■ 夏本番!サンダル選びのコツ!
ボディラックス・トレーナーの
天井亮介です。
※同じ内容をBodyLuxの
スタジオブログでも
書いたのですが
こちらではもう少し詳しく。
暑い夏が続きますね。
おやすみの日は気軽にサンダルで
開放的な気分をオシャレに
味わいたいものです。
しかしいつもお話しているように
靴同様、サンダルも選び方次第で
足や身体全体にトラブルを
引き起こすことがあります。
特に近年、厚底の靴が多く
見られ、その傾向はサンダルにも
波及しており、かなり足(脚)の
トラブルが増えていると
感じます。
また難しいことに本人は
トラブルの原因が靴にあると
自覚していないケースが
多いこと。
・サンダル選びのコツ
○サイズをしっかり合わせる
→可能ならば足のサイズを機械などで
測定し、把握しておく。
○靴底が柔らかすぎないものを選ぶ
→できれば厚底は避け、適度な薄さと
硬さのある底がよい。
○締め付けが調整できるものが良い
→足首や足の甲のストラップなどで
フィット感を調整しやすいもの。
参考までに。
上記の条件が揃わないと
姿勢がくずれ、腰痛や膝痛、
外反母趾や偏平足、胼胝(たこ)など
様々なトラブルの原因になります。
個人的にオススメのサンダルは
サムネの画像のような
「トング」タイプのサンダルです。
鼻緒型ですね。
足の指が適切に使われて
足指のエクササイズにも
なると思います。
https://amzn.to/3U6tgqq
とても長く歩かれる場合は
もちろんスニーカーがおススメです。
またサンダル選びに迷った時は
スタジオで気軽にご相談ください。
TPOに合わせてご提案します。
※このタイプは
ベランダ以外ではお勧めしません。
コメント