スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2021年3月 7日 (日)

■ クラーク・ゲーブル


健康運動コンサル
天井亮介です。


今まで生きてきて
色んな人に"似てる"
と言われてきました。


あえて列挙しませんが
なかなか自分でも
面白いほどバラエティに
富んでいます。


たまに飲みに連れて行ってくれる
人生の大先輩経営者の方に
先日言われたのが
【クラーク・ゲーブル】さん。
その後、飲みに行くたび
そうおっしゃるので
よっぽど似ているのでしょう。


このブログの読者で
ご存じの方がいらっしゃるか
わからないですが
僕は存じあげませんでした。


友達の須磨保出 愚具留くんに
聞いてみたところ

ゲーブル氏は1930年代に
アメリカで活躍した俳優さんで
『或る夜の出来事』で
1934年にアカデミー主演男優賞を受賞し、
アメリカのみならず日本や
ヨーロッパ諸国でも高い人気を誇った。
ゲーブルの最も有名な出演作は
1939年『風と共に去りぬ』である。
同作のレット・バトラー役で
彼はアカデミー主演男優賞の
ノミネートを受けた。

ということです。
愚具留くんありがとう!



愚具留くんに写真も見せて
もらった僕の感想は、、、




『ヒゲだけやんっ!!!』




本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

■ リセット 〜自然が呼び起こす本能の一部〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


爽やかなお天気を
満喫しました。


日頃から身体を動かす
仕事ですが、同時に
PCやスマホなしでは
仕事が前に進まないのは
皆さんも同じではないでしょうか?


そういったデジタルな世界に
囲まれて生活しているので
それらの自覚している部分と
また自分でも気づかずに
固定概念化してしまっていることを
リセットする為に
自然に触れるようにしています。


今日は太陽光にあたりながら
公園を散歩し野鳥の鳴き声を
聞きました。
また日暮れに近い時間から
近くの低山に軽装備で入り
約90分くらい徐々に暗くなる
山道をゆっくり歩いてきました。
暗い道は視覚からの情報が
少ない為、人間としての五感が
研ぎ澄まされる感じがして
貴重な体験です。
野性の危機回避能力、本能の
部分が呼び起こされるような
感覚でしょうか。


このふたつは
非常に対照的な体験ですが
心が無になり、余計なことに
とらわれていない状態に
なりやすいです。


そんな時間をとれたことで
また明日からの仕事にも
フレッシュな自分で臨める
はずです。


僕は普段から
『ストレス解消』や
『リフレッシュ』という言葉を
僕自身に使うのは
あまりピンとこないので
リセットとかチューニング
というような気持ちで
おこなっています。


どちらにせよ、周りの環境に
流されず一度立ち止まって
たまに自分を客観的に見ることが
大切なことのひとつです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

2021年3月 6日 (土)

■ 啓蟄 2021 〜僕がマンツーマンレッスンで伝えたいこと〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


今日はスタジオボディラックス
通常営業の前にマンツーマンの
レッスンが数本入ってました。


中にはマンツーマンのレッスンを
初めて受けてくださる方も
いらっしゃってそこで僕は
思いました。
こんな日(啓蟄)に新しいことに
向き合うタイミングが重なるなんて
なんか素敵だな。と。


僕がおこなうマンツーマンの
レッスンはキツイ運動をするものは
ほとんど無くて、お客様の
抱えている悩みや改善したい事に
対して、もともとその人の身体が
持っている力を引き出すことで
良い方向に向かうお手伝い的な
内容です。


ざっくり「コンディショニング」と
言っていますが、これがまた
現代人には非常に大切だと
個人的に思っているので
それを提供するようになりました。


スタジオとオンラインを活用して
【人生100年時代】と言われる
この時代に役立つレッスンや
セミナーをたくさんしたいと
思っています。


ヒトは自分の身体の持つ能力や
可能性に気づいた時、自信に
つながり、行動に表れ、
輝きを放つことがあります。
実際、自分が体験したことです。
※僕の場合、厳密にいうと
身体の能力というより、精神的な
能力の方ですが同じ意味が
あると感じます。


人間いくつになっても
自信を持てる何かがあれば
今を大切にし、周りの人に
感謝の心を持ち続けられます。


今日のレッスンを通して
僕も自信をもらい、また
明日への活力をいただきました。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます。



2021年3月 5日 (金)

■ 春らしいと感じる1日

健康運動コンサル
天井亮介です。


このブログの冒頭で
いつも書く
「健康運動コンサル」
を打ち間違えて
「観光運動コンサル」に
してしまっていました。
GoToキャンペーンの時に
活躍しそうな肩書きです。


今日を振り返ると
本格的に春を前に
春=
新しいスタート
新しい出会いや別れ

などを連想させる
出来事が僕の周りで
起こっていました。


人との出会いや
仕事上での新規案件
など
春らしさを花や風以外で
感じる1日でした。


そんなふわふわした
環境の変化の中でも
自分を見失わずに
目の前のことをしっかり
見つめて取り組んでいこう
と思います。


以前はそういうふうに
気を引き締めることが
できなかったと思います。


まずは自分の内側に
目を向けること。


今日は最後に偉人のこの言葉で
しめたいと思います。





"自分が幸せかどうかは、
自分が決めるしかないのよ"

ーマツコ・デラックス


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます。

2021年3月 3日 (水)

■ 市役所にて


健康運動コンサル
天井亮介です。


本日は桃の節句でした。
だからといって
特に何もしていませんが。


お昼間に市役所に
行ったお話をします。
しばしば訪れる場所では
ない為、気持ちは億劫です。


億劫な理由を自己分析すると
・目的を果たす為に
かかる時間が計算できない
ということでした。


医者とかでもそうですが
やたら理由が不明な状態で
待つのって苦痛に感じます。
『わかってたら
ちゃう日に来たのに。』
と四十路の男がつぶやいている
のを想像して下さい。
せつないでしょ?笑


そんな億劫を押し切っても
来ないといけない理由が
あったので今日は自分を
ほめたいと思います。
※自分に甘め


それにしても
受付番号札発券機のそばのいた
若い女性の係員の方が
めっちゃテキパキのパキパキで
番号呼ばれたら窓口の担当の
若い女性がテキパキのパキで
少し驚きました。


手際が良すぎて
想像と違ったからです。
素晴らしい我が地元の
市役所職員さんに
敬服いたしました。


役所が混雑していました。
お天気やったし年度末近いし
何かと混むのでしょう。


最近は
住民票や戸籍謄本、印鑑登録など
もマイナンバーカードが有れば
コンビニで発行できるみたいなので
そういうサービス利用すれば
混雑した建物の中で
悶々と待つことも無くなって
嬉しいなあと感じた次第です。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。


■ 【監修】『シオノギ健康通信』3月号 〜感染症対策 鼻呼吸体操〜


健康サポートプロジェクト
天井亮介です。


連載でエクササイズ監修を
担当させていただいている
『シオノギ健康通信』3月号の
見本誌が届きました。


今回は
〜感染症対策
鼻呼吸体操〜
というテーマで
運動面でのアプローチを
させていただきました。


エクササイズを監修する際
必ず購読者層を想定し
どなたにでも実践でき
また継続しやすいことを
意識しています。


こういった
『まず始めてみようかな』
と思ってもらえる提案を
きっかけにより健康や運動に
興味を持ち、習慣に繋がると
幸いです。


お手元に届いた方は
是非ご覧下さい。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます。


2021年3月 2日 (火)

■ イベントレポート 『アマトレ ~The Beauty Conditioning~ Vol.5 』 @心白


607dee1810284d02aa0b6408dbdd7aa8

健康運動コンサル
天井亮介です。


3月の始まり。
朝、自宅の神棚に日供(米、塩、水)
を準備して礼拝しました。
これはいつもですが今日は
1日なので水を御神酒に変更。



そんな清々しいトゥデイは
ひさしぶりに自分のスタジオ以外で
健康セミナーを担当する日。

そう!
帰ってきたアマトレ !
"ザビューティーコンディショニング"
カタカナだけで書くと
読みにくい笑

帰ってきたと言っても僕は
どこにも行ってないけど。
とにかくひさしぶりに
このシリーズが復活!



先日この講座のミーティングの
事をブログでも投稿しました。
★★★ ←読んでね。

Dc25e2788ac749759fc0878949c1357a

そして今回から新しい会場。
そう!大阪・肥後橋!
ワイングラスで飲む
冷酒とアペリティフのお店
『心白(しんぱく)』さん。



日本酒Barでめっちゃイケてる
お店の定休日を利用させていただき
今回はこちらでボディを
ドゥしようという企画。



主催者からの告知開始後、

すぐにリアクションしてくださって
申込してくれた方、


ギリギリまで仕事の調整して
駆けつけてくれた方、


以前、淀屋橋開催の時に
一度参加して下さって
今回リピートの方、


普段は教える側なのに
勉強の為にと
都合つけて来てくださった方



など
この時点ですでに
胸がいっぱいでした。




なぜかというと企画や告知の時期
まだ緊急事態宣言解除の話は
マスメディアでも出てなかったので
若干、賭けの要素もあったからです。




でもいつも僕のレッスンを
受けてくださってる方や
リピーターの方で席が
埋まった事実はちょっと
かんたんに素通りしたら
あかん出来事やなと思ってます。



そんなセンチメンタルは
さておき。

C9b4bf9e03c54a1aa72dff1dd5799d29




講座の時間の中で
受講者の皆様に何を感じて欲しいか
皆様にもお伝えし
僕も十分にイメージして
臨みました。




健康と運動の関係。
免疫力向上の考え方。
普段悩まれてる事。



などいつも身近にある
身体の疑問や悩みに
ひとつひとつ答えるつもりで
進めました。




講座が終わってからの
受講者の方々からの質問や
お顔の表情で
『やって良かった』と
心から思いました。




今年は自分から講座の機会を
増やし、人との接点を
バリエーション豊かに
していくという目標に向けて
ひとつ進んだ夜でした。





受講者の皆様、
主催の
サーチライトプロモーション様、
担当者の可愛いおふたり、
臨時休館いただいた
BodyLuxの会員様



皆様ありがとうございました。


次回5月にまた心白で
行う予定です。
次は屋上テラスが会場かも?
お楽しみに。





本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

2021年3月 1日 (月)

■ amai SET LIST February 28 , 2021 (旧 気になるSongs)

Img_6139

DJ amaiです。
気になるSongsシリーズの
名称が変更になります。

『amai SET LIST(アマイセットリスト)』

早速、今日の選曲を
お楽しみください。
Don’t miss it !!!






SZA - Good Days (Official Lyric Video)

以前も別の曲で紹介したSZA(シザ)さん。
この曲も非常に心地よいです。






G-Eazy - Provide (Official Video)
ft. Chris Brown, Mark Morrison

毎度、DJ amaiが好きな
クリスブラウン君です。
デビューの時めっちゃキッズ
やったのに。






Taylor Swift - Love Story
(Taylor’s Version) [Official Lyric Video]

洋楽ファンの方なら
いまや誰もがご存知。
テイラー・スウィフトちゃん。

バレンタインに先立ち
2008年にすでにヒットした
同曲をアレンジしカヴァー。

もともとこの曲の様に
ジャンル的にはカントリーシンガー
として売り出したんですが
いまはポップのイメージで
ジャンルレスな活躍ですね。
当時から好きな曲です。







AI - 「Not So Different Remix feat. Awich」
(official video)

個人的には以前からAIの歌より
ラップに魅力を感じる方でしたが
今回のAwich(エイウィッチ)との
コラボ良い感じです。






Awich - Remember
feat. YOUNG JUJU (Prod. Chaki Zulu)

参考までにAwichとヤングジュジュの
曲も載せときますね。
プロデュースのChaki Zuluも
注目してます。


今日はここまで!
本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。



2021年2月27日 (土)

■ 【♪YouTubeログ♪】Spring Has Come.


健康運動コンサル
天井亮介です。


2月最後の週末ですね。
少しあたたかかったり
急に風がめっちゃ寒かったり
してますが皆さん体調
大丈夫ですか?


それに加えて花粉の飛散も
盛んになってるようで
花粉症の方には
大変な時期ですね。


これからもっとあたたかく
なってきたら皆さんと実際に
お会いできる機会をたくさん
適度に設けていきます。


そんなことを
【♪YouTubeログ♪】(ユーチューブログ)
でラフに話しています。
時間がある時にイヤホンをつけて
ご覧ください。
時間がある時でいいので
いますぐどうぞ!


では(笑)








■ 【満員御礼!!!】『春に身体を整えるコンディショニングセミナー』

健康運動コンサル
天井亮介です。


前回のブログと
個人のSNSで告知させて
いただきました

『春に身体を整える
コンディショニングセミナー』



きたる3月19日(金)開催

春はもうきている!
運動してる方も
運動不足な方も

■13時〜 約90分

■少人数制
『春に身体を整える コンディショニングセミナー』
@スタジオBodyLux
大阪メトロ御堂筋線 江坂駅徒歩5分

※お問合せ、お申込、ご質問は DMで承ります。

■定員:5名

■内容: からだを若々しく健康的に保つための運動の仕方、栄養の考え方を実践式セミナーでおこないます。 普段着に近い服装でできる内容にします。

●身体にお悩みがある方
●アンチエイジングに興味がある方
●運動不足だけど何から始めたら良いか
わからない方
●運動はしているけど何かしら
痛みがある方 など

■受講料: 6,000円(税込)




めちゃくちゃ有り難いことに

セミナー告知から24時間たたない
うちに、定員に達するお申込を
頂戴しました。


お申込みいただいた方
本当にありがとうございます。


また告知をご覧になって
少しでも興味を持っていただいた方
ありがとうございます。


伝えたい内容と今の社会状況を
かんがみて、少人数制と
させていただきました。


今回「参加したいなと実は
思っていたけど気づいたら
満員だった」
というあなた。


今後またこういう形で
●健康のための運動の在り方
●運動や栄養、睡眠の考え方
●目標設定の仕方
など
僕が健康運動コンサルタントとして
お伝えしたいことをどんどん
発信し、皆様の日常生活に
お役立ていただきたいので
セミナーの開催を増やして
いきます。


是非ブログや
もしくは僕のSNS
●Facebook
●Instagram
などをフォローして下さい。


直接メールが欲しい方は
その旨、コメントいただければ
と存じます。


まずは取り急ぎ
御礼まで。


スタジオBodyLuxの
YouTubeチャンネルで
春に向けて気になる
背中の引き締めエクササイズ動画を
公開しましたので
是非ご覧になってください。





本日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。