スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

健康サポートプロジェクト Feed

2020年5月20日 (水)

■ オンラインって遠くて、なんか近くて、ウォーム


健康運動コンサル
天井亮介です。

ブログのタイトルを
村上龍っぽくして
閲覧数にどれぐらい影響するか
調べています。ジョーク。


この写真。
リアルで月曜日の夜。
オンライングループレッスンの
最終クラスの会員様たちと
通信を切る時の顔。


後で自分でも驚くくらい
柔和で充実感に満ちた顔だと
思いました。
多分スタジオで生でやってる時
こんな顔した事ないと思う。


5月折り返して
徐々にオンラインレッスンに
皆さん慣れてきた頃。
結構最初からみんな大丈夫
だったけど。


6月を見据えてオンライン受講者に
アンケートを取らして貰ったんだけど
アンケートの回答以外にも
色々嬉しい言葉戴いて、正直に
感激した。


オンラインとかその他の工夫
っていうのは、スタジオの経営面とか
もそうだけど、
実は自分がスタジオでやってることは
病院に近い、会員様にとっての
健康インフラだと思ってるから。
だって現にスタジオに通い出して
"整骨院に行かなくなった"
"月1のマッサージ行かずに済んだ"
"全然転ばなくなった"
って会員様が言ってるから。


背景には微力ながらの使命感とか
フィットネスというくくりにされてる
(くくるなよ、コラッ!)
自分が提案するコンディショニングに関して
『無力じゃない!現代人にとって
必要不可欠なもの!』
という思いがあったから。


それはあくまでこっち側の
思いなんだけど、思ってた以上に
オンラインを受講してくださった方
(パーソナルのクライアントも含めて)
が、求めてくれているのが
PCの画面越しや、LINEメッセージなのに
伝わってきて、さっきの表情です。


でも6月になったら多分スタジオも
再開するから益々面白くなるね。
今、休んでる会員様も早く会いたいね。


ちなみにこの晩は嬉しすぎて
飲み過ぎて、久しぶりに次の日
二日酔いでした。
しんどいです。笑
じゃ、またね。





20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月12日 (火)

■ もうひとつ先を想像して ~Zoomを使用したオンラインパーソナル~


健康運動コンサル
天井亮介です。


こんなに時間があるのに
『鬼滅の刃』が、アニメなのか
漫画なのかその他なのか
何もわかっていない自分が
情けなくて愛しいです。
あなたもそうでしょ?笑


さておき、朝から
色々情報収集。
私的な事務作業向け
情報から国際政治関係まで。


本日もオンラインパーソナルの
ご依頼を戴き、事前に伺っていた
要望について、解説、実践。
こちらのクライアントは日頃地道な
ボディケア実践者なので
僕が言うことはほとんどわかってる
というか知ってる方。


とびきり目新しい情報を
伝えることもありますが
今日は目的に対して
"努力のベクトル"が
ズレてないかの確認作業。
これ実はめちゃくちゃ大事。


ボディメイクとかダイエット
頑張っている人はたくさん見るけど
はたして

●目的は意識できているか?
●そのための目標設定は?
●その目標にたどり着く手段は?

このあたりが散らかっていると
なかなか効果は出にくいです。

今日はその確認作業もスムーズで
クライアントが素晴らしかったです。
きっと身体もまた変わってくると
思います。


もうひとつここで言いたいのは
こちらのクライアントはオンラインで
『Zoom』を使用するのが
初めて。
だけど、勇気を出して一歩踏み出した
方です。
でも一度『Zoom』などのアプリやソフト
を使ってしまえば、自分にとっては
普通のことになります。


そうすると、もっといろんなコンテンツに
出会えたり、お友達とZoom飲み会したり
するのが容易になります。


要するに『Zoom』を使うことが
大事なのではなくて、ちょっと
チャレンジすれば、その先に新しい
世界があるよ!ということです。
※Zoomの回し者です。



今日のマンツーマンセッションの後
素敵な感想を戴いたので一部引用。

--------------------------------

天井さん

先程はオンラインレッスン
ありがとうございました。


zoom初体験でどうなる事かと思いましたが
何とか繋がり、 レッスンを受けることが出来て
良かったです。


これでちょっとzoomでのレッスンに
参加する自信にもなりました。


久しぶりに天井さんから直接レッスンを受けて、
しっかりと効かせたい部分への
トレーニングを教えてもらえて良かったです。


自分でやってた事が、自分の変えたい
と望んでる部分へ効いてないトレーニングだったので、
早く気付かせてもらえたのも良かったです。


どうせやるなら、やった事の満足感ではなく
やっぱり効果が出る事をやった方が良いですもんね。
当たり前ですが。


効いてる→身体が変化するまで頑張って、
今日教えてもらった トレーニング続けて行こう
と思います。


あと、筋力アップをしていった方が良い
との事だったので
その辺も
今後取り組んで行こうと思います。




--------------------------------

この方はまた『Zoom』を
利用して新たなレッスンに
チャレンジするそうですよ!




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月10日 (日)

■ 【過去記事】5月から備える熱中症対策


健康運動コンサル
天井亮介です。


日中暑い日も増えてきましたね。
昨年の今頃に熱中症対策の記事を
書いたので、またこちらに
添付しておきます。


文中の終わりの方にも
書いていますが、今これを読んで
下さっている方よりも
皆さんの周りにいらっしゃる
低体力者の方への衆知も兼ねて
います。


●立夏 2019 早めの熱中症対策


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 8日 (金)

■ リモートワークをテーマにしたZoomモーニングセミナー


健康運動コンサル
天井亮介です。


今朝は8時から
LivingAnywhereCommonsさん
主催のモーニングセミナー
【リモートワークHowTo】を
自宅で受講しました。


今回のテーマがリモートワークに
おける(健康管理・フィットネス)
だったのと、講師が知人だったので
朝から準備して待っていました。


要するに【リモートワークにおける
体調管理をいかにハックするか?】
というウェビナーです。
※ハック の意味はググって!
※ウェビナー=ウェブ+セミナー


調子乗ってごめんなさい。
ぴえん。
※言いたいだけ


------------------------
ここから真面目に書きます。
講師2名で尺は60分ですから
単純計算1人当たり30分あるか
ないかの中で知人講師の
イワポンこと杉浦巌氏は
体重を増やさず
免疫を上げる為の
食事法の要点をめっちゃ簡潔に
まとめていて最高でした。
※本人にも言いました。


この先の時代はわからないけど
どちらにしてもオンラインでも
リアルでもやっぱプレゼン能力
で需要が変わるなと思いました。


めっちゃ刺激受けて
個人の夜のインスタLIVEで
僕も熱弁したんですが
平均12人しか観てなかったです。



ぴえん。









20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 7日 (木)

■ オンラインの良さを知るからオフラインの良さが、もっとわかる


健康運動コンサル
天井亮介です。


5月になってから
オンラインの運動指導が
忙しくなってきました。
始めたばかりなのに
嬉しいです。


あと以前知人のクラウドファンディング
のリターンで送られてきた【EAA】
※EssentialAminoAcids 必須アミノ酸
ロゴTシャツを着てご機嫌です。




昨晩のBodyLux夜会員のクラスは
うちのスタジオだったら満員の
6名。
だけどオンラインだから
誰も窮屈ではありません。


でもひとりひとりのトレーニングの
アライメントを見るには、多すぎても
難しいかな?と思います。
まだわからないけど。



そして昨日はマンツーマンセッション
も受けて戴きました。
カメラ越しに音楽かけて
有酸素運動を約30分くらい。
※健康サポートプロジェクトはオリジナル音源を保有しているので、著作権も問題なし。ただこんな時に役立つとは思ってなかったね。


しっかり汗をかいて戴いた後は
事前に戴いていた質問内容と
解決方法を説明。
身体づくりは、有酸素運動も
筋トレもストレッチなどの
コンディショニングも全て
大切。運動しているのに
不調がある方はこれらの
バランスがご自分に合ってないかも!
※ここ重要。


例えば、運動を定期的にしているのに
・肩こりがひどい
・四十肩、五十肩である
・慢性的な腰痛がある

などの方は運動の時間のかけ方や
何をすべきかという視点が
ズレているかもです。
そんな時に周りの運動のプロに
聞いて下さいね。
習った知識は一生モノ。
身体はどんどん消耗していきますから
日々のケアが大切です。



話が脱線しましたが
結論、オンラインである程度
できることがありますが
だからといってオフラインの
良さを完全に補完しうるものでは
ないです。
ただ両方、経験しなければ
どちらの良さの理解も中途半端です。



今オンラインでお顔を合わせてる方も
またオフラインでお会いしたいな。



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 5日 (火)

■ 本当は『変わる事を求める』のに『変わる事を否定』したら損するのは誰?


健康運動コンサル
天井亮介です。


自分が経営するコンディショニング
スタジオBodyLuxのオンラインレッスンを
スタートしました。


手探りってだけで興奮しますね。
でも会員様からも
『久しぶりに汗かけて
スッキリしました!』
とか言われて最高でした。


主催側も参加側も関係なく
否定から入ってしまうと自分の
可能性をせばめてしまうんだなって
すごく感じる今日この頃です。



だから僕はとりあえずやってみるし
『やってみるからとりあえず
参加してみたら?』と言います。


だってそんなに損はないでしょ?
何もやらずに動かない方が時間も
経験もお金も損してると思います。
ちょっと強めの表現ですみません。


いつもブログを読んでくださってる方には
そんなに強めの表現ではないと思います。
なぜなら『とりあえず動いてみる』の
人ばかりだから。




今日もおまけ動画ついてるよ。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月 3日 (日)

■コツコツ体操 〜シオノギ健康通信〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


監修させて戴いた会報誌の
最新版の見本が届きました。


誌面の中で
『転ばない折れないための
骨コツ体操』の担当をしています。


骨コツ体操って毎回編集さんの
ネーミングが秀逸です!


在宅時間が長くなっている
今だからよりいろんな媒体で
いろんな世代に運動の大切さを
伝えられるのは、非常に
有難いことです。


運動だけじゃなく色んな仕事を
コツコツやっていこうと改めて
思いました。




※ヘルスケア商品購入者向けの会報誌ですが、メ◯カリに出品されてたバックナンバーを見つけて購入して下さったスウィーターさんがいらっしゃいました。なかなかのツワモノです。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年4月24日 (金)

■ 自粛太りしてませんか?


健康運動コンサル
天井亮介です。


久々に直球のタイトルです。
#stayhome 期間は
様々な過ごし方があると思いますが
そんな中で皆さんからよく聞く
【あるある】が

『家に居たらついつい何か食べてしまう』
とか

『運動量は減るのに食欲は減らない』

ではないでしょうか?


そういうお声が必ず増えると思い、
ザックリ食事の注意点を【note】
に書きました。
結構ザックリです。








僕は健康運動コンサルを
名乗って、年中、クライアント
向けに食事指導していますので
当たり前ですがこの期間も
太ることはあまりありません。
むしろ今の方が痩せてる場合が
あります。
おうちに居て食生活を管理しやすい
のが理由です。


もともと運動だけで体重を
コントロールという考え方は
違うと思っているので
限定的な期間
運動量が少なくなっても問題
ありません。
※心肺持久力や筋力強化には
必ず運動が必要です。



【note】に記述していないことで
いくつか食事のポイントを挙げると


・体重が増加した方は、なぜ増加したか?をまず考える。理由が分かっている人は、それをやめる。


・原因になっている食べ物(お菓子、ジュース、その他)をそもそも家に置かない。



・(過体重の方は)ただ単に体重が増えているのではなく、老化を招き、病気に近づいていることを理解する。



・『わかっていてもガマンできない!』は【個人の意志の弱さ】ではなく、【栄養欠乏による身体の反応】 の可能性がある。



・毎日、自分の裸の身体を鏡で見る。
※体重だけに気持ちを左右されない。現実を見る。



など。


いかがでしょうか?
当てはまる点はありましたか?


こういう時期だからこそ
僕らの仕事は皆さんの役に立てると
思っています。
※調子に乗っているわけではなく。


オンラインでの
カウンセリング等もおこないますので
このおうち時間を有効に使って
ご相談下さい。


ご質問も気軽にどうぞ。



20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年4月23日 (木)

■ 健康維持の為にウォーキング(ランニング)されている方へ


健康運動コンサル
天井亮介です。


自粛期間において
食糧の買い出し以外に
健康維持の為のランニングを
行っています。


ウォーキングをされている方も
いらっしゃると思いますし
こんな中、どうしても通勤して
出社しないといけない業種の方も
いらっしゃるでしょう。


これからの時期、
紫外線量が増加してきます。


グラフは3都市の数値を
ざっと見ておいて下さい。


5月以降徐々に高い値に
なっていき7〜8月でピークに
達しています。


ここまでは当たり前の話なので
普通の話ですが、今日お話したい
のは【注意すべき時間帯】です。


ウォーキング、ランニング、通勤
を朝方や夕方に行っている方
多いと思います。


日中、気温が高くなり日差しを強く
感じるのはお昼間だと思いますが
眼にとって危険なのは実は朝方や
夕方です。


なぜか?



太陽が眼の高さに近いからです。
紫外線が眼球に届きやすくなります。
眼球に対する紫外線の影響は
老眼を早め、白内障などの眼病を
誘発するという研究があります。
ここでは詳しく言及しませんが
ウォーキングなどの際も
眼鏡、サングラスの着用を
オススメいたします。


ちなみにレンズの色と紫外線カット
の能力は関係ありません。
レンズの色が濃くても、薄くても
UVカット機能があるものを
お選び下さい。

※参考
https://kenko-support.lekumo.biz/lbalance/2018/07/post-f3ff.html

https://kenko-support.lekumo.biz/lbalance/2017/08/post-9a5b.html




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

■ 【note】にも発信しています 『自粛期間の過ごし方②〜運動編〜』


インスタLIVEにハマりつつある
天井亮介です。


自粛期間が継続されていますが
運動不足になっていないでしょうか?


十分なスペースや時間を
運動に割けないと思いますが
運動指導者として
『こんなことをすると良いですよ』
『こんなところに気をつけて』
というようなことを【note】で
発信しています。


ぜひご一読ください。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net