スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2020年9月22日 (火)

■ 秋冬はファッションがより楽しみに


健康運動コンサル
天井亮介です。


秋冬になると
着る衣服の量が増えますね。
僕は普段からシンプルな衣服が
好きで、そんなに深いこだわりが
ないつもりですが、
大人になってから
わりと衣服にこだわっていると
言われることがあります。
結構適当なんですけど。


ただよくお会いする方なら
ご存知のとおり
【帽子】と【靴】に関しては
若干のコダワリがあるのを
自覚しています。


先日も靴の記事を投稿しましたが
今回も靴です。






ちょっと面白い形ですね。
この靴は普段、外で履く用に
仕入れました。


【810s】(エイトテンス)というブランドの
【UNIVE】(ユニーブ)
というモデルです。


靴紐のないストラップのみで
サイズ調節をするタイプのスニーカー。
カラーはアイボリーですね。



チラッと書いてありますが
こちらの靴はなんとあの
学生時代にみなさんも
タッシュ(体育館シューズ)で
お世話になったメーカー。
『月星化成』もといムーンスターです。


最近このムーンスター株式会社から
出てるエイトテンスのシリーズを
各セレクトショップの商品紹介で
ちらほら見かけるようになって
気になっていました。


今回はその中のモデルのひとつを
チョイス。


見た通りのスポーティなコーディネイト
から逆にモードな格好の時のハズシとして
使ってみたいなと思ってます。


普段の服装において
"おしゃれかどうか"よりも
"じぶんらしさ"が出ればいいなと
日頃、思うております。


今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

■ オータムブレンド


健康運動コンサル
天井亮介です。


シルバーウィーク4連休最終日
となりました。
最終日も運動指導の仕事をさせて戴き
普段平日にはお会いできないお客様とも
コミュニケーションが取れて良い1日でした。


また平日に戻り、来月10月は
祝祭日が1日もありません。


例年では、体育の日(スポーツの日)が
ありますが今年はオリンピックの予定
でしたので特例で日程をずらしましたね。
その影響で来月は祝祭日が0日と
なりました。


私も含め、カレンダー通りで動いていない
人にはあんまりピンとこないと思いますが
普段、規則的にお勤めされてる方は
どう思っているんでしょう?


季節の変わり目でもありますので
日々の生活習慣により注意を払い
たまにホッとひと息つくことも大切だと
感じます。


おそらく毎年出ているスターバックスの
オータムブレンドが今年も発売されて
早速購入し、家でドリップしてみました。
個人的な好みのしっかりとしたコクのある
ブレンドで非常に落ち着けました。


みなさんも意識的にリラックスできるもの
リラックスできる方法を見つけておくと
疲れがたまりやすい季節の変わり目に
役立つかもしれません。


音楽、アロマ、照明、ドリンク、
ドラマや映画、なんでも良いと
思います。


ストレスフリーで秋を楽しんで
いきませんか?


最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

2020年9月21日 (月)

■ 自分の基準が大切だと思います


健康運動コンサル
天井亮介です。



いや4連休どうですか?
僕らの界隈はこの時期は逆に
仕事するんで、いつもの如くですが。



それでも空き時間を見つけて
プライベートタイムを作ります。


ここのお店は以前も違う支店で
利用したんですが、美味しかったです。
またウイスキーを割るソーダが
能勢ソーダっていうところが
最高なんです。


沈むでもなく浮かれるでもなく
いつもコロナのことも社会のことも
経済のことも注意を払って
過ごすのは変わらないので
常に日常ですっていうまとめ。


引き続き楽しんでいきましょう。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。


2020年9月15日 (火)

■ 秋の訪れ2020 〜秋の夜長に何をする〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


スタジオでのリラックスタイム。
仕事の合間に、ぼーっとしたり
スタジオの備品の掃除したり
除菌したりしてました。



昨日こんなツイートを。
一気に秋っぽくなってきましたね。


長袖にしないとって夜に
思った方もいるのでは?


これからの数日、くれぐれも
気温差、体温調節に注意を
払っていただきたいですね。
風邪ひきやすくなりますから。


例年と違って、インフルとかコロナとか
ちょっと熱出ただけでも
ややこしいでしょ?
やるべきことをやりましょう。


昨日ボディラックスの会員様にも
お話しましたが
ちょっと寒くなったり
環境が変わるだけで
体調悪くなる場合って
あるじゃないですか?


でもそれって環境のせいというより
普段から健康状態がギリギリラインや
ということだと思うんです。
そういう考え方もあると思って
聞き流して貰って大丈夫ですよ。


ギリギリラインから脱したいと
思ったら、生活の中の何かを
変えた方が良いですね。
◯運動量、運動の質
◯食事量、食事の質
◯睡眠時間、睡眠の質



簡単にチェックしてみるのも
良いかもしれません。
秋の夜長の読書のヒントに
なりましたか?



オススメの本が有れば
またこちらで紹介しますね。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


■ 粛々と


健康運動コンサル
天井亮介です。


今日は月曜朝のレギュラーレッスン。
実はこちらも約11年の担当を終了
させて戴くことに。


レッスンの常連様はみんな大先輩。
静かに報告をご清聴くださって
残念だけど残念と言わない気遣いに
有り難みを感じました。

レッスン終了後、施設近くの
神社へ。
何度かお詣りさせて貰ってますが
もうそんな機会もないだろうと
思い立ち、参拝。


感謝と様々な気持ちを込めて
二礼二拍手一礼。



自分のスタジオに移動して
動画撮影。


使い勝手が良いように短めの分数で
何本か撮影。
この動画がボディラックス会員様との
コミュニケーションツールになると
思うと非常に便利でもっと活用したいと
思ってます。


粛々と新しい取組へと
時間の使い方を変えていってることが
自然であり、でも意図的であるという
そんな1日。



良い形で皆さんと接点があるように
頑張っていきますね。


最後まで読んで下さって
ありがとうございます。

2020年9月13日 (日)

■ 担当する茨木のクラスの皆様へ

健康運動コンサル 天井亮介です。

このアイスコーヒーは エチオピアです。
昨日(9/15土曜日)は 朝から
ボディラックスのオンラインと
スタジオのレッスンを終えて 所用を済ませ、
夜は茨木で格闘技系エクササイズのレッスンでした。


お客様に確認すると
もうかれこれ6〜7年レギュラーで
やらせて貰ってたみたいです。


10日木曜日に契約している
スポーツクラブの10月からの
スケジュールが発表され
僕自身、この茨木を含む
3本のクラスを終了させて戴くことに
いたしました。


その発表を受けての茨木は
ちょっといつもと違う雰囲気の中、
自分の口から終了を告げさせて戴き、
詳しい理由は話しませんでした。


クラスの時間が短いことと、経験上
そのあとのレッスンの雰囲気が
暗くなると思ってのことです。


茨木での格闘技系レッスンについては
自分がフリーランスのインストラクター
になった頃、理想としていた
スタジオレッスンが好きなお客様が
多い60分間フルのクラス。
その分、お客様の目が肥えていて
プレッシャーも5G(ジー)くらいありました。


担当することが決まった時に
『ついに来たか!』と思った
おぼろげな記憶があります。


この6〜7年で指導者として
トレーナーとして、人間として
様々な経験があり、そして
熱心なお客様のお陰で、
自分の やりたいレッスンの形が
よく見える ようになり、
また表現できるようになりました。
※あくまで主観ですが
自分にとって非常に大きな成果で
自信にもなり、感謝しかありません。


土曜日の19時からという非常に
予定が入りやすいであろう時間帯に
いつもこのクラスめがけてお越し
戴いたことに改めて感謝いたします。


一言で言うと非常に
【あたたかみ】のあるクラスだと
思っています。
担当当初から熱心に通って戴いたお客様
途中から仲間になって下さったお客様
最近、始めて楽しくなってきたお客様
以前、通って下さっていたお客様


皆様にここで感謝を申し上げたいと
思います。


特定のクラスについて自分の思いを
綴ることはあまりしませんが
それ以外のお客様は気を悪くなさらないで
くださいね。 このクラスでの経験があり、
今の僕が あるということなので。


でもあえて特定のクラスについて
思いを綴り、残すことはそれだけ
自分にとって1週間のハイライトであり
お客様の1週間のハイライトになりたい
と思ってやっていたからです。



今回終了することについては、
完全に自己都合です。
クラブ担当者からは
慰留の意を示して戴きました。
有難いことでした。



そして本題である今回の該当クラス
終了の理由は、

◯勉強の為に  
 時間的な余裕をつくること

◯成長の為に  
 仕事のバランスを変化させること

◯自分のコミュニティーを大切にする為に
 
注力すること 



これらの思いにいたったのは
間違いなく長い自粛期間が
あったことは言うまでもありません。



自分自身はプラスに捉えていて
仕事や生き方を見つめ直す良い機会を
与えて貰ったと思います。
だからこそとても大切な担当クラスから
離れる決断をいたしました。


まだクラスが2回残っていますが
ここに自分の思いを綴り、メッセージと
させていただきます。


茨木の皆様、
本当にありがとうございました。
また代行とかイベントは行くかもです笑


これを書いておけば、あと2回のレッスン
の時も『理由はブログに書いたので』
と言えて簡潔ですよね。


スタジオが終了したら
今度は飲み屋で会いましょう。
そんなしょっちゅうは無理ですけど。(笑)


最後まで読んで戴き
ありがとうございます。




2020年9月 9日 (水)

■ 【運動不足の方へ】地域密着型コンディショニングセミナー開催〜カラダよろこぶエクササイズ〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


急なお知らせです。
9月23日(水)12:00〜13:00
@アクティブスクエア大東
にてコンディショニングセミナーを
開催します。

●アクティブスクエア大東
https://as-daito.com/access/


約60分のプチセミナーです。
普段、運動不足の方から
運動しているけど不調がある方
肩こり、腰痛、姿勢改善など
につながる気軽な内容で
お届けします。


施設内にアルコール消毒多数あり。
コインパーキングありです。


セミナー終了後、
『カラダ軽くなったわぁ』と
言って帰って戴ける内容を
目指します。

※少人数制でおこないますので
早めにお申込み下さい。
迷ったら行動した方が良いと思います。


お申込みはこちらまで
bodylux@icloud.com
参加費 1000円


■ 7ヶ月でマイナス14kg 〜地道に成果を出す〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


結構インパクトのある写真
だと思います。
今年に入ってからパーソナルセッション
を受講していただいている
男性クライアントのお写真です。


今年1月末に初回のカウンセリングの後
1〜2ヶ月に1回のペースで栄養指導と
身体のコンディショニングを担当
させていただいてます。


先日写真を撮影したらご本人も
ちょっとビックリ。
体重などの数値が減少しているので
頭では理解していますがやはり
これだけ見た目で違いが出ると
またモチベーションに繋がります。


セッションのペース自体も非常に
少ないですが、それでもまさに
クライアントの普段の不断の努力が
実った結果。


まだ目標達成に向けて継続中です。
実は訳あってクライアントは日常生活の
移動などを除くと現在は運動できない
状況下にあります。
ということは、、、


実はこれはほぼ食事改善だけで
マイナス14kgまで達成しています。
後々、運動の方も追加していきたい
と思っています。


食事と運動によって
健康が美容につながり、
美容が自信につながり、
自信が輝きにつながります。


輝きをもっとたくさん見出すために
これからもやるべき事をやっていきます。

2020年9月 6日 (日)

■ 動画の活用


健康運動コンサル
天井亮介です。


土曜日に朝のオンラインクラス
その後、スタジオでのレッスン終了後
動画の撮影をしました。


最近よく、簡単なエクササイズ動画を
撮ります。


撮影した動画をYouTubeに 
アップロードして、
スタジオ会員様向けに配信しています。


日々思うのですが、運動の目的に
関わらず、【継続】がとても大切なので
その【継続】を手助けする為の
ツールとして動画を最近活用するように
なりました。
 

会員様おひとりおひとりの
LINEに向けて配信するのですが、
LINEが来ることによって
意識できたり、スイッチが入ったりする
きっかけにもなると思うので
【継続】にはそういった
後押しみたいなものが必要ですし
そのきっかけづくりをしています。



そしてYouTube配信を利用することで
LINEを送った会員様がどれくらい
動画をご視聴戴いてるかも、視聴回数で
わかるので無言の感想にもなります。


要するに
・動画の内容が魅力的であったか?
・クリックしたくなる要素があるか?
などが
視聴回数でもチェックできるということです。



そんなことを言っておきながら
正直、サムネイル(※動画の表紙画面)とか
編集とかハッシュタグとかはほぼノータッチ。
ただ会員様とのコミュニケーションツール

として動画を使用することに自分なりの
意義を感じて、おこなっています。


今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。


■ 体験の方


健康運動コンサル
天井亮介です。


スタジオBodyLuxに今月も
体験の方がお越し下さいました。


詳細はこちらで明かせないですが
昨今の現状を反映した理由で
運動に対するモチベーションが
上がっていらっしゃるようです。


ますます自分の健康運動コンサルタント
としての力量が試される時代に
なってきてます。間違いなく。


現状を変えなくてはいけない!
と思い、行動した方の勇気や行動力に
応えてしっかり効果を感じていただき
自分の身体に自信を持ってもらえたら
最高です。



今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます。