スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2021年3月18日 (木)

■ ラテにまつわるエトセトラ


健康運動コンサル
天井亮介です。


最近、食習慣がシンプルになって
身体の良い変化が続いております。
トレーナーとして自分の身体で
試すことが大事だと再確認しています。


ただずっとストイックだったり、
ずっとゆるい感じだったりではなく
両者を行き来しながら
人間らしくコントロールしている
様子を見せつづけるのが
今の僕らしいトレーナー像かな
と思います。


普段ブラックコーヒー派の
ブラック天井がここ2週間
ハマっている(みじかっ!)
スタバのカスタマイズが


●スターバックスラテショート
※小さいやつ
☆2ショットエスプレッソ追加
※コーヒーの原液みたいなやつ
を贅沢に2回分追加
☆ホイップ追加
※このブログで何回か言ってますが
カロリーが云々と言ってくる人は
逆に『カロリーってどう言う意味?』
と質問責めにしますよ笑



まとめると
●スターバックスラテショート
☆2ショット追加
☆ホイップ追加
 

です。


先日、新大阪のスタバ
※新大阪にはスタバが多い!
にて上記のカスタマイズを
注文して受け取りバーで
待っていたらスタッフのお姉さんが


『ただいまカスタムのラテ
お作りしていまぁーーす。』


とコールされたので
前で待っていると
ふいにスタッフのお姉さんと
目が合いました!
そこで衝撃のひとことに
僕は耳を疑いました!
「結構、濃い目ですねっふふっ」


『そんなことありますか?
こちらの若い女性とは初対面なのに
貴方の顔は濃い目ですねっ!て
それがスタバ流、
シアトルスタイルなんですかっ?』


僕は心の中でそう叫びながら
もう一度お姉さんの顔を見ると


『ホイップも追加でミルクが
少ないから濃い目ですよねっふふっ』


ラテのことでした。
濃い目はラテのことで
ワテのことではおまへんでした。


おじょうさん
一瞬でも疑ったこと堪忍やで。
おっちゃんの自意識過剰やで。
ほんますまんことでした。


これからも気持ちよう
寄せてもらいます。


本日もしまいまで
読んでもらうて
おおきに。







2021年3月16日 (火)

■ 【告知】『あまいりょうすけのストレッチモーニング』@Zoom Cloud Meeting


コンディショニングスタジオ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。


次回の土曜日は
二十四節気の【春分】


区切りの良い日に
企画できて有難いです。
ちなみにすでに3名の
お申込みをいただきました〜。
『こんなんなんぼあっても
嬉しいですからね〜』


まだまだ始めたての
企画なので、時間配分や
開催頻度、内容など
手探りです。
参加してくださる方々は
あたたかく見守って下さい。


前回開催時の冒頭でも
お話ししましたが
『身体が本当に良くなる為の
基礎的な運動の考え方と実践』
を伝える為の試みであり
他意はありません。
下心はあります笑


とにかく参加してみて
どんな感想をいだくか
それは参加した人にしか
わかりませんので
ご家族、ご友人と共に
お申込みお待ちしております。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございます。

2021年3月13日 (土)

■ amai SET LIST March 13 , 2021 (旧 気になるSongs)

Img_6140

DJ amaiです。
今月最初の
【amai SET LIST】です。


今日もDJ amaiが気になる
注目の最新ヒッツなどを
紹介していきます。


それではどうぞ!





ROSÉ - 'On The Ground' M/V

まずはこの曲。
今、話題のRose(ロゼ)。
韓国の4人組アイドルグループ
BLACKPINKのメンバーが
ソロでリリースしたばかりですが
すでにこのMVが記録的な再生回数に。

韓国のアーティストの
世界的な認知がまた示された
事例といえます。






Pink Sweat$ - At My Worst (feat. Kehlani) [Official Audio]

お次はこちらも超ホットな
Pink Sweat$。
こちらはAt My WorstのREMIX版で
僕の大好きなKehlani(ケラー二)が
コラボということで超Pushです。
間違いないです。

Pink Sweat$は今後も要注目の
R&Bアーティストですね。





Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic
- Leave the Door Open [Official Video]

はい!来ましたあーーーーーー!
ブルーノ・マーズ!そして今回は
アンダーソン・パークと組んだ
シルクソニックというバンド名義で
おシャンな曲を届けてくれました。

めっちゃ良いグルーブですよね。
映像無しでもありでもめちゃめちゃ
楽しめます。


今号は特に内容が濃密でした。
amai的にはですけど、、、


ではまた次号もお楽しみに。
See Ya!

■ 【開催御礼】あまいりょうすけのストレッチモーニング


コンディショニングスタジオ
ボディラックス
天井亮介です。


本日からスタートした
身体を整えるプログラム
『あまいりょうすけの
ストレッチモーニング』
開催御礼です。


ここ数日、これに関する
記事ばかりになっていて
申し訳ないです。
ブログ自体が僕の日記的役割も
果たしている為、ご了承下さい。


第1回目のモーニングは
7名のお申込があり
1名都合によりご参加が
叶いませんでしたが
こちらとしては本当に
嬉しい状況でした。
本当にありがとうございます。


クラスの冒頭で申し上げた通り
「普段の運動が本当に自分の
ためになっているか?
運動を定期的にしているのに
痛みなどを抱えていないか?
痛みが当たり前になっていないか?」
という疑問に対して
「自分の身体のための運動を
手軽に始められるところから
おこないましょう」
という想いの一端を形にしようと
この企画を始めました。


この想いは今の僕の運動指導全般
に当てはまるポリシーのひとつです。


この時間をきっかけに
ご自身の運動に対する考え方の
確認になり、また運動継続の
動機付けになれば
この上なく幸いです。


本日の参加者の中には
定かではないですが4〜5年振りに
お顔を拝見させていただく方も
いらっしゃってオンラインの
恩恵を感じました。
逆にリアルの価値も
重要視しているので
モーニングメンバーでの
オフ会などを想像するとまた
楽しみが広がります。


今日の内容は
●足指の動き
●股関節周りの硬さチェック
●肩こりの原因を探る

と言った感じです。
来週の土曜日はちょうど
春分。
絶好のストレッチモーニング日和。


■3月20日土曜日祝日
9:45〜10:15

zoomでおこないます。
参加ご希望の方には
入場リンクをご案内しますので
個人の各SNSから
気軽にDMを送って下さいませ。
ご友人もお誘い合わせの上
奮ってご参加下さい。
イロッフル・サ・コンフィアンス・
エ・ソナムール!


本日も最後までお読み下さり
ありがとうソナムール。

2021年3月12日 (金)

■ 10年の月日(つきひ)


コンディショニングスタジオ
ボディラックス
天井亮介です。


昨日で東日本大震災から10年。
皆様とおそらく同様に
当日の記憶が
わりとハッキリ残っていて
僕は神戸三宮の地下にある
某ネットカフェで
お花見イベントの招待状を
作成していました。


当時はノートPCを持ち歩いて
仕事することが僕にとっては
まだ当たり前になってなかった
ということですね。


次の10年後は逆にPCを
持ち歩かない状況になってるかと。


写真は今日の【日経MJ】の一部を
引用させてもらってます。
毎年日経MJでは恒例企画として
ヒット番付を独自に
掲載しています。
震災の2011年当時の番付では
●節電商品
●東北応援
などが項目にあり
まさに世相を反映しています。


また
●フェイスブック
●アップル
などのワードがあり
10年って結構長いんだな
と個人的には思います。


現在では1年たつだけでも
世の中の流れがかなり変わる
印象です。
特に昨年や今年はそうでしょう。


おかげ様で我々の
『健康サポートプロジェクト』
事業もちょうどまる10年。
今11年目です。
振り返ると、やはり10年。
様々なケースのお仕事させていただき
それはそれで経験になっていて
ばかにできないなあと思っています。


本当に変化の早い、多い時代。
いつも柔軟に考え動ける自分で
いたいと思う震災10年の日でした。


震災後の数年は何回か
南三陸に訪れ、観光することで
自分なりの復興支援をしていましたが
今は足が遠のいてしまっています。
あらためて自分なりの支援を
東北やその他の災害地にも
おこなっていくつもりです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。




2021年3月10日 (水)

■ ミスマッチをできるだけ無くす


見た目はエキゾティック
中身はロマンティック
天井亮介です。


今週土曜日の
オンラインでおこなう
■あまいりょうすけの
ストレッチモーニング


現在5名のお申込みを
いただきました。
本当にありがとうございます。


あらためて参加者の方と
当日の内容に関する
ミスマッチを防ぐために
ご説明しておきます。


いきなり重大発表ですが
この時間はストレッチが
メインではありません!驚


もう一度スマホをスクロールして
題名を声に出して
読んでみて下さい。


ストレッチモーニング


モーニングストレッチでは
ない点に気づいた貴方は
今週中に素敵な出来事が
起こるでしょう。
(ソクルート調べ)※リじゃない笑


そうなんです。
ストレッチを用いることで
土曜の朝をより豊かにしようと
いう時間なんです。


だからストレッチしないという
選択肢も実はあります。
ストレッチしているアマイを
眺めながらイングリッシュティー
をシバくのも一興でしょう。




結局、何を言いたいかというと
【壱ノ型 ストレッチ斬り】
ということです。


もとい!
ちゃんとしたストレッチの
クラスですのでカチカチの
身体でご参加下さい!

まだ募集中です。
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

天戸 炭治郎

2021年3月 9日 (火)

■ 『あまいりょうすけのストレッチモーニング』(無料版)のご案内


コンディショニングスタジオ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。


思ったより肌寒くて
『分厚いアウター(上着)
着て出てきたら良かったぁ』
と今日だけで4回思った後


『でも肌寒い分、体温維持の為
消費エネルギーが上がり、
身体にキレが出るなら
良いか!(諸説あり)』
と2回思って結局
プラマイマイナス2の僕です。



前フリが長くなりましたが
前回のブログでご案内した
土曜日の朝に開催予定の
かんたんストレッチクラス
の詳細です。

※前回のブログを読んでない方は
必ず読んでソナムール。




いまのところ毎週土曜日に
おこなう予定です。


『あたし、zoom(ズーム)って
やったことないわあ』
と思ってる人こそ
このクラスで練習して下さいね。

-----------------------------------

初心者じゃなかった人は
誰ひとりいない
     ---天井 亮介 (2021)

-----------------------------------


スマホかタブレットで
ご参加の方はアプリを
ダウンロードお願いします。
以前にダウンロードして
最近使ってない人は
バージョンが古くなってる
可能性があるので
歯車みたいなマークの設定から
バージョン更新をしてみて
下さいね。


●参加ご希望の方は前日までに
コメントか僕の各SNSから
DM下さい。
パスワードをご案内します。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。




2021年3月 8日 (月)

■ 無料ストレッチクラスを開講します 〜サタデーモーニング(土曜日の朝)にイロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール〜



健康運動コンサル
イロッフル・サ・
コンフィアンス・
エ・ソナムール
愛と信頼をお届けする
天井セシール亮介です。


早速、表題の件ですが
2021年3月13日土曜日から
毎週朝の9時45分から
30分間の無料ストレッチクラスを
zoom(ズーム)という
アプリでおこないます。


基本的な内容のストレッチクラス
ですのでどなたでも気負いなく
ご参加いただけます。


是非ご家族ご友人
お誘い合わせの上、
ご参加下さい。


近日中に
あらためて詳細をブログや
その他SNSにてお知らせ
いたします。


チェックお願いいたします。
本日も最後までお読み下さり
ありがとうソナムール。

2021年3月 7日 (日)

■ クラーク・ゲーブル


健康運動コンサル
天井亮介です。


今まで生きてきて
色んな人に"似てる"
と言われてきました。


あえて列挙しませんが
なかなか自分でも
面白いほどバラエティに
富んでいます。


たまに飲みに連れて行ってくれる
人生の大先輩経営者の方に
先日言われたのが
【クラーク・ゲーブル】さん。
その後、飲みに行くたび
そうおっしゃるので
よっぽど似ているのでしょう。


このブログの読者で
ご存じの方がいらっしゃるか
わからないですが
僕は存じあげませんでした。


友達の須磨保出 愚具留くんに
聞いてみたところ

ゲーブル氏は1930年代に
アメリカで活躍した俳優さんで
『或る夜の出来事』で
1934年にアカデミー主演男優賞を受賞し、
アメリカのみならず日本や
ヨーロッパ諸国でも高い人気を誇った。
ゲーブルの最も有名な出演作は
1939年『風と共に去りぬ』である。
同作のレット・バトラー役で
彼はアカデミー主演男優賞の
ノミネートを受けた。

ということです。
愚具留くんありがとう!



愚具留くんに写真も見せて
もらった僕の感想は、、、




『ヒゲだけやんっ!!!』




本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。

■ リセット 〜自然が呼び起こす本能の一部〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


爽やかなお天気を
満喫しました。


日頃から身体を動かす
仕事ですが、同時に
PCやスマホなしでは
仕事が前に進まないのは
皆さんも同じではないでしょうか?


そういったデジタルな世界に
囲まれて生活しているので
それらの自覚している部分と
また自分でも気づかずに
固定概念化してしまっていることを
リセットする為に
自然に触れるようにしています。


今日は太陽光にあたりながら
公園を散歩し野鳥の鳴き声を
聞きました。
また日暮れに近い時間から
近くの低山に軽装備で入り
約90分くらい徐々に暗くなる
山道をゆっくり歩いてきました。
暗い道は視覚からの情報が
少ない為、人間としての五感が
研ぎ澄まされる感じがして
貴重な体験です。
野性の危機回避能力、本能の
部分が呼び起こされるような
感覚でしょうか。


このふたつは
非常に対照的な体験ですが
心が無になり、余計なことに
とらわれていない状態に
なりやすいです。


そんな時間をとれたことで
また明日からの仕事にも
フレッシュな自分で臨める
はずです。


僕は普段から
『ストレス解消』や
『リフレッシュ』という言葉を
僕自身に使うのは
あまりピンとこないので
リセットとかチューニング
というような気持ちで
おこなっています。


どちらにせよ、周りの環境に
流されず一度立ち止まって
たまに自分を客観的に見ることが
大切なことのひとつです。


本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました。