スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2017年9月 1日 (金)

■ 痩せる太るではなく健康に若返るを求めて

健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。

21151270_1409433142508274_675677003

先日のAED講習の際に
参加者の皆様から『良い匂いがする
と褒めて戴いたブレンドのアロマを焚いて、
減量パーソナルのクライアントを
お迎えします。

こちらのクライアントは以前から
私が何かしら身体づくりや健康の為の
お手伝いをしたいとひそかに
思っていた方でした。

ただ私たちが提供する
トレーニングセッションや
健康の為の栄養アドバイスは
本人の希望と意志なしでは
何の役にも立たないものだと
思っています。

ですので今回、
別件のお仕事の打合せの際に
前述のクライアントから
『そろそろ本気でやろうと思っている』
と相談を受け、
タイミングが来たっ!と
心が熱くなりました。

初回のセッションを終え、
現在毎日アドバイスを
継続中です。

私が今後目指す
健康カウンセリングは
ただ単に運動や食事で
痩せる太るということ
ではなく、心も身体も充実し
若々しさを保ち続ける
サポートです。

最近、更に強くそう思っています。
本当に真剣に
自分の人生を変えたいと思う人の
後押しをします。

たまにまじめなことを
書いて微妙に好感度を
上げたいという
魂胆です。

何か感じていただけた方
感想をお待ちしております。
コメント欄にお願いします。
公開はされません。
※希望者は公開してます。



#アロマ
#生活の木
#減量パーソナルトレーニング
#アンチエイジング
#健康と栄養

2017年8月29日 (火)

■ 心肺蘇生講習PUSHコースを開催しました。

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

E4a13599441040aa8d2a791bef33e0da
8月29日(火)に
運営する
フィットネススタジオ
BodyLuxにて

心肺蘇生を学ぶPUSH講習会を
開催させて戴きました。
今回で2回目の開催になります。

この講習は、心肺蘇生の中でも
最も重要な『胸骨圧迫とAEDの使い方』、
『誰かが倒れた時に、声をかける勇気』
を学ぶことが主旨です。

講師は前回同様、

フクダ電子近畿販売株式会社の
西上さんにお願い致しました。



1b7ed8f5a5c840b1b99544f44b1e48bd
数名のお知り合いのフィットネスやヨガ、
ダンスのインストラクターさんにもお声がけし、
ともに学びました。

Df95f17803604fd5bcb44148d502aff7_2
実技は真剣に集中して。




今回、自分の中で

新たに勉強になったキーワード。
【死戦期呼吸】。


いざという時、運動指導者として

『知らなかった、、、』では
済ませられないことです。
出来る限りを尽くして
命を救える確立を上げていくことが
大切だと改めて思います。


0e89c668e3404898a50edc69c1ba4eba

※『Wikipedia』より引用


そして今回も実技の相手を
勤めてくれた相棒くん。



【あっぱくんライト】

胸骨圧迫の『あっぱく』からの
ネーミングだと容易に想像できます。


講習修了後、スタッフの坂田が

にやにやしながら福井の方言を
教えてくれました。



46eaa8352255405a8d1b002f4e601fb4








E8cb04c284a140199ce513eb66106ed8







これからも定期的に学ぶ機会を

設けていきます。






2017年8月28日 (月)

■ 金剛山登ってきたってよ。

先日、軽装登山用の靴を買った話を
ブログにアップしましたが当日になりました。
前日から朝は結構涼しくなっていたので
めっちゃ登山日和です。


それにしても初・金剛山。

初・千早赤阪村。大阪唯一の村。


南海高野線の河内長野駅から

南海バスで金剛登山口まで約25分。
バス停を降りたところで
今回ガイドして下さる方と
待ち合わせです。



千早城跡は楠木正成公ゆかり
パワースポットらしいです。



周囲を山に囲まれている金剛登山口。
そして中央の頼もしい後姿が今回のガイド様。
もともと出張フィットネスのクライアント様です。

そして同じ会社の同僚の方々総勢11名に
私が混ぜて戴く形になりました。
仲が良いです。




山に入りましたらいきなり急登。
この木の間に突っ込んでいきます。





4



こんな感じです。





橋を造って下さってありがとう!
とどなたかに感謝しながら
恐る恐る歩く。
まるでロボットの様に。




おむすび岩と言われているそうで
目印のひとつになっていました。



滝を拝めました。





滝を拝めました。②




ガレ場も多かったので
NEWシューズが大活躍です。
この頃はさすがにもも裏や
お尻も張ってきてます。
登山はヒップアップに
かなり効きそうです!

そしていよいよ。



実際はもっときれいで
感動的です。
やはり写真には限界がありますね。



九時スタートだったので
だいたい2時間で登頂。
ゆったりペース。


Img_3654



皆さんで記念撮影。




無事登頂できたことを
感謝しお参り。
転法輪寺さんです。


奥に葛木神社という神社も
あったようなので次回は
そちらもお参りしたいです。

お仕事の御縁で貴重な御参りを
させて戴きました。
ガイドのTさんや同伴の皆様に
感謝申し上げます。
あわせて下山後、
めっちゃ家の近くまで
車で送って下さったSさん
ありがとうございました。

またの機会を楽しみに。




2017年8月26日 (土)

■ 気になっていたこと

気になっていたことを実行して

超気持ちいいです。






気になっていたこと、、、






















それは『盛り塩』。

※スタジオBodyLuxでは
以前から
盛り塩をしてます。

今までシリコンの型みたいなやつで

塩を盛っていましたが、

Amazonでポチっとしたら

一瞬で届きました。

八角錐のものに致しました。

小皿も八角形。


メガ綺麗です。

通常は毎月1日、15日に

塩を交換するのが通例の様です。

私は、間隔も一緒くらいなので

二十四節季ごとに

入れ替えるようにしています。


先日は【処暑】。

身の廻りの環境を整えて、

心を整える。

たくさんの人が出入りする場所なので

お塩の力を拝借して

清めておきます。





2017年8月20日 (日)

■ 来週金剛山登るってよ。

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

仕事からのご縁で

今度金剛山に連れて行って

もらうことになりました。

軽装登山の靴買って来ました。

山のパワーを感じてきます。

2017年8月10日 (木)

■ 新色オレンジの発色が良い

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。


毎日履いているItoitexの新色が


スタジオBodyLuxに入荷致しました。


Itoitexの説明はこちら⇒★★★


1a7ce2762a2d475a942c2afbc88ff2ee

新色は鮮やかなオレンジです。

まるでカリフォルニアのオレンジの様に

ジューシーさが伝わってきます。


靴下なのに(笑)。







普段履きにもレジャーやスポーツにも


バッチリのイトイテックスでした!







2017年8月 4日 (金)

■ 夏のお気に入りスタイル

20525534_1385532304898358_517580325

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

今日は自分のスタジオだけで

レッスンなのでサンダルで足のリセット。

ビルケンのサンダルと

Itoitexの組合わせ最高!

素足よりもサラッとしてるのが凄い!



#ビルケンシュトック


#チューリッヒ


#Itoitex


#和紙の靴下

2017年8月 1日 (火)

■ THE BODY SHOP

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

8月中に登山に行く予定なので

大阪駅に隣接する

ALBi(アルビ)アウトドア館で

トレッキングシューズを

色々物色していたのですが、

買う気満々だった

ブランドの接客にがっかりして

(やる気ない系)、

江坂のスタジオに

向かおうしていました。

すると

最近読んでる書籍に

名前の出てくるお店が

偶然あり入ったことが

なかったので吸い込まれる様に

お店に入って行きました。

【THE BODY SHOP】です。

書籍で創業者のエピソードに触れ、

興味を持ったのですが、

入ってみると

研修中のスタッフさんの接客、

距離感とかがナチュラルで

心地よく、メンズコーナーで

ボディシャンプーを即購入。

何かと感じることの多い

仕事の隙間時間でした。

明日から身体が

いい匂いになるはずです笑

2017年7月31日 (月)

■ 灼熱のBBQ

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

今年も運営するフィットネススタジオ恒例の

『国産牛でBBQ!』の開催です。


B0f8d1350ec643929927f44548bb586d

当日は30度を越える真夏日。

会場に到着しただけで汗だくです。

万博記念公園内のBBQ場で行いました。



1919a22983064cd89a5c6275ef19a70b

炭火コンロは常備されているので

食材と飲料を持ち込むスタイルです。

今回も会員様の女子力がいかんなく発揮され、

乾杯にはスパークリングワインが登場し、

『獺祭』の純米大吟醸が登場し、




08759df1bad549caa50d655709cf414e

色とりどりのお野菜、

自家製イタリアンなホイル焼き、

お稲荷さん、

燻製ミックスナッツなど

盛りだくさん。




そしてもちろんみんなが楽しみにしている

国産牛。

Img_3360

まずは塩タン。分厚くうまい。


Img_3377

出ました。ヒレ肉の中でも

厳選のシャトーブリアンの中から

さらに厳選のエンペラーブリアン!!!

原価¥ ??????とか!

みなさん曰く『うううううう、うまいっ!!!』





Img_3378

その後も上ロース、ヒレなどを堪能しました。

お肉も美味しかったけど

会員様それぞれが色々

持ち寄って下さったことで

まさに全員参加のBBQになりました。







本当に暑い中、皆様ありがとうございました。

色々工夫して持ち込みして下さった会員様、

いつも極上のお肉を提供してくれる

枚方の焼肉店【八策】の店長

に感謝です。

またイベントやりましょう!

次は『浴衣イベント』?があるとかないとか・・・



はじめてのフィットネスはBodyLuxから
http://bodylux.jp

2017年7月20日 (木)

■ 心肺蘇生法講習開催のお知らせ

心肺蘇生法(CPR・AED)講習会
PUSHコース

2017年8月29日(火)
16:00〜17:00(1時間)
@江坂

地下鉄御堂筋線・江坂駅から徒歩3分。
フィットネススタジオBodyLuxで心肺蘇生法の講習会を行います。
心肺蘇生法を学びたい方、契約施設に証明が必要な運動指導者の方、短時間で講習を受講できます。定員が限られておりますのでお早めにお申込下さいませ。

------------------------
●会場
フィットネススタジオBodyLux
大阪府吹田市広芝町4-32 大和ビル1階
http://bodylux.jp

●講師
フクダ電子近畿販売株式会社
AED課 西上 浩生氏

●受講料
¥2,000- (消費税、受講証発行代含む)

●定員
10名

●お申込
info@bodylux.jp
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・ご職業
御明記下さい。

●主催
健康サポートプロジェクト
フィットネススタジオBodyLux
天井亮介(あまい りょうすけ)


●お申込後、受付メールにてお振込み先、持ち物などの詳細をお知らせ致します。お振込確認でき次第、お申込完了とさせていただきます。
※お申込後、受付メールが3日経過後も届かない場合は、こちらまでご連絡下さい。
09077564503 担当:天井