けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2025年6月号にて、
エクササイズの監修を
させていただきました。
今月号の誌面テーマは
「高温多湿の季節
脂漏性皮膚炎にならないために」
です。
本誌では、梅雨から夏にかけて
増えてくる脂漏性皮膚炎を
予防と改善のための
セルフメディケーションが
記載されています。
(※セルフメディケーションとは、自分自身の健康に責任を持ち軽度な身体の不調は自分で手当てすることです)
日常生活の過ごし方や運動、
栄養の面からの予防と対策が
紹介されている中で
運動で皮膚を健康に保つ
セルフメディケーションとして
~運動すると分泌される注目成分で
皮膚を健康に!~
「マイオカイン分泌運動」
を提案させていただきました。
日常生活で手軽にできる運動です。
皮膚の健やかさを保つ一助となれば
幸いです。
お手元に届いた方は、
ぜひご覧くださいませ。
#健康サポートプロジェクト
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
令和7年度も放送芸術学院
大阪アニメ・声優&eスポーツ
専門学校様にて「メンタル&フィジカル」
の授業を一部サポート
させていただいております。
メンタルとフィジカルの関係や、
社会人に向けて必要なスキルとしての
運動の在り方をお伝えしていきます。
今年度からe-sports
プロゲーマーコースに加えて、
ゲームストリーマーコース
(ゲーム配信や実況の技術を習得し、
e-sports 業界で活躍する
ゲームストリーマーをめざす)の生徒も
ブログ同時に講義させていただいております。
本日は、下肢と体幹のレジスタンス
トレーニングとコンディショニング
及び有酸素運動をテーマに進めました。
日常で活用できる
フィジカルコンディショニングを
メインに伝えていきます。
学生さんと共に自分も常に
アップデートしていく姿を示します。
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
令和7年度も放送芸術学院
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校様
にて「メンタル&フィジカル」の授業を
一部サポートさせていただいております。
メンタルとフィジカルの関係や、
学校体育の運動ではなく、
社会人に向けて必要なスキルとしての
運動をお伝えしていきます。
新1年生に向けて、
「フィジカル」パートは
最初の授業となります。
今年度から
e-sportsプロゲーマーコースに加えて、
ゲームストリーマーコース
(ゲーム配信や実況の技術を習得し、
e-sports 業界で活躍する
ゲームストリーマーをめざす)の
生徒も同時に講義することになり、
昨年までとは人数や雰囲気が
少し異なりますが、
この授業で伝えたいことの軸を持って、
私も楽しんで学生さん達に
向き合っていきます。
今年度も機会を下さって有難く思います。
#健康セミナー
#エクササイズ監修
#esports
けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。
健康経営を積極的に実践する
株式会社栗本鐵工所様にて
「KURIMOTOウェルネスデー」
と言う取組みをスタートさせて
いただきました。
毎月1回、水曜日就業後に30分、
サクッとレッスンに参加して
心も体もスッキリしよう!
ということで、今月は
『肩こり予防・改善レッスン』です。
働く皆様の健康と、生活の質向上や
前向きな気持ちで毎日を過ごす一助
となる取り組みです。
毎月テーマを変え、
日常に活かしていただける内容を
お届けします。
少しずつ参加してくださる社員さんが
増える様、弊社も工夫してまいります。
昨年度、栗本様の研修センターでの
リトリートイベントからのご縁で、
色んな部署のご担当の方々の
協力があってこの取り組みに
参画させていただいております。
来月以降もレポートいたします。