スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2020年5月 5日 (火)

■ 〇〇に似てると言われた

健康運動コンサル
天井亮介です。


昨日5月4日から
【ボディラックスオンライン】
というサービスを無事
稼働させました。
※ボディラックス夜会員様向けの
グループレッスンと
パーソナルのクライアント向けの
オンライントレーニングです。


久しぶりに会員様のお顔を
拝見して、和んだのと
レッスン終了後に
『汗かいた〜!』とか
『身体がスッキリした!』とか
『やっぱり指導してもらうと違う!』
など
『感想のお手本かよっ!』と
思うほど嬉しい感想を
戴けて、めっちゃ気分が
良くなりました。単純ですが
許してください。



すっかり気を良くした僕は
その後、懲りもせず
ゲリラ的にインスタLIVEを
スタート!
※観て下さった方ありがとう!


画面で自分の顔を観ながら
視聴者のコメントに答えていると
昔、フィットネスクラブの
会員様に言われたことを
思い出しました。


『先生。
源義経(みなもとのよしつね)
に似てるね。』



まさかの平安時代末期!
と思いましたが、言って下さった方は
わりとご年配のご婦人だったので
『ありがとうございます。
本当ですか?』
と平均点以下の返ししか
できませんでした。笑


というエピソードを思い出して
その話をインスタLIVEでしたら
あとで観てくださってた方が
ググって下さったようです。





似てますか?笑




実際、今まで色んな方に
似てると言われてことはありますが
あえてもうひとつ挙げるとすれば




ジェリー藤尾さんです。





20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

■ 本当は『変わる事を求める』のに『変わる事を否定』したら損するのは誰?


健康運動コンサル
天井亮介です。


自分が経営するコンディショニング
スタジオBodyLuxのオンラインレッスンを
スタートしました。


手探りってだけで興奮しますね。
でも会員様からも
『久しぶりに汗かけて
スッキリしました!』
とか言われて最高でした。


主催側も参加側も関係なく
否定から入ってしまうと自分の
可能性をせばめてしまうんだなって
すごく感じる今日この頃です。



だから僕はとりあえずやってみるし
『やってみるからとりあえず
参加してみたら?』と言います。


だってそんなに損はないでしょ?
何もやらずに動かない方が時間も
経験もお金も損してると思います。
ちょっと強めの表現ですみません。


いつもブログを読んでくださってる方には
そんなに強めの表現ではないと思います。
なぜなら『とりあえず動いてみる』の
人ばかりだから。




今日もおまけ動画ついてるよ。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 3日 (日)

■ 感銘

1408474408544757



天井亮介です。

最近あんまり普通のTVは観ないのですが
たまたま電源を入れたら、音楽番組でした。


何組かのアーティストさんが
出演されていた中で感覚に刺さった
パフォーマンスがあったので
YouTube貼っておきます。
2つ目の動画はおそらくこの楽曲を
モチーフにして
「わざと寄せていったんちゃうかな?」
と小生が推察する動画です。

●ひとつめ



●ふたつめ


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

■ 憲法記念日 ※無関係ムービー添付あり

健康運動コンサル
天井亮介です。


一応、GW折り返した感じですかね?
明日からボディラックスではオンラインの
レッスンをスタートさせるので、
お風呂で念入りに身体を洗って寝ようと
密かに思ってます。意味不明。


今日は【憲法記念日】でしたね。


今日も昼間に健康のために
ランニングしてきました。
黒マスクをして走るのは格好悪いので
好きではないですが、仕事のためと
リフレッシュのためにも、やむを得ない
スタイルです。


特に湿度の気になる日で
暑かったですよね?
走っている途中にめっちゃ
『鍋料理』が食べたくなって
鍋のことしか考えられなくなり
その足でスーパーに。

705143_s




白菜ともやしと豚肉のカレー鍋
でまさに極楽浄土。
お気に入りのチューハイを
コピリンコ、グビリンコで最高。
明日また頑張ります。
明日もお休みの人は楽しんで!


全然ブログタイトルと中身が関係なかったので

お詫びにブログ限定プチ動画載せときます。
寝る前にやってみなよ!
















20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

■コツコツ体操 〜シオノギ健康通信〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


監修させて戴いた会報誌の
最新版の見本が届きました。


誌面の中で
『転ばない折れないための
骨コツ体操』の担当をしています。


骨コツ体操って毎回編集さんの
ネーミングが秀逸です!


在宅時間が長くなっている
今だからよりいろんな媒体で
いろんな世代に運動の大切さを
伝えられるのは、非常に
有難いことです。


運動だけじゃなく色んな仕事を
コツコツやっていこうと改めて
思いました。




※ヘルスケア商品購入者向けの会報誌ですが、メ◯カリに出品されてたバックナンバーを見つけて購入して下さったスウィーターさんがいらっしゃいました。なかなかのツワモノです。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 1日 (金)

■ 自分の判断で早めに動くしかない


言いたいことも言えない
こんな世の中じゃ
ポイズン天井です。


お朔日ですね。
いかがお過ごしですか?
と聞いて返ってきたことは
ほとんどありません笑


ゴールデンウィーク中ですが
どうやらGW明けの
緊急事態宣言解除は
なさそでなさそです。
注意深くずっと政府の動向を
見ていましたが待たされ、
不安をずっと抱えたままなのは
一般市民です。


ハッキリするのは
5月4日あたりらしいです。


非常に厳しい状況ですが
コンディショニングスタジオ
BodyLuxはオンラインレッスンに
切り替えます。
1ヶ月だけ。



プランを決め、発信内容を
ずっと練っていました。
今朝ボディラックスの夜の
【月会費会員】様向けに 
5月もスタジオを休止する旨と
5月いっぱいはオンラインレッスンの
プラン設定を報告しました。


有難いことにすぐに反応して
ご連絡下さる方が数名いらっしゃって
早速オンラインの使い方を
説明するオリエンテーションを
開催いたしました。

※なんかまじで
泣きそうでした。
反応があったことに。
歳のせいです。



第一義にBodyLux会員様に
継続的な健康目的の運動機会を
提供すること。
これが最も自分を動かした
意義です。


オリエンテーションでは
在宅ならではのアットホームな
雰囲気でネコちゃんが横切ったり
画面オフでも気軽に質問出来たり
良かったかなと思います。
なんせ一歩踏み出すことが
僕も会員様も大切やし、それを
今日しました。
僕も会員様も今日一歩進みました。
これは揺るぎない事実であると
言っておきますね。












※わかって戴いている方が
ほとんどですが、
あえてご説明申し上げると
パーソナルセッションの
クライアントはまた別枠で考えて
いますのでご希望であれば何なりと
ご連絡下さい。
すでにご連絡戴いてる方は大丈夫です。





また明日もオリエンテーションが
あるので寝るふりして寝ません。
おやすみなさい。



少なくともこのブログを読んで
下さっている方には何かしらの思いを
届けたいと思ってます。押忍。










20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年4月30日 (木)

■ お時間あるときに22分と16分の動画をどうぞ。

2949603_s
健康運動コンサル
天井亮介です。


GWでやっと時間ができた方も
以前から自粛期間でお時間があった方にも
今日は動画のご紹介。


一本目は『チックタック~約束の時計台~』という
絵本の【読み聞かせ】です。
絵本の作者はキングコング西野亮廣さん。
【読み聞かせ】の声はアンパンマンの戸田恵子さん。
時計をテーマにした物語です。22分で聴けます。

これを今回ご紹介したのは、シンプルに
物語のテーマが良かったのと、トピックとして
「伝染病」が出てくるからです。
ちなみにこの本は2019年4月に発売されています。
お子さんも楽しめると思いますので
ご家族でぜひ。





そして一つ目の動画を踏まえて
もうひとつの動画は2019年3月に行われた
近畿大学の卒業式でスピーチをした
キングコング西野亮廣さんの動画です。
『チックタック』の話もちらっと出てきます。
16分で聴けます。

どちらも割と有名な動画なので
もう観た方もいらっしゃると思いますが
GW期間に少し時間があればご覧ください。



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

■ 昭和の日〜オンラインでトゥギャザーしようぜ〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


昭和の日。
例年、この日から
ゴールデンウィークが
スタートし、様々なイベント
でワクワクしているはず
ですが、今年はご存知の通り。


でも外は徐々に初夏の陽気で
出掛けたくなりますよね!
自宅でできる運動をして
気分もあげて行きましょう。


自宅の運動に慣れてない方は
難しい方もいらっしゃると
思いますが、サポートする
サービス、今作ってますので
またブログでご案内します。


オンラインのレッスンとなると
ある程度、スマホとか慣れてないと
受講できないというハードルが
ありますが、そのハードルは
この際乗り越えて行きましょうね。
時代は変わって行きますから
『天井さんのオンラインレッスンで
慣れることができた!』と
言ってもらうのも、アリやな!
と思ってます。


具体的にはzoomを使用した
オンラインパーソナル、健康相談
雑談、食事相談、雑談など
ご要望に合わせておこないます。


一緒に運動しましょう!



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年4月24日 (金)

■ 自粛太りしてませんか?


健康運動コンサル
天井亮介です。


久々に直球のタイトルです。
#stayhome 期間は
様々な過ごし方があると思いますが
そんな中で皆さんからよく聞く
【あるある】が

『家に居たらついつい何か食べてしまう』
とか

『運動量は減るのに食欲は減らない』

ではないでしょうか?


そういうお声が必ず増えると思い、
ザックリ食事の注意点を【note】
に書きました。
結構ザックリです。








僕は健康運動コンサルを
名乗って、年中、クライアント
向けに食事指導していますので
当たり前ですがこの期間も
太ることはあまりありません。
むしろ今の方が痩せてる場合が
あります。
おうちに居て食生活を管理しやすい
のが理由です。


もともと運動だけで体重を
コントロールという考え方は
違うと思っているので
限定的な期間
運動量が少なくなっても問題
ありません。
※心肺持久力や筋力強化には
必ず運動が必要です。



【note】に記述していないことで
いくつか食事のポイントを挙げると


・体重が増加した方は、なぜ増加したか?をまず考える。理由が分かっている人は、それをやめる。


・原因になっている食べ物(お菓子、ジュース、その他)をそもそも家に置かない。



・(過体重の方は)ただ単に体重が増えているのではなく、老化を招き、病気に近づいていることを理解する。



・『わかっていてもガマンできない!』は【個人の意志の弱さ】ではなく、【栄養欠乏による身体の反応】 の可能性がある。



・毎日、自分の裸の身体を鏡で見る。
※体重だけに気持ちを左右されない。現実を見る。



など。


いかがでしょうか?
当てはまる点はありましたか?


こういう時期だからこそ
僕らの仕事は皆さんの役に立てると
思っています。
※調子に乗っているわけではなく。


オンラインでの
カウンセリング等もおこないますので
このおうち時間を有効に使って
ご相談下さい。


ご質問も気軽にどうぞ。



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年4月23日 (木)

■ 健康維持の為にウォーキング(ランニング)されている方へ


健康運動コンサル
天井亮介です。


自粛期間において
食糧の買い出し以外に
健康維持の為のランニングを
行っています。


ウォーキングをされている方も
いらっしゃると思いますし
こんな中、どうしても通勤して
出社しないといけない業種の方も
いらっしゃるでしょう。


これからの時期、
紫外線量が増加してきます。


グラフは3都市の数値を
ざっと見ておいて下さい。


5月以降徐々に高い値に
なっていき7〜8月でピークに
達しています。


ここまでは当たり前の話なので
普通の話ですが、今日お話したい
のは【注意すべき時間帯】です。


ウォーキング、ランニング、通勤
を朝方や夕方に行っている方
多いと思います。


日中、気温が高くなり日差しを強く
感じるのはお昼間だと思いますが
眼にとって危険なのは実は朝方や
夕方です。


なぜか?



太陽が眼の高さに近いからです。
紫外線が眼球に届きやすくなります。
眼球に対する紫外線の影響は
老眼を早め、白内障などの眼病を
誘発するという研究があります。
ここでは詳しく言及しませんが
ウォーキングなどの際も
眼鏡、サングラスの着用を
オススメいたします。


ちなみにレンズの色と紫外線カット
の能力は関係ありません。
レンズの色が濃くても、薄くても
UVカット機能があるものを
お選び下さい。

※参考
https://kenko-support.lekumo.biz/lbalance/2018/07/post-f3ff.html

https://kenko-support.lekumo.biz/lbalance/2017/08/post-9a5b.html




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net