スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2015年11月27日 (金)

【釜ひろーーーーーー】

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

第4金曜日は朝、自由時間(仕事の為の)が

とれる場合が多いので、銀行業務やその他の

所用をランニングで済ませてきました。
(2km未満(笑))



正午前に家を出て向かったのは

うまいうどん屋。



(※実は2回目)


今日はこれを食べたくて食べたくて。

牡蛎カレーうどん。

どどどどーーーーーーーーん。


情報通によると昨日はこのメニューが

休止中になってたそうで、落胆していましたが

来たらありましたーーーー(日頃の行い。)



カレーの味に負けない牡蛎のエキス 、

旨味の宝石ば.......汗

いや、旨味のUSJですね。

ほんまに美味しい。



【釜ひろ】さんは普通の

ちくたま天ぶっかけとかも

美味ですからオススメです。


場所は直接僕かGoogleに聞いて下さい。




先輩と。

jazzの有線がかかる喫茶店で

珈琲しばいてます。(ナチュラル笑顔)


真面目な顔してますが

何話したか覚えてません(笑)

このあとまた仕事に向かいました。



ほっこりした昼下がりでした。

JAH

2015年11月23日 (月)

【小雪】

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

2015年11月23日は二十四節気の

【小雪(しょうせつ)】でした。





※北国から雪の便りが届く頃ですが、

まだ本格的な冬の訪れではありません。

雪といってもさほど多くないことから、

小雪といわれたものだそうです。



陽射しが弱くなり、紅葉が散り始める頃。

いちょうや柑橘類は黄色く色づいてきます。



次第に冷え込みが厳しくなってきますので、

冬の備えは整えておきましょう。

お歳暮の準備をする目安にも。

※Websiteより引用


去年はダウンベスト着て走ってました。

寒かったのか

寒がりだったのか.....

そして同じく【新嘗祭】です。

収穫祭にあたるもので、

11月23日に、天皇が五穀の新穀を

天神地祇(てんじんちぎ)に進め、

また、自らもこれを食して、

その年の収穫に感謝する日。




最近仕事柄、特に食の大切さを

感じるようになりもっと知識を深めたいと

思っています。



来年は食に関する学びの時間を

多く割いていきます。






2015年11月 4日 (水)

【大阪マラソン2015】その②

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

ゴール時のワンショットです。











2015年10月29日 (木)

【大阪マラソン2015】完走御礼~サブ4達成(汗)~

関西BodyLuxランニングクラブの

天井亮介です。

先日出場した大阪マラソン2015で

三年連続完走&サブ4(4時間以内でゴール)を

達成致しました。

★大阪マラソン2013の様子

★★大阪マラソン2014の様子




この場をお借りして応援して下さった

関係者の皆様に御礼申し上げます。

応援ありがとうございました。



※我がランニングクラブのノボリが風に
たなびいています。

【しんどいんは、気のせいや!】







特に今回は夏頃に周囲の方々に4時間以内の

ゴールを宣言していたので終始タイムを

意識してのレースとなりました。





朝から準備万端、三年連続ともなると

段取りもわかっているので、

緊張もそれほど無く

スタートまで良いコンディションで

臨むことが出来ました。





午前9時ちょうどスタートの合図。

淡々と自身3回目のフルマラソンが

スタート。





大阪府庁前から1キロ前後の森ノ宮までは

下り坂になっているのでペースが

上がりすぎないように要注意。





下味原(鶴橋)~難波を経て

大阪マラソンのシンボル的コース、御堂筋へ。

『今年も来たな~』とさらに実感する

ポイントです。


御堂筋を北上し、片町で折り返し。

中央公会堂前を過ぎ

また御堂筋。

その後

難波~京セラドーム前~ここで。





京セラドーム前を折り返す手前から

少し胃がムカムカし、

『まだ17kmやで』と内心焦り始める。




※まだこんな余裕顔.......





並走していた坂田に先に行ってもらい

落ち着いて自分のペースを取り戻す。



そこから32kmくらいまでは

独り言をブツブツ言いながら(笑)

自分の走りができて一番楽しめた時間。



しかしその後、状況は一変。

自分の意図とは関係なく

徐々にペースが落ちペースをあげようと

少し脚に力を入れると、





『ピキッ、ピキッ』

恐怖の感覚。





脚の筋痙攣(けいれん)の前兆から

すぐに

『ギューンッ!』

まずは左脚のふくらはぎがつりました。

そのまま走ると次いで右脚も。




ついにきてしまった両脚をつる

という事態に今年は案外冷静でした。




もう走り続けるのが難しいなぁと

切り替えて立ち止まり、ふくらはぎの

ストレッチをゆっくりゆっくり。

こういうときは急激なストレッチは

逆効果。



焦りは禁物です。





するとまた少し走り始めることができ、

またつると同じ様にゆっくりと

ストレッチ。



それを37km付近、南港大橋手前まで

2回程繰り返し、橋もなんとか

走りきりました。








あとは気力だけ。とにかく脚をとめない。





以前観た『人生はマラソンだ』という

映画のなかで

【一歩一歩に覚悟を決めろ!】みたいな

台詞がありました。

要するに何があっても前に進み

ゴールする覚悟を持てという意味です。





まさにそんな感じ。

38km地点で知人の女性がめっちゃ

手を振ってくれた。



このまま終われない。

なんとか目標の4時間を切る......






今回いろいろ勉強になりましたが

また今後も楽しんで走ろうと思います。





応援してくださった方々

ランニングクラブのみんな

家族

友人

スタジオBodyLuxの会員様

スポーツクラブのお客様

代わりにレッスン代行してくれた

インストラクター様

大阪マラソンボランティアの方々
(うちのおかん含む)



ありがとうございます。

終了後ランニングクラブのみんなで

乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)





来年も当たりますように。

2015年10月23日 (金)

【大阪マラソン2015のコーディネイト☆】

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

大阪マラソン当日のウェアが

決まりました。

見かけたら応援宜しくお願い致します。

以上

2015年10月19日 (月)

【スタジオBodyLux】もうすぐ大阪マラソン2015と風邪対策

1から始めるフィットネス

少人数制フィットネススタジオBodyLux

天井亮介です。

少しずつ寒くなって参りました。

皆様は体調崩されてないでしょうか?

改めて食事・睡眠・休養のバランスを

大切に。





かく言う私も今、禁酒1週間です。

普段、仕事終わりに一杯というのが

定番ですが、あと1週間足らずで

大阪マラソン出場が控えているので

体調の万全を期している次第です。



禁酒による変化はあまり感じませんが睡眠の質は

上がっている気が..............します。


風邪対策もしっかり。



ということで↓


空気中のウイルスや菌の機能を低下させる

と言われる二酸化塩素分子を使った製品です。

今年もスタジオに置いてます。




ちなみに私は家にも置いております。

基本的なうがい・手洗いも忘れずに。



大阪マラソン2013(※初マラソン、その時の様子はこちら★★★)

大阪マラソン2014(その時の様子はこちら★★★)








今年も楽しみながらベストを尽くします。

結果はまたご報告致します。

いつもこのブログを読んで下さっている方

ありがとうございます。


2015年10月 8日 (木)

【寒露~御来光を拝みながら~】

健康サポートプロジェクト

天井亮介です。

今日は10月8日で二十四節気の

【寒露】ですね。

冷気で露が凍りそうになる頃と

言われています。






そんなひんやりした今朝。

友人のお誘いを戴き、

御来光を拝みに行ってきました。



場所は淀屋橋の水上バス乗場で、

10月1日~本日8日まで期間限定の

イベントでした。
(その時期のみ、御来光が美しく見える。)

お誘い戴いた

Nuts Kitchen Studio & Cafe

陽子さんが焼いた美味しいパンと

コーヒーで朝の貴重な体験を

させて戴きました。





そして偶然にもこの日は

大切な仲間の誕生日だったので

御来光と共に『ハッピーバースデイ』の合唱。





こんな良い1日のスタートは

なかなか味わえません。

ご一緒してくださった皆様

ありがとうございました。




お陰様で今年初の御来光を

しっかりと拝ませてもらいました。

こんな風に......

ちゃうか!!!!!(笑)

2015年10月 7日 (水)

【心踊る新作シューズ~AVIA2015FW~】

健康サポートプロジェクト

天井亮介です。



健康サポートプロジェクトとして

出張運動セミナー、出張運動教室、

健康コンテンツ監修、

フィットネススタジオ運営

を行っています。




また民間フィットネスクラブや

医療系施設にて

水中エクササイズ(プール)や、

スタジオでの有酸素エクササイズ、

調整系エクササイズの

指導を行っています。





そんな私の日々の仕事を足元から

サポートして下さっているのが

フットウェアブランド

【AVIA(アヴィア)】様です。





アメリカで1979年にスタートした

ブランドでフィットネスの業界においても

プロのインストラクターから

一般の運動愛好家まで

多くのユーザーに

支持されています。






2015年の秋冬新作が

ちょっと前に届きました。

今日はその中の1足をご紹介します。


今回の新作の中でも新シリーズのA1458Wは

とにかく履き心地が良い(^.^)



特殊な素材の中敷きがそのポイントに

なっていてクッション性やフィット感が

抜群です。





仕事やトレーニング、趣味として

たくさんのスポーツシューズを履いて

来ましたが久々の新感覚です。




運動初心者から愛好家まで

幅広く対応するモデルです。









※実物はこんな感じ

※メンズ、レディス対応





スポーツの秋、室内用シューズを

新調される方は是非お試し下さい♪


AVIA(アヴィア)→ http://www.avia.jp/

2015年10月 6日 (火)

【2015年10月~週間レッスンスケジュール】

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

2015年10月からの週間スケジュール

を更新します。



■月曜日

●10:15~11:00

アクアビクス45
@Holly EIWAさま


●13:10~13:55

アクア45
@東急スポーツオアシス茨木さま



●16:00~17:00

パーソナルトレーニング指導 (予約制)
@スタジオBodyLux


●18:30~19:00

燃焼サーキット
@スタジオBodyLux


●19:15~19:45

ポールリセット
@スタジオBodyLux


●20:00~20:30

燃焼ボクサ
@スタジオBodyLux


■火曜日

●9:00~12:00

健康サポートプロジェクト業務
(出張指導・事務処理・その他)



●14:00~15:00

パーソナルトレーニング指導 (予約制)
@スタジオBodyLux


●16:00~17:00

健康体操教室
@スタジオBodyLux


●20:00~20:30

コアトレ
@スタジオBodyLux


●20:45~21:15

燃焼サーキット
@スタジオBodyLux







■水曜日

●10:15~11:00

アクアビクス45
@Holly EIWAさま


●11:30~12:15

リズミックボール
@Holly EIWAさま


●20:00~20:30

ポールリセット
@スタジオBodyLux


●20:45~21:15

コアトレ
@スタジオBodyLux




■木曜日

●10:30~11:00

アクア30
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま


●11:15~11:45

水中ウォーキング
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま


●14:15~15:00

かんたんアクア
@コスパ八尾さま



●18:30~19:00

ポールリセット
@スタジオBodyLux


●19:15~19:45

コアトレ
@スタジオBodyLux


●20:00~20:30

燃焼サーキット
@スタジオBodyLux


●20:45~21:15

ポールリセット
@スタジオBodyLux




■金曜日

●9:00~11:30

健康サポートプロジェクト業務
(出張指導・事務処理・その他)


●13:20~14:30 (第1・第3)

らくらく健康体操教室
@OBCラジオ大阪カルチャーサロンさま


●14:00~15:00 (第2)

だいとう健康塾
@大東市立野崎人権文化センターさま


●18:30~19:00

燃焼ボクサ
@スタジオBodyLux


●19:15~19:45

ボディメイクサーキット
@スタジオBodyLux


●20:00~20:30

ポールリセット
@スタジオBodyLux


●20:45~21:15

コアトレ
@スタジオBodyLux








■土曜日

●10:00~14:00

スタジオ関連業務
(レッスン、パーソナルトレーニング指導等)
@スタジオBodyLux


●16:30~17:00

adidasBOXING30
@東急スポーツオアシス三宮さま


●19:00~20:00

GroupKick60
@東急スポーツオアシス茨木さま



■日曜日

●10:50~11:35

adidasBOXING45
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま


●12:30~13:00

アクア30
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま


●13:15~13:45

アクア30
@東急スポーツオアシス鶴ヶ丘さま




2015年9月27日 (日)

【箕面山ハイキング~スタジオBodyLux会員様限定イベント~】

1からはじめるフィットネス

フィットネススタジオBodyLuxの天井亮介です。

秋の連休、シルバーウィークを利用して

スタジオ会員様と初のイベント、

【箕面山ハイキング】に行ってきました。

皆様、時間厳守で準備もバッチリです。

早速阪急箕面駅から箕面の滝道を

進みます。





これから傾斜のある道を歩いていくので

しっかりストレッチを忘れずに。

日頃のスタジオでの体力づくりの成果も

あって楽々歩みを進める会員の女子たち。

後ろ姿も頼もしいですね♪

箕面の大滝に到着。

マイナスイオンに包まれる。

ちょうど喉が乾いていたので

滝で水分補給(笑)

まだまだ歩きますよ~。

滝からさらに勝尾寺方面へ。

そして箕面ビジターセンターで小休憩。





※ビジターセンターには展示室が設けられ

明治の森箕面国定公園内の見所や

箕面の地形、地質、動植物などを

模型や写真、標本類で解りやすく

解説しており、

散策と併せてご利用できる施設です。





動物の標本は特に迫力があり

釘付けになりました。

再度大滝まで戻りみんなで昼食タイム。

みんなでおにぎりをほうばり景色も最高。

おっと、、、、、

こちらは秘密の飲物。

果物をみんなに準備してくださった

会員様がいらっしゃって

有り難く頂戴しました。

シャインマスカット超オイシーーーー☆

さあ、後は滝道を下るだけ。

安全に行きましょう。

この頃からすでに"アレ"が気になって気になって

箕面駅周辺まで降りてきたところで




『もう我慢できないっ!!!!!(笑)』

お疲れ様の一杯。

プハーーーーーーー。

【本日の箕面ビール】
ヴァイツェン。


今後もアウトドア・インドアに限らず

会員様イベントを企画していきます。

皆様お疲れ様でした!

また行きましょう♪