スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2013年4月 3日 (水)

【人生がときめく健康体操教室 4/3/2013】

20130403_14_11_45
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですflag




毎週水曜日は東大阪市永和にて

『人生がときめく健康体操教室』
を開講していますheart04heart04




冷たい風が吹く中、今日も

徒歩で、又は自転車でお客様は

お越しくださっていますbicycledash

本当に言葉では筆舌に尽くし難い感謝ですshine




特に先週は教室運営や自分自身の

指導姿勢に関して、たくさんの

反省点・修正点を見つけることができましたdanger

今日はそれを十分に頭に置いて

教室ができたのでいつもより

お客様の表情をよく拝見できたように

思いますconfident(気のせいかもしれませんが・・・coldsweats02)

あとはコミュニケーションが充実<これ大事>enter




教室をマネジメントする中で私たちが

大切にすることを再確認できたことは

すごく良かったですclover




気付きを下さったお客様に感謝と

そしてプロジェクトの仲間の指摘がなければ

この気付きや修正の機会は得られなかったと

思うと独りではなく仲間とともに

前に進むことはとても大きな利点だと

実感しましたrock

次に活かしていきますchickup

Yes,We can .




□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□
note4月26日(金) ほんわか大学校 「人生がときめく健康体操教室」AM11:00~ 担当:天井

 
flairflairflair問い合わせ TEL:072-812-2918(野崎ほんわかスタジオまで)

note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施⇒ 詳細はこちら★★★) 

note5月3日(金) 
地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市市民体育館で行われる

落語会「白ちゃんの寄席ばいいのに VOL5」に健康体操で出演します。

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→ 
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

Photo_3
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室

→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/


□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■












2013年4月 2日 (火)

【いつの日か、この珈琲の香りが・・・】

健康サポートプロジェクト「以下KSP」の天井亮介ですhorse

夕方から少し降り始めた雨sprinkle

Fxcam_1364907168604
そんな中、しばしば伺う東心斎橋の珈琲店で

デザイナーさんと打ち合わせmemo




先日正式に依頼させて戴いた

KSPのマーク・ロゴの新デザインについて

たくさんの素敵なサンプルを

ご提案戴いたので直接会って

詳細についてお話させて戴きましたcafe




これから先、長く付き合うものですから

デザイナーさんの胸を借りて

わがままばっかりですsweat02

ただお互いに「良いモノにしたいっ!」

という気持ちがありますから大丈夫ok

遠慮なく伝えられたなあ~とconfident

次また仕上がりが非常に楽しみですeyeglassshine




Fxcam_1364907252073
こういう一歩一歩の積み重ねが

大切ですよねear

踏みしめて進みたいと思いますfoot







今日はいつになく真面目でしょsign02

外は雨が降っています(笑)rainナンデヤネンcrying

Yes,We can .





□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□
note4月26日(金) ほんわか大学校 「人生がときめく健康体操教室」AM11:00~ 担当:天井

 
flairflairflair問い合わせ TEL:072-812-2918(野崎ほんわかスタジオまで)

note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施⇒ 詳細はこちら★★★) 

note5月3日(金) 
地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市市民体育館で行われる

落語会「白ちゃんの寄席ばいいのに VOL5」に健康体操で出演します。

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→ 
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

Photo_3
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室

→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/


□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■

2013年4月 1日 (月)

【ときめきの季節~4月のお知らせ~】

20130322_113552_2
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですcherryblossomshine




4月が始まりましたnote

今日は入学式帰りの学生さんを

たくさん見かけましたflair

こちらまでフレッシュな気持ちになりますねhappy01




4月は新しい環境に身を置かれる方も

多いかと思いますが

くれぐれも体調管理にお気を付け下さいねfoot




さてここでお知らせですが

3月に大変ご好評戴きました、

出張『人生がときめく健康体操教室』@野崎ほんわか大学校

4月開催が決定致しましたon

Photo
今回も肩凝り解消・姿勢改善をはじめ

膝痛、腰痛予防などの

ストレッチ・体操を行いますscissors




前回、30~70歳代まで幅広い

お客様にご参加戴いておりますeye

是非、一緒に身体をほぐして

人生のときめきを感じましょうconfidentheart04

■日時  2013年4月26日(金)午前11時~[45分間]

■場所  野崎ほんわかスタジオ

■持ち物 お茶やお水など水分補給できるもの

■参加費 1,000円【税込】

20130322_113204
担当はもちろんワタクシ天井ですhappy02


(目つぶってる~~ガッーーーンcryingcryingcryingdown笑)


お気軽にお問合せ下さいphoneto







野崎ほんわかスタジオ
大東市北条1-4-18(池田泉州銀行前)
TEL072-812-2918

Yes,We can .


□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□
note4月26日(金) ほんわか大学校 「人生がときめく健康体操教室」AM11:00~ 担当:天井

 
flairflairflair問い合わせ TEL:072-812-2918(野崎ほんわかスタジオまで)

note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施⇒ 詳細はこちら★★★) 

note5月3日(金) 
地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市市民体育館で行われる

落語会「白ちゃんの寄席ばいいのに VOL5」に健康体操で出演します。

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→ 
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

Photo_3
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室

→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/


□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■

2013年3月29日 (金)

【桜の下RUN,プライスレス】

Fxcam_1364567463186
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですriceball




曇天の金曜日でしたが運動指導はOFFの為、

そうだ!トレーニングしよう!!




向かったのは花博記念公園鶴見緑地clover

大阪四大緑地のうちのひとつですconfident

※あと3つは服部緑地・久宝寺緑地・大泉緑地だそうです。




Fxcam_1364567420294
到着すると心地よい風の中、噴水広場で子供たちが

元気に遊んでいましたnote




今日は流す程度でスローランdash

景色や季節を肌で感じながら走るのは

非常に貴重な時間shine

もちろんこの季節は桜も咲いていて

お花見を楽しむ人々もcherryblossomcherryblossomcherryblossom




Fxcam_1364567370729_2
いつもお世話になっているメーカーさんの

サングラスで快適ランニングrun




本当に気持ち良いアフタヌーンでしたheart04




プライスレスscissors

Yes,We can .


□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□
note4月26日(金) ほんわか大学校 「人生がときめく健康体操教室」AM11:00~ 担当:天井

 
flairflairflair問い合わせ TEL:072-812-2918(野崎ほんわかスタジオまで)

note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施⇒ 詳細はこちら★★★) 

note5月3日(金) 
地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市市民体育館で行われる

落語会「白ちゃんの寄席ばいいのに VOL5」に健康体操で出演します。

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→ 
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

Photo_3
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室

→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/


□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■

【話のテクニックを磨きに】

20130328_20_27_20
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですmobilephone




日頃、運動の良さ、楽しさ、効果などを

伝える仕事をさせて戴いておりますが




ただ運動の説明をしたり効果を説明しているだけでは

きっとお客様は物足りないでしょうsleepy




説明だけでなく指導者の個性に合わせた

間を持たせる会話や話のテクニックが

必要だと感じておりますsign03

そんな折、今年に入っていろいろお世話に

なっている
『和芸・澄川流一門』の澄川白舟師匠に

”弟子入り”(笑)致しましたhappy02flair

場所は大阪府大東市の野崎参道商店街に

ございます『野崎ほんわかスタジオ』ですkaraoke

約2時間ほどの落語講座を受けてきたのですnotes




上方落語と江戸落語の違いや

落語に使用される道具の説明、

登場人物を分けて演じる時、目線を変えて

「上下をつける」ということなど・・・

今まで何気なく見てきた落語の趣深さの波が

一気に押し寄せてくるような感覚でしたwavewavewave


20130328_20_27_10
それだけでなく、いくつかの小噺(こばなし)の見本を

師匠に見せて戴いてから高座にあがって

実演させて戴きましたfuji




普段、人前で話す仕事ですが

結構・・・sweat02

緊張するーーーーーーーーーーっcoldsweats02coldsweats02coldsweats02




20130328_21_03_50
共に参加したプロジェクト代表の坂田も

なかなかの緊張ぶりに併せて福井弁の

訛りも相まって独特の”越前落語”を

披露して、のちに”疲労”していました・・・down




お後がよろしいようで・・・bellチ~ンpenguin




20130328_21_51_38
その後は、中学時代の先輩のお店で

地鶏のお鍋をいただきましたbeerrestaurant




今後も、講座を受けてひとつ古典ネタを

覚えられるようにひそかに努力しますnote

白舟師匠、一緒に教えて戴きました白やんちょ兄さん

ありがとうございましたshine


20130328_22_02_32



Yes,We can .











□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□

note4月26日(金) ほんわか大学校 「人生がときめく健康体操教室」AM11:00~ 担当:天井
  
flairflairflair問い合わせ TEL:072-812-2918(野崎ほんわかスタジオまで)


note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施⇒ 詳細はこちら★★★) 

note5月3日(金) 
地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市市民体育館で行われる

落語会「白ちゃんの寄席ばいいのに VOL5」に健康体操で出演します。

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→ 
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

Photo_3
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室

→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/


□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■

2013年3月27日 (水)

【人生がときめく健康体操教室 3/27/2013】

20130327_14_05_38
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですrun




毎週水曜日は東大阪市永和にて

『人生がときめく健康体操教室』
を開講していますlovelypunch




本日はまたまた新たな体験の方を含め

腰痛・膝痛予防の内容をメインに

体操やストレッチを行いましたshoe




最近もテレビで見たのですが、一般企業の

労災申請の約6割が「腰痛」だそうですcoldsweats02danger

健康サポートプロジェクトとしても

企業様に出張し、腰痛予防の体操を

ご案内させて戴くことがございますphoneto

20130327_13_34_05
それだけお悩みの方が多いわけですから

運動指導という形で今後もお手伝いしていきますsign03

今日は特に、教室の運営に関して改善点を

沢山見つけることができましたupwardright






日々改善し、お客様のニーズに応えられる

クラスに成長させようと思いますshine

お客様とのコミュニケーションを第一にhappy01

Yes,We can .




□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□
note4月26日(金) ほんわか大学校 「人生がときめく健康体操教室」AM11:00~ 担当:天井
  flairflairflair問い合わせ TEL:072-812-2918(野崎ほんわかスタジオまで)


note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施⇒ 詳細はこちら★★★) 

note5月3日(金) 
地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市市民体育館で行われる

落語会「白ちゃんの寄席ばいいのに VOL5」に健康体操で出演します。

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→ 
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■

Photo_3
健康サポートプロジェクト
 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support


Photo_4
人生がときめく健康体操教室

→ http://kenko-supportproject.jimdo.com/


□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■

【がんセミナーを聴講してきました!】

20130326_18_19_06
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですpaper




火曜日は、レギュラーの水中エクササイズを

担当させて戴いた後、夜の梅田・茶屋町へ・・・heart01




と言っても羽を伸ばしにではなく自己啓発の為eyeeyeglass




放送局MBSとNPO法人キャンサーネットジャパンが

共催する『Jump Over Cancer~もっと知ってほしいがんのこと~』

セミナーを聴講して参りましたpencil

今年1月にも同セミナーの「子宮頸がん」について学びましたが

今回は「大腸がん」がテーマですclip




大腸がんは日本人の統計によると

がん別羅患数において男女共に第2位sign03(男性1位は胃がん・女性1位は乳がん)2005年

がんの中でもかかりやすいと言えると思いますbearing




当日のプログラムは『いちむじん』・・・男性二人のクラシックギターデュオの

ミニコンサートでセミナーが始まり、次に大腸がん経験者でもあり、

ファイナンシャルプランナーの『いちのせかつみ』さんの講演karaoke

その後、関西労災病院の『加藤健志』医師の講演を拝聴致しましたkaraokekaraoke

私もつい数年前、親族をがんで失っているので

先生方のお話のひとつひとつがスーッと

頭に入って来るようでしたsoon

肝心の内容は、がんに関する治療費や治療法、抗がん剤など

盛りだくさんでしたが、すべてのがんにおいて

【早期発見】が第一だということup

特に40歳以上の方は必ず年1回の検診を

受けてほしいということでしたrun




皆様も十分、頭では分かっていると思いますが・・・confident

ただ行動に移すことで、自分だけでなく

家族や身近な大切なひとにも余計な心配を

かけずに済みますenter




がんは御本人も御家族も本当に辛い、悔しい思いを

されることがよくありますweep

もしこのブログを読んで下さっている方で

検診から遠ざかっていらっしゃる方は

是非、一度検診受けて下さいsign03

私達は運動を通じて、皆様の健康を

サポートしていますが、こういったセミナーで

得た情報を発信・シェアしていくのも

ひとつの役割だと思っていますscissors

Yes,We can .

2013年3月24日 (日)

【春の快適ランニングの為に】

Img_20130324_190125
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですscissors




健康サポートプロジェクトでは『走る』を楽しむ方々を

応援するプロジェクトに携わらせて戴いておりますshine

facebookページでは
『RUN活STYLE』という

情報記事を連載中up今日はお知らせですdanger




【NEWS】

ランナーズサポーターのRYOです(^-^)v

皆様にお知らせです☆雑誌
『Running Style』5月号

72ページにL-BALANCEのサングラスを掲載して戴きました★

今回は紫外線量に対応して

レンズの色濃度が様々に変化する『調光レンズ』採用モデル

も紹介されています☆

その他ランニングに役立つ情報満載の内容です!

是非、書店等で手にとって御覧くださいね♪

【毎日行きたい素敵なお店】

20130313_23_11_23
健康サポートプロジェクトの天井亮介ですscissors

皆様、週末いかがお過ごしでしょうかsign02

早くも「お花見ーcherryblossom」という方もいらっしゃるのでは・・・?

私は今の仕事についてから土日はほぼ、

お仕事させて戴いてるので、特別意識するものではありません(有難いことです)recycle




でも週末の街の雰囲気は好きですねconfident

こんな夜は、あのお店で美味しい食事とお気に入りのお酒を

楽しみたいな~なんて、しばしば考えていますsweat02




今日はそんな私が[毎日でも行きたいお店]

のひとつをご紹介致しますrestaurant

20130313_23_21_47
『Soul Kitchen』さんwine

こちらのお店は美味しいイタリアンが気軽に楽しめて、

男女問わずおひとり様も多く、

落ち着いた雰囲気が特長ですclub







BGMもNorah Jonesのライブ盤なんかがかかっていて、

それだけで2杯はお酒飲めますねwinewine(笑)

私もほとんどの場合、ひとりで伺ってますcoldsweats01

先日、めでたく1周年を迎えられたばかりですが、

すでにたくさんのリピーターがいらっしゃるようですphoneto

20130314_00_09_30
店長兼お店のオーナーは私と同い年で

時間が合う時は一緒に食事させて戴く仲ですhappy02(★★★)

個人事業主同士ということでおおいに刺激を受けていますthunder







店長の料理は一品一品が

非常に丁寧でそこに思いやこだわりが詰まっているのが伝わってきますcrown




仕事にポリシーが垣間見えるって素敵だなと思いますsign03

もちろん見えない部分の仕掛けや努力も大切ですがdanger

今後も頻繁にお世話になるつもりですgoodshine

気になった方は是非、足を運んでみて下さいdenim

Yes,We can !

※お店の情報

Bar 『Soul Kitchen』
大阪府四條畷市楠公2丁目10‐11
営業時間 / 19:00~3:00 定休日 / 日曜日
JR学研都市線四条畷駅より徒歩4分

2013年3月22日 (金)

【Togetherしようぜっ!!!~人生がときめく健康体操教室@野崎ほんわか大学校~】

20130322_11_36_02
健康サポートプロジェクトの天井・デ・亮介ですdrama

前回の記事で出張の

『人生がときめく健康体操教室』開催について

書かせて戴きましたが、本日無事に第1回を

終えることができましたのでご報告させて戴きますmemopencil




今日お世話になりました『野崎ほんわか大学校』とは

大阪府大東市にある野崎参道商店街活性化の拠点である

「野崎ほんわかスタジオ」にて行われる市民講座の総称で、

絵手紙教室や料理教室、落語教室などが

定期的に開講されていますpc私、天井の地元ですconfident

20130322_11_22_03
お陰様で天候にも恵まれ、気持ち良くスタートした本日の講座pen

一番乗りで来られた方は、地元の方ではなく

2駅も電車に揺られお越し戴きましたsign03

ほんまおおきに・・・おおきにですぅ~~~happy01heart04

きっかけを伺うと、「日頃から運動不足を感じていてチラシを見て良い機会だと思った」そうですgood

OK ! カモンッ!flair良い機会にしましょーーーーーうhappy02fuji

そこから続々と御来場motorsports同級生の参加もあり、和みムードsmile

さあ、はじめましょう!ということで

今日の目標は<気持ち良く動くこと><無理はしないこと>

<終わった後、少しでもスッキリしていることを感じられること>bell

会話を交えながら・・・交えまくりながら、

20130322_11_46_56
真っ先にほぐれたのは身体ではなく皆様の表情でしたup

こうなれば後は楽しくnote

最後にスッキリ度をチェックして終わりの一本〆paperpaperimpact

非常に思い出深い第1回となりましたclip4月もやりますよpunch




今日ご参加戴いたお客様ほんとうにありがとうございましたlovely

「野崎ほんわかスタジオ」の関係者の皆様、来月も宜しくお願い致しますclub

まだお会いしていないあなた、一緒にときめきませんかheartsign02

Yes,We can !



□■□■□■□■□健康サポートプロジェクト活動予定■□■□■□■□

note4月21日(日) 守口市・テルプラザで行われる「てるてる寄席」にて健康体操実施(近日、詳細UP)

note5月3日(金) 地域の祭り 野崎まいりでのイベントにて健康体操予定

note6月30日(日) 守口市で行われる落語会にて健康体操予定

note毎週水曜 13:30~15:00 人生がときめく健康体操教室 @東大阪・永和→
詳細はこちら★★★

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□

Photo_3
健康サポートプロジェクト 
ホームページはこちら→ 
http://www.kenko-support.net/

健康サポートプロジェクト facebookページ更新中→ http://www.facebook.com/kenko.support

Photo_4
人生がときめく健康体操教室
→ 
http://kenko-supportproject.jimdo.com/

□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□