大阪吹田市江坂にある
フィットネススタジオBodyLuxの
天井亮介です。
昨晩、スタジオを締めて
家路の途中で急ぎの資料作成が
あったのでコンビニに寄って
コピー機の前に。
My 【USBメモリ】です。
こちらをコピー機の横の補助装置に
差し込むとメモリ内部のデータを
コピーして印刷してくれます。
昨晩もいつも通りコピー機に挿入して
データを選択しようとすると《エラー》の表示。
今までこんなことなかったのに...
結局、印刷できないまま
帰宅。
今日になって、PCに差し込んで
確認してみると。
『き、消えてる。』汗
何かしらのきっかけで
データを破損してしまったようです。
スタジオの経理関係なども含め
重要なデータを管理していた
USBメモリが完全に壊れていました。
でも大丈夫。
データはバックアップしていました。
備えは大事ですね。
最近モバイルPCを新調したので
パソコン関係も少しずつ
レベルアップしていこうと思います。
大阪吹田市江坂にある
フィットネススタジオBodyLuxの天井亮介です。
2月最終の日曜日は契約施設様で
3クラスの運動指導を担当し、お客様と共に
とてもいい汗をかきました。
その後、森ノ宮へ。
本日、スタジオBodyLuxの社内研修を
行いました。
前もって講師の方にご依頼していた
【足部の解剖からスポーツ障害】という
テーマです。
講師は森ノ宮医療学園専門学校
柔道整復学科教員の朝倉智仁先生。
以前から何度か朝倉先生の講義を
拝聴していますが、知識はもちろん
スポーツの現場にも精通している方なので
どんな質問でも明確な返答で
柔和な雰囲気とは裏腹に切れ味抜群な
内容を提供して下さいます。
主にランニングにおける足部の障害に
ついてお話ししてくださり
解剖学的な部分、よく起こる障害
評価や対処法(トレーニング)など
すぐに現場で活かせる内容で
目から鱗です。
質問し過ぎて、時間が少し押してしまい
申し訳なかったですが
非常に有意義な研修となりました。
貴重な時間を割いて下さっている
先生の、教えることへの情熱が
伝わってきてそれが何よりも
学びになった部分でもあります。
この学びをスタジオや
パーソナルトレーニングのクライアント、
その他スポーツの現場で
活かしていこうと思います。
朝倉先生と会場を提供してくださった
森ノ宮医療学園専門学校の関係者の方々
お世話になりました。
健康サポートプロジェクトの天井亮介です。
健康サポートプロジェクトとして
出張運動セミナー、出張運動教室、
健康コンテンツ監修、
フィットネススタジオ運営
を行っています。
また民間フィットネスクラブや
医療系施設にて
水中エクササイズ(プール)や、
スタジオでの有酸素エクササイズ、
調整系エクササイズの
指導を行っています。
そんな私の日々の仕事を足元から
サポートして下さっているのが
フットウェアブランド
【AVIA(アヴィア)】様です。
アメリカで1979年にスタートした
ブランドでフィットネスの業界においても
プロのインストラクターから
一般の運動愛好家まで
多くのユーザーに
支持されています。
私もAVIAセレクトインストラクター として
スタジオBodyLuxでのレッスンをはじめ、
様々な指導現場で愛用中です。
今回は2016年の春夏モデルが発売される
にあたって新作のご紹介です。
こちらはV6000のブラック/ゴールドです。
ブラックのエナメルアッパーにゴールドの
アクセントが秀逸なデザイン。
前シーズン発表のJ4000から
屈曲性と通気性の高いアウトソールを
引き継ぎながらも、新しいラスト(木型)の
アッパーでより足へのフィット感が向上
してます。
足のねじれを防ぐシャンクプレートが
機能面だけでなく、デザイン面で
良いアクセントになっています。
実際にスタジオでレッスン時に着用
してみました。
ホールド性、衝撃吸収性、グリップ感が
抜群でどんな動きにもしっかり対応
してくれます。
春に向けてフィットネスを
楽しみたい方、
シューズの買い換えをお考えの方は
是非お試し下さい。
【AVIA】⇒ http://www.avia.jp/
健康サポートプロジェクトの天井亮介です。
2月に入ってまだ1回目のブログ投稿です。
気付けば"逃げる"2月に完全に
逃げられそうな状態。
ボーッとしていた訳ではなくむしろ
没頭していました。
毎日の運動指導、スタジオ運営、
身体づくりなど。
2月はいつもより内省的に
過ごした感があります。
外部に発信する意識の割合が少し減り
自分に問いかけることで今後の
方向性を見据えるといった月でした。
そして周囲を静かに観察する時間だった
ように思います。
そして同時に必要なものと不必要なものを
見極める時間でもありました。
2月を表す【如月】の語源の1つとして
寒くて更に衣服を着重ねする
【着更着】ということが言われています。
そろそろ心身ともに少しずつ
衣服を脱いで、新たな月を
スタートします。
一緒に身体を動かしませんか?
健康サポートプロジェクトの天井亮介です。
健康サポートプロジェクトの
コアコンテンツである
出張フィットネスレッスン、
フィットネスセミナーには
一般企業様や官公庁といったところから
ご依頼を戴いております。
本日も一昨年頃から継続して
ご依頼を戴いている企業様にて
レッスンを行って参りました。
今日のテーマは
『基礎代謝量UP!簡単筋トレ
スロートレーニングと体幹トレーニング』
です。
とはいえ、参加者の社員の皆様は
もちろん運動になれた方ばかりでは
ありません。
よってトレーニングを安全に行うための
準備運動を実施。
その後トレーニングによる
効果や注意点を説明しながら
進めていきました。
今日も真剣に集中して
しかも楽しみながらご受講戴いたので
時間の経過があっという間でした。
テーマに沿って大切な部分を
お伝えできました。
伺う度に学びがありますので
我々も経験毎にレベルアップして
現場に活かしていきます。
=======================
大阪で健康体操・健康セミナーなら 健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net
=======================
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
健康サポートプロジェクトとして
出張運動セミナー、出張運動教室、
健康コンテンツ監修、
フィットネススタジオ運営
を行っています。
また民間フィットネスクラブや
医療系施設にて
水中エクササイズ(プール)や、
スタジオでの有酸素エクササイズ、
調整系エクササイズの
指導を行っています。
そんな私の日々の仕事を足元から
サポートして下さっているのが
フットウェアブランド
【AVIA(アヴィア)】様です。
アメリカで1979年にスタートした
ブランドでフィットネスの業界においても
プロのインストラクターから
一般の運動愛好家まで
多くのユーザーに
支持されています。
2015年の秋冬新作が
ちょっと前に届きました。
今日はその中の1足をご紹介します。
今回の新作の中でも新シリーズのA1458Wは
とにかく履き心地が良い(^.^)
特殊な素材の中敷きがそのポイントに
なっていてクッション性やフィット感が
抜群です。
仕事やトレーニング、趣味として
たくさんのスポーツシューズを履いて
来ましたが久々の新感覚です。
運動初心者から愛好家まで
幅広く対応するモデルです。
※実物はこんな感じ
※メンズ、レディス対応
スポーツの秋、室内用シューズを
新調される方は是非お試し下さい♪
AVIA(アヴィア)→ http://www.avia.jp/
健康サポートプロジェクトの天井亮介です。
2015年10月からの週間スケジュール
を更新します。
■月曜日
●10:15~11:00
アクアビクス45
@Holly EIWAさま
●13:10~13:55
アクア45
@東急スポーツオアシス茨木さま
●16:00~17:00
パーソナルトレーニング指導 (予約制)
@スタジオBodyLux
●18:30~19:00
燃焼サーキット
@スタジオBodyLux
●19:15~19:45
ポールリセット
@スタジオBodyLux
●20:00~20:30
燃焼ボクサ
@スタジオBodyLux
■火曜日
●9:00~12:00
健康サポートプロジェクト業務
(出張指導・事務処理・その他)
●14:00~15:00
パーソナルトレーニング指導 (予約制)
@スタジオBodyLux
●16:00~17:00
健康体操教室
@スタジオBodyLux
●20:00~20:30
コアトレ
@スタジオBodyLux
●20:45~21:15
燃焼サーキット
@スタジオBodyLux
■水曜日
●10:15~11:00
アクアビクス45
@Holly EIWAさま
●11:30~12:15
リズミックボール
@Holly EIWAさま
●20:00~20:30
ポールリセット
@スタジオBodyLux
●20:45~21:15
コアトレ
@スタジオBodyLux
■木曜日
●10:30~11:00
アクア30
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま
●11:15~11:45
水中ウォーキング
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま
●14:15~15:00
かんたんアクア
@コスパ八尾さま
●18:30~19:00
ポールリセット
@スタジオBodyLux
●19:15~19:45
コアトレ
@スタジオBodyLux
●20:00~20:30
燃焼サーキット
@スタジオBodyLux
●20:45~21:15
ポールリセット
@スタジオBodyLux
■金曜日
●9:00~11:30
健康サポートプロジェクト業務
(出張指導・事務処理・その他)
●13:20~14:30 (第1・第3)
らくらく健康体操教室
@OBCラジオ大阪カルチャーサロンさま
●14:00~15:00 (第2)
だいとう健康塾
@大東市立野崎人権文化センターさま
●18:30~19:00
燃焼ボクサ
@スタジオBodyLux
●19:15~19:45
ボディメイクサーキット
@スタジオBodyLux
●20:00~20:30
ポールリセット
@スタジオBodyLux
●20:45~21:15
コアトレ
@スタジオBodyLux
■土曜日
●10:00~14:00
スタジオ関連業務
(レッスン、パーソナルトレーニング指導等)
@スタジオBodyLux
●16:30~17:00
adidasBOXING30
@東急スポーツオアシス三宮さま
●19:00~20:00
GroupKick60
@東急スポーツオアシス茨木さま
■日曜日
●10:50~11:35
adidasBOXING45
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま
●12:30~13:00
アクア30
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま
●13:15~13:45
アクア30
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま
健康サポートプロジェクトの天井亮介です。
今日はお昼から摂津市役所にて
健康セミナーを行ってきました。
教育委員会事務局様からのご依頼で、
学校用務員や学校給食調理員の方々に
向けた講座です。
用務員や給食調理員の方々は日頃から
業務として身体を動かすことが多いですが、
その分肩凝りや腰痛、頚腕症候群などの
症状にお悩みの方が非常に多いようです。
本日の受講者の皆様は
おおよそ40~50代の男女が多く、
ほとんどの方が上記の症状を
日頃から感じているということでした。
それらに対しての『セルフケア』の方法を
実践しながら学んで戴こうという
120分のセミナーです。
前半概要を健康サポートプロジェクト
ディレクターの坂田が説明し、
セルフケア実践は私が担当しました。
こういったセミナーは毎回受講者の
皆様の反応がダイレクトに、ストレートに
伝わってくるので
緊張もありますが面白いです。
トークでたまにすべると
変な汗をかくことも。(笑)
今日の摂津市の受講者様はとても熱心に
積極的にご参加戴けて非常に有り難かったです。
エクササイズ実践中には
色んなうめき声や恥ずかしそうなお顔もあり、
反応がよくわかったので今後に活かします。
セミナー後、皆様何かしらの効果を
実感していただけたそうです。
これを今後も継続して
『セルフケア』していただくと
講師冥利に尽きます。
今日も良い経験と学びを戴きました。
受講者の皆様ありがとうございます。
今回我々を見つけてオファーしてくださった
担当のS様、お世話になりました。
以上! by薄切りリョーチャン