スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

健康経営アドバイザー Feed

2020年12月 2日 (水)

■ 日々なんとなく当たり前になっていたことがとても有難いと感じる時


健康運動コンサル
天井亮介です。


先月今月に渡って担当する
企業のプロジェクトで
本日も健康ミニセミナーを
4本おこなってまいりました。


スポーツクラブや自分のスタジオの
レッスンと違い、毎回はじめましての
受講者ばかりですので、ギャグを
言ったとしても100%スベります。
だから言いませんけど。


そんな緊張感の中、やはり伝えたい
テーマがあるので、それを全力で
伝える為に試行錯誤しています。


企業のセミナー後、急いで電車に
駆け乗り、スタジオへ向かいました。


今日のスタジオは体験のお客様が
いらっしゃったので、こちらも
気を遣う部分がありましたが
無事終了し、入会の意思を示して
下さいました。


体験の方が帰り際に
『いい雰囲気ですね。』
と言ってくださって
そこでハッと気づきました。



ボディラックスの会員様は皆様、
普段からお互いに、
そしてスタジオ運営者の僕にも
色々気遣いをしてくださる方ばかりで、
その都度は感謝の念を抱くのですが、
そんな方ばかり通って下さっているって
『本当に有難いことだな』と
今更ながら実感してしまい、
ジンワリきました。


本当に当たり前になるって
よくなくて、でも普段から
気をつけておかないと慣れてしまう
部分もあるので、今日衝撃的に
教訓になる1日でした。
マジでジンワリきました。


そしてそんな今晩も昨日会員様から
お歳暮でいただいた老舗のお漬物を
アテに一杯やるのを楽しみに帰る
アテクシ(私)ざんす。
※急におそ松くんのイヤミ



本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


いい夢見ろよ!
※急に柳沢慎吾


2020年11月26日 (木)

■ 意識改革


健康運動コンサル
天井亮介です。


今朝もGoogleMapが
『徒歩で21分かかります』
と言っているところを
徒歩で14分で行けたことで
自己肯定感を高めたところです。


朝早く出て21分かかるところを
14分で伺った先で計3本の
ミニセミナーをさせていただきました。


ここ数ヶ月、僕が個人的に
受けているカウンセリング、
僕は勝手に【意志行動促進活動】と
ダサめの名前をつけてますが、
そのカウンセリングで自分が行っている
活動の意味を言葉に出したことで
さらに意識できるようになり
今日も本当に素晴らしい活動が
できました。



同時にその幸福感はさまざまな要素に
よって得られていると思うと感謝が
溢れてきました。



ゆえに自分の時間と意志を伴って 
仕事やその他をおこなうには
それなりの理由が必要になってきます。



今まではその仕事や時間が今後の自分に
どういう意味をもたらすのかを
考えることが浅かったと思います。



『あれ?変だな?』と
思ったことをなあなあにせず、
自分が時間と意志を込めて行う活動を
吟味していきます。



皆さん、今日もお疲れ様でした。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。


2020年11月20日 (金)

■ 曇り時々、、、ドヤ顔


健康運動コンサル
天井亮介です。


本日も早朝から企業様にて
エクササイズ講習をおこなってきました。



現場に向かう途中の小さい連絡橋
の上で高所恐怖症が少し出ました。
講習よりここが一番緊張したとか
しないとか。


今日は駅から結構距離のある現場。
しかし思ったより早く着いて
余裕を持ってお仕事できたので
準備、余裕、大事だなと
実感すること山の如し。



何回かに分けておこなった講習の中でも
それぞれ反省点があったので
しっかり修正して
今後のスケジュールに活かし
クオリティを上げます。




無事本日の任務を終え
帰る際に、企業の方から


『お車ですか?』
と聞かれたので


『いえ、徒歩です!』
と答えて、少し驚かれた後
間髪入れずに
『思ったより近かったです。』


と本音ではあるけれど
その時の顔がおそらく
ドヤってたと思うので
そこが一番の反省です。
担当の方は、スッキリしない天気と
湿度と僕のドヤ顔でウザかった
と思います。


ちょっと冗談ですけど、、、
その後も


『車で駅まで送っていきましょうか?』
という心遣いも嬉しくて
しんどくないけど、お気持ちに甘えて
車に乗りたいというジレンマを
抱えながら今日も生きてます。




早く帰って反省会します。
本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。



気温の変化に備えてね!


2020年11月18日 (水)

■ 腰痛予防対策エクササイズ動画監修およびエクササイズ講習をご依頼いただきました。 ~出張フィットネス・健康セミナー・福利厚生・社内イベント・地域イベント・校内イベント・メタボ対策・生活習慣病予防・ストレス対策・ストレスチェック・メンタルヘルス・ダイエット・肩こり腰痛予防・健康経営・労災対策~

健康経営サポート、
従業員様の健康管理、労災対策に!
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。



この度[生活協同組合おおさかパルコープ]様より

腰痛予防対策エクササイズ動画監修
およびエクササイズ講習を
ご依頼いただきました。




日課とされている就業開始時の準備体操を

『本当に効果のある意味のあるものにしたい』
というご要望から、人事教育担当の方と
綿密に打合せをおこない、
数種類のエクササイズを

組み合わせたオリジナル体操を
総合監修させて戴きました。



そしてあわせて現場である13箇所の各支所に

直接トレーナーがお伺いし、実演しながら
エクササイズの意味や効果を解説する
実地講習も先日スタートさせて戴きました。



エクササイズの継続により、

従業員の皆様が身体の不調や痛みに
悩まされることなく気持ちよく
勤務できることが

組織全体の活性化に直結するのは
言うまでもありません。

それを目指すべく各支所への講習を引き続き、
進めて参ります。


2020年10月22日 (木)

■ 新規プロジェクト受注


健康運動コンサル
天井亮介です。


おはようございます。
今朝、朝イチで受注が決まった
企業に訪問してまいりました。


提供させていただくコンテンツ、
サービスをクオリティ高く、そして
ニーズにフィットするものを
作る為に非常に有意義な体験でした。


企業の従業員様のワークスタイルを
実際に視察し、何が必要なのか
プロの視点から検証する材料が
十分得られ、担当者の方からも
様々なお話を聞かせていただき
不安定な社会状況下の中で
業績が伸びている企業の要素を
肌で感じる刺激的な時間でした。


今後もクライアントと内容詰めながら
進めていく案件の行く先が
楽しみです。
またこのワクワク感が戻ってきたことに
しみじみ嬉しさがこみ上げ、逆に
気が引き締まる思いです。


本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました。
素敵な1日を。

2020年10月17日 (土)

■ 難題がレベルアップのチャンス


健康運動コンサル
天井亮介です。


雨の土曜日。
レイニーサタデー。


毎週土曜日は
朝からオンラインクラスがあるので
毎週やってるのにボディラックス会員さんと
朝会えるのは新鮮で楽しいです。


オンラインが終わったら
スタジオレッスンを担当して
今日はそのあとパーソナルのセッション
そして企業向けプレゼン資料の作成で
動画撮影とパワーポイントで
ここまでぶっ通しでした。


ランチをイートするタイミングもないまま
キリの良いところまで仕事できました。


今回の企業向けの仕事は
若干、難しくて詳細は書けないですが
少し気重めの1週間でしたが
構想練って、着手してある程度
形になったら『ええやん』という
ところまで来ました。


あとは取引先がこの資料にどう反応
するかだけです。
憂鬱度の高い仕事はチャレンジしたら
結果に関係なく自分の仕事や創造力の
幅を広げてくれるので挑戦って大事
ですね。


でもそういえば、こういう仕事するために
10月もっと言えば半年前くらいから
考え動いているので、その通りに
進んでてゴハンがススムくんです。



今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました。
素敵な週末を!

2020年10月11日 (日)

■ 継続が大事なのはみんな分かっている。


健康運動コンサル
天井亮介です。


日曜はスタジオBodyLuxの定休日。
その他レギュラーの仕事もここ
数年入れないようにしていて
日々の振り返り、情報のインプット
、自己啓発セミナーの受講、
その他庶務や思考の整理に
あてるようにしています。



最近は日曜朝に、
ボディラックスの※会員様に
【日曜朝のプチエクサ】という
エクササイズ動画とメッセージを
添えたLINEをひとりひとり
送っています。
※月会費会員



これは数ヶ月前に始めました。
不定期に日曜の朝に行っています。
スタジオに定休日があっても
"健康"に定休日はないですよね。
だから毎日何かしら継続することが
結局普通ですが大切です。



『そんなこと言われなくても、、』
わかってますよね?
だけど継続できたりできなかったり。
これは個人の意志の弱さの
せいでしょうか?
もちろんそれもないとは言えません。



ただ僕としては何か人に行動を
起こして欲しい、もしくは
行動を変えて欲しいと願っていたら
その為の仕組みを作るように
心がけています。



色んな仕組みの作り方、考え方が
あると思いますが、会員様に
毎日少しの時間で運動を継続して
もらうには?
と考えた時にとりあえず動画で
エクササイズを提案することだと
考え、実践しています。



人間はそもそも意志の弱いものだと
仮定すると、仕組み作りで
目的に適うように方向づけると
気付いたら目的に近づいていた
ということが
起きるかもしれません。



今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます。
また週明けから頑張りましょう。



2020年10月 6日 (火)

■ 話すだけで楽になれることがある

1060086_s

健康運動コンサル
天井亮介です。


シニア世代の運動指導も
たくさんおこなっていますが
高齢社会において独居の環境に
いらっしゃる方が少なくありません。


先日担当したシニアのクライアント。
もうすでに6~7年くらい継続して
担当させ戴いてます。


その日はスタジオに来館され時から
不安顔。
よくよく聞いてみると、
身体のいくつかの部分に不調があり
大病を疑って心配しているとのこと。


もともと心配性で慎重な方ですので
きっと現在の不調に対して
普段と違う何かを、感じられたのでしょう。


私はいつもの調子で
不調の主訴、
不調の開始時期、
不調開始から現状の変化などを
ゆっくりヒアリングし
可能性をいろいろ探っていきます。


私は医師ではないので
もちろん診断めいたことを

行ったり指示を出したりはしません。
ただゆっくりお話を伺う事だけでも
非常に重要な役割なので、
そこに努めました。



ただ様々な状況から、そのクライアントの
身体の状況は深刻なものではなさそうでした。
※経過を診て、異変が続くようならすぐに
医療機関を受診するようにお話しています。


しかしクライアントはその日のセッションが
終わるころには、すっかり表情が晴れ
『やっぱり大丈夫や!』と言って
お帰りになられました。


医療的な部分でいうと
僕自身はクライアントに適切に
受診するように
促すことがあります。
自分自身がタッチできない

部分だからです。
むやみやたらにすぐ受診することは
個人的には良いとは思ってませんが。



今回の件で重要なのは、
不安があった時、
医者にかかる前に、
自分の身体について相談できる

第三者がいるかどうか。
今回のクライアントの様に
たった数十分お話を
伺うだけで、
不安が解消され、ストレスが軽減でき

冷静にご自分の身体に
向き合うことができる例も
あります。




日々の体調管理や非常事態にも
信頼できるトレーナーの役割の必要性を
感じる出来事でした。




【あなたには”かかりつけのトレーナー”が
いらっしゃいますか?】




本日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました。






2020年10月 5日 (月)

■ いつも通り説明するだけなので緊張しない


健康運動コンサル
天井亮介です。


新規の企業様にプレゼンに
お伺いしました。
健康サポートプロジェクトが
提供している健康セミナーの
コンテンツ概要の説明と
今回のクライアントのご依頼への
対応の可否をお話する機会です。


初めてお会いする企業の担当者の方は
たいてい歳上の方が多く、プラス
複数対、僕一人というパターン。
今回もそうでしたが、よく人から
『プレゼンとかって
緊張しないんですか?』と聞かれます。
たしかに慣れない場所で
初めて会う歳上の方々に囲まれると
緊張しそうですよね。



でも僕の場合は、普段から
はじめての人の前でもプレゼン
しているし、普段大切にしていることや
実際に実践している事をいつも通り
説明するだけなので緊張というより
楽しみに訪問先に伺います。
逆に興奮して喋りすぎるのを
気をつけているくらいです。


今回も説明しながら
3名の男性担当者の方の目を順番に
見ながら、早口にならないように
気をつけて説明しましたが
全然緊張しませんでした。


先方様の質問事項が全て終わって
今後のことは改めてということで
帰ってきました。


『今日も過不足なく説明できたな』
と思って取引先を出た私の脇は
なぜか汗ビッショリでした。
全然緊張しませんでした。


今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました。


2020年9月25日 (金)

■ 久々に見積もらせていただいてます


健康運動コンサル
天井亮介です。


9月の4連休、そして今週末は
人が動いている雰囲気ですね。


そんなこんなで自分たちの
健康セミナー関連も動きが
水面下で活発化しています。
※誰も水面下を覗きにこないけどw


先日、セミナーの打診を頂戴して
プレゼンの際の資料として
せっせと見積もり作りましたが
久しぶり感ハンパねえって
若ぶって言ってます。


これから社会がどういう風に
元に戻って
変化して
っていうのは、ひとりひとりのマインドの
集合体です。
興味深く拝見しながら、自分の領域では
本気でやらないとなって思ってます。


要するに以前の雰囲気がちょっと
戻りつつあるけど、どう考えて
どう行動するの?っていう話です。