売はございません。

Ba6ba3c6c61a42a1a3886990b64a9d45


キューサイ株式会社様発行会報誌

『健康手帖』2022年6月号にて

エクササイズ監修をさせていただきました。

2e16368c0b06403c8d4cccd416089412

今号では【約8割の腰痛は"脳"と

"根本原因"対策で軽減できる‼︎】

というテーマで腰痛対策を

ご提案させていただいております。

2022年6月 6日 (月)

ヘルスケア・スキンケア商品製造販売の
キューサイ株式会社発行会報誌
『いろどり』6月号にてエクササイズ監修をさせていただきました。

676182611656583

Img_8817

今回は【お家をジムに!手軽にできる腰痛軽減ストレッチ】というテーマで
ご自宅にあるタオルでかんたんに実施できるエクササイズをご提案させていただいております。
お手に取った方はぜひ実践してみてくださいね。

誌面全体では
梅雨に晴れやかに過ごすライフスタイルで若さを保つ情報が充実しています。
お手に取った方はぜひ実践くださいませ。

シオノギヘルスケア株式会社様シオノギ健康通信6月号にて
エクササイズ監修させていただきました。
6月号のテーマは「体の中から若づくり・夏疲労を溜めない体で若さを保つ」です。

676182695808655

Img_8813

顔の見た目の印象を若々しくするエクササイズを
ご提案させていただきました。 

誌面全体では
夏疲労を溜めないライフスタイルで若さを保つ情報が充実しています。
お手に取った方はぜひ実践くださいませ。

エクササイズ監修の経験をいただきまして、
ありがとうございました。

「MUSTYLE(ミュースタイル)2022年夏号」の健康コラムに
「健康的な歩き方」を監修させていただきました。
(※皮膚科学発想のミューノアージュ発行の冊子となります)

676182650147808

Img_8804_1

夏のスキンケアやライフスタイルをどう過ごせば自分の大好きな〝自分〟でいられるのか?
多くのヒントが掲載されています。

アンバサダーの〝石田ひかり〟さんの
「ひかりメソッド」もとても参考になりました。

QOLを向上させる手段の1つとして「ウォーキングで身体を動かす」ことがあげられますが、
骨の健康を保ち、生活習慣病を遠ざけ、骨盤底筋群を弱らせるリスクも少ない運動です。
(まだまだ身体へのメリットは沢山)
特に更年期からの女性におススメしたいです。

梅雨や夏は紫外線も気になりますが、
ミューノアージュでしっかり光対策をし、
いつまでもイキイキ若々しく輝きましょう。

MUSTYLEをお手に取りましたら、
ぜひ読んでくださいませ。

また、このような経験をいただきましてありがとうございました。
2022年5月 6日 (金)

D18e7c7adfc04b2693b8339e1af4834a

【エクササイズ監修】

シオノギヘルスケア株式会社様発行

シオノギ健康通信20225月号にて

エクササイズ監修させていただきました。

85a58ca6ade4430890d978bf0481e20c

今号のテーマは

【夏に向けてスタイル若づくり】です。

リモートワークなどの運動不足で

気になりはじめる『ぽっこりお腹』。

ぽっこりお腹の原因となる

反り腰について解説し、

姿勢改善のための筋強化と

ストレッチをご提案しています。

誌面を通して

「身体の中から若づくり」

につながる情報が充実しています。

2022年4月 4日 (月)

A9b688cadb8c4a788cf55a6d50ae7873

健康サポートプロジェクトです。

シオノギヘルスケア株式会社様発行
シオノギ健康通信2022年4月号にて
エクササイズ監修
させていただきました。

2107621abc4e4d3a851e2573731a5fd2

今号のテーマは
【体の中から若づくり】
です。


リモートワークで悪化しやすい
肩こりを解消するストレッチと
トレーニングをそれぞれ
ご提案させていただきました。


誌面全体では
睡眠の質を上げる情報が
充実しています。

★健康コンテンツの監修、
リアル、オンライン健康セミナー
のお問合せはこちら!


Ksp ●HP
http://www.kenko-support.net

●メール
info@kenko-support.net

2022年3月 3日 (木)

6fe0816a10ed41bf8f68a01e47a6179b


6e21d127de334b72b2cef02e8192b348

【エクササイズ監修】

シオノギヘルスケア株式会社様発行

シオノギ健康通信20223月号にて

エクササイズ監修させていただきました。

3月号のテーマは『3月から強まる紫外線に注意!肌老化の原因の約80%は光老化』です。

誌面において「健康肌に欠かせない毛細血管を伸ばす有酸素運動」をご提案、監修させていただきました。

毛細血管の活性化で身体の内側から肌へのアプローチをご紹介しております。

【健康サポートプロジェクトの健康セミナー、健康イベント、従業員研修】

健康経営

福利厚生

運動機会の提供

従業員のヘルスリテラシー向上

職場環境の活性化

労災対策

デスクワーク対策

テレワーク対策

リモートワーク対策

在宅ワーク対策

メンタルヘルス対策

健康運動コンサルタント

★健康コンテンツの監修、
リアル、オンライン健康セミナー
のお問合せはこちら!


Ksp ●HP
http://www.kenko-support.net

●メール
info@kenko-support.net