スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェルビーイング・コミュニティBodyLux Feed

2021年2月22日 (月)

■ 『いま』を生きる


健康運動コンサル
天井亮介です。


週末は自分にとって
様々な価値観を広げる
出来事が多かった。


日々、大切にすべき物事を
考えたり、忘れてて失敗したりの
繰り返し。


非常に悶々としたり、反省するが
僕はあまり引きずらないように
している。


人が言うには、
"『いま』を生きる"ことが
大切らしい。


ということは
反省は必要だが
くよくよしている時間も
『いま』であるから
あまり長引くのは
良くないと思う。


だから切り替えを速くする
癖をつけるようにしている。


しかし読者の皆さまの中には
それでもくよくよしちゃう
という方がいらっしゃると思う。
そんな方は身体を動かすことで
身体も頭もスッキリすることが
あるからオススメする。


身体を動かすのが苦手という方も
いらっしゃると思うから
身体をほぐして整える
という方法もオススメする。


そんな時に使うと便利なのが
【ランブルローラー】である。
全身これひとつでコリをほぐし
スッキリさせることができる。



そんな便利な道具が
6,500円(税別)で買える
非常に便利な時代である。


スタジオBodyLuxで
取扱中。


最後まで宣伝を
お読みくださり
ありがとうございました。

2021年2月15日 (月)

■ 今週中盤の冷え込みに注意

健康運動コンサル
天井亮介です。


大阪は週明け月曜日。
朝から強めの雨です。


今日くらいしっかり降るのは
久しぶりのように感じます。


今週注目すべきは
水曜日、木曜日の冷え込みです。
今朝の週間予報では
各媒体で少し誤差がありますが
本日と比べて
水木は約10度くらい下がります。


これは非常に大きい差です。
体感温度もそうですが
身体への影響も大きいと
思いますので
是非火曜から防寒度を
上げて過ごしましょう。


今後、寒さのピークは
そんなに多く訪れないと
思います。
しっかり備えて
すこやかに春を迎えましょう。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます。

2021年1月31日 (日)

■ 高視聴数、感謝!そしてYouTubeチャンネルの宣伝


健康運動コンサル
天井亮介です。


年末はたくさんの方に
ご視聴いただきました
『WEBGYMLIVE』。


大変有り難いことに結構
視聴数が伸びております。
先日、某スポーツクラブの
支配人からも
『年末のやつ、伸びてますねえ』
と声をかけていただき
改めて確認すると、いい感じでした。


【MyFitnessStyle】という
カテゴリーで僕が出演した回が
ここだけの内緒の話
一番、視聴回数多いです。※500回以上
気持ちフォントサイズ小さくしときます(笑)






もとい数字に関する理由は

現時点で僕には分析できない
ですが、とにかく今できることは
ご利用いただいてる方に
感謝ということです。


視聴数が具体的に僕個人に
メリットがあるわけではないですが
活動に対して反応いただくだけでも
モチベーションになります。
ありがとうございます。



こういった反応も含めて
今後の活動に活かせるヒントが
たくさんありますので
また別の形でも喜んでもらえるように
頑張っていきます。


個人でもスタジオ名義で
YouTubeチャンネルを
細々とやっております。
最新の動画は
『首こり解消と
お顔のリフトアップの両立』
というテーマです。





張り付けておきますので
良かったら4回観てください。
念のため補足しておきますが
1日4回です。草


知人の方にも
シェアしてくれたら
今度ジュースおごります。
※自己申告制



本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。









2020年12月31日 (木)

■ 今年ならでは 〜BodyLux年内レッスン納め〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


少人数制コンディショニングスタジオ
BodyLux(ボディラックス)の
年内最後のレッスンが昨日朝
無事終了しました。


しかも年内最後がオンラインレッスン
なんて去年の今頃、アマトラダムスも
予想してませんでした笑


一方で今年5月以降、ずっと
オンラインクラスに参加して下さったり
スタジオに来てくださった会員様が
入り交じってオンラインレッスンを
受けて下さる様子が非常に嬉しく
感謝ばかりでした。


オンラインレッスンの締めで
少し今年を振り返りつつ
話させてもらったのですが
話しているうちに感極まって
僕の瞳から『パッションウォーター』が
溢れそうになったので危なかったです。


来年から鬼滅にあやかって
感極(かんごく)さん!という
あだ名にしようかなと思ってます。


とにかく今年もこうして
"自分のスタジオの会員様"と
顔を合わせて、年末を迎えられて
幸せでした。


スタジオやオンラインやと
フットワークの軽い会員様に
敬意を表しつつ、またしっかり
現場で情報の共有、運動習慣づくり
やっていきます。


僕はついさっきも取引先から
仕事のフィードバックと来季の仕事の
連絡が入り、まだ仕事納めも
年越しヌードルも食べてません。


最後までお読み下さり
ありがとうございました。

2020年12月14日 (月)

■ ヒトの数だけ想像する


健康運動コンサル
天井亮介です。


月曜日。
今日もスタジオBodyLuxでは
スタジオとオンラインでレッスンを
開講しました。


ミニクリスマスツリーを出して
オンラインの時は画面に入るように
位置をずらしたりして
ちょっとしたことですが季節感を
一緒に感じれるようにしました。


『今年は忘年会の予定がない』と
色んなとこで聞きますが、
毎年、忘年会がほとんどない僕には
あまり変化はありません。



だけど年末に向けて浮かれていく
街の雰囲気は好きなので
今年は少し違うのかもしれません。



しっかりアンテナを張りながら
自分なりの考えを持ちつつ
細かく変化に対応していきたいと
思ってます。



そう思うとオンラインのクラスなどは
もっと喜んでもらえる可能性を
秘めていて、まだ手をつけられていない
部分は僕の想像力不足です。



ある人がこう言ってました。
『ファンをつくるにはその人数分の
生活を想像しなければいけない』
と。



今年心に残った言葉のひとつです。
それからは『ヒトを想う』ことを
意識するようになりました。



今年は特に、みんなが生活の中に
変化や制約があった年ですが
それも踏まえて想像しながら
残り少ない今年と来年に思いを
馳せて過ごしていきます。



今日も最後までお読みくださり
ありがとうございます。
風邪を召されませぬように。



2020年12月12日 (土)

■ マチの健康ほっとステーション


健康運動コンサル
天井亮介です。


もう2週間もすればクリスマス
そして年末と今年もそんな時期に
なってきました。


とはいえ、今年もあまり先を考える
余裕はなく、目の前のことに
集中して取り組みがちな僕です。



土曜日の今朝は朝イチ、
コーヒーを飲んで
新聞に目を通してから
ボディラックスのオンラインレッスンで
スタート。



今週は1週間通して会員様や
周囲の人で『寝違え』や
『ギックリ腰』が多かったです。



やはり気温が下がり冷えてくると
同時多発的にこういった症状が
出てきますね。



そういった情報を
ボディラックスでは
必ずアナウンスして情報共有します。



『寝違え』『ギックリ腰』が
なぜ増えるの?
予防の方法は?
など実際に生活の中で
おこなえる対策をお話します。



本当に簡単で当たり前のようなこと
ばかりですが、そもそも人間が
体調を崩すのって自己管理意識の
ちょっとした欠如の積み重ねです。
※僕も含めてです。



体調崩した時ってなんとなく
原因わかるじゃないですか?
でも意識してないと忘れちゃったり
繰り返したりするのが人間です。



ですので再認識する機会をつくることも
自分の役目だと思うんですね。
自分自身がお手本になることもそう、
そしてお話して再認識する機会を
得られる場所がボディラックスであれば
いいなと日々思っています。




※2020年12月12日 
Yahoo!天気アプリより引用


この写真は今朝の週間予報です。
※吹田市
来週の火曜、水曜あたり
めっちゃ冷えてますよね。



こういうのもなんとなくニュースとか
で聞きつつ、対策なしで外出して
しまったりするもんなんですよ。
なのでこの件も今日オンラインと
スタジオ両方で共有して、

『月曜からもう服用意しといて下さい』
『特に首、手首、足首守って下さい』

など具体的なことも共有しました。


健康運動コンサルタントとしては
筋トレやストレッチ教えてるだけでは
幅が狭すぎます。

運動も栄養も睡眠も
その他さまざまな健康に関する
教養を高められるスタジオに
なっていきたいです。
そして、なっていきます。


『マチの健康ほっとステーション』
を目指して。

※昔、コンビニ大手のロー◯ンさんが
使ってた理念
【マチのほっとステーション】
【マチの健康ステーション】
を重ねてみました。
僕ローソン大好きなので。笑


今日も様々なツールで身体を
ほぐしていただきました。
全部今から消毒です!



皆様も気温に注意して
素敵な週末をお過ごし下さい。
本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


2020年12月 7日 (月)

■ 大雪(たいせつ)


健康運動コンサル
天井亮介です。


本日月曜日は二十四節気の
【大雪】です。


以前もブログで書いたと思いますが
僕は二十四節気に合わせて
スタジオ内の盛り塩を取り替えるように
しています。


お陰様で今日も比較的
タイトなスケジュールを
スムーズに取り組むことができました。


二十四節気と言えば年内は
あと月末あたりの【冬至】を
残すのみとなりました。


気づけば師走。
僕は『今年もあっという間だった』
という感想はここ数年ないんです。
あっという間になんか過ぎていません。


それぐらい日々考えて過ごしてるから
ですかね。
考えても行動しなければ同じですが。


行動を伴う思考でありたいし
思考しながら行動する自分であれ!と
今日も思っています。


とはいえ、まだ年内役割がたくさん
残っています。有難いことに。
そのうちのひとつは『サプライズ』
と言って散々勿体ぶってますが
いよいよ今週末土曜日くらいに
明らかにできそうです。


本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました。


2020年12月 2日 (水)

■ 日々なんとなく当たり前になっていたことがとても有難いと感じる時


健康運動コンサル
天井亮介です。


先月今月に渡って担当する
企業のプロジェクトで
本日も健康ミニセミナーを
4本おこなってまいりました。


スポーツクラブや自分のスタジオの
レッスンと違い、毎回はじめましての
受講者ばかりですので、ギャグを
言ったとしても100%スベります。
だから言いませんけど。


そんな緊張感の中、やはり伝えたい
テーマがあるので、それを全力で
伝える為に試行錯誤しています。


企業のセミナー後、急いで電車に
駆け乗り、スタジオへ向かいました。


今日のスタジオは体験のお客様が
いらっしゃったので、こちらも
気を遣う部分がありましたが
無事終了し、入会の意思を示して
下さいました。


体験の方が帰り際に
『いい雰囲気ですね。』
と言ってくださって
そこでハッと気づきました。



ボディラックスの会員様は皆様、
普段からお互いに、
そしてスタジオ運営者の僕にも
色々気遣いをしてくださる方ばかりで、
その都度は感謝の念を抱くのですが、
そんな方ばかり通って下さっているって
『本当に有難いことだな』と
今更ながら実感してしまい、
ジンワリきました。


本当に当たり前になるって
よくなくて、でも普段から
気をつけておかないと慣れてしまう
部分もあるので、今日衝撃的に
教訓になる1日でした。
マジでジンワリきました。


そしてそんな今晩も昨日会員様から
お歳暮でいただいた老舗のお漬物を
アテに一杯やるのを楽しみに帰る
アテクシ(私)ざんす。
※急におそ松くんのイヤミ



本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


いい夢見ろよ!
※急に柳沢慎吾


2020年11月26日 (木)

■ 意識改革


健康運動コンサル
天井亮介です。


今朝もGoogleMapが
『徒歩で21分かかります』
と言っているところを
徒歩で14分で行けたことで
自己肯定感を高めたところです。


朝早く出て21分かかるところを
14分で伺った先で計3本の
ミニセミナーをさせていただきました。


ここ数ヶ月、僕が個人的に
受けているカウンセリング、
僕は勝手に【意志行動促進活動】と
ダサめの名前をつけてますが、
そのカウンセリングで自分が行っている
活動の意味を言葉に出したことで
さらに意識できるようになり
今日も本当に素晴らしい活動が
できました。



同時にその幸福感はさまざまな要素に
よって得られていると思うと感謝が
溢れてきました。



ゆえに自分の時間と意志を伴って 
仕事やその他をおこなうには
それなりの理由が必要になってきます。



今まではその仕事や時間が今後の自分に
どういう意味をもたらすのかを
考えることが浅かったと思います。



『あれ?変だな?』と
思ったことをなあなあにせず、
自分が時間と意志を込めて行う活動を
吟味していきます。



皆さん、今日もお疲れ様でした。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


2020年10月11日 (日)

■ 継続が大事なのはみんな分かっている。


健康運動コンサル
天井亮介です。


日曜はスタジオBodyLuxの定休日。
その他レギュラーの仕事もここ
数年入れないようにしていて
日々の振り返り、情報のインプット
、自己啓発セミナーの受講、
その他庶務や思考の整理に
あてるようにしています。



最近は日曜朝に、
ボディラックスの※会員様に
【日曜朝のプチエクサ】という
エクササイズ動画とメッセージを
添えたLINEをひとりひとり
送っています。
※月会費会員



これは数ヶ月前に始めました。
不定期に日曜の朝に行っています。
スタジオに定休日があっても
"健康"に定休日はないですよね。
だから毎日何かしら継続することが
結局普通ですが大切です。



『そんなこと言われなくても、、』
わかってますよね?
だけど継続できたりできなかったり。
これは個人の意志の弱さの
せいでしょうか?
もちろんそれもないとは言えません。



ただ僕としては何か人に行動を
起こして欲しい、もしくは
行動を変えて欲しいと願っていたら
その為の仕組みを作るように
心がけています。



色んな仕組みの作り方、考え方が
あると思いますが、会員様に
毎日少しの時間で運動を継続して
もらうには?
と考えた時にとりあえず動画で
エクササイズを提案することだと
考え、実践しています。



人間はそもそも意志の弱いものだと
仮定すると、仕組み作りで
目的に適うように方向づけると
気付いたら目的に近づいていた
ということが
起きるかもしれません。



今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。
また週明けから頑張りましょう。