スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ブランド Feed

2022年5月30日 (月)

■ 【夏季のみ】ナカノシマコンディショニング ~帰ってきた朝活~


☆夏季限定

帰ってきた!
『モーニングボディケア』
〜中之島コンディショニング〜


★気持ちの良い芝生広場で開催★
朝から身体を動かすメリットを挙げれば
キリがありません。
プロのトレーナーが提案する、
シンプルかつ心地良い

ストレッチエクササイズで、
貴方の身体を
一日のスタートに最適な状態へと
導きます。


体力も運動経験も必要ありません。

月曜日だけ、

週の始めに、
早起きをして心身を整えてみませんか?



<日 程>

毎週月曜日 am6:45〜am7:30

※ 期間限定7月〜8月
7月 4日、11日、25日
8月 1日、8日、15日、22日、29日
※各日程、定員になり次第
 締め切ります。

※ 雨天中止(前日判断)

<定 員>

各日 8名

<開催 場所>

中之島公園 芝生広場

※JR東西線 大阪天満宮駅
 大阪メトロ 南森町駅  徒歩10分
 大阪メトロ、京阪 北浜駅 徒歩6分
 大阪メトロ、京阪 天満橋駅 徒歩8分

※公園内 トイレあり


<参加費>
★単発受講の場合  2,500円-税込
★マンスリーパス購入の場合  
       4回 8,000円-税込

     (1回あたり2,000円でお得)

※パス購入の場合
・「シーズン内の雨天振替可能」

・「自己都合の振替は無し」
とさせていただきます。


<持ち物 案内>
・ヨガマット、もしくはバスタオル
・芝生が朝露で濡れている場合があり
 レジャーシートがあれば便利
・水分補給用飲料
・動きやすい服装&靴でお越しください(スカートNG)
・UV対策 

※アウトドア講座のため
更衣スペースの準備はございません。


<講 師>
天井 亮介(あまいりょうすけ)

合同会社 健康サポートプロジェクト代表
・NESTA認定パーソナルトレーナー
・ケトジェニックダイエットアドバイザー

コンディショニングトレーナー兼セミナー講師として活動。約10数年にわたって民間フィットネスクラブ・官公庁・一般企業・地方公共団体など様々なフィールドでニーズに合わせたエクササイズを指導。指導対象者数はおおよそ年間2万人に及ぶ。運動と栄養の両面で明快にライフスタイルを提案。お客様の健康づくり、仲間づくり、生きがいづくりを目指し、日々情熱のこもった指導を実施中。


<予約/参加方法>
いずれかの方法でお願いいたします。

・ご氏名
・ご連絡先(携帯番号)
・ご参加希望のレッスン日
・マンスリーor単発受講


をお知らせください。

● Facebookメッセンジャー
● Instagram DM
● メール info@bodylux.jp


<キャンセルポリシー>
少人数制のため
ご予約後のキャンセルはできるだけ
ご遠慮ください。
前日及び当日のキャンセルは、
キャンセル料100%頂戴しますので
予めご了承ください。







D1dd065e954645d8b8e710dd38e703ca



B027dd798f9a44fda4697fb331618c80

2022年5月29日 (日)

■ 朝活

健康運動コンサルタント
天井亮介です。


仕事の移動中に
企画案にあった場所の
ロケハンができたので
今年の夏、みなさんと
朝活2022で思い出づくりを
させていただきたいなと
思います。


7月と8月で
全8回くらいの
予定。
詳細はまたこちらのブログ、
各SNSでご案内いたします。
場所に関して、人数の上限は
ございませんが、少人数で
やりたいなと思います。


近々、詳細まとめます。

2022年4月11日 (月)

■ 祝祭 大狂言会 


健康運動コンサルタント
天井亮介です。


齢四十にして人生初の
狂言を鑑賞してきました。
なにしろ初めてなので鑑賞という
言葉が合っているかどうかも
分からず綴っている次第です。


実は昨年の4月25日に開催予定
だった催しの振替公演です。
本公演は現在国内で
最もポピュラーな狂言の演者さん
と言って間違いない
野村萬斎さん、
そのお父上、万作さん、
萬斎さんの長男、裕基さん
の親子三代共演という
貴重な機会で
胸躍らないはずはありません。


会場はフェスティバルホール。
演目は

【二人袴】
【月見座頭】
【鮎】。

上の二つが古典です。
最初に解説で萬斎さんが
お一人で出てきて
おっしゃっていましたが
そもそも狂言とは
『笑いの芸能』なので
おおいに笑って下さい!
とのこと。


恥ずかしながら、このことも
行くまでは無知でした。
※明日からは昔から知ってたていで
話します笑


三演目とも見所十分で
非常に満喫できました。
舞台、音響、照明、会場の雰囲気
お客様の年齢層や出立ち
など様々な刺激に溢れていて
心の充電となりました。
終演後はしみじみと余韻に浸りながら
『そろり、そろり』と
家路に着きました。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。



Img_2182

■パーソナルレッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】

Img_1426

●お問合せ
以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

Bodyluxlogo11


■コンディショニングスタジオ
ボディラックス

少人数制の会員プログラムサービス 

吹田市江坂のスタジオでの対面レッスン、
zoomを使用したオンラインレッスンの
選択ができて便利。
日々の習慣で素敵な年齢の重ね方を
実感しましょう。


●詳細はスタジオHPにて
http://bodylux.jp

●スタジオInstagram
完全少人数制コンディショニングスタジオBodyLux(@bodylux_totonou)



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年4月 4日 (月)

■ DESCENTE FITNESS(デサントフィットネス)2022SS

健康運動コンサルタント
天井亮介です。


セレクトインストラクター契約を
させていただいている
【デサントフィットネス】様より
新作シューズが届きました。
2022年のSS(SpringSummer)
モデルです。


型は従来のD-F-ZEROです。
カラーはメタリックブルー。
明日以降、着用いたします。


Img_2182

■パーソナルレッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】

Img_1426

●お問合せ
以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

Bodyluxlogo11


■コンディショニングスタジオ
ボディラックス

少人数制の会員プログラムサービス 

吹田市江坂のスタジオでの対面レッスン、
zoomを使用したオンラインレッスンの
選択ができて便利。
日々の習慣で素敵な年齢の重ね方を
実感しましょう。


●詳細はスタジオHPにて
http://bodylux.jp

●スタジオInstagram
完全少人数制コンディショニングスタジオBodyLux(@bodylux_totonou)



Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

●弊社Instagram
健康サポートプロジェクト 
法人向け健康運動コンサル
(@ksp_officialwellbeing)

2022年1月18日 (火)

■ ※受付終了【告知】『立春 アマトレ アドバンス 2022』3DAYS のご案内

健康運動コンサルタント
天井亮介です。


今年も年が明けましたので
一年のはじまりにご自身の
身体について考える機会を
一緒に過ごしたいと思います。
今回は3回に分けて3ヶ月で
変化を実感しよう!という
狙いもあります。

もちろん単発での参加可能。

超少人数で
資料付きで丁寧におこなう
予定です。


このブログを以て、受付開始です。
※定員になり次第、受付を
終了いたします。


『立春 アマトレ アドバンス 2022』
〜3ヶ月で細胞を活性化する〜

@BodyLux 大阪メトロ江坂駅

①2月2日(水) 11時-13時
コンディショニング&栄養編

②2月16日(水) 11時-13時
エクササイズ編

③3月9日(水) 11時-13時
アンチエイジング編


基本的な身体のコンディショニングを
筋膜リリースやストレッチなどで
実践。合わせて若々しいイキイキとした
身体とメンタルを作るための食事の
基礎知識をご提案します。


筋膜リリースやストレッチで
コンディショニングした後
目的別の有酸素エクササイズ
筋肉トレーニングを
参加者に合わせてご提案します。


実際に講師が実践している
アンチエイジング法の情報を
生活習慣、食事、サプリメント
その他のカテゴリーに分けて
それぞれ具体的にご提案します。
いつまでも若々しくいたい方向け。


■持ち物
筆記用具
動きやすいリラックスした服装
その他、飲み物など

■参加費
●単発受講
①②③
各回 5000円

●3dayパス
12000円

■定員
最大5名

■お申込み
講師のSNSへご連絡下さい。


何卒よろしくお願いします。








Img_2182

■パーソナルレッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】

Img_1426

●お問合せ
以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

Bodyluxlogo11


■コンディショニングスタジオ
ボディラックス

少人数制の会員プログラムサービス 

吹田市江坂のスタジオでの対面レッスン、
zoomを使用したオンラインレッスンの
選択ができて便利。
日々の習慣で素敵な年齢の重ね方を
実感しましょう。


●詳細はスタジオHPにて
http://bodylux.jp




Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

■ DESCENTE FITNESS(デサントフィットネス)新作


健康運動コンサルタント
天井亮介です。


セレクトインストラクター契約を
させていただいている
【デサントフィットネス】様より
新作シューズが届きましたので
早速スポーツクラブのレッスンで
着用させていただきました。


今回のモデルも型番は
これまで履いていた
『D-F-ZERO』という
アビアブランドのスタイルを
継承するプロダクトです。


オールブラックのアッパーに
ゴールドのラメ入りシューレース。
アッパーの一部はパテントレザー
使用で光沢がアクセントに
なっています。


ヒール(踵)部のデサントマークも
ゴールド。


好みのカラーリングで
テンション上がりつつレッスンを
行えました。


運動の際に使用するウェアやシューズ
は機能性も大切ですが
デザインによってテンションや
モチベーションが上がることも
重要な要素のひとつですね。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

Img_2182

■パーソナルレッスン
生活習慣に取り入れやすい形で運動や
食事、休息法のご提案をいたします。

※性別不問

●得意分野
ダイエット、ボディメイク、
肩こりや腰痛などの痛み解消、

慢性的な不調 など

【対応スケジュール】

Img_1426

●お問合せ
以下リンク 【お問合せ】より
https://lit.link/amaiksp

Bodyluxlogo11


■コンディショニングスタジオ
ボディラックス

少人数制の会員プログラムサービス 

吹田市江坂のスタジオでの対面レッスン、
zoomを使用したオンラインレッスンの
選択ができて便利。
日々の習慣で素敵な年齢の重ね方を
実感しましょう。


●詳細はスタジオHPにて
http://bodylux.jp




Ksp



 ■健康サポートプロジェクトの
法人・団体様向け健康セミナー 

お客様のニーズをヒアリング、
それに基づきカスタマイズしたコンテンツの
セミナーを提供いたします。

●詳細は弊社HPより
http://www.kenko-support.net

2021年12月18日 (土)

■ 【開催御礼】『アマトレ』 The Beauty Conditioning Vol.10


健康運動コンサルタント
天井亮介です。





『アマトレ』
The Beauty Conditioning Vol.10
を先日開催させていただき
無事終了しました。


ご参加いただいた方々、
会場のお借りしたコンセントカフェ様
ありがとうございました。


今回は【循環力アップ】をテーマに
基本的な循環や免疫の考え方、
運動アプローチ、その他ボディメイク
に関するワンポイントなどを
お話し、実践していきました。


今回の参加者の皆様はほぼ全員
面識のある方、運動指導を
受けてくださってる方々ですので
実践内容に関しては、いつも 
行なっていることと変わりは
ありません。


しかし、日々の運動内容の
『それらが習慣づけできているか』
また 
『やり方が自己流になっていないか』
という点において
良い刺激、キッカケになったと
講座後、感想をいただきました。


僕自身にもよくあることですが
セミナーなどを受けた直後は
モチベーションが高いですが
少しずつ日が経つとその事柄が
薄れていき、習慣化できずに
終わっていることが
皆様にもあるのではないでしょうか?


こういった【あるある】に対して
定期的に機会を設けることで
知識や実践方法のブラッシュアップ、
モチベーション持続に繋げるという
のも我々指導者の役割の一部と
とらえています。


また今後も良い形で
開催できそうでしたら
開催します。


最後までお読みくださり
ありがとうございました。



★健康コンテンツの監修、
リアル、オンライン健康セミナー
のお問合せはこちら!


Ksp ●HP
http://www.kenko-support.net

●メール
info@kenko-support.net

■ 年末のご挨拶まわりと撮影のお仕事


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


12月の折り返し地点を過ぎ
色々バタついている最中ですが
ブログを書いているというのは
まだ余裕があるということ。

今日は自分の会社が
江坂でスタジオを始めた当初から
ずっとお世話になっている取引先に
年末のご挨拶に行ってきました。


ひとつの取引先では
撮影モデルのお仕事も一緒に
ご依頼があったのでランチと
撮影に伺いました。




企業の商品カタログにいくつか
掲載していただいております。
こちらのブログでも頻繁に
登場しているスポーツサングラス
ブランドです。


また今後の催事に関する
打ち合わせ中には
馴染みの女性社員の方々から
ダイエットや冷え、肩こりなどに
関する質問が盛り上がり
プチセミナー状態でした笑


どこにいっても健康情報のニーズは
常に感じますね。
少しでもお役に立てたら嬉しいと
思いながらお話してきました。


その後、もう一社、大変お世話に
なっている会社さんに訪問して
年末恒例のひと仕事を終えた気分に
なりました。


今日の取引先との交流は
初心を思い出させてくれる側面も
あるので貴重な繋がりと
いつもしみじみ思います。


本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。

2021年12月 8日 (水)

■ ※定員間近【イベント告知】『アマトレ』 The Beauty Conditioning Vol.10


健康運動コンサルタント
天井亮介です。


2019年から始まった
『アマトレ 』シリーズ。
今回、開催地を新たに
再開させていただくことに
なりました。


今後もブレずに講座を
創っていきます。

--------------------------------

今回からも少人数制で
丁寧にという趣旨で
すでに定員間近となっております。
定員になり次第、受付を
締め切ります。

以下、概要。

--------------------------------

2021年12月、
人をつないで世の中をおもしろく!の
コンセントカフェにて初開催。
【アマトレ】The Beauty Conditioning


この講座は運動不足気味な方、
これから運動を始めたい方向けの
ベーシックエクササイズ講座です。


今回は「循環力UP」をテーマに
ストレッチ&コンディショニングを
シンプルにご案内します。


きっと新しい発見や心地よさを
感じていただけるはず。
運動指導のプロが少人数制で
丁寧に進めていきますので、
安心してご参加下さい。


■場所
コンセントカフェ   
大阪メトロ各線 
本町駅15号出口 徒歩1分

■参加費  3500円(税込)

■定員  10名

■講師
合同会社 健康サポートプロジェクト、
コンディショニングスタジオBodyLux 
代表
健康運動コンサルタント 天井 亮介

■持ち物
・動きやすい服装 
※お着替え用のスペースはございません
・ヨガマット  
※代わりになるものならタオルケット等でも可

・スポーツタオル 
※エクササイズで使用

・水分補給用飲料

■お申込方法
講師SNSへのDM 
もしくは info@bodylux.jp
まで


2021年11月 3日 (水)

■ 【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌『いろどり』11月号~自宅をジムに!冷え・こり・むくみ対策 血行促進ストレッチ~

健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


ヘルスケア・スキンケア商品製造販売
『まずいっ!もう一杯!』でお馴染みの
キューサイ株式会社様発行会報誌
『いろどり』11月号にて
エクササイズ監修させていただきました。



テーマは

「自宅をジムに!
寒くなる季節の
冷え・こり・むくみ対策
血行促進ストレッチ」

です。


ご自宅でできるエクササイズを
楽しく効果的に継続していただく
アイデアを提供させていただきました。


※キューサイヘルスケア商品ご購入の方向け会報誌になります。






健康サポートプロジェクトは

さまざまなフィールドで継続しやすい
健康運動コンテンツを提供しております。


★健康コンテンツの監修、
リアル、オンライン健康セミナー
のお問合せはこちら!


Ksp ●HP
http://www.kenko-support.net

●メール
info@kenko-support.net