スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2013年9月22日 (日)

【出張フィットネス】@(株)BLAN様9/20

Blan91

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

OBCラジオ大阪カルチャーサロン様での

教室から大急ぎで移動後、

江坂のOC style(株)BLAN様へ。

毎度お世話になりまくりまくっている

企業様です。

BLAN様はそろそろ

1年で1番忙しいシーズンに入って行く為、

月1の出張フィットネスも今期最終回。

やはりスタッフの皆様が

目標達成できたのか、

目標に少しでも近づけたか

というのが大事なところですが・・・。

結果はもちろん個人差がありますが、

運動による身体の変化や効果は

実感して戴けたと思っています。

Blan92

今日もボクササイズや

体幹トレーニングで追い込み、

ポールストレッチでリラックス&リフレッシュ。

約7か月にわたっての出張フィットネスは

私たち健康サポートプロジェクトにとっても

チャレンジであり貴重な経験でした。

私たちの活動に興味をもって

迎えて下さった社長と社員、

スタッフの皆様に感謝です。

ありがとうございます。

来期はまた違った形で

関わらせて戴けるので楽しみです。

Yes,we can.

2013年9月21日 (土)

【健康体操】らくらく健康体操体験会@ラジオ大阪カルチャーサロン様

Obc9201

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の

天井亮介です。

お昼はまだ暑いですね。

10月からOBCラジオ大阪カルチャーサロン様にて

『らくらく健康体操』教室を

開講させて戴く運びとなりました。

Obc9202

本日はそれに先駆けての体験会。

教室の初回はお客様も講師の私たちも

少なからず緊張するものです。

ドキドキしながら準備していると

お一人目のお客様が到着され、

少し会話をしているうちに場が和み、

張り詰めた教室の空気も

そっと解けていくようでした。

準備も整い、フィットネスクラブ様で

指導を終えたKSP坂田も到着し

教室をスタートしました。

Obc9203

身体を伸ばす、ほぐす、

ゆるめる、鍛える、整えるなどの要素を

しっかり意識して内容を決めてきたので

最終的にはほぼご満足戴けたと信じています。

ただ攻める姿勢が足りなかったので

メッチャウケることも

メッチャスベることもなく終わったことが

大阪人として悔いが残ります。

次に活かします。しかぁーーーーーーし!

体験会終了後、

早速数名の方の御入会を賜り、

10月からの開講が

さらに楽しみになりました。

本日ご参加戴きましたお客様、

ラジオ大阪カルチャーサロン関係者様、

誠にありがとうございました。

また新しい出会いが楽しみです。

Yes,we can.

2013年9月20日 (金)

【現在(いま)このタイミング】

Mtg_festival

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の

天井亮介です。

本日はレギュラーのふたつの施設で

運動指導させて戴きました。

毎回、発見・気づきがあり、勉強になります。

その後、中之島に移動して

KSPディレクターの坂田とミーティングです。

最近(いや結構前から)、

ありがたいことに毎日お仕事を戴いて、

様々な場所で運動指導しております。



さらに新たな展開として、

ひとつ自分たちの拠点(事務所・スタジオスペース)を

持って活動できることになり、

その準備を進めています。

そういう訳でディレクターの坂田とも

細かい部分の方向性・ビジョンを

共有する時間をできるだけ多くとって

議論を重ねています。

ひとりではなかなかできないことも

仲間・チームがあれば形になっていくことに

感謝しなければいけないとしみじみ感じます。

感謝と言えば、

併せて周囲の経営者の大先輩方に

背中を押して戴いているのもプレッシャーであり、

自分の糧になっています。

現在(いま)このタイミングを

精一杯噛みしめて次のステージにいきます。

KSPとしてますます様々な発信を

していきますので気が向いたらブログ見て下さい。

明日もブログ書きます。たぶん。

Yes,we can.

2013年9月18日 (水)

【出張フィットネス】~美しい人に囲まれて~@ヘアメイク&スタイリスト事務所B.B Club様

Bb91

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

今晩の出張フィットネス先は女の園、

ヘアメイク&スタイリスト事務所の

B.B club様です。





Bb93

いやあやっぱ緊張しますよ。

女性に囲まれての現場は。

個人的感想は置いといて・・・

Bb92

先月伺った際にスタッフの皆様の

身体の状態が少しわかったので

本日は柔軟性を高めたり

身体の使い方などにフォーカスして

エクササイズを行いました。



さすが日頃、美を追求し続けるお仕事に

携わっていらっしゃるだけあって、

ご自分が美しく変化していく過程に対する

集中力が半端ないです。



わても負けてられまへん。

負けてられまへん。

セッション終了後は雑談しながら

個別のフィードバックも織り交ぜて

次回の予定を確認致しました。



回数を重ねると

よりお客様に最適なプログラムが

できてくるので毎回楽しみです。

今日は鼻の下を縮めてから

寝ることにします。

Yes,we can.

2013年9月16日 (月)

【●●の秋】

Sangmi1

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

台風も大変ですが秋のムードですね。

食欲もスポーツも読書も物欲も

すべて満喫したいと思ってます。

本日、午前中は契約させて戴いている施設にて

水中エクササイズの指導のお仕事が

ありましたが悪天候の中、

たくさんのお客様にご参加戴き、

誠にありがとうございます。

何よりも励みになりますよね~。

お客様の笑顔。

その後は大切な打ち合わせです。

最近打ち合わせ多いですが、

大事なこと話し合っています。

BLOGを読んで下さっている

読者の方には

少しずつご報告致します。


Sangmi2

ということで

今日は美味しいランチと

美味しいデザートと

コーヒーで食欲の秋でした。

Yes,we can.

2013年9月13日 (金)

【撮影モデル~OC style様のNEWアイテム~】

Blan2

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の

天井亮介です。

暑さが戻ってきてムシムシしておりますが、

お陰様で毎日絶好調です。

昨日は日頃、出張フィットネス

販売促進サポートやウェア提供で

お世話になっているOC style(株)BLAN様にて

新作スポーツウェアの撮影に伺いました。

私自身、撮影モデルとははるか程遠い身長・・・

ですが撮影モデル兼商品開発アドバイザーとして

お声掛け戴けるので、いつも恐縮しながら

オフィスにお邪魔しております。

Blan1

今回の新作もデイリーユースに重宝し、

かつクオリティに対しての

コストパフォーマンスが信じられない良品が

揃っておりました。

社長やスタッフの皆様とお話しすると、

ものづくりに向かい合う姿勢に

絶えず誠実さを感じるので、

商品の仕上がりにも納得です。

カタチは違えどサービスを提供するものとして

とても勉強になり見習う部分が多いです。

また良い刺激を受けたので、

私も肌で感じた事を自分の仕事に活かしていきます。

Yes,we can.

Blan3

撮影後、KSPディレクターの坂田は

レディース新作の開発ミーティングを担当者の方と行いました。

2013年9月11日 (水)

【カフェにこもって秘密のお話?】

Mtg1

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の天井亮介です。

今日は朝から事務仕事。

契約施設様での水中エクササイズの指導を挟んで、

またカフェにこもり事務仕事

&KSPディレクターの坂田とミーティングです。



なんでカフェにこもっているのか?

なんでミーティングが必要なのか?

それは同時進行でお取引先様から

複数のプロジェクトを担当させて戴いてるのと、

それぞれの進捗状況を把握する為に

コミュニケーションが非常に大切だと考えるからです。

Mtg2

今日はスポーツ・アウトドア用品関連の企業様から

ご依頼戴いた商品開発に関する案件と、

来春を目途にOPENするスタジオに関する内容で

意見交換しました。



どんなプロジェクトでも未経験の部分に関しては

少なからず不安がありますが、

今までKSPとして目標を明確にし、

口に出して言い、実現してきたので、

これからもそうしていくつもりです。



もちろん周囲の様々な方のお力添えを賜って、

今がある、のは忘れて居りません。

また少しずつKSPの歩みを綴っていきますので

応援宜しくお願い致します。

Yes,we can.

■健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net/

2013年9月 9日 (月)

【健康体操】てるてる寄席スペシャルコンサート

2

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の天井亮介です。

今年の春過ぎから出演させて戴いている

守口市・テルプラザ(SC)の地域活性化イベント『てるてる寄席』が、

この度めでたく第30回を迎えることになりました。

それを記念して開催されたのが

本日出演させて戴いた

『てるてる寄席スペシャルコンサート』です。

しかも今回はテルプラザではなく

守口文化センター・エナジーホールという

立派なホールを借り切っての公演です。

朝10時半からスタートした

第一部は大阪国際大学

アコースティックギター部・コーラス部による演奏、

第二部は我らが落語のお師匠、

澄川白舟師匠率いる和芸澄川流一門による落語、

そして第三部が才能溢れるミュージシャン、

華麗な演技を披露するジャグラーの方々が

登場するスペシャルコンサートです。

私たちはこの第三部のオープニングアクト。

今日もマーシャル(格闘技)やエアロビクスの

要素を盛り込んだパフォーマンスをさせて戴いた後に、

観客の皆様とともに健康体操をおこなって参りました。

一緒に楽しんで動いて下さるお客様が多く、反応も上々。

その後の各アーティストの皆様も

非常に素晴らしいライブで盛り上がっていました。

最後は出演者全員とお客様による

3

ビートルズ『HEY JUDE』の大合唱で幕を閉じました。

今回も得難い経験をさせて戴き、

主催のテルプラザ関係者様、

企画・運営の和芸澄川流一門の皆様(私も一門の一員です。)、

出演者や各関係者の皆様に心から御礼を申し上げます。

終演後の集合写真です。

Photo_2

また催事に出演させて戴く際は、

ブログで告知させて戴きますので

是非ライブで観にいらして下さい。

Yes,we can.

2013年9月 6日 (金)

【KSPのミーティング】

Kspmtg

健康サポートプロジェクト(以下KSP)の天井亮介です。

今日も運動指導を2件ほど担当させて戴きました。

その後、カフェでKSPスタッフの坂田と

ミーティングを行いました。

最近、嬉しいことに既存の取引先様だけでなく

新規の運動指導、運動の監修など、

素敵なお話を続々と戴いております。

こういう時こそプロジェクトのチームワークや

意思疎通が重要なので今後のいくつかの案件について

確認・修正をしました。

今年もあと4ヵ月足らずですが、

しっかり経験とパワーを蓄えていきます。

今後もブログを通じていろいろご報告していけると

思いますので楽しみにしておいてくださいね。





それでは、先日の撮影で撮って戴いたカッコイイ(笑)写真でお別れです。

Yes,we can.

Duke_yokogao

2013年9月 3日 (火)

【てるてる寄席~スペシャルコンサート~】

Photo

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

いよいよ開催間近です。

守口市・テルプラザ(SC)活性化イベント『てるてる寄席』の

スペシャルコンサート。

9月8日(日)に守口文化センター・エナジーホールにて

行われます。

私たち健康サポートプロジェクトも健康体操で

出演させて戴きます。無料でチケット入手可能です。

お問い合わせ方法を同プロジェクト 坂田のブログ に

記載致しましたのでご覧下さい。

ちなみに私たちの出演は15:40~くらいになる予定です。

Yes,we can.

健康サポートプロジェクト
http://www.kenko-support.net/