Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

イベントレポート Feed

2023年9月22日 (金)

■【参加者様の声】旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ

9月21日(木)に、旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツを開催させていただきました。
お客様の声集です♡

ご意見を次に活かし、みなさまに愛され続ける場づくりをしてまいります。
ご参加ありがとうございました。

皆様のお声、はげみになります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

●ストレッチや姿勢づくりについて

54f9d224d10446ab8ef933f770fd6488

●普段ストレッチをあまりしないので、良かったと思います。

●身体の不調や痛み軽減や綺麗な姿勢を維持する為には、ストレッチは毎日少しでもした方が良いと思っています。スキマ時間にでも出来るので、仕事の合間などにもこれからも行っていきたいと思います。
●むこう脛が痛くなりやすいです。
●どこか 公園の芝生広場でのストレッチ&ヨガも楽しいと思います
●靴の履き方は大変為になりました。 クエン酸が良いと聞いた事があります。ウォーキング、運動時の飲み物のお話も知りたいです。
●場所がよかった


●グルメインフルエンサーぶぅさんへのメッセージ

Photo_2

Photo_3

Photo_4

●沢山美味しい物たべて心の栄養で満たされて、笑顔のぶぅさんを応援してます。 頑張ってくださいね

●食べ過ぎ注意⚠️ww

●いつも楽しくインスタ拝見してました。 生ぶぅさんにお会いできて、とても気さくな方だったので 初めて会った気がしませんでした。 これからも美味しい情報を宜しくお願いします。 ありがとございました♪ ぶぅさんのお身体が柔らかくなりますように♪
ぶぅさんまたご一緒しましょうね!

●初めてお会いしたのに、気さくにお話して下さってめちゃくちゃ感じのいい方でした。今回のスイーツは最高に美味しくて大満足でした。自分へのご褒美や友達とお茶しに行く際に参考にさせて頂きたいので、以前の投稿も拝見させて頂きますね。また新しいお店の投稿も楽しみにしています。ぶぅさんのお店にも行ってみたいです。

●今回凄く楽しく美味しく過ごせました、又の企画楽しみにしてます。

●興味ある情報ありがとうございました。

●がんばってください。美味しいお店を教えてください。

 

●美活ウォーキングスタッフへのメッセージ

Comment

Comment_2

Photo

●いつもありがとうございます。 普段から歩き方を意識したいと思います。 頑張ってください。
また参加しますね♪

●またいろいろなストレッチを教えてください

●ウォーキングもデザートも最高でした いつもながら 念入りに計画、下見もされた 素晴らしい企画だなぁと感動しちゃいました。 初参加の友人も大喜びでした。 これからも楽しい企画 お待ちしています。 ありがとうございましたぁ!!
これからもどんどん新しい試みにチャレンジしていってください!! お手伝いできることがあれば喜んでさせていただきます。

●姿勢良く歩けるように頑張ります!

●いつも楽しいイベントを企画して下さり、ありがとうございます。ウォーキングをしながら名所巡りをしたり、途中ストレッチや正しいシューズの履き方を教えてもらい、体に優しい素材で作った美味しいスイーツをいただけ、心も身体も癒される楽しいイベントでした。また参加させていただきたいので、素敵なイベントを期待しています。
毎回ありがとうございます。一人では行けない所へ連れて貰い嬉しいです。

●新しい出会いを作っていただき感謝
下見など準備をしっかりされていて好感を持てました。マイクを使って説明されたのも良かったです。何より個人では入れないお店に行けました。特別な時間を過ごせ満足して帰りました。お二人のご指導が丁寧で良かったです。ありがとうございました。

■【開催お礼】旧吹田村・マワルメグル オータムウォーク × スウィーツ

Img_8469

Img_8467

吹田駅の周辺は、古くから吹田村として存在し、
今でも昔の家屋が残り、
多くの歴史スポットが残っています。


秋の美活ウォーキングウォーキングイベントは、
旧吹田村のレトロ感を味わい
歩いたご褒美に季節のフルーツたっぷりのスイーツを味わうという。
カラダとココロを満たし
五感を味わい尽くす企画。

グルメインフルエンサーぶぅさんおススメの店で、
ぶぅさんも一緒に歩いてくださいました。



ただ歩くのではなく、非日常の空間、
江戸時代の庄屋「浜屋敷」の座敷で
日頃、ご自宅でやっていただけるストレッチレッスンや
シューズの履き方を学び、

歩行中は日常生活で活用できる
〝エクササイズウォーキング〟
〝歩き方や姿勢のポイント〟レッスンを。

健康に関する個々のお悩みに回答しながら
美活ウォーキングでしか体験できない時間を過ごしていただきました。

この企画が、みなさまの健康とHappyに繋がったなら嬉しいです。


〇 コース ■距離:約6㎞(所要時間:2時間半)

JR吹田駅~新旭町通食品街~高浜神社~浜屋敷(レッスン/ストレッチタイム・正しいシューズの履き方)※予約~高浜小橋跡~高浜橋~大の木・吹田殿跡~旧西尾家~常光圓満寺※予約~見どころ無しでひたすら歩く空腹ロード(エクササイズウォーキング)~JR南吹田駅~マワリテメクル・ambeer※予約

Photo

〇JR吹田駅スタート~新旭町通食品街

ゴールだったら、ランチをしたい興味深いお店が並ぶ商店街。
吹田で一番長い商店街だそうで500mです。
アーケード内は紫外線や日焼けの心配なしで歩けますね。

Img_7379

Img_7380

Img_7383

マンホールは太陽の塔。

Img_7381


〇高浜神社

奈良時代に吹田の大宮と記録されている古い神社です。
沢山の神様がお祀りされていて、
素戔嗚大神に並び、天神さんの菅原道真公の名前があったのが興味深いです。

境内にいる、沢山の動物を見つけてみてください。

旧吹田村は松が名物なのだそうですが、
古株がご神木の「鶴の松」として保存されているそうです。

4

〇浜屋敷

江戸時代の旗本柘植氏領の庄屋屋敷あと。
土間や扉のネズミ返しは、当時の暮らしが想像でき、面白いです。

浜屋敷の座敷でストレッチタイム。
お庭では、日常生活で活かせる
「シューズの履き方」や「歩き方ワンポイントレッスン」。

Img_8455

Img_8453

Img_8504

Img_8506


〇吹田だんじり

浜屋敷の蔵には、江戸時代から続く
吹田だんじりで使われる地車が見られます。

ケヤキに彫られた彫刻が繊細でやわらかく、
今にも飛び出してくるような躍動感があります。

Img_8463

1

〇高浜小橋跡

今は、橋の下は埋め立てられていて公園のようになっています。

Img_8369


〇高浜橋

この界隈は白浜青砂の美しい場所として知られていました。
名物である松をイメージして造られたとか。
欄干にも松の葉がデザインされています。

Img_8370

みんな、1度はお世話になった事のあるラッパのマーク。
浜屋敷のストレッチタイムから正露丸の匂いがして、
何の匂いでしょうか?クイズで嗅覚を研ぎ澄ましました。

この辺りの人は、お腹が痛くなったら、
河原で正露丸の匂いを嗅ぐと
腹痛がおさまるという都市伝説があるそうです。

Img_8371



〇大の木と吹田殿址・大乃木大明神

樹齢700年あまりのムクノキの古株が残り
「大の木さん」と親しまれています。
境内には鎌倉時代の貴族・西園寺公経(さいおんじきんつね)の
別荘があったと伝えられる碑(いしぶみ)が建っています。

Img_8372


〇旧西尾家(重要文化財)

江戸時代の庄屋です。
天才音楽家・貴志康一の生家です。
今は修復工事で中は入れませんので外観から拝見しました。

Img_8375




〇常光圓満寺

水子供養や安産祈願のお寺です。
水子さまのお心は純粋無垢。
イベントでは、涅槃像を見学させていただきました(団体見物予約をしました)

涅槃像は、入滅(釈迦・菩薩・高僧などが死ぬこと)」の様子を表しています。
目が開いているものは、入滅前の最後の説法中、
目を瞑っているものは、まさに入滅の瞬間だそうで、
これは、入滅前の最後の説法中ですね。

足の裏には宇宙観を示す文様などが描かれています。
皆さん金運UPの部分を触って、ご利益をいただいていました。

Img_8511

2

〇ひたすら歩く空腹ロード

常光圓寺さんからJR南吹田駅を経て
マワリテメクルさんまでの道のりは、徒歩30分程度。
約2.5㎞くらいあります。
シッカリ歩いてお腹を空かせるため、
3拍子ウォークや動作を大きくした歩き方で
運動効果を得ながら歩きました。

6㎞歩いた後は、クールダウンストレッチ。

Img_8471


〇マワリテメクル・amber

人気店で予約困難の「マワリテメクル」さんを貸し切り状態で

季節のスイーツとドリンクをいただきました。
季節のフルーツは不老長寿の果物「いちじく」。

Img_8483

グルメインフルエンサーさんの写真の撮り方レクチャー前

Img_8488

レクチャーを受けて…

Img_8489_2

こう、変化しました♡


いちじくには、カリウム・カルシウム・マグネシウム・鉄分などのミネラルや
ペクチンやアントシアニン、
そして、女性ホルモンに似た働きをする栄養素などを含み、
美容にもからだにも嬉しい食材です。

そして、なんと出来る限り無農薬、有機、無添加の食材使用なのです。

また、スコーンは、今まで食べたことのないくらい
ほっぺがドロドロに落ちるくらいのおいしさです。

みなさん、ほっぺが落ちていました♡

また、グルメインフルエンサーさんが

3名ご参加くださいましたが、
話題のお店や料理のことを教えてくださって勉強になりました。

Img_8493


裏にあるクラフトビールのお店ambeerさんは、
店主さんがなかなか飲めない銘柄が集めてくださっているセレクトショップ。
まるで、アパレルショップみたい。

ビールはスーパーで200~300円で買えますが
セレクトショップは一缶1400~2200円。
しかし、ココでしか味わえない世界観と、店主から聴く知識とストーリーは
お値段以上でした。

私たちも付加価値を提供します。
みなさまがいるからこそ、イベントが出来ます。
ご参加ありがとうございました。

Img_8496

*SHOP情報
〇マワリテメクル
大阪府吹田市南吹田2-16-5-6
https://www.instagram.com/mawaritemekuru_sz/

〇ambeer:
大阪府吹田市南吹田2丁目16-25
https://ambeer.stores.jp/


3

みなさま、ご参加ありがとうござました。

アナタのこころと体がHappyになる、
そんなイベントをこれからも開催していきます。

2023年9月17日 (日)

■【開催お礼・参加者さまの声】女性のための睡眠の質向上Happyセミナーと、お茶会

୨୧¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨୨୧
女性のための睡眠の質向上Happyセミナーと、お茶会 開催お礼
୨୧¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨୨୧
Well-beingコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が主催する
「健康リテラシー教室」。

Img_8348

Img_8342_3

Img_8296

9月16日(土)

女性のための睡眠の質向上Happyセミナーを
開催させていただきました。

お1人1人とのコミュニケーションを
大切にしたいため定員や告知を最小限にし、
活動に興味を持ってくださる方々が、
ご参加くださいました。

早々に定員となったこと、
貴重なお時間を使って
ご参加くださったことに心より感謝します。

お茶会では、
学んだことを日々
どう活かしていくかのシェアからの…
ほぼスキンケアの話に。
やっぱり女性はキレイでいたい願いがあります♡

本日の講座を通し、
受講してくださった方の睡眠の質が
どう変化したか?
PDCAしながら引き続き
コーチングさせていただきます。

皆様のウェルビーイング(幸福)に繋がりますように。
お集まりいただきありがとうございました。

健康とHappyは
一歩前に踏み出すことから

⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧

お待ちしております♡

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
 
【WEBアンケート・参加者さまのお声】

●新しい情報が知れて良かった
直接セミナーに参加すると
色んな情報に触れることができて刺激になった。

●自分の生活習慣の見直しができるようになった。
夜と朝の生活習慣を少し変えてみます。

●睡眠の質が様々なことに繋がったのが解って良かった。

●ウォーキングをする時間帯によって目的が違うことや
どのような歩き方をすれば良いかを知れた。

●寝る前の呼吸とストレッチが簡単で気持ち良く、そのまま寝そうだった。

●お友達にも教えてあげたいです。

●年を重ねると段々眠りが浅くなると思います。
今回寝る前に行うストレッチ教えてもらいました。
早速やってみました。気持ち良かったです。
続けます。自律神経の事も良く解りました。有難うございました。

●またこのようなセミナーに参加したいです。

●色んな世代の人と話せるのが勉強になった。
 

 

ご参加、ありがとうございました♡

 

2023年9月11日 (月)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園9月10日

Img_5084



ボディラックスのあまいです。
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第2日曜日の
美活ウォーキング@大阪城公園。
ご参加ありがとうございました。

Img_5087

リピーターの方を中心に、
お一人やご夫婦でのご新規様も
いらっしゃいました。

Img_5097

安全面で注意喚起しながらの60分間。
シューズの履き方や準備体操、
3ステップで
美しい歩き方に変わる方法、
終わってからの疲労回復ストレッチ、
運動で脂肪を効果的に燃焼する方法
などをお伝えしました。


歩きながら参加者の方からの
ご質問にお答えしたり
近況をお聞きしたり
非常に楽しい時間を主催者側も
過ごさせていただきました。


参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。


Img_5098

次回は10月8日(日)9時に
大阪城公園森ノ宮駅側噴水前です。


また来月から服部緑地開催も
増設いたします。
こちらは10月29日(日)9時!
お間違いないよう
お願い申し上げます。
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2023年1月29日 (日)

【イベントレポート】NEW YEAR LIVE feat.歌枕 美和 〜Salon de BodyLux〜

5c3c6b105de34b35b7e7f86b862ae1d7

久々のLIVEイベント
お陰様で盛況のうちに
幕を閉じました。
まずは当日お寒い中
お越し下さった方々に
御礼申し上げます。

A867771d848942238fa971a197b6d4ca


 

当日お昼からドキドキで黙々と準備してました。
来て下さる方が
楽しんでいらっしゃる様子を
イメージしながら。


アルコールも素敵な音楽の
相棒になります。
買い出しに立ち寄ったお店の
人気No.2の白ワインを
チョイス!
なんでNo.2なのか?
No.1を見つけられなかった。
小さな挫折を繰り返しながら
僕は強くなっていきます。

242a8df0564544cfaa3b7c08212d9bac

時間通り、皆様続々と
ご入場。
本当に有難い!
でもきっと楽しんでいただける
と確信してます。

78f038cbbeb74b6f8341d491656e3e21


開演するとすぐに
歌枕美和さんのパフォーマンスが
オーディエンスの心をつかみ
歌声の美しさや力強さに
酔いしれます。


【女性の生き方】をテーマに
2部構成で歌っていただき
オペラ、ミュージカル、ポップス
映画音楽など、みんなが
楽しめる選曲が抜群でした。


終演後、記念撮影やサイン会で
終始盛り上がりました。
BodyLuxとしても久しぶりの
LIVEイベントで色んな面で
「たられば」がありましたが
アーティストの圧倒的なパフォーマンス
で皆様に素敵な感想を多々頂戴でき
嬉しい限り。


宴の冒頭に拙い仕切りで
なぜジムがLIVEをやるのか?
というお話を自らさせて
いただきましたが
その真意をアーティストが
代弁してくださったようで
感無量です。


当日まで企画、打ち合わせ、告知、
集客、当日の段取りなど
決して慣れたことではない過程
でしたが、終わってみると
『やって良かったな、すぐまた
やりたいな』と
思わせてくれる1日。


最後に
最高のパフォーマンスを
観せて下さった
歌枕 美和さんと
企画を提案してくださった
イベントマネージャーの
Mさんに感謝と敬意を表します。


書き切れることばかりじゃないですが
それぞれの勇気とプチ挑戦が
良い結果に繋がりました。

2023年1月26日 (木)

■【ウォーキングイベントのおしらせ】2023.3.12 大阪タウンウォーク BRIDGE MINANI 808

1_1_2


3月12日(日)にウォーキングイベントを開催します。
大阪には808以上の橋がありますが、
1年通し四季折々の水の都大阪の橋を探して歩く第一弾です。

また、shine女性のためのウォーキングレッスン付きshineです。
正しい姿勢や運動効果を上げる歩き方を学びませんか?

ちなみにこの日はスイーツの日birthday
「ス(three=3)イ(1)ーツ(two=2)」ご褒美目指して歩きましょう。2_2【くわしくは】

●とき:2023.3.12(日)AM10時~13時
●スタート:地下鉄日本橋2番出口
●ゴール:地下鉄西大橋駅

コース参考記事☞「大阪タウンウォーク・ウォーキングコースミナミ・西区編」

※集合場所や受付時間、コース、お支払方法は、
お申込みした方に個別でメッセージいたします。
※雨天中止
●距離:約7㎞程度
※途中トイレ・コンビニあり
●服装・持ち物:
歩きやすいシューズと服装・水分補給用の飲料水
※両手が空くようにリュックやショルダーバッグで
ご参加ください。
※スイーツの代金は個人負担となります。
●定員:7名
●参加費:3300円(税込み)
●お申し込み:メッセージやDM・LINEにて

2022年11月21日 (月)

■【LIVEへの誘い】Salon de BodyLux・歌枕美和スペシャルLIVE

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬
[LIVEのお知らせです]
Salon de BodyLux
♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_2063

Img_2062

運動以外にも大人のライフスタイルを豊かにするご提案を目指すボディラックスが、リコメンドするアーティストLIVE。
今回ニューイヤーにふさわしい素敵なシンガー
【歌枕美和】によるスペシャルLIVEを開催いたします。
お早めにお問合せ下さいませ。

2023年1月27日(金)
19:00~20:30予定
¥4000 with 1drink
@BodyLux (江坂)

■主催 コンディショニングスタジオBodyLux
■お問合せinfo@bodylux.jp もしくは DMで

♬ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄♬

Img_2064_2

● singer: 歌枕美和

幼少期より主にクラシック、映画・ミュージカル音楽、洋楽に明まれた環境で育つ。
中高生でポピュラー音楽に目覚めつつ、大阪音楽大学声楽科にてイタリア、日本、ドイツ、フランスのクラシック首楽を学ぶ。
老人ホームや幼稚園・小学校への訪問コンサート、企業等のイベントに出演し、歌手としての経験を積む。
プレイヤー/リスナーとして音楽に触れているうち、かつての自分自身が抱いていた“音楽ジャンルの壁に作う偏見”を体感し、「全ては同じ音楽、良いものは良い。」を伝えることを決意する。
2015年よりジャンル・世代に一切捉われないソロシンガーとして活動を開始。
3オクターブを超える音域で、映画音楽、ミュージカル、オペラ、ポップス、ロック、カンツォーネ、シャンソン、メタル等、様々な音楽を一つの物語の如くまとめ上げた独自の世界観のステージと淡んだ歌声には定評がある。
2019年、1stアルバムとなる
「The Day Starts The Day Ends』をリリース。

● サッカー日本代表テーマ曲 クエスチョン・オブ・オナー A Question of


https://youtu.be/cuySQxdgruY


歌枕美和さん YouTubeチャンネル:
https://youtube.com/@satoutamakura

2022年10月30日 (日)

■【イベントレポート】BodyLuxウォーキングVol.5「実りの秋を満喫しよう!エクササイズウォーキング編

Img_7746

コンディショニングスタジオ
ボディラックスです。
今回はBodyLuxウォーキングVol.5
「実りの秋を満喫しよう!
エクササイズウォーキング編です。

Img_7749

天候に恵まれて行楽日和です。
参加者の皆様、全員時間通りに
集合していただきました。

長居公園内植物園に入場後※有料
ウォーキングレッスンの
ウォーミングアップです。

Img_7755

普段のウォーキングに少し意識と
工夫を加えると、立派なエクササイズです。
効率よく脂肪燃焼することも
可能です。
楽しみながらシェイプアップできますね。

Img_7758

この時期、見ごろの植物だけでも
見応え十分。
長居の植物園、未体験の方は
ぜひ行ってみてください!

Img_7763

天高く馬肥ゆる秋に
天高く伸びる金色のパンパス・グラス。



Img_7782

長居公園は外周も歩きやすい。

Img_7785

長居公園を北東端の出口から出て
近鉄、針中野駅方面に15分ほど歩くと
本日のゴール地点。

フルーツを使ったスイーツのカフェ
【FRUITAREA29】さんに到着。
店舗を運営する会社さんが
大阪市東部中央市場の仲卸を
されているので、
フルーツの鮮度や目利きは
保証済ですね!
※29という数字は市場での店舗番号に
由来するそうです。

Img_7786
開放的でおしゃれな店内。


Img_7791

※筆者は期間限定の「ハロウィンな柿パフェ」
をいただきました。
甘みの強い、程よい食感の平核無柿(たいらたねなしかき)を使用し、チュイルクッキー、北海道ミルクアイス、柿ピューレ、ぎゅうひ、黒糖クリーム、クランブルクッキー、パンナコッタ、梨シャーベット、黒糖ジュレで構成されたこだわりのお味はそれぞれのクオリティの高さとマリアージュで胸がいっぱいになる素敵な味というより体験でした。まるで「フルーツのUSJ」でした。


また企画してまいります。


2022年6月22日 (水)

■ 【BodyLuxウォーキングイベントレポート】トレーナー&ウォーキングコンサルタントと歩く西宮郷

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
トレーナー&ウォーキングコンサルタントと歩く西宮郷
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【BodyLuxウォーキングイベントレポート】
※人数制限&感染予防対策し、
ウォーキングイベントを開催させていただきました。ご参加ありがとうございました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

9bb933b6fe3941aca7342bd95acf4566



今回のテーマは『西宮で福と酒めぐり』。
福と酒スポットを訪ね歩き、信号待ちではシグナルトレーニング。時折ストレッチやエクササイズを挟みながら、楽しい&美味しいだけではなくBodyLuxらしく健康づくりもしっかり行いました。

まずは「えべっさん」で有名な西宮神社で福祈願。
神社境内に咲く菖蒲の開花期間にもタイミングよく間に合い、この時期ならではの花も楽しむことができました。

西宮は「酒米の王」とも言われる山田錦やお酒造りに適したお水「宮水(みやみず)」が湧出しています。また六甲山から冷たく乾いた六甲おろしが吹きお酒造りがさかんな地域。
西宮を歩きながら美味しい日本酒を堪能し、初夏の匂いを感じて、からだも心も胃袋も幸せになりました。
父の日とあって、参加者の皆さんはプレゼントに日本酒を選ばれていましたよ。

また皆さんに楽しんでいただけるコースやイベントを準備させていただきます。
次は秋ごろに四季折々の植物を楽しみながらのウォーキング教室を開催します🍁 
そして、空の下でお弁当を食べる時間やトレーニングの時間を儲けたいと企画しています。ぜひご参加くださいね。

追伸:6年前の今日もウォーキングイベントでした。
ずっとご参加してくださっている皆様、ありがとうございます❤️これからも、一歩一歩継続していきます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
[コース]約6km/平坦街歩き/筋トレやストレッチあり

スタート:阪神西宮駅
●西宮神社
●白鹿酒ミュージアム
●白鹿クラッシックス
●旧辰馬喜十郎邸
●白鷹禄水苑
●アンリシャルパンティエ
●宮水井戸場
●宮水発祥の地
●えびす福お面煎餅
ゴール:阪神西宮駅

2022年5月 1日 (日)

■【イベントレポート】のだふじウォーキング

ボディラックスのアマイです。


先日、あいにくの雨天の中
BodyLuxコミュニティのイベント
『のだふじウォーキング』
を開催しました。


この時期の風物詩でもある
藤を鑑賞できるポイントを
普段着のままウォーキングで
回るツアーです。

阪神野田駅を集合地点に
近くの大開町があの
松下幸之助氏創業の地
ということで、記念碑を
観に行き、その後
『野田藤』発祥の地と
いわれる春日神社へ。


この周辺の藤は見ごろを
少し過ぎた印象でしたが
やはり独特の色と佇まいは
わざわざ観にいこうと
思わせてくれる美しさ。


興味深く花を愛でる御一行。
雨の雰囲気の藤も格別。


春日神社の後はこのツアーで
1番藤棚が多い下福島公園へ。



ツアー恒例のスイーツお楽しみ
お土産購入タイム。
今回は以前からアマイお気に入り
フィナンシェが美味しい
『ちひろ菓子店』さんへ。
フィナンシェを購入すると
オマケで焼きたてフィナンシェを
ひとつ手渡していただけます。


福澤諭吉生誕の地。



雨の影響で少し増水した
堂島川。


大阪中之島美術館。
今回は外観だけ。



オートバックスの前身
創業の地。
一階にはかつて日本グランプリ
に出走したレーシングカー
『カーマンアパッチ』が
展示されている。


この後、雨天のため
地下通路を歩いてゴールの
露天神(お初天神)へ。


無事、参加者の皆様
元気にゴールされ
全行程で2万歩近くに
なった方も。


大阪の季節、歴史、地理
を感じながら歩く
健康ウォーキングとなりました。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

運動指導者 天井亮介のYes,We can@大阪

大阪ではたらく運動指導者・坂田純子の年中夢中なこと