Powered by Six Apart

スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

トレーナーRYOSUKEのつぶやき Feed

2024年11月17日 (日)

■【日曜BodyLux通信】2024年11月17日『体脂肪減少のトリセツ』〜体脂肪合成の仕組み〜

BodyLuxのあまいです。
2024年11月のテーマは
「体脂肪減少のトリセツ」です。

前回は体脂肪を減少させるコツとして
大きな工事小さな工場のお話をしました。

今回は体脂肪合成の仕組みです。
どうすれば、体脂肪が増加するのかを知ることで、
その行動を控えれば、
体脂肪の余分な増加は防げるということになります。

今回はとてもシンプルに説明しています。
人間の身体において肝臓と筋肉には
食事で得たグルコース(糖質)を
貯蔵する役割がありますが、

急激に多量の、
もしくは頻回にグルコース(糖質)を摂取すると
肝臓や筋肉でも処理しきれなくなってしまいます。
そして血中に溢れてしまったグルコースを
インスリンというホルモンが
中性脂肪に合成し脂肪組織に貯蔵されます。
そして脂肪細胞が大きくなるのです。

もっと簡単に言うと、やはり1日の中で、
糖質摂取の総量や摂取回数が多いと
脂肪が増えやすいというシンプルな考え方です。
そしてもう一点付け加えると、
糖質摂取に反応してインスリンが分泌されると、
体内では脂肪をエネルギーに変える回路が
ストップするようになっています。
2重で脂肪が増えやすいということですね。

ということは、実際、巷で言われている
カロリー計算が云々ということは、
脂肪合成においてはあまり関係ない、
ということがわかります。

2024年11月10日 (日)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園会場 2024年11月10日

Img_4140

【美活ウォーキング2024年11月開催】
@大阪城公園会場
ウェルビーイングコミュニティBodyLux(ボディラックス)が主催する毎月第2日曜日の美活ウォーキング@大阪城公園。

Img_4154

本日も晴天に恵まれ、開催することができました。
シューズの履き方チェック後、すぐにスタートしました。「ヒップアップする階段の登り方」のレクチャー後、豊国神社前から桜橋を渡って大阪城内濠の中へ。大阪城天守が秋晴れに映えていました。
下りも気をつけながら、お濠沿いの紅葉を愛でる気持ちの良いウォーキングとなりました。
日々のウォーキングが安全で効果的なエクササイズになれば、一生歩ける身体づくりに繋がります。

参加者の皆様の生活習慣とウォーキングの接点をうまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しいあなた!是非お越し下さい。ご予約不要です。

次回は
11月24日(日)服部緑地公園会場
9:00〜10:00
12月8日(日)大阪城公園会場
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2024年11月 9日 (土)

■【日曜BodyLux通信】2024年11月10日『体脂肪減少のトリセツ』〜大きなエネルギー工場と小さなエネルギー工場〜

BodyLuxのあまいです。
2024年11月のテーマは「体脂肪減少のトリセツ」です。
体脂肪を減らす際に、人間の体内のエネルギー工場について
知ることが大切です。

●身体にはエネルギーを作る工場が
【2種類】ある。
体内でエネルギーを産み出す際にエネルギー工場が
大まかに2種類あります。

小さい工場が糖質エネルギー工場。
大きい工場が脂肪エネルギー工場。
※タンパク質エネルギー工場は割愛します。

体内の脂肪をエネルギーに変えて体脂肪を減らすには
【大きい工場】を動かさないといけません。
【大きい工場】なので従業員が大勢必要になります。
その従業員の役割をするのがビタミンとミネラルです。
従業員の一般スタッフはビタミンB群です。
特に脂肪工場においてはビタミンB2、
ビタミンB3(ナイアシン)がメインになります。

脂肪を工場に運ぶ輸送スタッフはL-カルニチンという
アミノ酸です。またより脂肪を効率よく無駄なく
エネルギーに作り変えるためには、
職人的なスタッフが必要となります。
職人の役割をするのがミネラルの
マグネシウムと鉄です。
現代人は日常生活や食の偏りで
職人のマグネシウムや鉄が不足しがちです。
スタッフが足りないとどうなるでしょうか?
大きい工場が動かせなくなり、
小さい工場を休まず動かさないといけなくなります。


小さい工場は糖質エネルギー工場ですので、
大きい工場が動かない人はお腹が減っていなくても、
炭水化物や甘いものが食べたくなります。
常に大きい工場が動いている人は
炭水化物や甘いものへの欲求が少なくなり、
体脂肪が減りやすくなります。
工場に例えて解説しました。

2024年11月 3日 (日)

■【日曜BodyLux通信】2024年11月3日『体脂肪減少のトリセツ』〜代謝とは〜

BodyLuxのあまいです。2024年11月のテーマは「体脂肪減少のトリセツ」です。体脂肪を減らす際に、まずは"代謝"について知ることが大切です。

⚫︎代謝とは、、、

代謝(たいしゃ、metaboilsm)とは、生体内で生じる全ての化学変化とエネルギー変換のこと。
さまざまな栄養素が合成・分解されていく過程を指します。代謝の過程を物質の面からみた場合を物質代謝と呼び、エネルギー変化の面からみた場合をエネルギー代謝と呼びます。物質代謝には異化と同化の2つの過程があり、エネルギー代謝には基礎代謝・活動代謝・食事誘導性熱代謝の3種類があります。

私たちは会話で「代謝が落ちた」や「あの人は代謝がいい」など代謝という言葉を使ったことがあると思いますが、具体的に代謝とは何なのかを捉え、体調管理や身体づくりや疲労回復に役立てていきましょう。

簡単に言うと、異化とは筋肉や脂肪が落ちること。

同化とは筋肉や脂肪が増えること。

2024年5月25日 (土)

■【日曜BodyLux通信 2024年5月26日号】『小顔エクササイズ③広頚筋ほぐしストレッチと胸鎖乳突筋ほぐし』

Img_0070



■2024年5月26日(日)

2024年5月のBodyLuxテーマは
【楽しく続く小顔ケアのコツ】です。

お顔が大きく見えたり、
たるんで見えたりするのは、男女問わず、
気分がさがりますよね。


今月は小顔ケアのコツをエクササイズと
生活習慣のチェックでご案内いたします。


不思議なことに小顔ケアをすると
様々なメリットがあり、
一石二鳥以上ですよ!
さあ!一緒にはじめましょう。

Img_0069



●小顔エクササイズ③
『広頚筋ほぐし&ストレッチと
胸鎖乳突筋ほぐし』


2024年4月27日 (土)

■【日曜BodyLux通信 2024年4月28日号】『呼吸と肋骨ほぐしの実践』

23351882_2

■2024年4月28日(日)

2024年4月のBodyLuxテーマは

【呼吸を見直して体調の揺らぎを整えよう】です。

季節の変わり目、環境の変化、

新年度のスタートと何かと体調が

不安定になりやすい時期。

「カラダがだるい」

「やる気が出ない」

「疲れがとれない」など

体調の揺らぎを整えるために、

あなたの呼吸を見直してみませんか?

普段、当たり前のように

おこなっている呼吸の調整が

体調をキープするお守りになるかも。

そんな呼吸のヒントをお伝えしていく

4月です。

■『呼吸で若返る!呼吸が深くなるエクササイズ』

呼吸の主導筋である横隔膜のストレッチ方法は

以前のブログでご紹介しました。

今回は呼吸時に動く肋骨周辺の動きを

スムーズにするエクササイズを動画でご紹介

いたします。

ぜひご覧ください。

2024年4月15日 (月)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園会場 2024年4月14日

P1713061393412

【美活ウォーキング2024年4月開催】
@大阪城公園会場
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が主催する
毎月第2日曜日の美活ウォーキング@大阪城公園。


春満開のしっかりとした陽射しの中、
常連の方に加えて、「一歩踏み出して」
初参加してくださった方々も。
今日のテーマは"メリハリウォーキング"。
ただ歩くという運動も目的に合わせた歩き方で
ぐっと効果が変わります。


あなたは目的に合わせたウォーキングを
なさっていますか?
案外知られていない内容をお伝えし、
それを踏まえて周回コースで実践いたしました。
春のウォーキングをより充実したエクササイズに
変えることができました。
参加者の皆様の生活習慣とウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しいあなた!
是非お越し下さい。ご予約不要です。


次回は
4月21日(日)服部緑地公園会場 
9:00〜10:00
5月12日(日)大阪城公園会場
9:00〜10:00
ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2023年11月25日 (土)

◼︎ 【日曜BodyLux通信11月26日号】身体を温める、笑いのある生活、リラックスする時間

Img_6537


■11
26()

202311月の

ボディラックステーマは

【免疫力UPでキラキラする】

です。

今週は今月テーマ最終回。

『免疫力UPのヒントは

6項目』

456項目。

④身体を温める

⑤笑いのある生活

⑥リラックスする時間

です。

④は言わずもがな、体温を

上げると、免疫が活性化すると

様々な研究で言われています。

具体的には、運動、入浴、栄養

などの見直しで

体温をチェックしていきましょう。

⑤はメンタル的な部分ですが

メンタルとフィジカル(身体)は

繋がっています。

自分が楽しめるものを

見つけましょう!

⑥についても⑤と同様に

メンタルの部分ですが

リラックスすることで

代謝アップ、自律神経調整などの

メリットが期待できます。

そこに免疫力アップも含まれます。

意識的にリラックスする時間を

とりましょう。

2023年11月12日 (日)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園会場 11月12日

Img_6562

【美活ウォーキング11月開催】
@大阪城公園会場 


ウェルビーイングコミュニティ

BodyLux(ボディラックス)が主催する

毎月第2日曜日の美活ウォーキング

@大阪城公園。

気温が下がる中、 

ご参加ありがとうございました。

Img_6564

今回もリピーターの方を中心に、

ご新規様も交えて賑やかに。

Img_6566


シューズの履き方レッスンから

姿勢づくりをして、すぐにウォーキング開始。

Img_6565

少し温まってきたところで、

「足部のあおり運動と 

体幹力アップドリル」。

参加者皆様、真剣に取り組まれ、

スローな動作なのに、さらにホカホカ。  

Img_6563


締めは「美脚・美尻・くびれ」筋トレと

クールダウンストレッチ。 

 

Img_6551


参加者の皆様の生活習慣と

ウォーキングの接点を

うまくお繋ぎすることを

毎月コツコツやっていきます。

もし参加したいと思った方は

「一歩踏み出すことから」。


何か運動するきっかけが

欲しいあなた!是非お越し下さい。

ご予約不要です。


次回は
11月26日(日)

服部緑地公園会場 9:00〜10:00 


12月10日(日)

大阪城公園会場      9:00〜10:00


ご参加いただいた皆様

ありがとうございました。

2023年11月11日 (土)

◼︎ 【日曜BodyLux通信11月12日号】適度な運動って?

Img_6345

202311月の

ボディラックステーマは

【免疫力UPでキラキラする】

です。

今週は

『免疫力UPのヒントは

6項目』のふたつめ!

②適度な運動

です。

立冬を過ぎ、これからの時期は

徐々に寒さが増し、本格的な冬の

足音が聞こえてきます。

外に出た時は、ウォーキングや

階段の上りを意識しましょう。

家にいる時はゴロゴロしながらで

大丈夫なので、いろんな部分を

伸ばしましょう。

スタジオやオンラインでやってる

内容で大丈夫です。

週明けの寒さに備えて下さいね。

■202311月のイベント

114日、11日、18日、25

毎週土曜日11:0012:00

室内ウォーキングレッスン

一部有料1000

117日、14日、24日(火)

BodyLux四条畷ルーム

@四条畷駅前

10:0011:00

https://kenko-support.lekumo.biz/ryosukeamai/2023/11/1114bodylux-245e.html

1112日(日)本日

定期無料ウォーキング

@大阪城公園

9:0010:00

1126日(日)

定期無料ウォーキング

@服部緑地

9:0010:00

◯お友達ご紹介、無料体験

のお知らせ 

常時、ぜひご紹介ください

11月休館日

日曜日※予約有りのみ営業

祝日※予約有りのみ営業

------------------------

◎新作動画

⚫︎202311月のルーティン

https://youtu.be/10R-4aG_eL4?si=NI99XgkmELaqpSBF

チャンネル登録お願いします。

登録者数1000を目指してます。

この機会にご家族やご友人にも動画をシェアして一緒にカラダをスッキリさせましょう。