スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

2023年5月 6日 (土)

■ 立夏ニ〇ニ三

GW終盤いかがお過ごしですか。
本日から【立夏】です。


先日見た空。
今年のGWは知的刺激のある
レジャーを楽しむことが
できました。


また宿題が残っているので
SNS等の投稿は自然と控えめに。

最近、様々な現場で
自分が発するメッセージが
統一されてきて、表現が
違うかもしれませんが心地よいです。


どこでも自分が思うことに
近い発信の仕方ができるのは
本当にここ最近。
ただ心地良さの中に浸ると
進化がなく、また茹で蛙に
なってしまうので
すでに心地よさを自ら手放す時期も
きているのかもしれません。


GWの中の祝日でも日曜でもない
土曜日にそれぐらい曖昧な
文章を綴りました。
素敵なGWを。

2023年5月 1日 (月)

■ 【健康セミナーレポート】社員研修「腰痛対策 セルフケア講座 〜身体の使い方を知る〜」を担当させていただきました。

けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


GW連休前に社員研修を
担当させていただきました。
ご依頼は大阪市内のファインケミカル
受託製造メーカー様です。

今回の研修のテーマは
「腰痛対策セルフケア講座」
〜身体の使い方を知る〜
ということで
様々なパターンのセルフケア法や
痛みや不調についての考え方を
お伝えしました。
このテーマについては事前に
企業担当の保健師様と
お打合せしたことを
反映させていただきました。



受講されてる社員様の関心が
非常に高く、要点をしっかりと
説明させていただきました。
質疑応答でもとても興味深い
内容があり、問題解決のヒントを
皆様で共有できたのではないか
と思います。


日々、ご自身のケアに時間を
割けないと思っている方にも
短時間で少しの習慣の変化が
もたらす身体の好影響を
身を持って実感していただける
時間になれば嬉しいです。


※余談ですが
セミナー後、控え室に戻る階段で
受講されたお姉様に
「いかがでしたか?」とお聞きすると
「大変っ素晴らしかったですっ!」
としみじみご感想を頂戴し
とても励みになりました。

2023年4月29日 (土)

■ 【健康セミナーレポート】新入社員研修「腰痛対策と睡眠の質向上セミナー」

けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


昨年に引き続き、年度初めに
新入社員様向けの研修を
担当させていただきました。
国内はもちろん、世界に支店をおく
中間素材メーカーの企業様です。


昨年は、オンラインで実施され
画面上でのコミュニケーション
という形でしたが、今回は
対面でおこなえるということで
昨年以上に楽しみに伺いました。

大きなテーマとしては
「日々の業務を安全におこなう」
とのことで、それに必要な
体調の自己管理についてが
私の担当する研修です。


その中でも腰痛と疲労回復の肝である
睡眠にフォーカスして約1時間
実践的なお話をさせていただきました。


そもそも私自身、自己管理能力の有無が
仕事の質や、組織内での信頼などに
影響することを身を持って
感じてきました。


今回の研修だけでなく
日々、知識を得ながら
健康管理という最低限の
ビジネススキルをしっかり磨き
会社で、社会で活躍していただきたい
と思います。


こちらの企業様は新入社員だけでなく
既存社員の方の健康づくりなどにも
力を入れてらっしゃる企業様で
健康経営優良法人にも認定されて
いらっしゃいます。

※健康経営優良法人(けんこうけいえいゆうりょうほうじん)は、経済産業省の健康経営優良法人認定制度により顕彰される優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人である。


けんこうサポートプロジェクトとして
健康経営、働く人全てのウェルビーイングを
大切にする企業様のお手伝いを
今後もさせていただきます。



2023年4月21日 (金)

■ 【告知】『POLA肌診断付き ビューティーエクササイズレッスン〜血流が"キレイ"をつくる〜』

【POLA肌診断 付き
ビューティーエクササイズレッスン】
〜血流が"キレイ"をつくる〜

年齢を重ねると増えてくるのが、
お肌のお悩み。
いつも自分らしいお肌で、
気分良く過ごしたいですね。
でもスキンケア、運動、食事、睡眠。
「何から始めれば良いのか、
わからない」というのが、
ホントのところではないでしょうか?
"お肌のプロ"と"運動のプロ"が、
今日から実践できる美容のヒントを、
わかりやすくご提案します。

肌診断、血流エクササイズ、
ドライヘッドスパ付きの
スペシャルな内容です。
この機会にぜひ、ご参加下さい。

■日時 
2023年5月22(月)          10:00~12:00
■場所
《POLA四條畷店》
住所 四條畷市楠公1-14-8 マルゴビル2F
JR学研都市線 四条畷駅より徒歩3分
■定員 先着6名
■費用 2,500円(税込)
■持ち物 
ヨガマットもしくは、
大きめバスタオル
、動きやすい服装
■担当講師
・POLAビューティーディレクター数名
・健康コンサルタント 天井亮介
■お申込み方法
<POLA四條畷店>公式LINE
もしくは 天井亮介SNSにDM

2023年4月17日 (月)

■ 【エクササイズ監修】「カラダとココロが喜ぶ メタボ対策メソッド」 シオノギヘルスケア株式会社発行 シオノギ健康通信2023年4月号

けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社
シオノギ健康通信2023年4月号にて、
エクササイズ監修をさせていただきました。
4月号のテーマは
「カラダとココロが喜ぶ メタボ対策メソッド」
です。

誌面では
「短時間で内臓脂肪を減らす生活習慣」
として、

●日常生活動作を使った〝分散運動〟
●脳内ホルモンを味方につけた
トレーニングの順番

をご提案しております。
最近の研究で分かってきた
新しいトレーニング方法です。
特にお忙しいビジネスマンや
主婦の方にオススメです。

他にも「メタボに役立つメンタル
セルフケア」や「メタボ対策の食生活
〝アディポネクチン〟を分泌促進する
食材」など、メタボ対策に
実践したくなる専門家による記事が
掲載されています。
お手元に届いた方は是非ご覧下さい。

●なごみじかん/心とからだのストレッチ
こちらも併せてご覧ください。
https://www.shop.shionogi-hc.co.jp/Expe.../Nagomi-Jikan.html

2023年4月 5日 (水)

■ 晴明二〇二三 〜玄鳥至つばめきたる〜

健康コンサルタント
天井亮介です。


毎年の【晴明】の時
いつもブログを書いてるような気が。


それだけこの時期が
好きなのかもしれません。


どの季節も好きですが
この時期から夏にかけて
特に前向きなエネルギーが
溢れる感じがします。


春を告げるつばめのように
会社にも色々お問合せが。


気忙しい中でも
春を感じる時間をたいせつに
しようと思います。

https://www.543life.com/season/seimei

2023年4月 3日 (月)

■ 夜桜

健康コンサルタント
天井亮介です。


夜桜を拝んできました。
ライトアップされると
雰囲気が変わりますね。


樹の下ではシートを広げて
飲食を楽しんでいらっしゃる方も
多く、ここ数年ひかえられてきた
日常がまた戻ってきた、そんな
有り難みを感じました。

有難いことほど
当たり前に
なりやすいのかもしれませんね。

2023年4月 2日 (日)

■ 【月例開催】美活ウォーキング 2023年4月 @大阪城公園 開催しました。

コンディショニングスタジオ
BodyLux
トレーナーの天井亮介です。


今月から大阪城公園で
BodyLux主催の美活ウォーキングを
スタートしました。

美活ウォーキングでは
ウォーキング指導士とトレーナーによる
歩き方ミニ教室と実践ウォーキングを
組み合わせて、おこなうことにより
日常のウォーキングをより
健康に役立つコツをお伝えしています。


今月はちょうどお花見日和ということで
大阪城公園にはたくさんの人。
みなさん思い思いに桜の樹と晴れた空を
見上げ、ほのぼのとした雰囲気が
広がっていました。

参加者の皆様は
歩く際の
シューズの扱い方や
準備運動、歩く際の姿勢や
足の使い方など
身近なウォーキングでも
意外と知らないことがいっぱい
と言った感じで興味を
持っていただけたようです。


また歩く速度や効果についても
納得する情報があったようで
これから実践してくださるそうです。
BodyLuxでは有料イベントの
ウォークラリー以外に
月例で大阪城ウォーキングを
おこなっていきますので
ご興味ある方はぜひお越し下さい。
不明点はブログコメント欄などで
お問合せ下さい。

※来月開催分は
定員になりました。
※6月開催日が決まりましたら
またこちらで告知いたします。

Bodyluxlogo11


■コンディショニングスタジオ
ボディラックス

少人数制の会員プログラムサービス 

吹田市江坂のスタジオでの対面レッスン、
zoomを使用したオンラインレッスンの
選択ができて便利。
日々の習慣で素敵な年齢の重ね方を
実感しましょう。


●詳細はスタジオHPにて
http://bodylux.jp

●スタジオInstagram
完全少人数制コンディショニングスタジオBodyLux(@bodylux_goodaging)

2023年4月 1日 (土)

■健康サポートプロジェクトは皆様のWell-beingと健康経営をサポートします。

Well-Bing(ウェルビーイング)とは?

22139565_s

「ウェルビーイング」(well-being)とは、
身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多いワードです。


幸福の尺度は人それぞれですが、
自分が幸福だと感じる人は、創造的であり、業務のパフォーマンスが高く、家庭や組織・仲間に良い影響をもたらすことがわかってきています。


そこで、単に身体の健康だけではなく、心も健康であること。
家族や同僚・仲間・社会と繋がっていくことも大切にしていく。

身体と心を整え、Well-Beingの実現を目指していこうという取り組みです。

健康サポートプロジェクトは、
皆様のWell-beingを健康情報発信や健康セミナーで応援させていただきます。

1_2

健康経営とは
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

4139618_s_5

健康経営とは、従業員の皆様の健康が生産性向上や企業の成長に繋がるという認識のもと、健康づくりの取り組みを投資するという経営スタイルです。


働く人が心身ともに健康な状態であることが重要です。
従業員の皆様の健康を維持し、充実した生活を送ることが出来れば、仕事の効率がUPし、人材不足を防ぐことができ、企業の生産性もUPします。

●健康経営はこんなメリットが!!

*生産性の向上(モチベーションの向上・欠勤率の低下・業務効率の向上)
*リスクマネジメント(事故の発生を防ぐ・不祥事の発生を防ぐ・労災の発生を防ぐ)
*イメージアップ(企業ブランド・イメージUP)

24240315_s_2

2_7 健康サポートプロジェクトが、
Well-beingと健康経営をサポートいたします。


健康セミナーや情報発信など、内容はご要望に合わせてカスタマイズいたします。
ご相談お問い合わせください。

※☟クリックでポップアップウィンドウでご覧いただけます。

7_4 8_4 9_4

合同会社 健康サポートプロジェクト

●HP:http://www.kenko-support.net/

●お問合せはこちらから:
http://www.kenko-support.net/form.php

Photo

2023年3月26日 (日)

■ 再三再四 〜日曜BodyLux通信〜

健康コンサルタント
天井亮介です。

 
コンデショニングスタジオBodyLux
のスタジオ会員様、オンライン会員様
向けに毎週日曜日、メルマガ的な
LINEを送っています。
健康情報とイベント情報と
季節に応じた過ごし方など、
毎月のスタジオのテーマに沿った
内容でよりテーマや実践していることの
意義への理解を深めていただく狙いで
おこなっています。


普段のレッスンでじっくりお話
できない部分の補足、また普段から
お話していることの復習の意味合い
も持たせているつもりです。
僕も含めて、人間は何回も見聞きして
やっと頭に入る、また行動に移す
ことがあると思います。
理解するまでも時間がかかるし
行動するまでにはもっと時間がかかる
ということもあります。
僕はこれまでのトレーナー経験の中で
そういう場面に何度も立ち会って
きました。


だからこの日曜BodyLux通信を
通じて、大事なことは何度も
説明する。会員様が暗記するくらいまで
再三再四説明することが僕は
必要だと思っています。
先週、送った通信が結構評判?
だったのでブログをたまたま
みて下さったあなたにもシェアします。
毎週メルマガを読みたいと思ったら
BodyLuxのスタジオ会員か
オンライン会員になって下さいね。
では、どうぞ。

--------------------------------

※先週分
【日曜ボディラックス通信】

おはようございます。
ボディラックス
あまいりょうすけです。

■3月19日(日)

今月のBodyLuxテーマは
【春に向けて下半身の体脂肪対策】
です。

①特に下半身に体脂肪が付いてしまうのはなぜか②どんな時に脂肪がエネルギーに変わるのか ③対策 などを今月お話していきます。

先々週①について解説しました。
先週②どんな時に脂肪がエネルギーに変わるのか。について解説しました。
今週は③対策です。

●身体にはエネルギーを作る工場が
【2種類】ある。
体内でエネルギーを産み出す際にエネルギー工場が大まかに2種類あります。
小さい工場が糖質エネルギー工場。
大きい工場が脂肪エネルギー工場。
※タンパク質エネルギー工場は割愛します。

体内の脂肪をエネルギーに変えて体脂肪を減らすには【大きい工場】を動かさないといけません。【大きい工場】なので従業員が大勢必要になります。その従業員の役割をするのがビタミンとミネラルです。従業員の一般スタッフはビタミンB群です。特に脂肪工場においてはビタミンB2、ビタミンB3(ナイアシン)がメインになります。脂肪を工場に運ぶ輸送スタッフはL-カルニチンというアミノ酸です。またより脂肪を効率よく無駄なくエネルギーに作り変えるためには、職人的なスタッフが必要となります。職人の役割をするのがマグネシウムと鉄です。現代人は日常生活や食の偏りで職人のマグネシウムや鉄が不足しがちです。スタッフが足りないとどうなるでしょうか?大きい工場が動かせなくなり、小さい工場を休まず動かさないといけなくなります。小さい工場は糖質エネルギー工場ですので、大きい工場が動かない人は炭水化物や甘いものが食べたくなります。常に大きい工場が動いている人は炭水化物や甘いものへの欲求が少なくなります。
工場に例えて解説しました。

来週は従業員のビタミンB群、L-カルニチン、マグネシウム、鉄の求人方法を解説します。

--------------------------------

最後までお読みくださり
ありがとうございます。

Bodyluxlogo11


■コンディショニングスタジオ
ボディラックス

少人数制の会員プログラムサービス 

吹田市江坂のスタジオでの対面レッスン、
zoomを使用したオンラインレッスンの
選択ができて便利。
日々の習慣で素敵な年齢の重ね方を
実感しましょう。


●詳細はスタジオHPにて
http://bodylux.jp

●スタジオInstagram
完全少人数制コンディショニングスタジオBodyLux(@bodylux_goodaging)