スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

健康サポートプロジェクト Feed

2020年6月19日 (金)

■ 久しぶりのリアルセミナー


健康運動コンサル
天井亮介です。


自粛生活期間
オンラインを活用して
様々なセミナーで勉強できました。
昨日は3月以来のリアルな
セミナーを受講。


自分が週一でレッスンを担当している
医療系施設で主催されている
公開講座です。
テーマに興味があったので
初めて参加。


会場について聴講の準備をしていると
講師の方とそのサポートの方が
入ってこられた瞬間、


「えっ???あっ!!!」
「◯◯さんっ!」


なんと、サポートの方が
10数年前、同じスポーツクラブで
アルバイトしていた時の先輩
だったのです。
めちゃくちゃ偶然でしたが
本当に驚きの再会で
嬉しかったです。
※早朝勤務(朝6:45勤務開始)でよく同じシフトに入っていて、僕が寝坊で遅刻した時も色々フォローしてくださった優しい女性です。(遅刻2回くらい)


それはそうと
講座開始後、中身もさることながら
僕は講師目線で見てしまうので
プレゼンの仕方やスライドの
作り方とか参考になります。


約1時間のセミナーは
自分の指導にも活かせる内容
だったので有意義でした。


プラス偶然の再会も
おそらく偶然ではないんだろうな
と思い、色々考えながら
自分のスタジオに向かった昨日です。


じゃまたね。



2020年6月16日 (火)

■ 定期的に確認

健康運動コンサル
天井亮介です。


今日は毎週セッションしている
シニアのクライアントから
ご予約の日。


いつもはスタジオでワークアウトですが
事前にクライアントに向いてそうな
オンラインセミナーを見つけていて
新しい試みですが、クライアントと共に
セミナーを受けながらそれを解説する
時間を取りました。


ある企業の免疫アップに関する
セミナーということで
中身はガッツリ栄養でした。


しかも普段からそのクライアントに
アドバイスしていることです。
でも、僕ではない第三者が
改めて同じことを言うことで
結構心に響いたようで
『今日はすごく勉強になりました』
と生活習慣を改めないとっていう感じで
帰っていかれました。


すごく響いたのは良いですが
『今日は』っていつもは?
って感じですが、、、笑


あともうひとつ僕から付け加えたのは
緊急事態宣言下でどこのテレビを
つけても『免疫を上げる栄養摂取』
について一切見つけることはなかった
でしょ?
テレビであまり有益な情報は
流れてないですよ。と。
※あくまで個人的意見



でも新しくオンラインをセッションにも
導入することでクライアントに新しい
体験を与えられたので、トライしてみて
めっちゃ良かったです。


人間は良い意味で
忘れる存在です。
定期的に重要な事を
確認するのは
トレーナーの役割のひとつ
だと思います。


じゃまたね。




20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年6月 6日 (土)

■ 『場』って大切で貴重


健康運動コンサル
天井亮介です。


自粛解除後、初のセミナー講師
担当してきました。
2〜3ヶ月お待たせしてたのに
予約してた方みんな来てくれて
直前にワケ有り?の日程変更にも
関わらず、ご参加して下さって
有難うございました。




『アマトレ vol.4 〜
運動不足解消&免疫力アップ〜』
と題してアマトレシリーズ
再開です。


今回も素敵な大人空間
セレンディーラボ淀屋橋様で。


※エクササイズ時は全員マスク着用です。


受講者の皆様!
実はほぼ全員、
僕のパーソナルセッションの
クライアントなのが驚き。
外部のセミナーまで来て下さって
いつも嬉しい!


それにしても良い笑顔。
写真撮ってくれたセレンディーの
メルちゃんの腕かな。


楽しく貴重な時間は
すぐに過ぎ去り、講座終了。
それぞれの質問に答えたり
雑談の後、解散。


僕も帰り自宅をして
帰ろうとすると、、、




めちゃくちゃ綺麗な紫陽花。
お世話になってるのは
こちらなのに僕のスタジオ
6周年のお祝いということで
こんな綺麗なお花と高級和菓子を
用意してくれてました。
セレンディーラボさんとスタッフの
メルちゃんやアッコさんには
いつも心遣い戴いて
勉強させられることが多かったです。


こんな気持ちにさせてくれるから
講師陣からもお客様からも
セレンディーラボは愛されるんだな
と思ったら、もっと自分が
やるべき事も見えてきます。


受講者と主催者両方に
感謝溢れるセミナーでした!
じゃまたね。






20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 




2020年6月 5日 (金)

■ 芒種(ぼうしゅ)


健康運動コンサル
天井亮介です。


本日から二十四節気の
【芒種】。

※芒(のぎ)のある穀物や稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節ということから、芒種と言われています(実際の種まきは、これよりも早い時季に行われます)。




この時期は大概
『春が過ぎて夏を迎える前に
色んな種蒔きをしておこう』
と肉体的にも精神的にも
より精力的になるような
気がします。




3〜5月の自粛期間において
こちらのブログで
『色んなものが元には戻らない』
と数回書いていたと思いますが
実際にその通りになっています。


周囲の環境が少しずつ変わり
自分の働き方や価値観も
変わり続けています。


ただ何でもあちらこちらに
考え方や行動が変わる
ということではなくて
あくまで自分の『原則』や
『目的』に基づいて
今まで"当たり前"のように
おこなってきたことを
再考し見直し始めた結果です。


自粛期間中に
それらを考える時間とヒントを
沢山見つけられて有り難かったです。



さておき
【芒種】の次は【夏至】です。
この時期は梅雨入りもありますので
湿気対策やレイングッズの準備
をぬかりなくお過ごし下さい。


今年の苗がどのように育つか
『原則』と『目的』に沿って
行動あるのみです。
じゃまたね。










20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年6月 4日 (木)

■ BodyLux会員の皆様へ


少人数制コンディショニングスタジオ
BodyLuxの天井亮介です。


拝啓 BodyLux会員の皆様

平素より格別のご高配を賜り
厚くお礼申し上げます。


おかげさまで、ボディラックスは
2014年6月4日にオープンしてから、
6周年を迎えることができました。


今年は今も続くコロナ禍において、
個人的にスタジオの存在意義や
存続自体も思案する時期が
ございましたが、一方で
新たなオンラインへの試みに
素早くご参加頂き、正直
非常に救われる思いでした。


ご自身の身体に真摯に向き合い、
ボディラックスをご利用くださる
会員様のおかげで、今があると
心から思っております。


今後も健康に関する
様々な知識の習得と
現代人の生活に必要な運動の在り方を、
皆さんにご提案できる努力を
し続けます。


単なるスポーツジム、
スポーツクラブではなく 

『【ボディラックス】に通っていて良かった』

と言って戴き、
ご自身の身体に自信を持って
戴けることを目指します。



何卒、変わらぬご愛顧を
賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。

                敬具


2020年6月4日

少人数制コンディショニングスタジオ
BodyLux 代表 天井 亮介


2020年5月31日 (日)

■【エクササイズ監修】下半身の血流促進


健康運動コンサル
天井亮介です。


今月もエクササイズ監修を
させていただいた会報誌の
最新版を送っていただきました。




今回のテーマは『血流と免疫力』
ということで、安全に簡単に
行える下半身の血流促進エクササイズを
ご提案しています。


このテーマはおそらく今
在宅ワーク、リモートワークと
言われる働き方をされている人にも
大切な内容です。


こちらの会報誌が色んな世代の方に
役立てて戴けると嬉しいです。
じゃまたね


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月25日 (月)

■ さあ、動き出そう!のその前に 〜そして、夏に向けて〜


健康運動コンサル
天井亮介です。


5月も最終週ですね。
あとひと月で今年も半分
過ぎたことになります。
そして、私が住む関西でも
緊急事態宣言が解除と
なりました。


良い悪いは別として
街に人が戻り、活気を取り戻し
はじめると予想されます。


皆さんも早く、お買い物を楽しんだり
運動を楽しんだりしたいのでは
ないでしょうか?
でもその前にセルフチェックです。


□自粛生活やリモートワークで
 身体がかたくなっていませんか?

□運動不足ではありませんか?

□睡眠不足ではありませんか?

□以前より体重が増加していませんか?


上の項目にひとつでもチェックが
入った方は、
『今すぐ運動しなくちゃっ!!!』
という気分になってませんか?


そこでちょっと待って下さいね。
運動不足からいきなり運動して
お怪我を召される方が非常に多いんです。
ここまで色々我慢して怪我を
してしまったら、また自粛生活ですよ。


そうならない為に
【いきなり運動】
の前に
【運動の為の準備】
をおこなって下さい。


いわゆるコンディショニングの
一環でしっかり筋肉を柔らかくし
関節の可動域を確認してから
それに合わせて運動のペースを
決めていきましょう。


『そんな事わかるけど
自分では決められない!』
と聞こえてきそうです。


そうですよね。
そんな時にトレーナーに
ご相談下さい。


私も筋膜リリースやストレッチ
運動スタートプランの作成などを
おこなっています。
もちろんこれを機会に
『夏に向けて痩せたい』
というのもめっちゃアリだと思います。


ご自身だけでなく
お知り合いで困っている方が
いらっしゃったらご相談下さいね。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月24日 (日)

■ このことは忘れずにこれからもやります


健康運動コンサル
天井亮介です。


数年前、小学校の同級生で
今スペインで暮らしている子が
日本に一時帰国した際に
ちょっと飲む機会があった。


その時すでに今のような仕事に
就いていた僕に、その同級生が
言ってくれたのは、
『天井くんみたいな仕事の人は
公務員ぐらい大切だよ!』
という言葉。



この表に掲載されてる他業種の方も
それぞれ思ってると思います。
『なんで俺らだけ。』


ここで言っておきたいですが
全く愚痴ってるわけではなくて
どんな思いでやってても
現実的に、この括りに
くくられるってこと。


『これが世間一般の認識なんだな』
ということに、残念なのと
『今までお前何してたん?』
という自分へのガッカリ感です。


人の人生を変えるほどのことを
日々やっていると思っていたし
だからこその責任があると思ってた。


でもまだまだ世間の認識は
そうではない。
知ってましたよ。
でもそれをもっと変えていこう
と思って、行動してこなかったです。






これは給付金申請の
業種選択の画面ですけど
自分がやっていることは
『娯楽業』だそうです。


捉え方次第ですけど
自分の捉え方は大切に
このことを忘れずに明日も
熱く運動指導します。


日々勉強で
刺激的です。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net

 

2020年5月23日 (土)

■従業員様の健康増進、免疫力向上の為のセミナー

【健康サポートプロジェクトHPより
引用】


健康サポートプロジェクトです。

改めて新型コロナウイルス感染症に
影響を受けられている皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。



全国各地で緊急事態宣言が解除され、
少しずつ従来どおりの生活に戻れる兆しが
見えて参りました。





今回、新型コロナウイルスによる
自粛生活で改めてわかったのは、
ひとりひとりの健康管理の大切さと、
その為の知識の必要性だと思います。





感染拡大予防において、
しきりにマスクの着用や手洗い、
うがいの啓蒙は有りました。
これはもちろん重要ですが
そもそも自分の【免疫力を高める】という
最も最初にあるべき指摘や
その為のノウハウなどが
非常に少なかったと感じます。





健康サポートプロジェクトでは、
健康のための
食事、運動、睡眠に関する情報を
古い教科書に載っている内容ではなく、
ネットでまことしやかに
流布されている情報ではない、
実践して本当に効果が期待できる内容を
常に提供したいと考えております。





未だ、緊急事態宣言が
解除されていない地域もございます。
そして解除後、各企業様や個人が
様々な業務の停滞を取り戻していく
そんな時期でもあると存じます。





そしてその後、少しでも
従業員研修や社内イベントにおいて
『何をしようかな?』と思われましたら
健康サポートプロジェクトにご用命下さい。



■ 胸に刺さる言葉


健康運動コンサル
天井亮介です。


村上龍の件、検証の結果
あまり効果はなかったです笑


意味がわからない方は
3つ前くらいのブログを
ご覧下さいね。


さあ、緊急事態宣言解除後
初の週末。
企業からご依頼戴いている
テーマに沿ったエクササイズ監修の
写真撮影の為、スタジオへ。


行きと帰りの移動時間に
昔読んだ本を再読しているのですが
以前読んだ時より自分の胸に
結構刺さってきて、反省を
多く感じました。


同じ書籍でこれくらい
感じ方が違うのかと思うくらいです。
書籍名は控えておきますが
簡単に言うと自己啓発の類の本で
思考や行動の習慣を変えましょう
という内容。


今になって反省材料が多いってことは
また理解して思考法や行動を改めれば
新たな自分を見出せると信じつつ
実践していきます。


アンダーコロナ生活でかなり書籍に
触れたので、覚えてることと
覚えてないことありますが
今回のこの本ともう一冊を
再読し続け、今年の行動指針を
作り直していきます。


もちろん新しい本も読みますので
オススメあれば教えて下さい。
基本ジャンル問わず読みます。


じゃまたね。


20180511_023411285_ios


気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net


------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら

Bodyluxlogo22_4
info@bodylux.jp

-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら

Ksp_3
info@kenko-support.net