スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

フィットネス Feed

2025年9月 1日 (月)

■【ウェルビーイング経営 月例サポート】「ほぐす・のばす・ととのえるエクササイズ」を実施いたしました


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


サングラス・眼鏡等製造卸売の株式会社デューク様で健康コンサルティングの施策を実施させていただいております。

月末の今日は、夏のひと月の疲れがたまった社員の皆様を労う「ほぐす・のばす・ととのえる」エクササイズをおこないました。

社員の皆様にヒアリングすると、冷えや浮腫み、肩こり、腰痛などやはりお悩みは"あるある"のものがほとんど。心地よさを意識しながらレッスンをさせていただきました。

終了後のアンケートでは、『ビフォーアフターがはっきりわかって気持ちよかった』や『自分でできない運動ができて嬉しい』や『会社に来てくれて助かる』など、生の声をお伺いできました。
生活面、運動面、栄養面などでも、こまめなアドバイスを提供しています。

毎月実施させていただくことで、組織としてウェルビーイングの実現に伴走できることが有難いです。

 


終了後、その他ご相談や
年内のスケジュールについて
色々お話しさせていただき、
メッチャいいサングラスを
いただきました。


野球好きな人ならわかる
オ◯ックスのあの選手も着用したと
言われているモデルです。

 
残りわずかな夏を
満喫したいと思います。

2025年7月25日 (金)

■ 【セミナーレポート】防衛省海上自衛隊 阪神基地隊様にて健康セミナー「体幹・下半身引き締めレッスン」を担当させていただきました。2025年7月


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


暑い日が続きますが
いかがお過ごしでしょうか。



防衛省 海上自衛隊 阪神基地隊様にて
令和七年度七月の運動セミナーを
開催させていただきました。

テーマは
「体幹・下半身引き締め筋トレ」
です。

ゲームスタイルの身体機能チェックを
取り入れて、楽しくウォームアップ
した後は、体幹、特に下腹部を
機能的に動かすことで、引き締めに
つながる内容を実施しました。
また暑い時期に運動する意義を
お伝えしました。

職員・隊員の皆様のウェルビーイングに
役立てていただく取組みです。

2025年7月 9日 (水)

■ 【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2025年7月号「横隔膜で便秘解消運動」にてエクササイズ監修をさせていただきました


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2025年7月号にて、
エクササイズ監修をさせていただきました。
今月号の誌面テーマは
「夏の生活習慣で
慢性便秘にならないために」です。

本誌では、 
なぜ便秘が夏に起こりやすいか?を
解説し、早めに対処できる
セルフメディケーションが記載されています。
(※セルフメディケーションとは、
自分自身の健康に責任を持ち
軽度な身体の不調は自分で
手当てすることです)


腸と体を健やかに保つ日常生活の
過ごし方や運動、栄養の面からの
予防と対策が紹介されている中で、
運動で便秘改善の
セルフメディケーションとして
~横隔膜を活用しよう!~
「横隔膜で便秘解消運動」を
提案させていただきました。
横隔膜の存在や動く必要性を紹介し、
横隔膜が今よりも機能する運動です。

夏の体調管理や腸の健やかさを保つ
一助となれば幸いです。
お手元に届いた方は、
ぜひご覧くださいませ。

#健康サポートプロジェクト

2025年6月24日 (火)

■ 【セミナーレポート】防衛省海上自衛隊 阪神基地隊様にて健康セミナー「体脂肪燃焼エクササイズ」を担当させていただきました。2025年6月


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。

防衛省 海上自衛隊 阪神基地隊様にて
令和七年度六月の運動セミナーを
開催させていただきました。

テーマは
「体脂肪燃焼サーキットトレーニング」
です。

日常生活で効率的に体脂肪を燃焼させる
ヒントをお伝えし、実践では、
楽しくゲーム性のある筋トレと
有酸素運動を交互に行うトレーニングで
体脂肪燃焼を体感していただきました。

職員・隊員の皆様のウェルビーイングに
つながる取組みです。

2025年6月16日 (月)

■ 【出張レポート】「eスポーツの為のフィジカルコンディショニング」の講義を担当させていただきました @放送芸術学院 大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


令和7年度も放送芸術学院
大阪アニメ・声優&eスポーツ
専門学校様にて
「メンタル&フィジカル」の授業を
一部サポートさせていただいております。

メンタルとフィジカルの関係や、
社会人に向けて必要なスキルとしての
運動の在り方をお伝えしていきます。

今年度からe-sportsプロゲーマー
コースに加えて、ゲームストリーマー
コース(ゲーム配信や実況の技術を
習得し、e-sports 業界で活躍する
ゲームストリーマーをめざす)の
生徒も同時に講義させて
いただいております。

本日は、暑い日が続きそうなので、
涼しい屋内でできる椅子を活用した
コンディショニング・エクササイズを
じっくりお伝えしました。

日常で活用できるフィジカル
コンディショニングをメインに
伝えていきます。学生さんと共に
自分も常にアップデートしていく
姿を示します。

#eスポーツ #esports #コンディショニング

2025年6月12日 (木)

■ 企業健康セミナー【Well-being研修】 カラダとココロが喜ぶ「メタボ対策」メソッド 分散運動でもOK! 内臓脂肪を減らす運動習慣

けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


国内最大手パッケージメーカー様にて
実践型を担当させていただきました。

今回のテーマは「体脂肪」。
健康体力づくりとして
体型維持として
メタボ予防・解消として
日常生活の中でも体脂肪が燃焼できる
メソッドを指導させていただきました。

健康診断の直前ということもあり
参加者様の意欲を感じました。
今日だけでなく明日以降も
日々の心地よい生活に繋げて
いただければ、幸いです。

2025年6月 8日 (日)

■【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園 2025年6月8日


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。


主催する毎月第2日曜日の
美活ウォーキング@大阪城公園。

「紫陽花の真花を探す!」をテーマに
歩くのに丁度良い気候の中、
足取り軽く歩きました。


集合場所から【あじさい園】まで
移動し、様々な品種の紫陽花を
じっくり鑑賞しました。



紫陽花の花に見える装飾花を
そっとかき分けると、そこに
真花が可愛く顔を見せてくれます。


自然に包まれておこなう運動は
癒し効果が高く、リフレッシュに
最適ですね。


参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点をうまく
お繋ぎすることを毎月やっていきます。

もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。


次回は
6月22日(日)江坂公園会場
▽グッドスプーン前 集合
9:00〜10:30

7月13日(日)大阪城公園会場
▽森ノ宮側 噴水広場前
8:00〜9:00
※7・8月は開始時間を
早めておこないます。
ご注意下さい!

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

#ウォーキング
#歩き方教室

2025年6月 3日 (火)

■ 【出張レポート】「eスポーツの為のフィジカルコンディショニング」の講義を担当させていただきました @放送芸術学院 大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。

令和7年度も放送芸術学院
大阪アニメ・声優&eスポーツ
専門学校様にて「メンタル&フィジカル」
の授業を一部サポート
させていただいております。
メンタルとフィジカルの関係や、 
社会人に向けて必要なスキルとしての
運動の在り方をお伝えしていきます。

今年度からe-sports
プロゲーマーコースに加えて、
ゲームストリーマーコース
(ゲーム配信や実況の技術を習得し、
e-sports 業界で活躍する
ゲームストリーマーをめざす)の生徒も
ブログ同時に講義させていただいております。






本日は、下肢と体幹のレジスタンス
トレーニングとコンディショニング
及び有酸素運動をテーマに進めました。

日常で活用できる 
フィジカルコンディショニングを
メインに伝えていきます。
学生さんと共に自分も常に 
アップデートしていく姿を示します。

2025年5月31日 (土)

■ 【健康経営サポート】月1回の健康促進レッスンに伺いました


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


サングラス・眼鏡等の製造卸売の
企業様で健康経営サポートの施策を
今年度も実施させていただいております。


本日は微妙な気温の変化に伴う
体調不良を引き起こさないよう、
血液循環促進、心身の凝りの解消で
免疫力向上を意識したセミナーを
実施いたしました。

社長、副社長など会社のトップが
先頭を切って取り組んで下さってます。
社員様のウェルビーイングと
会社の活力アップに貢献していきます。
毎月実施させていただくことになって
おりますので継続的な
サポートをしていきます。


2025年5月 6日 (火)

■ 【御礼】「Holly Fitness Festa 2025」アクアビクス・アクアウォーキングを担当させていただきました


健康運動コンサルタント
天井亮介です。


今年のGWで唯一運動指導者っぽい
お仕事。
先日、ブログでもご案内させて
いただきました、
メディカルフィットネス
Holly EIWA様での
イベントレッスン
「アクアビクス(水中エアロビクス)」
「アクアウォーキング」
を担当してまいりました。


JRおおさか東線 JR河内永和駅
及び近鉄河内永和駅から
徒歩マジ3分の好立地にある
Holly EIWA様。


2009年12月〜2020年9月まで
フィットネスレッスン、
カルチャー部門での教室など
たくさんの経験をいただいた
場所。


まず駅降りたら
なつかしみがすごい。
昔よりちょっとキレイになってるけど
オーセンティックな喫茶店と
歯医者とか整骨院とか変わらず。



なつかしみタイムも束の間。
徒歩マジ3分なので
すぐ着きます。


ここ!ここ!
立派でしょ。
当時から現在まで
病院法人が運営する
クリニック、デイサービス、
メディカルフィットネスが
一体となった施設です。


フロントに向かうと
スタッフの方々も変わらず
とても丁寧な対応。


スムーズに用意を済ませ
プールに向かいます。
おそらくこのプールで
1,000本以上のレッスンを
させていただいた計算になります。


音響などをチェックして
準備は完了。



有料にも関わらず
ほぼ定員に近い人数のお申込みいただき
それにも感激いたしました。

※スポーツクラブのレッスン受講料は
一般的に月会費の中に
含まれている場合が多く
最近になって、やっと有料クラスが
増加してきた背景があります。


ご参加のお顔ぶれが当時と
ほぼ変わらないのに、まず驚きます。
レッスンを進めていくたびに
当時の記憶が何度もよみがえって
溢れてきました。



レッスン後は
外部から申し込んで下さった
TiaLuxと素敵なカフェで
アフターを楽しみました。


そこでもたくさん面白い話が
でき、非常に有意義なGWの
1日にありがとうオリゴ糖です。


また今回のオファーに尽力下さった
フィットネススタッフ陣の
Mさん、Yさん、Sさん
段取りや告知関連など
たくさんありがとうございました。
そして何よりご参加下さった
皆様ありがとうございました。