Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2024年4月27日 (土)

■【日曜BodyLux通信 2024年4月28日号】『呼吸と肋骨ほぐしの実践』

23351882_2

■2024年4月28日(日)

2024年4月のBodyLuxテーマは

【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】です。

季節の変わり目、環境の変化、

新年度のスタートと何かと体調が

不安定になりやすい時期。

「カラダがだるい」

「やる気が出ない」

「疲れがとれない」など

体調の揺らぎを整えるために、

あなたの呼吸を見直してみませんか?

普段、当たり前のように

おこなっている呼吸の調整が

体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく

4月です。

■『呼吸で若返る!呼吸が深くなるエクササイズ』

呼吸の主導筋である横隔膜のストレッチ方法は

以前のブログでご紹介しました。

今回は呼吸時に動く肋骨周辺の動きを

スムーズにするエクササイズを動画でご紹介

いたします。

ぜひご覧ください。

2024年4月20日 (土)

■【日曜BodyLux通信 2024年4月21日号】『呼吸と肋骨ほぐし』

24687383_s



■2024年4月21日(日)

2024年4月のBodyLuxテーマは

【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】です。

季節の変わり目、環境の変化、

新年度のスタートと何かと体調が

不安定になりやすい時期。

「カラダがだるい」

「やる気が出ない」

「疲れがとれない」など

体調の揺らぎを整えるために、

あなたの呼吸を見直してみませんか?

普段、当たり前のように

おこなっている呼吸の調整が

体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく

4月です。

■『呼吸と肋骨ほぐし』

深い呼吸をおこなうために
呼吸の主導筋である横隔膜の動きが
とても重要です。

呼吸に関連する筋肉はいくつかありますが首や鎖骨周辺もスムーズな呼吸に影響いたします。鎖骨の上や下を指で軽くほぐすようにしてみて下さい。
次回は横隔膜周辺のほぐし方を動画でご案内いたします。


2024年4月15日 (月)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園会場 2024年4月14日

P1713061393412

【美活ウォーキング2024年4月開催】
@大阪城公園会場
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が主催する
毎月第2日曜日の美活ウォーキング@大阪城公園。


春満開のしっかりとした陽射しの中、
常連の方に加えて、「一歩踏み出して」
初参加してくださった方々も。
今日のテーマは"メリハリウォーキング"。
ただ歩くという運動も目的に合わせた歩き方で
ぐっと効果が変わります。


あなたは目的に合わせたウォーキングを
なさっていますか?
案外知られていない内容をお伝えし、
それを踏まえて周回コースで実践いたしました。
春のウォーキングをより充実したエクササイズに
変えることができました。
参加者の皆様の生活習慣とウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しいあなた!
是非お越し下さい。ご予約不要です。


次回は
4月21日(日)服部緑地公園会場 
9:00〜10:00
5月12日(日)大阪城公園会場
9:00〜10:00
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2024年4月13日 (土)

■【日曜BodyLux通信 2024年4月14日号】『呼吸と横隔膜ストレッチ』

22884202

■2024年4月14日(日)

2024年4月のBodyLuxテーマは

【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】です。

季節の変わり目、環境の変化、

新年度のスタートと何かと体調が

不安定になりやすい時期。

「カラダがだるい」

「やる気が出ない」

「疲れがとれない」など

体調の揺らぎを整えるために、

あなたの呼吸を見直してみませんか?

普段、当たり前のように

おこなっている呼吸の調整が

体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく

4月です。

■『呼吸と胸郭』

胸郭とは記のイラストの骨の部分、
12個の胸椎、12対の肋骨、1個の胸骨から
構成される籠状の骨格。

この構造で心臓や肺など大切な臓器を
守っています。また呼吸時には
先週、お伝えした横隔膜や肋間筋群が
伸縮することで胸郭が動き、スムーズな
呼吸を可能にしています。

ですので、胸郭と横隔膜、肋間筋群が
上手く動かなければ、呼吸が浅くなり
姿勢や代謝、精神状態、その他筋肉の
緊張などに影響を及ぼします。
今回はスムーズな呼吸筋の動きを引き出す
かんたんな呼吸法を1つご紹介します。

■【横隔膜ストレッチ】

①鼻から5秒間、息を優しく吸います。
②口から5秒間で息をすべて吐きます。
③息を吐き切ったら、そのまま息をとめて5秒間まちます。
④①~③を3回繰り返します。

※横隔膜は息を吐いた時に拡張し、
ストレッチされた状態になるので、
息を吐き、そのまま息を止めることで
横隔膜のストレッチになります。
※無理に息を吐いたり、
無理に息を止めないようにしましょう。

2024年4月 7日 (日)

■【日曜BodyLux通信 2024年4月7日号】『呼吸と横隔膜』

23351893



■2024年4月7日(日)

2024年4月のBodyLuxテーマは

【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】です。

季節の変わり目、環境の変化、

新年度のスタートと何かと体調が

不安定になりやすい時期。

「カラダがだるい」

「やる気が出ない」

「疲れがとれない」など

体調の揺らぎを整えるために、

あなたの呼吸を見直してみませんか?

普段、当たり前のように

おこなっている呼吸の調整が

体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく

4月です。

■『呼吸と横隔膜』

皆さんが生まれた時には
出来ていた本来の呼吸とは
横隔膜が上下することで
可能になっていました。

横隔膜とは、皆さんのみぞおち

付近で12本ある肋骨の下半分や
背骨に付着する筋肉で
これがドーム状に上下することで
息をっ吸ったり吐いたり
できます。

22884202



呼吸と言えば肺を思い浮かべる方も
いらっしゃると思いますが
肺自体には筋肉はなく、自力で
動くことはできません。

ということは呼吸を見直すためには
皆様の横隔膜の動きをチェックすることが
はじめの一歩になります。

仰向けに寝転んで、呼吸をしたときに

胸ではなく、お腹がしっかりと膨らんだり
へこんだりしていますか?
ぜひ確認してみてください。

BodyLuxの
オーガニックブレス®

2024年3月31日 (日)

■〝カラダもココロも軽くなる呼吸レッスン〟オーガニックブレスⓇ新規プログラムを導入します

・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
西村由美先生による
呼吸レッスン
オーガニックブレス®️新規導入
・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
大阪・江坂 コンディショニングスタジオBodyLuxでは
4月からスタジオプログラムとして
カラダもココロも軽くなる呼吸レッスン

〝オーガニックブレスⓇ〟を新規導入いたします。

Img_4197

オーガニックブレス®:

姿勢や歩行と呼吸は切っても切り離せないもの。
呼吸をしやすい習慣を身につけませんか?
深い呼吸のためのレッスンです。
「動くこと」によって呼吸を深めるオーガニックブレスⓇで、
動物としてのヒト本来の自然な呼吸を取り戻し、
疲れをリセットしましょう。
姿勢や歩行改善にもつながります。

このプログラムは、ピラティスを
グループでもパーソナルでも指導されている

西村由美先生のオリジナルプログラム。


この日スタジオにお越しくださり、
呼吸の解剖学とメカニズム、
そしてプログラムと指導で大切な事をご伝授くださいました。

Img_4194

セミナーを通し、自分のカラダの中で
サボっている筋肉や頑張りすぎている筋肉を改めて自覚するとともに
まだまだカラダの使い方の伸びしろがあると感じました。
呼吸は歩行とともに毎日行っている動き。
心地の良い呼吸を積み重ねることで今よりもHappyになりそうです。


そして、会員様のカラダの可能性を引き出すお手伝いが
できるかと思うと嬉しさでココロが満ち溢れています。

Img_4199
私たちと繋がる皆様のQOL向上と
楽な動きの後押しになりますよう指導していきます。

4月から共に成長させてくださいませ。
由美先生ありがとうございました。

ほんまに!素晴らしいプログラムなのですよ。

受講するには…

●毎週金曜日 10時15~10時55 オーガニックブレス
●毎週土曜日 10時~11時 ウォーキングレッスンの中で受講できます

お問合せとお申込み 

※こちらの2クラスは回数券でどなたでも受講可能です
※BodyLuxの会員様はパーソナル月会費会員と土曜日会員が受講できます


※オンラインレッスンの予定が決まりましたら、

BodyLux会員の皆様にお知らせいたします。
お待ちくださいませ。

一度受講してみませんか?

2_original

あなたのご参加をお待ちしております♡

■【日曜BodyLux通信 2024年3月31日号】『呼吸を整える』

370498223_6450606588390879_2749536

■2024年3月31日

2024年4月のBodyLuxテーマは

【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】です。

季節の変わり目、環境の変化、

新年度のスタートと何かと体調が

不安定になりやすい時期。

「カラダがだるい」

「やる気が出ない」

「疲れがとれない」など

体調の揺らぎを整えるために、

あなたの呼吸を見直してみませんか?

普段、当たり前のように

おこなっている呼吸の調整が

体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく

4月です。

■『呼吸を整える』

来月4月テーマは『呼吸』ですが

我々ヒトはなんのために呼吸を

おこなっているのでしょうか?

以下、Wikipediaから引用

"

生物における呼吸(こきゅう、: breathing)は、以下の2種類に分けられる[1]

  1. 細胞呼吸(または内呼吸):血液細胞とのガス交換。細胞が最終二酸化炭素 (CO2) を放出する異化代謝系。
  2. 外呼吸空気と血液とのガス交換多細胞生物体が外界から酸素を取り入れ、体内で消費して二酸化炭素 (CO2) を放出すること   "

これだけでは、あまりよくわからないと

思います。

とにかくヒトが生命を維持していく上で

欠かせない運動といえます。

長期にわたるマスク生活や

日々の生活習慣において

この当たり前のようにおこなっている

呼吸運動がうまく機能していない

ケースがあなたにも起こっているかも

しれません。それによって

姿勢が崩れ、肩や腰が痛くなったり

風邪やアレルギーを起こしやすくなったり

骨盤底筋群が硬くなってしまったり

ということにつながります。

それを見直したり、改善していく

内容を来月から発信していきます。

2024年3月28日 (木)

■【2024年4月テーマ】『呼吸を見直して体調の揺らぎを整える』

1d560c8d5d424bfc85cf558cd6e9eb6a

2024年4月のBodyLuxテーマは
【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】
です。

季節の変わり目、環境の変化、
新年度のスタートと何かと
体調が不安定になりやすい時期。
「カラダがだるい」「やる気が出ない」
「疲れがとれない」など体調の揺らぎを
整えるために、あなたの呼吸を
見直してみませんか?普段、
当たり前のようにおこなっている呼吸の調整が
体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく4月です。

2024年3月23日 (土)

■【日曜BodyLux通信 2024年3月24日号】④『冷え解消法~呼吸とストレッチとアロマ~』

Img_6943

■3月24日(日)

2024年3月ボディラックスのテーマは
「新年度の土台作り 春の冷え解消法
」です。


3月~4月は気候の変化に加え、

生活環境の変化が多い季節。
生活リズムが乱れたりすることで
体調を崩しやすくなります。
その中でも女性に多い「冷え」に
フォーカスして解消法を解説していきます。

■④『冷え解消法~自律神経を整える~』

緊張や精神的ストレス、痛み、寒暖差など

これらの刺激は自律神経の交感神経を過度に

優位にすることで冷えの原因になります。

対策として、ストレッチや呼吸法などが

ありますが、その際にお供にすると最適な

アロマをご紹介いたします。

自律神経を整えるアロマ

自律神経を整えるのにオススメなアロマは、

リラックス効果の高い「ラベンダー」がオススメです。
ラベンダーは副交感神経のの働きを高めるのが得意な精油で、

アロマの中でも優れたリラックス効果が期待されます。


その他、オススメのアロマは「フランキンセンス」 

サンダルウッド」「イランイラン」「ベルガモット

オレンジ」「グレープフルーツ」「レモンバーム

ペパーミント」「ローズマリー」「ティートリー」などが

オススメです。ご自身で香りを確かめて、

前向きな気分になったり、心地良いと思う香りを

選ぶのが良いでしょう。

2024年3月17日 (日)

■ボディラックスの料金プラン~ご入会をお考えのお客様へ~

⳹ 
「あなたらしいからだづくり」を始めたいかたへ


BodyLux365で健康体力づくりを積み重ねませんか?
loveletterhttps://bodylux.jp/contact/

2

【BodyLux365】とは
あなたの日々の暮らしにおいて
心も体も輝き続けるために役立てていただける
包括的なメンバーシップです。


いつまでも自分らしく過ごしたい女性にとって
必要かつ信頼できる健康情報やお役立ち情報を、
BodyLuxトレーナーが厳選してお届けいたします。

3

4
【365EXCLUSIVE】

●カラダとココロを整えるオンラインレッスン受け放題
●対面型ウォーキンググループレッスン受講可能
●オンラインセミナー・リアルセミナーが無料受講可能
(オンラインセミナーはアーカイブ無期限で視聴できます)
●限定レッスン動画配信
●アウトドアウォーキングイベント参加無料
●年1回、アーティストによるコンサートご招待
●その他、イベント多数予定

※スタジオスケジュール拡大できます

20256

6_2
あなたの”新しい好き”を発見する
体験型レッスンやイベントで
〝動く〟〝学ぶ〟〝楽しむ〟〝つながる〟を体験してください。

オンラインレッスンは1ヵ月体験することができます。
対面グループレッスンの体験は体験価格でご受講できます。お問合せ下さい。

あなたの未来の健康を積み重ねたい…という方は、始めましょう。
メール: info@bodylux.jp
からぜひお問い合わせください。