ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第4日曜日の
美活ウォーキング。
今月から北摂開催が
スタジオ最寄りの江坂公園集合
になりました。
本日はそこから
「梅に逢いに行こう!」をテーマに
服部緑地、そして緑地公園に
隣接している植物園で梅や
その他の花を楽しみました。
特に植物園では椿のたくさんの
種類が鑑賞でき、
まさに春の足音(椿だけに)を
感じられる時間となりました。
本日の参加者様が
ほぼTiaLux(BodyLux会員様)
だったゆえに共通言語も
多様でそれぞれで
盛り上がっていたようです。
来月も花の良い季節ですので
良い企画にします。
参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点をうまく
お繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。
次回は
●3月9日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合
9:00〜10:00
●3月23日(日)江坂公園会場
※グッドスプーン前
9:00〜10:00
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2025年2月号にて、
エクササイズの監修を
させていただきました。
今月号の誌面テーマは
「ビタミンCの力
ブラッシュアップ」です。
栄養や運動、生活習慣、
メンタルの面から
〝ビタミンCの役割や大切さ〟が
紹介されています。
その中で「筋肉疲労の回復には
ビタミンCは欠かせない」という
タイトルで、体内で40以上の
働きを担っているビタミンCと
筋疲労の関係や役割を解説し、
深呼吸とともに行う
疲労回復ストレッチを
紹介させていただきました。
誌面では、あなたの身体を
健やかに保つセルフケアの新情報が
掲載されています。
お手元に届いた方は、
ぜひご覧くださいませ。
------------------------
追記
個人的にビタミンCは
好きなビタミンのひとつですので
サプリメントと食事で意識して
いますが、サプリメントで
摂取する必要性については
まだ学びの途中です。
人間は進化の過程で
体内でビタミンC合成する
能力をなくしました。
おそらく優先する機能が
あったのか、もしくは
それを補完する機能や成分が
体内に存在したからでしょう。
引き続き調べていきたいと
思います。
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。
「アナタの好きが見つかる」
をテーマに運動だけではない
大人のライフスタイルを提案する
BodyLux。
2023年のニューイヤーコンサートにて
3オクターブを超える歌声でお客様を
魅了してくれた歌枕美和さんに
2025年はバレンタインデーの夜に
お越しいただき、素敵なひととき
となりました。
[Set List]
(1st)
愛を感じて
il mandorlo
nuovo cinema paradiso
el 7 de septiembre
月の息子
Ocean gypsy
----------------
(2nd)
北の輝き
クエスチョン・オブ・オナー
天国への階段
タイタニック
※アンコール
Time to say goodbye
TiaLuxの面々と普段から
そして昔からお世話になってる
方々がかなり遠方からも
足を運んで下さいました。
スタバのポットサービスと
よもぎ茶。
もちろんアルコールもありで。
おつまみ、スナック類。
差し入れもたくさん
ありがとうございます。
手作りLIVE。
リピーターが多いにも関わらず
迫力の歌声に皆様圧倒され、
初参加の方は感動されていました。
個人的には終始、音源のボリューム
調整係でしたので、ステージを
しっかり観れてはいませんが
皆様が引き込まれていく雰囲気は
背中で感じていました。
とても素晴らしいステージでした。
またLIVEの最初と締めで
少しご挨拶させていただきましたが
まさに目の前にいらっしゃる方、
またその日会場にいなくても
この10年BodyLuxに関わって
下さった方々が脳裏をよぎり
実は目頭がチョメチョメでした。
LIVEに限らず、BodyLuxらしい
イベントをまたやります。
みんなよろしく!
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
一般社団法人日本ばね工業会西部
昭和会様からのご依頼で
「正しい歩き方と日々のストレッチ」
を担当させていただきました。
経営者の集う例会の貴重な時間を
頂戴し、ウォーキングの効果や
座りすぎが体に及ぼす影響を
お話しさせていただきました。
靴の履き方や、正しい姿勢での
歩き方などを知ることで
毎日のウォーキングが立派な
エクササイズに変わります。
会社のマネジメントも身体の
マネジメントも両立させることを
目指し、歩き方プラス日々
気軽におこなえるストレッチを
セミナー形式でお伝えしました。
経営者の方々は、特に運動に充てる
時間をとることが難しい部分です。
立つ・座る・歩くを有効活用し、
それを従業員の方にもいただけると
幸いです。
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第2日曜日の
美活ウォーキング@大阪城公園。
今月は「梅に逢いに行こう
〜春の産声が聴こえる〜」をテーマに
恒例の大阪城公園梅林へ。
例年より開花が遅めとのことですが、
蕾でも本当に絵になる
100品種を超える梅を
愛でることができます。
品種名を見るのも、楽しい。
梅林のベンチを借りて、
ミニストレッチ講座と
トレーニングを実施。
梅林を出たら、大手門をくぐって、
お堀沿いで野鳥ウォッチング。
季節を五感で感じる
ウォーキングとなりました。
参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。
次回は
2月23日(日)江坂公園会場
▽グッドスプーン前 集合
9:00〜
江坂公園から神社などを経由して、
服部緑地植物園を目指します。
※入園料220円
3月9日(日)大阪城公園会場
▽森ノ宮側 噴水広場前
9:00〜10:00
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。
#ウォーキング
#歩き方教室
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。
以下、イベントのご案内です。
━━━━━━━━━
心と体の栄養ドリンク
「味噌玉をつくろう」&おはなし会
━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に。
お弁当の時にお湯を注いで
手軽に栄養補給。
または疲れて帰宅した時に
心と体を温めてくれる
栄養ドリンクとして。
有機みそ(福井産)と
美味しい出汁を使って
味噌玉をつくりませんか?
味噌玉とは「味噌汁の素」のことです。
お湯を注ぐだけで
手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に、
あなたの心身を満たす
味噌玉をつくりましょう。
●3月15日(土)[味噌最高の日]
●場所:BodyLux
●時間:12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格:1000円
◇作った味噌玉6個を
箱に詰めてお持ち帰り
◇家でも作れるように
小袋に具を詰めてお持ち帰り
※うち1つをその場で
お召し上がりいただいてもOKです
あなたのご参加を
お待ちしております
ご予約はコメントか
DMで!