スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

趣味 Feed

2021年3月22日 (月)

■ 気になったらPUMA


健康運動コンサル
天井亮介です。


スニーカーが好きで
街中を歩いている時は
人の足元についつい
目がいきます。


ボディラックスの会員様でも
可愛い、もしくは、カッコいい
スニーカーを履いて来られる方が
いらっしゃって昔に比べると
スニーカーを楽しむ女性が
増えていると感じるように
なって久しいです。


先日、地下鉄の中で横に立っていた
女性があまり見たことのないテイストの
スニーカーを履いていて新鮮なデザイン
だったので
『きっとブランド物か
もしくはめっちゃマイナーな
メイカーかどっちかかな?』
と想像しました。


その後、特に気に留めなかった
のですが、降りる駅が同じで
エスカレーターでその女性が
前に立った際、シューズの
かかと部分に見えたマークに
気づいて少しビックリ。


みなさんご存じドイツのブランド
『PUMA』だったんです。
プーマってあのキングカズも
長年愛用しているスポーツブランド
で超有名なのは周知の通りですが
こんなユニークなデザインの
スニーカー出しているんだなあ
と思ったのですが、そういえば!


最近、若い女性が履いている
スニーカーで、目が行くのが
たいがいプーマが多いことに
気づいたのです。

地下鉄でみたのはまさにこれ!

フェミニンなカラーリングと
ボリュームのあるボディ。

アクティブな印象のモデル。


春分過ぎて
あたたかくなってくると
新しいスニーカーで
出かけたくなりませんか?


あっ!そういえば
素敵なスニーカー選びの
お手伝いのサービスも
おこなってますので
気軽にご相談ください!


ショッピング同行も
実績有りです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

2021年3月 1日 (月)

■ amai SET LIST February 28 , 2021 (旧 気になるSongs)

Img_6139

DJ amaiです。
気になるSongsシリーズの
名称が変更になります。

『amai SET LIST(アマイセットリスト)』

早速、今日の選曲を
お楽しみください。
Don’t miss it !!!






SZA - Good Days (Official Lyric Video)

以前も別の曲で紹介したSZA(シザ)さん。
この曲も非常に心地よいです。






G-Eazy - Provide (Official Video)
ft. Chris Brown, Mark Morrison

毎度、DJ amaiが好きな
クリスブラウン君です。
デビューの時めっちゃキッズ
やったのに。






Taylor Swift - Love Story
(Taylor’s Version) [Official Lyric Video]

洋楽ファンの方なら
いまや誰もがご存知。
テイラー・スウィフトちゃん。

バレンタインに先立ち
2008年にすでにヒットした
同曲をアレンジしカヴァー。

もともとこの曲の様に
ジャンル的にはカントリーシンガー
として売り出したんですが
いまはポップのイメージで
ジャンルレスな活躍ですね。
当時から好きな曲です。







AI - 「Not So Different Remix feat. Awich」
(official video)

個人的には以前からAIの歌より
ラップに魅力を感じる方でしたが
今回のAwich(エイウィッチ)との
コラボ良い感じです。






Awich - Remember
feat. YOUNG JUJU (Prod. Chaki Zulu)

参考までにAwichとヤングジュジュの
曲も載せときますね。
プロデュースのChaki Zuluも
注目してます。


今日はここまで!
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。



2020年11月30日 (月)

■ 夏の記憶


amaiBARオーナーの
天井亮介です。


夏に行った日本酒BAR【心白】さん。
一杯目は日本酒のスパークリング。



素敵なコースター。


眼前に大阪市立科学館と
国際美術館。



珍味三種がお酒に合う。


飲み比べセット。
何を飲むかに迷ったら。



美しい。



外が少しずつ暗くなってます。


楽しい夏の記憶。


本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

2020年11月25日 (水)

■ 心を揺さぶられる


健康運動コンサル
天井亮介です。


隙間時間を見つけて
映画によく行きます。


今回は『ミッドナイトスワン』
主演は草彅剛。
オフィシャルサイト
→ 映画『ミッドナイトスワン』公式サイト|上映中 (midnightswan-movie.com)


"俳優としての"草彅剛が昔から
好きで今回も早く観たかった作品。



感想は
『ずっとパーカーのフードを
被ってました。』



なぜでしょうか?
想像力を膨らまして見て下さいね。


→すぐ答え言う。
涙が出る場面がたくさんあったからです。



作品は、期待以上。
決して明るい映画ではないけど
人間の愛情を再考させられる
内容です。



結構、露骨なシーンもあるので
そういうのに繊細な方は注意です。


本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


2020年11月15日 (日)

■ 【気になるSongs】 November 15 2020

Img_4963_2

DJ アマイです。
今回も個人的に曲をリコメンドしていきます。
ヒーアーッ!





Chris Brown, Young Thug - Go Crazy (Official Video)

クリス・ブラウン兄さんの
しっとりとしたフロウが
癒しの時間を演出してくれます。
チルしたい時におすすめ。




Kane Brown - Cool Again (Official Video) ft. Nelly






Roxette - Fading Like A Flower







The Commodores - Easy     
1977 (Remastered audio)

コモドアーズの『Easy』ですよ!
ライオネル・リッチーです。
めっちゃ好きなんです。


先日お邪魔した日本酒Barのイベントで
DJがこの曲をかけてくれて、あとで
「もう一回かけて下さい!」って
アンコールしたぐらい(笑)


またまた好きな映画『ベイビー・ドライバー』の
サントラにも収録されています。聴いてね。




そして今回のラストを飾るのは




スキップビート ‐ KUWATA BAND  
Live version    ※音声のみ


何故今回のラストがこの曲かというと
数日前の新聞の特集で
あのJ.Y.Park※NiziUのプロデューサー


自身が歌手になるのにあたって影響を受けた
人物にマイケルジャクソンと桑田佳祐を挙げ
特に彼が高校時代に
『スキップビート』を聴いて
「アジア人でもブラックミュージックを
カッコ良く歌える」ことに衝撃を受けた
という。


このエピソードすごくないですか?
もともとクワタバンドやスキップビートが
好きでしたがそんな形で今活躍している
人に影響を与えていたのです。


おまけ




桑田佳祐 – 悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE) (Full ver.)

桑田の曲で1番か2番目に好きなやつです。





それではまた次号を
お楽しみに。
コメント欄からメッセージ戴けると
励みと嬉しみになります。
※メッセージは一切公開いたしません。
ご安心ください。


最後まで読んで下さって
ありがとうございました。




2020年11月13日 (金)

■ エリート活動 〜美意識を高める〜


天井・ファン・亮介です。

久々に"エリート活動"してきました。


大阪中之島というか肥後橋
国立国際美術館で絶賛開催中の
『ロンドンナショナルギャラリー展』
です。
https://artexhibition.jp/london2020/


主役級の61点に及ぶ名画との逢瀬は
興奮と感動。
そしてその後の余韻。
サスティィィィーーーーーーーン!


ドガ、ヴァン・ダイク、ゴーガン、
モネ、ルノワール、フェルメール
ターナー、レンブラント、
そしてゴッホなど。


僕と同じようにに
アートに詳しくなくても
行っちゃいなよ!YOU!


ちなみに"エリート活動"というのは
山口周氏著の
『世界のエリートはなぜ「美意識」を
鍛えるのか?』
https://amzn.to/3ks4oVH

を昨年?読んでから勝手に
天井が名付けた美意識を高める活動である。



ともあれ、非常に貴重な展示を
めっちゃ近くで観れる幸せを
君も噛み締めてきなよ!YOU!


一緒に行った友人
感動で、泣いてたよ。



最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

■ しあわせな再会 〜秋の中之島〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


今年初めてハッキリとした
紅葉を中之島で観ることが
できました。


中央公会堂のレンガとの
秋の終わりのハーモニーでしょ?


そんな素敵なロケーション。
この写真はレストランから
撮影しました。


約9年ぶりに会う友人というか
先輩の方を交えての会食。


ゆっくりコースをいただきながら
色々楽しいお話と料理で
ココロもカラダも満たされました。


アミューズは
帆立とカリフラワー。
上にのっているチップは
菊芋のスライス。



海老にジュレが添えてあり
さらにインゲンのドレッシング。


鰆(さわら)のペペロンチーノ。



メインは若鶏のトマトソース。



普段、あまり目にしない
大量のスイーツに
よそよそしい態度でごめんね。



料理も店員さんの接客も
素敵でした。
また行きたい。



最後まで読んでくださって
ありがとうございます。


2020年11月 8日 (日)

■ 【気になるSongs】 November 8 2020

Img_4963



健康運動コンサル

天井亮介です。


最近、ブログに綴りたいことが
多くて逆に筆が進まない症候群に
陥っています。


なのでまずは書くことからということで
筆者が個人的に気になる曲の紹介を
シリーズ化
していきます。


題して【気になるSongs】。
2020年11月8日号をどうぞ!




まずはこの曲!
SZA(シザ)は2017年のThe Weekend
という曲で知りました。
なんばウォークの公衆トイレに入った時
BGMで流れていて、すぐに音楽検索アプリ
Shazamで調べたのを憶えています。




映画『ブラックパンサー』のサウンドトラック
収録されたケンドリック・ラマーとの
『All The Stars』もよく聴きました。





韓国のガールズグループ『BLACKPINK』。







今回の最も【気になる】がこの曲。
ノルウェーのDJ、トラックメイカーのカイゴ、
歌姫ザラ・ラーソン
そしてラッパーのタイガの共演。
特にカイゴの曲は数年前ドハマりした
アーティスト。






最近ではホイットニーのリミックスが
注目されています。


そしてザラ・ラーソンと言えば




『Symphony』ですよね。
この曲を手掛けているCleanBanditも
めちゃくちゃ好きなユニット。
ぜひYouTubeでクリーンバンディットも
Checkしてみてください。
知ってる曲が必ず出てきます。





今回はこんな感じで。
曲紹介と共に自分が過去に好きだった曲との
再会もできて楽しかったです。
次号もお楽しみに。



本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


2020年10月11日 (日)

■ 秋に心地よい曲パート2




こんばんは。
天井亮介です。


なぜかブログ閲覧数が
めっちゃ伸びております。


それはさておき
季節の移り変わりを感じながら
ゆっくり自分の時間を楽しむ
大人な貴方に今日も曲をご紹介。






まずは定番、Maroon5。
ミュージックビデオが楽しいですね。









ガガとアリアナの嬉しいコンビ。
ダンスもクール。








一応こちらも。










JP THE WAVYのゆるい感じが好きっすね。











これは一時期かなり聴いてた。












ここらへんは昔から
自分の好みにドンピシャ。
※ドンピシャってまだいける?












女性の心情を歌う。
声が非常に魅力的。







今日も最後まで読んで
聴いてくださって
ありがとうございます。





2020年10月 9日 (金)

■ 最近心地よい曲

Img_4340



健康運動コンサル
天井亮介です。


ふだんボディラックスでずっと
BGMをかけています。
レッスン内容に合わせて選曲する時もあれば、
自分しかスタジオにいない時はその時、
気になっているアーティストの曲を
チョイスすることもあります。


たまにボディラックスの会員様に
選曲をほめていただいたり
曲名を聞かれたりすると
ちょっと嬉しいです。


突然ですが最近、あまい個人的に
心地よい曲をご紹介します。
週末をお家でゆっくり過ごされる方は
ぜひ視聴なさってください。





イントロからすごくいい。











ZEDDらしいサウンド。










カミラとショーンのケミストリーが最高。










ちょっぴり切ないムードが
季節に合う気がする。










めっちゃかっこいいよね。











ビーバー君。









声がいいよ。












超クールな組み合わせ。












続けてWeekend。













国民的アイドル。











ラストもAva Max。









最後まで読んで下さって
ありがとうございました。
あたたたたたたたかくして
お過ごしくださいね。