スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

趣味 Feed

2013年11月 6日 (水)

【Billboad Live Osakaにて】~偉大なる先輩と再会~

2013joe5

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

11月も快調に飛ばしてます。

大阪マラソン後、筋肉の痛みは

3日ほどで完璧に回復しましたが、

足裏から足首にかけての違和感が

まだ残っている状態ですが

飛ばしてます。



Photo

連休明けの今日は、

朝から、準備中のスタジオの

内装見積もりで業者の方と

打ち合わせ。

数字(金額)はまだまだ検討の余地があり、

頭が痛い。

業者の方も親身になって

提案をして下さっているので、

最終は自分たちが何を優先して

大事にするかで数字は

変わってくるなあと思ってます。



その後、地域の施設で

登録認定の証書を発行して戴き、

新たに地域での健康体操教室を

開講する準備が着々と進んでいます。



その後は移動して

デザイナーさんと打ち合わせ。

新スタジオのロゴを依頼中なので

今日もイメージを詰める作業を

してきました。

デザイナーの西尾氏は

アメリカ・シアトルでの個展が

あるので忙しい中、

時間を割いてと頼んでます。

ありがとー。



ちなみに今日のブログの題名で

思い出しましたが、アメリカ・

メジャーリーグのワールドシリーズ

(日本の日本シリーズ)でボストン・レッドソックスが

優勝しましたね。

元巨人の上原浩治投手が抑えの切り札として

大活躍したのをご覧になった方も

多いはずですが、実は私は

上原投手の高校の後輩(部活は違います。)に

あたるので上原投手はまさに偉大な先輩です。





話が反れました。いろいろ、

各プロジェクトで詰めるとこがいっぱいなので

頭がパンクしそうですが、

この後めっちゃ楽しみにしていたことが・・・。

そうです。



Joebillboard

JOE Billboard Live Japan Tour 2013 

@ビルボードライブ大阪。

JOEは1993年のデビュー以来、

そのセクシー&シルキーヴォイスで

世界を魅了してきた名実ともに

スーパースターのR&Bシンガーです。

2013joe4

その圧倒的な歌の旨さと

パフォーマンスに敬意を表して

JOE先輩と呼ばせてもらってます。

もうかれこれ10年来のファンです。

ビルボードで先輩を拝見するのは3回目。

今回は新作アルバムの楽曲も

まためっちゃ良かったので

僕は期待で胸がふくらみまくっていました。





12013joe

早々に会場に着くと

今日のライブの御伴は

シングルモルト宮城峡15年です。

良いお酒です。



開演時間になり、その後は・・・







期待を裏切らない圧倒的なパフォーマンス、

オーディエンスの扱い方、サービス精神、

どれをとっても一流で、

JOE先輩がいかにスターであるかを

改めて思い知らされました。



2013joe3

しかも今回はステージから離れた席まで

歌いながらまわってきてくれて、

握手してくれました。



自分も興奮最高頂のところで

ステージは幕を終演を迎えました。

今回も迫力があって

非常に良いライブでした。

年末に向けて加速のつく

貴重な時間を味わいました。

地球に生まれてよかった―――!!!

またバリバリ仕事も頑張りますよ。

Yes,We can.

2013年11月 1日 (金)

【2014に向けて】

Duke_yokogao

天井亮介です。

今日も契約先施設のお客様から

『大阪マラソン、どうやった?』と

たくさんお声をかけて戴きました。



それに対してボケれたのは(ウケたのは)

3割ぐらいかな。

まだ殻を破れないトゥーシャイボーイ状態ですが

常に前向きに。

お客様はボケを望んでないかもしれませんし・・・



普通にお応えしても

皆様のわくわくした表情を見ていると、

少しは楽しみにして下さってたんやな、

とかありがたいな、

とかすごい感じるこの1週間です。



僕はというと、大阪マラソン完走後、

燃え尽きる訳はありません。

筋肉痛という名の思い出を

身体中に感じながら、もう走りたいし、

次の目標の為に行動してるし

また新たな目標を掲げようとしています。

ただ頭の中を整理してクリアな思考には、

その為の時間とツールが必要です。



Diary

輝かしき2014を迎えるにあたって

手帳を買いに行きました。

フリーランスになってからは

毎年手帳を活用しています。

最近はiPadや小型タブレットが

普及していますが、

まだまだ手書きが好きなんです。



今年は手帳に書いた目標を意識した結果、

重要な項目をほとんど達成できました。

手帳だけでなく、たくさんの周囲の方々に

お力添えを戴いたので、

いつか恩返ししたいと思ってます。



2014は進化の年にしますので、

夢をたくさん書き記したいです。

きっとスタジオ関連のことが

多くなるはずですが、一歩ずつでも、

前にだけ進みます。

ちなみに2か月ほど断っていた

アルコール、再開しました。

Fxcam_1383048804157 

福島の沖縄料理『とぅーり』さんにて。

Photo

HANGOVERS SALOONにて。

Yes,We can.

2013年5月21日 (火)

【TALISKER】

天井亮介ですup


ゴールデンウィーク以降、更新が


滞っておりますが非常に充実した日々を


過ごしておりますhappy01


私の好きなお酒ですbar


Photo_4

2013年3月 1日 (金)

【モルトwithショコラ】

20120115_21_50_49
運動指導者の天井亮介ですcafe




ブログのカテゴリにもあるのですが

趣味のひとつにお酒というのが

ありますbar




ここ数年、特に心を奪われているのは

ウイスキーですwine




ウイスキーの中でもシングルモルトという

分類のものを中心に楽しんでいますshine




シングルモルトというのは大麦麦芽のみを原料として

単一の蒸溜所で造られた原酒のみを

瓶詰したものを言いますevent

シングルモルトについて詳しく書くと

長くなるので今回は割愛させて戴きますねhappy02




Fxcam_1362059540384
話を戻しますが、そのウイスキーと一緒に

合わせると相性が良いものに

チョコレートがありますheart01







チョコレートにはカカオポリフェノールが

含まれていて健康効果も高いのが魅力upwardright




ポリフェノールの働きとして強い抗酸化作用で

活性酸素を消去する働きがありますgood

カカオ含有率の高いものを選ぶのもポイントのようですenter

ただし、お酒もチョコも適量が肝心ですねconfident






Fxcam_1355451688159












■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

健康サポートプロジェクトのホームページはコチラ

http://www.kenko-support.net/

人生がときめく健康体操教室のホームページはコチラ→http://kenko-supportproject.jimdo.com/

facebookページ更新中

http://www.facebook.com/kenko.support

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
    

2013年2月11日 (月)

【山崎蒸溜所に行ってきました】

20130211_14_54_03_2
運動指導者の天井亮介ですchick

今日は久しぶりに丸1日オフにして、

以前からずっと訪れたかったスポットを目指しましたflair

それはサントリー山崎蒸溜所ですwine

受付を済ませると有料セミナーに参加yen

工場見学を経て、

目当ての試飲タイムへeyediamond

20130211_14_06_55
まず『角瓶』でハイボールを自分で作りますbeer

嬉しいのはウイスキーを割るソーダも山崎の名水を使用したプレミアム・ソーダが用意されている点happy02

非常にキメの細かい炭酸がウイスキーの芳醇な香りを押し上げて美味しいgood


その後はシングルモルト『山崎』『白州』のハイボールを順番に試飲full

20130211_13_59_15
そして最後は・・・『山崎12年』ですrun

まずは香りを確かめてからストレートで口に少量含み、

目を閉じ、飲み込んだ後も余韻を楽しみますgawk

その後は少しずつ加水して、

さらに香りの花がふっくらと開いたような味を堪能しましたup

※余談ですが【ウイスキーの香りは癒しの香り】と言われ、

研究により、森林浴と同等のストレス緩和効果が実証されたそうですmotorsports

特にストレートで飲む時に感じられる若葉の香りやよく練れた木香は、

日常のイライラや不安を和らげ、ゆったりとした気分にさせてくれるということですpaper

20130211_14_28_20
セミナーはそこで終了note

ウイスキーの製造工程を見るのは実は2回目ですが、

今回もさらにウイスキーへの【愛】が深まる1日でしたscissors