Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

美活ウォーキング Feed

2014年7月15日 (火)

■【定期開催・8月】服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークルのお知らせ

20140714_220538


『8月服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル』

~ナイトラン~nightのお知らせです。

■2014年8月10日(日)@服部緑地

■PM7:00~8:30(1時間半程度を予定しています)


これから走ってみたい! 楽に走りたい! 
走れるようになりたい! なにか運動を始めてみたいな!

などなど、動くことにいろんな思いをお持ちの方、
是非ご参加をお待ちしております。

■サークルの特徴と内容:

毎月第2日曜に開催している初心者を対象とした

ランニングレッスンです。シューズの履き方、

楽に楽しく走れるための準備運動や 

ランニングフォームの習得など親切丁寧に解説した後は、

皆で習得したことを確認・実践しながら楽しく走ります。(歩くのもOKです)

周回コースなので、スピードを試したい方は速く・・・
皆とおしゃべりしながらゆっくり走りたい人はゆっくり・・・
途中で歩きたくなったり、休みたくなった方は自由に・・・(休憩スペースでは、各自持参していただいた飲み物を置いておけるスペースを確保します)

走るのを楽しみませんか?

■目的:
 「レッスンで基礎体力や走るコツを習得し、

1人でも楽に楽しく走れるようになること」。
走ってみたい!何か運動を始めてみたい!
そんな方、一緒に走ってみませんか?

Photo_2

■集合場所:服部緑地公園 
東中央広場石のモニュメント前。(写真)

http://hattori.osaka-park.or.jp/access/
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。

■参加費 
無料


■注意:
 

*当日簡単な免責事項に御署名をお願いします。 
*公園の場合更衣室がございません。予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*大きなお荷物はBodyLuxの車を準備しますので、お預りできます。貴重品は各自で保管願います。

■参加申し込み・お問い合わせ:

①メールで参加申し込み・問い合わせをする
※表題に「8月ランニングサークル」と書いてください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 問い合わせ内容や伝えたいこと

を順に書いて、メールください。≪受付完了≫ 

その後、担当者(天井・坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。

E-mail : info@bodylux.jp

②facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

  1. 「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル
    (グループページ)」を検索いただき、
    「参加する」ボタンを押してください。
    確認後グループページへ招待いたします。
  2. その後担当者(天井・坂田)から
    詳細をご連絡致します。

    ●サークルのグループページQRコードはこちら ↓↓↓

    Qr_code_3

――――――――

【お知らせ】

■9月14日(日)時間未定 

「はじめてのトレイルランin箕面」 

対象:ランニングに少し自信がついてきた方!6~7㎞走ったり歩いたりできる方、300段の階段を昇れる方。

一緒に箕面の山を駆け抜けましょう!9月は山に出かけます。
カレンダーに〇を付けてチェックしておいてくださいね!


■9月28日(日)18:00 or 18:30 スタートで、90分程度

~BodyLuxフルマラソン完走プロジェクト~
「フルマラソン完走ための栄養学セミナー(タイトル仮名)」

対象:フルマラソンを走る予定のある方、フルマラソンをこれから走りたい方、ランナー・ジョガーさん。

雑誌RUNNINGスタイルやランナーズ、ジョガー・ランナーが集まるSNSジョグノート等多数。
栄養の記事のほとんどを担当しているお馴染み「深野祐子さん(ジョギングインストラクター&管理栄養士)」による栄養セミナーを企画します。
【参加費未定ですが有料となります。2000円程度を予定しています】
受講は申し込み先着20名様のみ。
気になる方は声をかけて下さいね!
詳細はHPやBLOG、SNSにて8月頭に発信します。チェックしておいてくださいね!

2014年7月13日 (日)

■【7月開催お礼】服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル

20140713_200200


【服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLuxランニングサークル7月開催お礼】


7月13日のランニングサークルにご参加くださった皆様、
そして参加したかったけれど都合で来れなかった皆様、いつもありがとうございます。

天候も心配な感じでしたが、皆様のおかげで無事開催することができました。

今回は、ロゴパパことNさんにご紹介いただいた周回コースを走りました。

関節や筋肉にやさしいウッドチップの路面もあり、平坦で緑もあり、とっても安心できるコースでした。

20140713_200246


ゆっくり歩いたり走ったりしたい方はゆっくり…みんなと話しながら走りたい人は話しながら…スピードを試したい方は速く…みんながマイペースで走れる、とってもいいコースでしたよ。


次回は8月10日(日)のPM7:00~1時間半程度を企画しています。

またHPやBLOG、SNSにて発信。facebookページではイベントページを立ち上げますので、よろしくお願い申し上げます。

―――――――
【お知らせ】

■9月14日(日)時間未定 

「はじめてのトレイルランin箕面」 
対象:ランニングに少し自信がついてきた方!6~7㎞走ったり歩いたりできる方、300段の階段を昇れる方、一緒に箕面の山を駆け抜けましょう!9月は山に出かけます。カレンダーに〇を付けてチェックしておいてくださいね!

■9月27日(日)18:00 or 18:30 スタートで、90分程度

「フルマラソン完走ための栄養学セミナー(タイトル仮名)」
対象:フルマラソンを走る予定のある方、フルマラソンをこれから走りたい方、ランナー・ジョガーさん。
雑誌RUNNINGスタイルやランナーズ、ジョガー・ランナーが集まるSNSジョグノート等多数。
栄養の記事のほとんどを担当しているお馴染み「深野祐子さん(ジョギングインストラクター&管理栄養士)」による栄養セミナーを企画します。
【参加費未定ですが有料となります。2000円程度を予定しています】

受講は申し込み先着20名様のみ。
気になる方は声をかけて下さいね!

■【速報】7月13日ランニングサークルにご参加の皆様へ

服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLux ランニングサークルに御参加予定の皆様。

本日決行します。

空模様は微妙ですが、多少の小雨は覚悟の上で開催することになりました。

ご参加の判断は各自にお任せいたします。

今回のランニングサークルも沢山の方にお申し込みをいただきましたので、雨があがりますように。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

(※飲み物をご持参くださいませ)

■HP http://bodylux.jp/
■FBページ:https://www.facebook.com/bodylux/
■BLOG:https://kenko-support.lekumo.biz/bodylux/
■Twitter:  https://twitter.com/BodyLux_Esaka
(アカウント @BodyLux_Esaka)

2014年6月 8日 (日)

■服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル6月開催御礼と7月開催のご案内

6bl3

江坂のフィットネススタジオBodyLux

代表の天井亮介です。



毎月第2日曜日はBodyLux主催

『服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLux

ランニングサークル』の日です。



6bl2

心配されたお天気も回復し、

回復しすぎて非常に暑い1日でした。

定員すれすれの14名のご参加を戴きました。



6bl5

このランニングサークルも4回目を迎え、

顔見知りが増えてきたので参加者同士の会話も

徐々に盛り上がってきております。



本日もランニングチームと

ジョギング+ウォーキングチームの2つに分かれて

2~4㎞の道程を走ります。

16bl

比較的アップダウンに富んだコースを走るため

ランニングチームも坂を上りきったころには汗だく。

和気あいあいと会話をしながらの

ランニング・ウォーキングをそれぞれ楽しんだ

御様子でした。

中には大阪マラソン(初マラソン)に当選した方も

いらっしゃって程よい緊張感が心地良かったですね。



年齢層も10代?~50代くらいまでと幅広いですが

お互いに声を掛け合って楽しく走って下さっているようです。



6bl4

今日も皆様ご参加ありがとうございました。

7月はナイトランを予定しております。

特に初心者の方、気軽にご参加下さい。

※※※※※
『7月服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル』
~ナイトラン~
■2014年7月13日(日)@服部緑地

■PM7:00~8:00くらい

これから走ってみたい! 楽に走りたい!
走れるようになりたい! なにか運動を始めてみたいな!
などなど、動くことにいろんな思いをお持ちの方、
是非ご参加をお待ちしております。

■サークルの特徴と内容:

毎月第2日曜に開催している初心者を対象とした

ランニングレッスンです。シューズの履き方、

楽に楽しく走れるための準備運動や

ランニングフォームの習得など親切丁寧に解説した後は、

2チームに分かれ、皆で習得したことを

確認・実践しながら楽しく走ります。

・Aチーム:会話が出来る程度のスピードで走ります。
(走行距離:2~4km程度)

・Bチーム:ウォーキングと、会話が出来る程度のスピードで
ジョギングを交互に行います。(走行距離:2km程度)

■目的: 「レッスンで基礎体力や走るコツを習得し、
1人でも楽に楽しく走れるようになること」。
走ってみたい!何か運動を始めてみたい!
そんな方、一緒に走ってみませんか?

Photo_2

■集合場所:服部緑地公園 
東中央広場石のモニュメント前。(写真)

http://hattori.osaka-park.or.jp/access/
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。

■参加費 
無料


■注意:
*当日簡単な免責事項に御署名をお願いします。

*公園の場合更衣室がございません。
予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*大きなお荷物はBodyLuxの車を準備しますので、
お預りできます。貴重品は各自で保管願います。

■参加申し込み・お問い合わせ:

①メールで参加申し込み・問い合わせをする
※表題に「7月ランニングサークル」と書いてください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 問い合わせ内容や伝えたいこと

を順に書いて、メールください。≪受付完了≫

その後、担当者(天井・坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。

E-mail : info@bodylux.jp
②facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

  1. 「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル
    (グループページ)」を検索いただき、
    「参加する」ボタンを押してください。
    確認後グループページへ招待いたします。
    その後担当者(天井・坂田)から
    詳細をご連絡致します。

    ●サークルのグループページQRコードはこちら ↓↓↓

    Qr_code_3



2014年5月13日 (火)

■【定期開催・ランニングサークル】服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル6月のお知らせ

1399781676021_2

江坂にあるフィットネススタジオBodyLuxトレーナーのJUNKOですrun

定期開催のランニングサークル6月イベンのお知らせです。

6月は8日(日)AM10:30~11:30の開催です。

これから走ってみたい!
楽に走りたい!
走れるようになりたい!
なにか運動を始めてみたいな!
などなど、
動くことにいろんな思いをお持ちの方、
是非ご参加をお待ちしております。

■サークルの特徴と内容:

毎月第2日曜のAM10:30~11:30で開催している初心者を対象としたランニングレッスンです。シューズの履き方、楽に楽しく走れるための準備運動や
ランニングフォームの習得など親切丁寧に解説した後は、
2チームに分かれ、皆で習得したことを確認・実践しながら楽しく走ります。

  • Aチーム:会話が出来る程度のスピードで走ります。(走行距離:2~4km程度)
  • Bチーム:ウォーキングと会話が出来る程度のスピードのジョギングを交互に行います。(走行距離:2km程度)


■目的:
「レッスンで基礎体力や走るコツを習得し、1人でも楽に楽しく走れるようになること」。

走ってみたい!何か運動を始めてみたい!そんな方、一緒に走ってみませんか?

■とき:6月8日(日)AM10:30~1時間程度

Photo_2

■集合場所:服部緑地公園 東中央広場石のモニュメント前。(写真)

http://hattori.osaka-park.or.jp/access/
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。

■参加費 無料

■注意:
*当日簡単な免責事項にチェックしていただきます。
*公園の場合更衣室がございません。予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*大きなお荷物はBodyLuxの車を準備しますので、お預りできます。貴重品は各自で保管願います。



■参加申し込み・お問い合わせ:

①メールで参加申し込み・問い合わせをする
※表題に「6月ランニングサークル」と書いてください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 問い合わせ内容や伝えたいこと

を順に書いて、メールください。≪参加完了≫
その後、担当者(坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。

E-mail : info@bodylux.jp


②facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

  1. 「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル(グループページ)」を検索いただき、「参加する」ボタンを押してください。確認後グループページへ招待いたします。
  2. グループページ内に6月のランニングサークルイベントの記事がございます。お手数ですが、イベントに「参加する」ボタンを押してください。≪参加完了≫
  3. その後、担当者(坂田)からfacebook内で詳細を連絡します。


●サークルのグループページQRコードはこちら
↓↓↓

Qr_code_3

Photo

「BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】

〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

【アクセス】

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
お好み焼き屋さん横の駐車場を奥までお進みください!突き当りの別館がスタジオです。

2014年5月11日 (日)

■服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル【5月開催お礼】

20140511_114603


江坂・スタジオBodyLuxトレーナーの坂田純子です。

5月11日(日)晴天。

毎月第2日曜AM10:30~は、「服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLuxランニングサークル」です。

これで、3回目のサークルですが、

開催ごとに「走ることが好き」「身体を動かしてみたい」・・・
そんな方の参加が増え、
今では仲間が40人近くになりました。(開催定員は15名です。)

今回も、たくさんの方がご参加くださり、とっても嬉しいです。

初対面となる方もいらっしゃるので、もっとご縁を繋げられるような仕掛けや工夫をしないとなぁ・・・という課題も残りますが、

課題を次回開催に繋げ、
気持ちよく身体を動かす「場」づくりを提供していきたいと思います。

―――――
【5月11日のメニュー】

20140511_104122


■シューズの選び方や、正しいシューズの履き方からスタート。

スポーツシューズにも、トレーニング用やレース用、または足を鍛えるナチュラルラン系のものと、とっても豊富。

これから走るのを始めてみようかな?という初心者の方は、
筋力や柔軟性が低下していたり、体重が重くなっていたりする可能性があります。

走ることはジャンプの繰り返し。
ジャンプは体重の3~4倍の衝撃が関節や筋肉にかかってきます。
(体重50kgの人は、150~200kgの衝撃となります)

だから、シューズで衝撃から身を守ることがとっても重要。

購入する前に、まずこのサークルに参加していただき、どんなシューズを購入したら良いか解ってからでも良いかなと思います。


■「フォーム作り」「ストレッチ」や「怪我しない走り方、走りやすくなるためのウォーキング」で準備運動。

Img_46127120691363


これまで、学校教育でも走り方や歩き方を教わってこなかった私達。

テニスやゴルフ、水泳などは、
大人になっても教室に通えば学べるのに、
走り方を教えてくれる教室は少ないです。

そのため、始めは気持ちよく走り始めても、
怪我・故障等で走るのをやめてしまう人があとを絶ちません。

ちなみにジョギング・ランニングは故障の多い市民スポーツの代表的なものと言われています。

こんなテータもあります。
スポーツ用具メーカーのデサントさんが、20代から30代の男女225人にアンケートを取ったところ、ジョギングやランニングを始めて半年間以内に走ることをやめてしまった人数は全体の68%だという統計を出しています。


20140511_113239


やめる理由は、モチベーションの低下(燃え尽き症候群)という理由が多い中、やっぱり走るのがシンドイ、怪我・故障をしたからという理由も多いのです。

BodyLuxランニングサークルでは、
走る前に、

故障をしにくいフォームや、楽に楽しく走れるためのウォーキング・ジョギング講座を行っています。

今回は、基本の姿勢づくりから、お腹や背中周りを守る身体の使い方、
ガニ股防止、股関節をしっかり使えるウォーキング(ジョギング)を行いました。


■ウォーキング&ジョギングチーム(2km)と、ジョギングチーム(4km)に分かれるので、初めての方も安心です。

20140511_091605


初めての方は、まずウォーキングとジョギングを交互に行うことから始められます。


筋力や柔軟性が無いうちは、膝への負担を考えてウォーキングとジョギングを交互に行うことで
走ることに慣れていきます。

また、ジョギングしたい!!という方は、1キロ7分ペースで2km。一度休憩をはさみ、もう2km。合計4km走ります。(もちろん、休憩なしが良い方は、そのまま連続して走れます。)

サークルは、仲間とワイワイ話しながら走りますが、
こうやって、楽に走ることや怪我に繋がらないポイントを知ったうえで、日常で個々にジョギングトレーニングを積み、目標が達成できたー!!となったら心から嬉しいです。

そんなお手伝いをさせて戴きたいと思っております。

色んなマラソン大会に申し込んだよ!という声もいただいたので、

それまでに一緒に走るトレーニングしていきましょう!次回開催は6月8日(日)を予定しております。

今回も、参加者の皆様のおかげで無事開催することができました。
ご参加ありがとうございました。


■参加申し込み・お問い合わせ:

①メールで参加申し込み・問い合わせをする
※表題に「ランニングサークル」と書いてください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 問い合わせ内容や伝えたいこと

を順に書いて、メールください。≪参加完了≫
その後、担当者(坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。

E-mail : info@bodylux.jp



②facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル(グループページ)」を検索いただき、「参加する」ボタンを押してください。確認後グループページへ招待いたします。

●サークルのグループページQRコードはこちら
↓↓↓

Qr_code_3

Photo

「BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】

〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

【アクセス】

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
お好み焼き屋さん横の駐車場を奥までお進みください!突き当りの別館がスタジオです。

 

■5月11日(日)服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLuxランニングサークル本日開催します。

5_2


【服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル】


おはようございます!5月11日(日)晴れ。sun

本日予定通り開催いたします。

女性の方は日焼け対策を万全に!!

お待ちしております。

▼BodyLux FBページ https://www.facebook.com/bodylux
▼待ち合わせ場所など詳細はこちら→ https://kenko-support.lekumo.biz/bodylux/2014/04/bodylu5-3e77.html
▼ランニング女子・ジョギング女子のための紫外線対策→
https://kenko-support.lekumo.biz/bodylux/2014/05/spfpa-bd89.html

2014年5月10日 (土)

■5月11日(日)開催の服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLuxランニングサークルについて

Photo

【5月11日(日)開催の服部緑地を楽に楽しく走ろうBodyLuxランニングサークルについて】

トレーナーのJUNKOです。

facebookグループページを通じて、またはBLOGなどから、お問い合わせありがとうございます。

予定通り開催いたします。

雨天の場合、スタジオBodyLuxでのコアトレーニングになりますが、今夜私が、がてるてる坊主をつくって祈っておきますので(おそらく)晴れると思います。

開催内容・場所の変更は、当日の朝7:30までにFBタイムラインやFBメッセージ、メールなどにてお知らせいたします。

ご参加の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

また、定員までに若干余裕がございます。参加希望の方、是非ご連絡くださいませ。

※写真は、待ち合わせ場所の服部緑地公園・東中央広場石のモニュメント前。

▼詳細はこちら→ https://kenko-support.lekumo.biz/bodylux/2014/04/bodylu5-3e77.html 

2014年4月20日 (日)

■【定期開催・ランニングサークル】服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル5月のお知らせ

20140413_113205

BodyLuxトレーナーのJUNKOですrun

定期開催のランニングサークル5月イベンのお知らせです。

5月は11日(日)AM10:30~11:30の開催です。

これから走ってみたい!
楽に走りたい!
走れるようになりたい!
なにか運動を始めてみたいな!
などなど、
動くことにいろんな思いをお持ちの方、
是非ご参加をお待ちしております。

■サークルの特徴と内容:

毎月第2日曜のAM10:30~11:30で開催している初心者を対象としたランニングレッスンです。シューズの履き方、楽に楽しく走れるための準備運動や
ランニングフォームの習得など親切丁寧に解説した後は、
2チームに分かれ、皆で習得したことを確認・実践しながら楽しく走ります。

  • Aチーム:会話が出来る程度のスピードで走ります。(走行距離:2~4km程度)
  • Bチーム:ウォーキングと会話が出来る程度のスピードのジョギングを交互に行います。(走行距離:2km程度)


■目的:
「レッスンで基礎体力や走るコツを習得し、1人でも楽に楽しく走れるようになること」。

走ってみたい!何か運動を始めてみたい!そんな方、一緒に走ってみませんか?

■とき:5月11日(日)AM10:30~1時間程度

20140413_101731

■集合場所:服部緑地公園 東中央広場石のモニュメント前。(写真)
http://hattori.osaka-park.or.jp/access/
※地下鉄「緑地公園駅」に近い方・緑地ー番街を抜けて直進してください。

■参加費 無料

■注意:
*当日簡単な免責事項にチェックしていただきます。
*公園の場合更衣室がございません。予め動きやすい服装でお越し下さい。
*飲み物が買える自動販売機やお手洗いは公園にございます。
*大きなお荷物はBodyLuxの車を準備しますので、お預りできます。貴重品は各自で保管願います。



■参加申し込み・お問い合わせ:

①メールで参加申し込み・問い合わせをする
※表題に「5月ランニングサークル」と書いてください。

  1. お名前
  2. 年齢
  3. 問い合わせ内容や伝えたいこと

を順に書いて、メールください。≪参加完了≫
その後、担当者(坂田)からメールにて詳細をお知らせいたします。

E-mail : info@bodylux.jp


②facebookをご活用の方の参加申し込み・お問い合わせ

  1. 「服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル(グループページ)」を検索いただき、「参加する」ボタンを押してください。確認後グループページへ招待いたします。
  2. グループページ内に5月のランニングサークルイベントの記事がございます。お手数ですが、イベントに「参加する」ボタンを押してください。≪参加完了≫
  3. その後、担当者(坂田)からfacebook内で詳細を連絡します。


●サークルのグループページQRコードはこちら
↓↓↓

Qr_code_3

Photo

「BodyLux(ボディラックス)」とは、

身体【Body】と
贅沢な時間【Luxury】、
そして輝き【Lux】を意味します。

我々は『ときめく時間、かがやく身体』をテーマに
心地よく身体を動かす時間を提供致します。


【住所】

〒564-0052
吹田市広芝町4-32大和ビル1F 奥入る

【アクセス】

地下鉄御堂筋線 江坂駅下車
徒歩3分
南改札を出て7番出口(歩道橋になってます)東へ約300m
TSUTAYAさんをすぎたところのお好み焼き屋さんが目印しです。
お好み焼き屋さん横の駐車場を奥までお進みください!突き当りの別館がスタジオです。

2014年4月13日 (日)

■プレオープンお祝いケーキをいただきました。

10264980_635557786500169_50412623_2

BodyLuxトレーナーのJUNKOです。

服部緑地を楽に楽しく走ろう!BodyLuxランニングサークル。
参加者様のおかげで無事に開催することができました。
(サークルの様子はこちら→★★★

ランニングサークル後は、
スタジオBodyLuxへ戻り、運動指導に使うツールや備品の搬入&組立、受け付けや指導のシュミレーションなどを行いました。

BodyLuxは、6月4日グランドオープンなのですが、

翌日の4月14日からプレオープンし、
まずは、近くの人や知人へのあいさつ、
そして遊びに来ていただく、
体験していただく、
良かったらご入会いただく・・・そんな期間を取りました。

大手のスポーツクラブさんが新店を立ち上げる時、プレからグランドオープンまで3~4か月かけるところ、
私たちは1ヵ月半と短いですね。
14日から、体験・ご入会いただいてもいいように、入会システムや事務手続きの準備は完了です。
このプレ期間に、お世話になった皆様にスタジオ開設をお知らせさせていただきますね。

20140413_214442

さて、準備をしていたら、すっかり夜。
血糖値も下がり、元気もなくなったころ、

ランニングサークルにご参加のHさん手作りの真心がこもったケーキをいただきました。

すごく美味しい!
甘くないのに口に程よい甘さが残り、大人のケーキ。

そして、手作りカードには、「プレオープンのお祝いの言葉」
裏には「かくれふなっしー!!」

20140413_214536

ひゃっはぁ~
かわいい~。一気に半分食べました。

明日から、がんばります。

Hさん。応援ありがとうございます。