Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2025年6月 4日 (水)

■あなたのおかげで11周年を迎えることが出来ました

平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます。


本日6月4日で コンディショニングスタジオBodyLuxは
11周年を迎えることができました。

ひとえにTiaLux(会員様)のご愛顧、
取引先関係者様のご支援の賜物と
重ね重ね感謝申し上げます。

今後も心身をととのえる
コンディショニングにより
〝自分を知る〟ことで〝自分らしく〟
〝健やかに〟過ごすことができる 
ご提案をしてまいる所存です。

引き続きご指導、ご鞭撻の程、
よろしくお願い申し上げます。

コンディショニングスタジオ BodyLux(ボディラックス)
天井 亮介
坂田 純子

Bodylux13

2025年5月27日 (火)

■【油の選び方講座】オンラインで視聴・受講できる 健康セミナー開催します

⳹ おしらせ ⳼

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

2025.5.31(土)
19:00~19:30
オンラインで視聴・受講できる
健康セミナー開催します

30分でサクッと学べる
「油の選び方講座」

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

11_original
油の役割って?どんな油を使ったらいいの?
油って体にいいの?
油についての情報をアップデートしませんか?
日常生活で体に取り込む油を変えて頭も体も若返りましょう。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●BodyLux365会員:無料
●BodyLux会員 :500円(アーカイブ付)

スタジオ会員様対象(TiaLux)になります。

※6月オンラインレッスン1ヵ月無料体験を行います。
5月31日開催のオンラインセミナーとあわせてご体験できます。
ご希望の方は✉ info@bodylux.jp にご連絡ください。

12_original

13_original

2025年5月18日 (日)

■[開催お礼]\心と体の栄養ドリンク/ 第2回 利き味噌汁&みそ玉づくりの会

[開催お礼]━━━━━━
2025.5.17 (土)
\心と体の栄養ドリンク/
第2回 利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。

Img_5221

全国各地の味噌を7種集めて味噌玉を作って、
味噌の味比べ会の第2回を開催させていただきました。
お足元が悪い中、お集まりいただきましてありがとうございました。

2_original

Img_4777

今回は7種の味噌とお出汁を準備させていただきました。

人気No1は、徳川幕府第9代将軍・徳川家重の時代から、
大阪の台所を支えた 米忠味噌さんの味噌。
その中で「麦みそ」に人気が集まりました。
米忠味噌さんは、大阪の料亭でも使われ続けているので、
きっと五代友厚さんや福沢諭吉さんも味わったのではないかと思います。

No.2は全材料こだわりの兵庫県産の期間限定「熟成みそ」でした。
味噌汁の試飲では、長い期間時間をかけて熟成させると、
深い味わいが出るもんだなぁ~と口々に、
美味しくいただきました。

Img_5213

Img_5195
6月4日で弊社のスタジオ部門
「コンディショニングス
 
タジオBodyLux」は、
11周年を迎えます。

 
お集まりいただいた皆様が、我々が活動し続けた中で、
なんらかのご縁をキャッチして下さり
紡ぎ続けてくださっていることがありがたく、感無量でした。
同志社大学出身、米忠味噌さんの第七代目の
「続けると言うこと」のHPのコラムの中で、
新島襄さんの言葉の引用がありました。


「良心ノ全身ニ充満シタル丈夫ノ起コリ来ランコトヲ」…

良心が全身に充満する人間の育成を志し、
新島襄さんは同社大学を築き上げたわけですが、
米忠味噌の七代目も「良心」という精神を大切にしておられます。


零細企業ですが、弊社の天井も同志社大学出身で
同じスピリットを持っています(のはず)

良心を忘れず、関わる人が健やかでHAPPYであり続けるために、
これからも熟成し続けて参ります。
皆様、ありがとうございました。

今回、女性のHAPPYを後押しする企業〝リュッケ〟様のご協力のもと、
天然素材のお出汁〝おいしいおだし〟を皆様に提供することができました。
リュッケ様、ありがとうございました。

17_original

18_original

━━━━━━━━━━
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365

■【コラム】湿度の高い時期に気を付けること

31971539_s
ボディラックス、マネージャーの
あまいです。

5月も中旬を過ぎ、日本国内で梅雨入り
する地域が出てきました。

ジメジメする季節の到来です。
このようなジメジメと感じる
高い湿度は人間の身体にどのような
影響を与えるのか把握し
必要な対応をとりましょう。

●湿度が高くなると

・発汗による体温調節効果が下がり、
 熱中症になりやすくなる。

・体内に熱がこもることで、
 体力の消耗が激しくなりダルさを感じやすくなる。

・消化酵素の働きが悪くなり、
 食欲不振に陥る場合がある。

・アレルギー疾患や感染症などの原因であると言われる、
 カビが発生しやすくなる。

●対策

・水分補給を欠かさない

・適度な運動で発汗する

・手足の血流を良くして
 体内の温度調節をスムーズにする

・消化酵素のもとになるタンパク質を
 十分摂取する

・お部屋の換気、空調で温度と湿度を
 管理する

・カビが発生しやすい場所は特に
 換気と除湿を心がける

以上
湿度って意外と体調と関係が深いのが
よく分かると思います。
これから全国的に梅雨シーズンですから
是非、上記を参考にして快適に
お過ごしください。


2025年5月11日 (日)

■[参加お礼]美活ウォーキング2025年5月開催 @大阪城公園会場

【美活ウォーキング2025年5月開催】
@大阪城公園会場

Img_5048

ウェルビーイングコミュニティBodyLux(ボディラックス)が主催する
毎月第2日曜日の美活ウォーキング@大阪城公園。

「5月の花を楽しもう!」をテーマに
気持ちのいい気候の中、足取り軽く歩きました。

ネモフィラや紅葉の花、
クスノキの花やナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)など、
爽やかな緑の葉の中に可愛い花がたくさんでした。

Img_5051

参加者の皆様の生活習慣とウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。

何か運動するきっかけが欲しいあなた!
是非お越し下さい。ご予約不要です。

次回は
5月25日(日)江坂公園会場
▽グッドスプーン前 集合
9:00〜10:30
リベラルアーツ・ウォーク
6月8日(日)大阪城公園会場
▽森ノ宮側 噴水広場前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2025年5月 6日 (火)

■働く世代から健やかな未来をつくる3つの対策「40代50代からのフレイル予防!」

いつまでも元気に過ごすためのお話です。

加齢によって筋力や心身の働きが低下して
「要介護」に近づいてきた状態のことを「フレイル」といいます。
40代50代の働く世代にもフレイルに該当する方が
いらっしゃるのはご存じでしょうか(大阪府の調査)

4308777_s_1
☑以前に比べ歩くスピードが遅くなった
☑最近つまづくことが多くなった
☑最近首や肩、腕、足、腰など あちこちにしびれや痛みを感じる
☑むせることが多くなった
☑ダイエットをしていないのに半年の間に2~3㎏体重が落ちた


この様なことに心当たりはございませんか?
実はチェック項目に心当たりがあるならば
それは「フレイルの予兆」かもしれないのです。

フレイルとは。加齢とともに筋肉量も筋力も低下し
体全体が不安定になっている状態のこと。
そして、体だけではなく心の状態も低下し落ち込んだり、
やる気がなかったり、ふさぎ込んだりと
健康な状態と要介護状態の間にいて
病院にかかるまででは無いけれど
いつ要介護になってもおかしくない状態のことを言います。

[対策①歩きましょう]

立っていても歩いていても不安定。
これは、若いうちから歩く習慣や運動していないことにより
筋力が低下していることが原因の1つです。

なんと、筋肉量は40歳から減少し始めて55歳ごろから
大幅に減少することはご存じでしょうか。
筋肉量が落ち込みやすい働く世代から
フレイルの予防を行っていくことが
あなたの健やかな未来をつくる手段となってきます。
その1つの対策が「歩くこと」です。

歩く事は足だけを使っている様に思われがちですが
実際には腕や肩甲骨も腰も動いていて
姿勢を支えるために全身の筋肉を使った全身運動です。

歩く習慣がある人は、知らず知らずのうちに
全身を使った運動をしていますが
歩く習慣がない方や、一日中座りっぱなしの方は
全身の筋肉を動かす機会が少なく
体全体の筋力が低下するのは当然のことでしょう。

筋力が低下するとバランス力も低下し転倒しやすくなったり、
支える力が無いので姿勢が悪くなったりします。
また、歩幅が狭くなり歩行スピードも落ちてしまいます。

筋力が低下して、姿勢が維持できず
悪い姿勢や歩き方のまま歩くと、
体のあちこちが痛くなり痛いし、
しんどいからますます歩かなくなるという悪循環に陥ります。

老化は誰もが避けられない過程ですが、
筋肉量や筋力を維持・向上させ、
この悪循環を断ち切ることが大切です。

まずは歩く事でフレイルを予防し
いつまでも健やかな未来の体を作りましょう。
エスカレーターやエレベーターは使わず階段を上り下りする。
床拭きや掃除機がけ、布団の上げ下げなど家事でこまめに動くなど。
直ぐに取り組むことから始めましょう。

※ぜひ美活ウォーキング無料公開レッスンにご参加ください

[対策②]

働く世代の40代50代から、
日常生活ですぐに取り組めるフレイル対策は
歩くこと以外に「食事」です。
男性はメタボがちになる世代ですが
女性は「痩せすぎ」や「筋肉量が少ない」ことからフレイルになります。
体の素になる「タンパク質」をしっかり摂取して、
主食主菜・副菜のバランスを意識した食事を心がけましょう。

[対策③]

人や社会とのつながりが大事です。
仕事に忙しい年代で、孤独感や精神的疲労を感じやすくなる世代。
人と交流したり、社会参加をすることで、
認知機能の低下や孤独感を解消し、
フレイルの予防をしましょう。

人生100年時代、未来の健やかなあなたの体を作っていきましょう。

あなたの未来の健康を積み重ねたい…という方は、始めましょう。
メール: info@bodylux.jp
からぜひお問い合わせください。

2025年5月 3日 (土)

■「お知らせ]2025.5.17(土)\心と体の栄養ドリンク/ 第2回 利き味噌汁&みそ玉づくりの会

━━━━━━━━━━
\心と体の栄養ドリンク/
第2回
利き味噌汁&みそ玉づくりの会
━━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に…
お弁当時の栄養補給として…
疲れて帰宅した時に…
いつでも手軽に心と体を温めてくれる栄養ドリンク味噌玉。
味噌玉とは「味噌汁の素」のこと。
お湯を注ぐだけで手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に心身を満たす味噌玉をつくりませんか?

第1回で人気No1だった福井県マルカワみそさんの麦みそ。
第2回は、麦みそをはじめ全国各地の味噌を6種集めます。
そこにもう1品プラス。豆味噌をお出しします。
合計7種類です。

2

Img_4777
お持ち帰り用のみそ玉をつくった後は
各種の味噌で利き味噌汁を楽しみましょう。

●日にち:5月17日㈯
●時間: 12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格: 1000円
◇作った味噌玉7個を箱に詰めてお持ち帰り
●定員:7名(予約制)
●場所: コンディショニングスタジオBoduLux
━━━━━━━━━━

16
からだ・こころ・かがやく・BodyLux365

 

2025年4月30日 (水)

■[江坂街歩き]2025.5.25(日)リベラルアーツ体験ウォーク予告(約5㎞)

5


2025
.5.25(日)は
江坂の街歩きを楽しみながら
リベラルアーツを体験しましょう。

リベラルアーツとは、哲学・美術・古典・その他
特定の専門分野に偏らない幅広い学問のことです。

今回のまち歩きは江坂にあるモニュメントや芸術作品を鑑賞しながら約5㎞歩きます。
ぜひ、芸術作品を観ながらアレやコレや、感じたことなど
話すもいいし、話さないのもいいし、
心と体を動かしましょう。


●江坂公園グッドスプーン前9時集合

歩くために必要なストレッチやキレイに歩くための姿勢づくりや
足の使い方のワンポイントミニレッスンを行います。

Img_4638

Img_4712


●岡本太郎の作品を鑑賞し「芸術で爆発しよう」

「芸術は爆発だ!」でおなじみの岡本太郎さん。
1970年に大阪万博で開催された「太陽の搭」を手掛けた方です。
20代の頃にピカソの絵を鑑賞した際、強い影響を受け芸術への道を歩み始めたそうです。
実は、江坂にも作品があります。
それがダスキン本社ビルにある「みつめあう愛」と豊津公園にあるモニュメントの「リオちゃん」です。

Img_4713

Img_4716

Img_4719


●リーニュ・ブランシュの庭でマルタ・パンの作品を鑑賞しよう

マルタ・パンとは1990年にフランスで活躍した上流彫刻家です。
リーニュ・ブランシュとは「リーニュ(ライン・線)」と
「ブランシュ(ホワイト・白)」というフランス語。
緑のキレイな芝生のお庭の中に、白い線で繋がった3作品を観ると
まるでヨーロッパ映画か、美術館の中に居るかのようでうっとりします。

Img_4720

Img_4721

Img_4724

Img_4725
●江坂公園に戻り整理運動

歩いた後は、疲れを残さないよう、または一生歩ける体のケアを…ストレッチを行います。
ただ皆で歩いて終り!ではなく、運動指導のプロが
健康にかかわる情報をお伝えし運動指導をいたします。

はじめての方でも安心です!
どうぞフラッとご参加ください。
ご予約・お申し込み不要です。

お天気になりますように。

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

●5月25日(日)江坂公園会場からの街歩き(江の木町方面)
モニュメントや芸術作品を楽しみます
■集合解散:グッドスプーン前 
■所要時間と距離:9:00〜10:30(約5㎞程度)

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
▶動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください
▶水分補給できるお飲み物
▶あなたのキレイのために…5月から紫外線対策は念入りに

▶雨天中止(SNSやエストロゲン子HP最新情報更新にてお知らせ)

Img_4728

Img_4629

Img_4635

 
 

2025年4月29日 (火)

■2025.5月オンライン・対面・パーソナル各レッスンのご案内【おけいこ・ならいごと・教室】

1606956_s_2

桜の開花に心を躍らせたと思ったら、
光あふれる季節が到来です。
5月5日は二十四節気の「立夏」
暦の上ではいよいよ「夏」がやってきます。

この頃から田植えや農作業も始まり
秋に向けて社会も忙しくなっていきますが
爽やかな風と輝く光の5月です!
大きく深呼吸して
新緑から徐々に深さを増す緑のグラデーションを楽しみましょう。
5月のレッスン案内です。ゴールデンウィークも営業しております。
スケジュールをご確認の上、
レッスンで未来の健やかな体を積み重ねましょう。

6月はいよいよスタジオ11周年です。
平日対面レッスンを60分増設し、参加定員も少し増やします。
是非ご利用ください。
詳しくはスタジオBodyLux TiaLux
公式LINEにてお知らせいたします。


5月はオンラインレッスン1ヵ月無料体験期間!
このタイミングで
あなたらしいからだづくりを始めてみませんか?

※オンラインレッスン1ヵ月無料体験募集中
お問合せ下さい→ https://bodylux.jp/contact/

対面レッスン・パーソナルレッスン場所:
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町4−32 大和ビル1階
コンディショニングスタジオBodyLux

2

3

4

10

※5月オンラインレッスン1ヵ月無料体験募集中
※対面レッスン体験価格で受講受付中

☞お問合せとお申込み

5月の レッスンスケジュール※クリックで拡大できます

Photo_9
6_3

5_2


━━━━━━
[60分パーソナルレッスン]
対面以外にもオンラインでも受講可能です。
日曜日を希望の方は時間の相談可能です。
タイムテーブルをご確認の上お問い合わせください。
━━━━━━

5_3


[どなたでもご参加いただける美活ウォーキング無料公開レッスン]
●5月11日(日)9:00~10:00
大阪城公園会場 (※桜の花が残っていましたら桜ウォーキング)
森ノ宮駅側噴水付近集合・解散

●5月25日(日)9:00~10:30
江坂公園会場(※街歩きです)
グッドスプーン前集合・解散

━━━━━━━━━━━━━
 

2025年4月27日 (日)

■5月美活ウォーキング無料公開レッスンのおしらせ @大阪城公園 @江坂公園からの街歩き

━━━━━━━━━━
5月美活ウォーキング無料公開レッスン
~ 一生歩ける体づくりを積み重ねましょう ~
━━━━━━━━━━

5_original

健康とHappyは一歩前に踏み出すことから
あなたのご参加をお待ちしておりますshine
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

cloverテーマ:5月の花の美しさを味わうウォーク

●5月11日(日)大阪城公園会場
5月に咲く花を楽しみます
■集合解散:森ノ宮側 噴水広場前 
■所要時間と距離:9:00〜10:00(約3~4㎞)


cloverテーマ:リベラルアーツ体験ウォーク
※リベラルアーツとは、哲学・美術・古典・その他
特定の専門分野に偏らない幅広い学問のこと

●5月25日(日)江坂公園会場からの街歩き(江の木町方面)
モニュメントや芸術作品を楽しみます
■集合解散:グッドスプーン前 
■所要時間と距離:9:00〜10:30(約5㎞程度)

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
▶動きやすい服装と歩きやすいシューズでご参加ください
▶雨天中止(SNSやエストロゲン子HP最新情報更新にてお知らせ)