Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2014年4月21日 (月)

■BodyLux 今日はレッスンフル稼働!

21

スタジオボディラックスのトレーナー・JUNKOです。

今日のスタジオBodyLuxは、お陰様でレッスンがフル稼働となりました。

お客様がいらっしゃらないと、レッスンができませんので、
本当に、うれしいことです。
感謝です。

そして…待ちに待っていた『RUNNING style 6月号』が来ました。

毎月第2日曜開催・服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークルのことを載せていただきました(^-^)

「走る」ことを通して、
身体を動かすことや、
基礎体力づくりの大切さを伝えていけたら・・・と思います。

サークルは、初心者ランナーさん、これから走ってみたい方を対象として内容をコーディネートしています。
前半には「走り方教室」があるので、
走り方がわからない!
走るのが苦手!
そんな方にも、わかりやすく自分の身体を通して体感できます。
勇気をもってドアをたたいてみてね。

▼ランニングサークル5月のお知らせはこちら→ https://kenko-support.lekumo.biz/junkosakata/2014/04/bodylux5-c17a.html

2014年4月20日 (日)

■【定期開催・ランニングサークル】服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル5月のお知らせ

20140413_113205

BodyLuxトレーナーのJUNKOですrun

定期開催のランニングサークル5月イベンのお知らせです。

5月は11日(日)AM10:30~11:30の開催です。

これから走ってみたい!
楽に走りたい!
走れるようになりたい!
なにか運動を始めてみたいな!
などなど、
動くことにいろんな思いをお持ちの方、
是非ご参加をお待ちしております。

■サークルの特徴と内容:

毎月第2日曜のAM10:30~11:30で開催している初心者を対象としたランニングレッスンです。シューズの履き方、楽に楽しく走れるための準備運動や
ランニングフォームの習得など親切丁寧に解説した後は、
2チームに分かれ、皆で習得したことを確認・実践しながら楽しく走ります。

  • Aチーム:会話が出来る程度のスピードで走ります。(走行距離:2~4km程度)
  • Bチーム:ウォーキングと会話が出来る程度のスピードのジョギングを交互に行います。(走行距離:2km程度)


■目的:
「レッスンで基礎体力や走るコツを習得し、1人でも楽に楽しく走れるようになること」。

走ってみたい!何か運動を始めてみたい!そんな方、一緒に走ってみませんか?

■とき:5月11日(日)AM10:30~1時間程度

20140413_101731

■集合場所:服部緑地公園 東中央広場石のモニュメント前。(写真)
http://hattori.osaka-park.or.jp/access/
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。

■参加費 無料

■注意:
*当日簡単な免責事項にチェックしていただきます。
*公園の場合更衣室がございません。予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*大きなお荷物はBodyLuxの車を準備しますので、お預りできます。貴重品は各自で保管願います。



■参加申し込み・お問い合わせ:

①メールで参加申し込み・問い合わせをする
※表題に「5月ランニングサークル」と書いてください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 問い合わせ内容や伝えたいこと

を順に書いて、メールください。≪参加完了≫
その後、担当者(坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。

E-mail : info@bodylux.jp


②facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

  1. 「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル(グループページ)」を検索いただき、「参加する」ボタンを押してください。確認後グループページへ招待いたします。
  2. グループページ内に5月のランニングサークルイベントの記事がございます。お手数ですが、イベントに「参加する」ボタンを押してください。≪参加完了≫
  3. その後、担当者(坂田)からfacebook内で詳細を連絡します。


●サークルのグループページQRコードはこちら
↓↓↓

Qr_code_3

Photo

「BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】

〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

【アクセス】

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
お好み焼き屋さん横の駐車場を奥までお進みください!突き当りの別館がスタジオです。

■江坂・フィットネススタジオBodyLux動画MAP

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

昨日撮り歩いた写真を使ってスタジオまでの道のりを動画MAPにしてみました。

とりあえず・・・の動画で、

6月4日のOPENまでに作り直す必要もあるのだけれど、

足を運ぼうとしている方がスムーズにお越しいただけるようにとの心を込めてみました。

良かったら、遊びに来てくださいね。


house スタジオBodyLux(ボディラックス)江坂 
~Supported by Blan~

searchアクセス:

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
お好み焼き屋さん横の駐車場の奥へお進みください。
突き当りまで進んだところにある別館がスタジオになります。

postoffice住所:
〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

telephoneお問い合わせ:072-803-6955

2014年4月19日 (土)

■スタジオBodyLuxと旬菜cafe奏

Photogrid_1397879362324_2

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

今朝はスタジオBodyLux勤務

まだまだレッスンがフル稼働とはいきませんが、
遊びに来てくれる知人や、
紹介で見学にお越しになった方とのお話が中心です。

勤務後、江坂周辺の写真をいっぱい撮り歩き、
スタジオのご近所になる『旬菜cafe奏』さんでランチ。

前から入ってみたかったものの、
いつも夜遅く、出張運動指導が終わってからの江坂入りだったので、
今日が初めて。

ランチメニューが豊富なのと、
こんなにボリュームがあるのに780円。coldsweats02
そして、すごくおいしかった。
おそらく、これから土曜の定番になりそうな感じです。

満腹になって、
身も心も満たさながら、レッスンは、すごく自分が楽しい気持ちでできました。


houseオススメのお店情報:旬菜cafe奏

house住所:大阪府吹田市広芝町4-1 美貴ビル1F
telephone電話:06-6369-7072
clover営業時間:7時〜21時(LO20時半)、土9時〜19時LO ※丼は14時〜
bud定休日:日曜・祝日定休

2014年4月18日 (金)

■初ステップ!

1920574_638072462915368_50441803319BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

かなり遅めの昼食は、夕方・・・になってしまいました。
行った場所は、楽しみにしていた江坂・クレヨンハウス。

BodyLux ランニングサークルご参加のHさんおすすめのお店です。

オーガニックのお総菜を、江坂公園を見ながらテラスで食べれて
とっても気持ちよかったです。(かぼちゃプリンがわたし的ヒット!!めちゃウマでした。)

今日のスタジオ勤務は、

スタジオスケジュールを織り込むことや鏡のお掃除が中心でしたが、
初ステップを踏むことができました。
コンプレッション:OC style

レッスンを実際指導してみて、
また、江坂を回ってみて、

こう軌道修正したほうがいいな、
ここはこうしたほうがいいな、
こんなサービスあったらいいな、
これがいるな、

色んな気付きがあります。

それが試運転。
プレオープン期間なんだとおもいます。

スタジオが完成して、もうすぐ5カ月。
まだ営業しないなんて!と、一見呑気にしているように見えるかもしれませんが、

プレオープン期間は私たちにとって、学びの期間。
大切に過ごします。


houseオススメのお店情報: クレヨンハウス大阪店

postoffice住所:大阪府吹田市垂水町3-34-24
telephone06-6330-8071
clover営業時間:10:00~19:00
bud定休日:年中無休 ≪年末年始を除く≫

2014年4月16日 (水)

■今日は賑やか!

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

今日はとっても賑やかな日となりました。

今日1番目のお客様は知り合いであるTさんの部下だったフクダ電子の方々。
スタジオの様子を見に来てくださいました。

フクダ電子OBのTさんの紹介で、
6月からスタジオにAED(自動体外式除細動器)を導入します。

Tさんの部下だった方はBodyLux担当の営業の方なのですが、
「みんなに来てもらえるといいね!まず無料体験させてもらおうかな」と、
パンフを持つて帰ってくださいました。(喜)

よろしくおねがいします。

10152492_637514822971132_8779539577

そして、運動指導者仲間の松本寛子ちゃんが遊びに来てくれました。

4月14日から毎朝、今日の体験レッスンという記事をfacebookに投稿しています。

その投稿に、「ママ友にパンフレットを配りましょうか?」とコメントしてくれたのです。

寛子ちゃんは、3年前に主催した研修会に参加してくださったのが初対面。
あれから数年。
ホントに、久しぶりに会えました。
そしてありがたいです。
これからも宜しくお願いします。

1510644_637514762971138_50058749609


最後のお客様は、スポーツサングラスの㈱デューク様。(→いつもお世話になっております。)
団体でレッスンの体験にご参加くださいました。

体幹を鍛え、代謝UP姿勢改善を目的としたコアトレーニングや、
ストレス解消・リックスが目的のポールリセットのレッスンを受講後、

「これなら出来る!」
「気持ちよかった!」
「こんなに柔らかくなった!」
「肩が楽になった!」
など、口々に嬉しいお声をかけてくださいました。

実は、BodyLuxでの運動指導は、今日が初めてだったりしたので、
この日のことは、絶対に忘れないと思います。
皆様に来ていただけること・・・心から感謝。

スタジオが、喜んでいる様です。


eyeglassスポーツサングラスの事なら㈱DUKE(L-BALANCE)
http://www.de3.jp/

heart01AEDなら、フクダ電子近畿販売 http://www.fukuda.co.jp/company/me/me_kinki.html

■嬉しい訪問客

1001939_636979766357971_37484223027

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

今日のスタジオは、

営業中は仕事を終えた(株)BLAN様の社員さんが「どうですかー?」と覗きに来てくれたり、

同じビルのテナントさん(catakanaさん)が遊びに来てくれたり、

有難いことに、
『好きそうなヤツに配る』とパンフレットを何部か持って帰ってくださいました。

(catakanaさんは、東欧雑化や日本のレトロ雑貨を取り扱っている雑貨屋さん。今は、ネット中心で販売されています。他に、イベントなどを積極的に開催しています)

BodyLuxはプレオープンしたばかりで、
まだまだレッスンフル稼働とは行きませんが、

こうやって、色んな方が訪ねてきてくださるのがうれしいです。

6月のグランドオープンまでには、少し賑やかになっているといいな。


houseオススメのお店情報: 東欧雑貨&日本のレトロ雑貨「catakana」
http://www.catacana.com/top.html


2014年4月14日 (月)

■プレオープン

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

4月14日。
今日は店開き・・・プレオープンです。

先ずは、スポンサーさま(㈱BLAN様:スノーボードウェアやアウトドアスポーツウェア、フィットネスウェアのOC style →コンプレッションやジャージ、ブラトップなどを監修させていただいています)へのごあいさつ。

お取引先様であるスポーツサングラスの㈱DUKE様へのごあいさつからスタート。

有難いことに、ご入会もいただけました。ほんまに、皆様に支えられてのBodyLuxです。

20140415_145704

また、友人が道に迷いながらお祝いを持ってきてくださいました。

サボテンです!
(でも、スタジオは、サボらないぞ!)

丁度、前の日にカウンターの上に小さな植物が欲しいと花屋さんに行ったのですが、
めぼしいものが無く、買わずに戻ってきました。

とっても欲しかったので、これは有難かった!
大切にします。

20140414_212149

最後は、同じビルの1Fに入っている「とん鉄」さんへごあいさつ。

(準備期間中に知人が何名か、スタジオの場所がわからず、とん鉄さんの厨房の扉を開けてました。知人にも、とん鉄さんにも、本当に申し訳なかったともいます。)

そして、一度食べてみたい!と思っていた
念願のお好み焼きをいただきました。

お店は、スタジオ上がりだから
結構遅い時間にも関わらず満席。

そして、お好み焼きは、ここ最近食べた中で一番じゃないか?というほどフワフワで美味しかった。
店員の女の子が気さくだし、
出来たお好み焼きをテーブルに持ってきてくれた店長の、お好み焼きの置き方が丁寧で(紳士的)素敵。

みなさんも、江坂に来て口がお好み焼きになったら、是非「とん鉄」さんに行ってみてね!

そして、「とん鉄」さん、これからよろしくお願いします。


houseオススメお店情報: お好み焼き「とん鉄」

postoffice住所:大阪府吹田市広芝町4-32 大和ビル1F (→BodyLuxと同じ階です)
cherry営業時間:

  • 月~金 11:30~14:00 17:00~24:00(23:00ラストオーダー)
  • 土   11:30~24:00(23:00ラストオーダー)
  • 日祝  11:30~23:00(22:00ラストオーダー)

bud定休日:不定休
telephone電話:06-6387-5839

2014年4月13日 (日)

■プレオープンお祝いケーキをいただきました。

10264980_635557786500169_50412623_2

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル。
参加者様のおかげで無事に開催することができました。
(サークルの様子はこちら→★★★

ランニングサークル後は、
スタジオBodyLuxへ戻り、運動指導に使うツールや備品の搬入&組立、受け付けや指導のシュミレーションなどを行いました。

BodyLuxは、6月4日グランドオープンなのですが、

翌日の4月14日からプレオープンし、
まずは、近くの人や知人へのあいさつ、
そして遊びに来ていただく、
体験していただく、
良かったらご入会いただく・・・そんな期間を取りました。

大手のスポーツクラブさんが新店を立ち上げる時、プレからグランドオープンまで3~4か月かけるところ、
私たちは1ヵ月半と短いですね。
14日から、体験・ご入会いただいてもいいように、入会システムや事務手続きの準備は完了です。
このプレ期間に、お世話になった皆様にスタジオ開設をお知らせさせていただきますね。

20140413_214442

さて、準備をしていたら、すっかり夜。
血糖値も下がり、元気もなくなったころ、

ランニングサークルにご参加のHさん手作りの真心がこもったケーキをいただきました。

すごく美味しい!
甘くないのに口に程よい甘さが残り、大人のケーキ。

そして、手作りカードには、「プレオープンのお祝いの言葉」
裏には「かくれふなっしー!!」

20140413_214536

ひゃっはぁ~
かわいい~。一気に半分食べました。

明日から、がんばります。

Hさん。応援ありがとうございます。

■服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル【4月開催お礼】


BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

少し肌寒い4月になりましたが、お天気にも恵まれ、
無事ランニングサークルを開催することができました。

先月からスタートしたこのサークルも、
今回は新しいお顔が増え、とっても賑やか!!

10名でワイワイ走りました。

ご参加いただいた皆様、心から感謝いたします。

20140413_113205


4月は、
シューズの履き方から始まって→
姿勢づくり→
走りやすくするためのウォーキングエクササイズ→
ジョギングのアームワークについて→
ウォーキング&ジャンプ・・・

こんな感じの準備運動でしっかり身体を温めてから、

2つの班(ジョギングチームとウォーク&ジョグチーム)に分かれて2Kmコースにチャレンジ。
だいたい1時間ほど動きます。

20140413_114245_3

はじめてご参加される方も、

走るのが初めてだと言う方も、

「会話しながら走れるペース」で爽快に走られていたのが印象的でした。

身体を動かすことを通じて、

皆様の健康をサポートできるよう、

今後とも精進して参ります。

どうぞ、末永くよろしくおねがいします。

20140413_114306

みなさん、BodyLuxへ遊びに来てね!!heart01


次回の開催は5月11日(日)10:30~服部緑地公園にて。

BodyLux非会員の方も参加無料です。

ただ今サークル仲間募集中。

ぜひご利用くださいませ。

一緒に走ってみたい!
身体を動かしてみたい!
そんな方は、連絡くださいね。

連絡先はこちら→ info@bodylux.jp (表題にランニングサークル参加)とご記入ください。

●facebookをご活用の方は、「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル」を検索いただき、
「参加する」ボタンを押してください。確認後グループページへ招待いたします。
QRコードはこちら
↓↓↓

Qr_code_3

Photo

「BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】

〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 駐車場奥入る 別館

【アクセス】

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
お好み焼き屋さん横の駐車場を突き当たるまで奥へお進みください!
別館がスタジオです。