健康運動コンサル
天井亮介です。
スタジオでのリラックスタイム。
仕事の合間に、ぼーっとしたり
スタジオの備品の掃除したり
除菌したりしてました。
昨日こんなツイートを。
一気に秋っぽくなってきましたね。
長袖にしないとって夜に
思った方もいるのでは?
これからの数日、くれぐれも
気温差、体温調節に注意を
払っていただきたいですね。
風邪ひきやすくなりますから。
例年と違って、インフルとかコロナとか
ちょっと熱出ただけでも
ややこしいでしょ?
やるべきことをやりましょう。
昨日ボディラックスの会員様にも
お話しましたが
ちょっと寒くなったり
環境が変わるだけで
体調悪くなる場合って
あるじゃないですか?
でもそれって環境のせいというより
普段から健康状態がギリギリラインや
ということだと思うんです。
そういう考え方もあると思って
聞き流して貰って大丈夫ですよ。
ギリギリラインから脱したいと
思ったら、生活の中の何かを
変えた方が良いですね。
◯運動量、運動の質
◯食事量、食事の質
◯睡眠時間、睡眠の質
簡単にチェックしてみるのも
良いかもしれません。
秋の夜長の読書のヒントに
なりましたか?
オススメの本が有れば
またこちらで紹介しますね。
最後まで読んで下さって
ありがとうございます。
健康運動コンサル
天井亮介です。
急なお知らせです。
9月23日(水)12:00〜13:00
@アクティブスクエア大東
にてコンディショニングセミナーを
開催します。
●アクティブスクエア大東
https://as-daito.com/access/
約60分のプチセミナーです。
普段、運動不足の方から
運動しているけど不調がある方
肩こり、腰痛、姿勢改善など
につながる気軽な内容で
お届けします。
施設内にアルコール消毒多数あり。
コインパーキングありです。
セミナー終了後、
『カラダ軽くなったわぁ』と
言って帰って戴ける内容を
目指します。
※少人数制でおこないますので
早めにお申込み下さい。
迷ったら行動した方が良いと思います。
お申込みはこちらまで
bodylux@icloud.com
参加費 1000円
健康運動コンサル
天井亮介です。
土曜日に朝のオンラインクラス
その後、スタジオでのレッスン終了後
動画の撮影をしました。
最近よく、簡単なエクササイズ動画を
撮ります。
撮影した動画をYouTubeに
アップロードして、
スタジオ会員様向けに配信しています。
日々思うのですが、運動の目的に
関わらず、【継続】がとても大切なので
その【継続】を手助けする為の
ツールとして動画を最近活用するように
なりました。
会員様おひとりおひとりの
LINEに向けて配信するのですが、
LINEが来ることによって
意識できたり、スイッチが入ったりする
きっかけにもなると思うので
【継続】にはそういった
後押しみたいなものが必要ですし
そのきっかけづくりをしています。
そしてYouTube配信を利用することで
LINEを送った会員様がどれくらい
動画をご視聴戴いてるかも、視聴回数で
わかるので無言の感想にもなります。
要するに
・動画の内容が魅力的であったか?
・クリックしたくなる要素があるか?
などが
視聴回数でもチェックできるということです。
そんなことを言っておきながら
正直、サムネイル(※動画の表紙画面)とか
編集とかハッシュタグとかはほぼノータッチ。
ただ会員様とのコミュニケーションツール
として動画を使用することに自分なりの
意義を感じて、おこなっています。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
健康運動コンサル
天井亮介です。
自分にとって
狙い通りのいつもと違う週末を
過ごしていました。
考えてみればすごく久しぶりに
不得意な異業種交流会に
導かれるように参加したり、
そこでタイミングよく
ご縁をいただいた経営者の方に
翌日訪問したりして
疲れていると思いきや、、、
何かしらみなぎっています。
メンタルにパワーをいただいた
感じです。
訪問させていただいた経営者の方との
お話の中で自分が大切にしているもの
やりたいことが自分の言葉により
明確になり、自分の理想の輪郭が
鮮明になる体験をしました。
『恋をした夜は〜♫
全てがうまく行きそうで〜♫』
って若かりしエグチも言ってましたが
※リスペクト込みで
そんな気分で人生に恋しながら
家に帰ってきました。
さらにこんな時は逆に余計なものは
全部取っ払いたいという思いから
デトックスなら
『シーラン』のマグマ風呂です。
※お風呂に入れるだけで入浴レベルが
16万倍くらい(天井調べ)に
クオリティが上がる驚きの入浴岩塩
です。
めちゃくちゃ僕にはフィットした
商品で、今日も入浴したらかなり
デトックスされました。
毒が全部出てしまうと僕の身体が
全部なくなってしまうので
サッと風呂から上がりました。
※毒でできてるから
※そんなことないですよと言ってね
肉体的だけでなく
精神的にも
リセットできたり
リラックスできる習慣が
あるとないとでは生活が
全然違うなと実感させてもらった
今日です。
皆さんはそんな習慣ありますか?
最後まで読んで下さってありがとう
ございます。
健康運動コンサル
天井亮介です。
表題の通り、この度、荒川化学工業
株式会社様(以下 荒川化学)発行の
環境・社会報告書2020にて健康サポート
プロジェクトの活動が掲載されました。
環境・社会報告書とは企業が、
環境や社会問題などに対して
企業は倫理的な責任を果たすべき
であるとするCSR(企業の社会的責任)
の考え方に基づいて行う、
社会的な取り組みをまとめた報告書。
環境、労働、安全衛生、
社会貢献などに関する情報や、
事業活動に伴う環境負荷などを
幅広く公開する取組。
荒川化学に関わる様々なステークホルダー
(利害関係者)が閲覧する非常に
オフィシャルな報告書です。
近年、荒川化学において
健康経営に一層注力されており
一昨年、昨年と健康セミナーの
講師を担当させて戴いたご縁で
今回の掲載に至りました。
企業が従業員に対してどのような
取組を行っているのかが
よくわかる資料でもあり、
学生の就職先選びにこの報告書の
閲覧を進める教授、教員も
いらっしゃるようです。
大変なウイルス感染症を経験した
この時代にますます企業の従業員への
健康管理の施策とともに我々
健康運動コンサルタントの役割も
とても重要度が増すのは間違い無く
改めて身の引き締まる思いです。
宜しければこちらから
閲覧できますので
報告書全体と16ページを
よくご覧下さい笑
□環境・社会報告書2020
今回、お声がけ下さった
荒川化学担当者の方
併せて報告書作成に関わられた方に
深く感謝申し上げます。
健康運動コンサル
天井亮介です。
6月最後の週末で
久しぶりのお出かけを
された方が多いかと思います。
しかし街に出たらマスクしているとは
いえ、人の多さや密度が気になったかも
しれません。
再度、【免疫】について
まとめて頭に入れておきましょう。
私たちの身体にある「免疫」の機能は
病原菌などから身体を守り、
健康を維持するための防護システムです。
免疫機能が正しく作用していれば、
健康で若々しくいられます。
では、どのようなことを
心がければよいのでしょうか?
●免疫機能の働き
私たちの身の回りには、細菌やウイルス、ほこりや汚染物質など、身体に有害なものがたくさん存在しています。そのような物質にさらされても病気にならないのは、それらの有害物質を身体から排除する、免疫という防護システムがあるためです。
免疫機能は、身体を若々しく健康に保つ力です。しかし、ストレスが過剰になったり生活習慣が乱れたりすると、正常に機能できなくなります。
免疫が正常に機能するための鍵となるのは、自律神経がバランスよく働いているかどうかです。
自律神経には交感神経と副交感神経があります。
交感神経はおもに日中、活動している時に優位になります。全身の活動力を高める神経で、血圧や血糖を上げたり、血液を筋肉や脳に集める働きがあります。
副交感神経はおもに夜間、リラックスしているときに優位に働きます。身体を回復させる神経で、内臓の機能を高めたり、免疫機能を正常にする作用があります。
現代の生活において全くストレスがないといえ人は少ないと思いますが、長期間にわたって強いストレスにさらされると、自律神経の働きが乱れ、常に交感神経ばかりが優位になってしまいます。そうなると、免疫機能が正常に働きません。
では、どのようなことを心がければ、自律神経のバランスを整える=免疫機能を正常に保つことができるのでしょうか?
いかがでしょうか?
まずはできることから
少しずつ始めてみましょう。
マスクをつけるだけでは
免疫力は上がりませんよ。
じゃまたね。
健康運動コンサル
天井亮介です。
いつもブログの閲覧
ありがとうございます。
先日、空き時間に勉強して
健康経営アドバイザーの資格
を取得した件を記事にしたら
BodyLuxの会員様と
外部のスポーツクラブのお客様が
それぞれ感想を下さって
思いがけず感動しました。
社会人としては当たり前ですが
特に人の前に立たせて戴く仕事なので
継続的な学びは必須。
インプットなしに新しいアウトプット
は生まれないからです。
雨風もしのげるんじゃないかと
思うくらいの自粛ムードに包まれて笑
いますが、状況の変化によって
今まであまり見えなかったことが
明らかになることがあります。
自粛ムードと言っても私は自分の
コンディショニングサロン的
スタジオを毎日営業していますし
外部の施設でレッスンもしています。
昨日もイレギュラーで
コンディショニングセミナーを
開催しました。
もちろん最大限の注意を払い
環境を整えて行いました。
まだ小さなお子さんを持つ
パパママの生の声を聞けたりして
貴重な時間を過ごせたのが収穫。
週末には梅田で勉強会にも
参加します。
日に日に閉塞感が強くなっている
かもしれませんが、あくまで物事の
一面でもあります。
様々な角度から今身の回りに
起こっていることを捉えて
自分がやりたいこと、
今しかできないことにフォーカス
してみるのはどうかな?
と思います。
自分も現在進行形なので
なんとも言えないですが
今どう過ごすかで必ず
人の未来は変わっています。
昨日は午後2時46分に黙祷を
捧げました。
ありきたりですが、
あの時の1万数千人が
生きたかった今日を私たちは
生きています。
どう過ごしましょうか?
気軽にご相談ください!
健康運動コンサルタント
天井亮介
info@kenko-support.net
------------------------------------------------------------
パーソナルトレーニング、シェイプアップのご相談はこちら
-----------------------------------------------------------
健康セミナー、健康教室のお問い合わせはこちら