スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

ウェルビーイング・コミュニティBodyLux Feed

2025年4月13日 (日)

■ 【御礼】飯盛山初級ハイキングご参加ありがとうございました


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。


昨日は「なわて美活マルシェ」Vol.5
にお越しいただいた皆様、ご出店者様
誠に有難うございます。


マルシェ出店の1イベントとして
今回は私がガイドとして
飯盛山初級ハイキングを
ご案内させていただきました。

飯盛山(いいもりやま)は、
大阪府生駒山地北西枝にある山。
大東市と四條畷市にまたがっており、
山頂は大東市にあります。

山頂一帯には三好長慶
(みよし ながよし)の居城
であった飯盛山城の跡があり、
現在でもその曲輪跡が多く残っています。

楠木正行(くすのき まさつら)と
高師直(こうのもろなお)が戦った
四條畷の戦いの古戦場でもあったため、
山頂には吉野山の方向を向いている
楠木正行の銅像が建っています。
※冒頭の写真

付近一帯はハイキングコースとして
整備されており、
「野崎観音 - 野崎城跡 - 飯盛山城跡 -
山頂 - 四條畷神社」のコースがよく
利用されるほか、複数のコースがあり、
今回はこの代表的なコースで
ご案内しました。





定員ちょうどの3名の方が
ご参加。


なわて美活マルシェ会場の
お隣の駅、JR学研都市線野崎駅を
スタートし、まずは
野崎観音(かんのんさん)こと
慈眼寺でお詣り。

東海林太郎(しょうじ たろう)
先生の野崎小唄で有名な
野崎参りに唄われる名所。


小さな吊り橋があります。


クネクネと登っていきます。


約60分ほどで山頂に無事到着。
山頂には前述の楠木正行像のほか
展望台などもあり、そこで
休憩したり、おにぎりを食べてる
御一行もいらっしゃいました。
絶景です。



山頂からまた50分ほどかけて
下山し、四條畷神社で御礼の
参拝。


とても良い運動になり
自然に触れることができ
歴史を感じられるハイキングが
できました。


参加者の皆様、
関係者の皆様、
ありがとうございました。


実はガイドをして、
あらためて感じていたことが
アウトドアスポーツの良さと
怖さが表裏一体である
ということ。


今朝の新聞にも
スノーボードで木に衝突し
男性が亡くなるというニュースが
ありました。


アウトドアスポーツは別名
ネイチャースポーツとも言います。
要するに自然という不確定で
コントロールできない環境の下、
おこなう活動だと言うこと。


今回のハイキングもガイドに
あたって安全面を最重要視して
臨むのはもちろん、その点が
一番プレッシャーだったところです。
※おそらく参加者様には気づかれて
いないと思いますが。


ある種、大なり小なり命や怪我の
危険が伴うのは、デメリットかも
しれませんが、そういう経験を
通して非日常を感じ、命を感じ、
自然の偉大さを身をもって感じる
ことに意味があると思いました。


とにかく無事に終われて
感謝です。
※飯盛山は危険度が高いわけでは
ありません。



2025年3月26日 (水)

■ ※定員あと1~2名です【告知】初級ハイキング in 飯盛山 〜四條畷市〜


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。


緊急告知です。
春の陽気を五感で感じる
イベントのご案内です。


【飯盛山初級ハイキング】

●日時
2025年4月12日(土)
10:00〜12:00過ぎ
※雨天中止

●集合場所
JR学研都市線 四条畷駅

●内容
初心者が楽しめる
少人数ハイキング

●持ち物
カバンはリュック、歩きやすいシューズ、動きやすい服装、お飲み物、お菓子など簡単な補給食

●定員
3名

●参加費
¥1000円(税込)
当日、現金のみ

●アテンド
BodyLux四条畷ルーム
トレーナー
天井亮介

●お申込み
各SNSへのDM
もしくは
info@bodylux.jp

まで

●アテンドから一言
気軽にお申込み下さい



2025年3月23日 (日)

■【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@江坂公園集合 2025年3月23日


天井亮介です。
ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が主催する
毎月第4日曜日の美活ウォーキング。


スタジオBodyLux最寄りの
江坂公園から
「梅に逢いに行こう!パート2」を
テーマに服部緑地で
梅やその他の花を楽しみました。


春の陽気を存分に感じ、
エネルギーチャージになる
ウォーキングでした。
来月は街歩きで
素敵なお店などに行きたいなと
妄想中。


参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。


次回は
●4月13日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合
9:00〜10:00

●4月27日(日)江坂公園会場
※グッドスプーン前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2025年3月11日 (火)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園会場 2025年3月9日



ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第2日曜日の
美活ウォーキング@大阪城公園。

先月、蕾ばかりだった梅林が今月、
見頃ということで再度、
大阪城公園梅林へ。


様々な種類の梅たちが
春の日差しを浴びて
気持ちよさそうに咲いていました。


参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。

もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。

次回は
3月23日(日)江坂公園会場
▽グッドスプーン前 集合
9:00〜
江坂公園から神社などを経由した街歩き。解散場所は後日ご案内

4月13日(日)大阪城公園会場
▽森ノ宮側 噴水広場前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

#ウォーキング
#歩き方教室

2025年2月23日 (日)

■【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@江坂公園集合 2025年2月23日


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第4日曜日の
美活ウォーキング。


今月から北摂開催が
スタジオ最寄りの江坂公園集合
になりました。


本日はそこから
「梅に逢いに行こう!」をテーマに
服部緑地、そして緑地公園に
隣接している植物園で梅や
その他の花を楽しみました。


特に植物園では椿のたくさんの
種類が鑑賞でき、
まさに春の足音(椿だけに)を
感じられる時間となりました。


本日の参加者様が
ほぼTiaLux(BodyLux会員様)
だったゆえに共通言語も
多様でそれぞれで
盛り上がっていたようです。
来月も花の良い季節ですので
良い企画にします。

参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点をうまく
お繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。

もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。

次回は
●3月9日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合
9:00〜10:00

●3月23日(日)江坂公園会場
※グッドスプーン前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

2025年2月16日 (日)

■ 【イベントレポート】BodyLux365Salon presents「St.Valentine's Live feat. Miwa Utamakura」大盛況でした

ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。

「アナタの好きが見つかる」
をテーマに運動だけではない
大人のライフスタイルを提案する
BodyLux。

2023年のニューイヤーコンサートにて
3オクターブを超える歌声でお客様を
魅了してくれた歌枕美和さんに
2025年はバレンタインデーの夜に
お越しいただき、素敵なひととき
となりました。

[Set List]
(1st)
愛を感じて
il mandorlo
nuovo cinema paradiso
el 7 de septiembre
月の息子
Ocean gypsy
----------------
(2nd)
北の輝き
クエスチョン・オブ・オナー
天国への階段
タイタニック
※アンコール
Time to say goodbye


TiaLuxの面々と普段から
そして昔からお世話になってる
方々がかなり遠方からも
足を運んで下さいました。


スタバのポットサービスと
よもぎ茶。
もちろんアルコールもありで。




おつまみ、スナック類。
差し入れもたくさん
ありがとうございます。


手作りLIVE。


リピーターが多いにも関わらず
迫力の歌声に皆様圧倒され、
初参加の方は感動されていました。

個人的には終始、音源のボリューム
調整係でしたので、ステージを
しっかり観れてはいませんが
皆様が引き込まれていく雰囲気は
背中で感じていました。
とても素晴らしいステージでした。

またLIVEの最初と締めで
少しご挨拶させていただきましたが
まさに目の前にいらっしゃる方、
またその日会場にいなくても
この10年BodyLuxに関わって
下さった方々が脳裏をよぎり
実は目頭がチョメチョメでした。

LIVEに限らず、BodyLuxらしい
イベントをまたやります。
みんなよろしく!


2025年2月 9日 (日)

■ 【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@大阪城公園会場 2025年2月9日


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第2日曜日の
美活ウォーキング@大阪城公園。

今月は「梅に逢いに行こう
〜春の産声が聴こえる〜」をテーマに
恒例の大阪城公園梅林へ。
例年より開花が遅めとのことですが、
蕾でも本当に絵になる
100品種を超える梅を
愛でることができます。
品種名を見るのも、楽しい。

梅林のベンチを借りて、
ミニストレッチ講座と
トレーニングを実施。
梅林を出たら、大手門をくぐって、
お堀沿いで野鳥ウォッチング。
季節を五感で感じる
ウォーキングとなりました。

参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。 

何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です。

次回は
2月23日(日)江坂公園会場
▽グッドスプーン前 集合
9:00〜
江坂公園から神社などを経由して、
服部緑地植物園を目指します。
※入園料220円

3月9日(日)大阪城公園会場
▽森ノ宮側 噴水広場前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

#ウォーキング
#歩き方教室

2025年2月 2日 (日)

■ 【イベント告知】「味噌玉をつくろう」&おはなし会


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。

以下、イベントのご案内です。



━━━━━━━━━
心と体の栄養ドリンク
「味噌玉をつくろう」&おはなし会
━━━━━━━━━
忙しい朝の1品に。
お弁当の時にお湯を注いで
手軽に栄養補給。
または疲れて帰宅した時に
心と体を温めてくれる
栄養ドリンクとして。

有機みそ(福井産)と
美味しい出汁を使って
味噌玉をつくりませんか?

味噌玉とは「味噌汁の素」のことです。
お湯を注ぐだけで
手軽に味噌汁ができあがります。
ぜひこの機会に、
あなたの心身を満たす
味噌玉をつくりましょう。

●3月15日(土)[味噌最高の日]
●場所:BodyLux
●時間:12時15分~13時35分までの間
※時間内 いつご参加いただいてもOKです
※お味噌汁をいただきながら雑談しましょう
●価格:1000円
◇作った味噌玉6個を
箱に詰めてお持ち帰り
◇家でも作れるように
小袋に具を詰めてお持ち帰り
※うち1つをその場で
お召し上がりいただいてもOKです

あなたのご参加を
お待ちしております

ご予約はコメントか
DMで!


2025年1月26日 (日)

■【イベントレポート】定期開催 美活ウォーキング@服部緑地公園会場 2025年1月26日


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第4日曜日の
美活ウォーキング@服部緑地公園

新年1回目の服部緑地公園回は
"開運ウォーキング"で足の神様、
服部天神宮へ。


服部緑地公園を抜けて
街中を南に向けて進みました。
道中、参加者の方々がそれぞれ
変わる変わるコミュニケーションを
とられているのが印象的でした。
話しながらできる運動、
ウォーキングのメリットでもあります。
3キロ弱の道のりをのんびり歩き、
無事、目的地に到着。
 


参拝後は皆様、思い思いに
写真を撮ったり、
お守りを買ったりされてました。
天候にも恵まれ
良い参拝ウォーキングとなりました。


ちなみに服部緑地公園会場開催は
来月2月分からリニューアルし、
集合場所を江坂公園に
変更することになりました。
街歩きの要素を取り入れつつ、
ウォーキングレッスンをおこないます。
気軽にご参加下さい。


参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点を
うまくお繋ぎすることを
毎月コツコツやっていきます。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しいあなた!
是非お越し下さい。ご予約不要です。


次回は
●2月9日(日)大阪城公園会場
※森ノ宮側 噴水広場前 集合
9:00〜10:00


●2月23日(日)江坂公園会場
※グッドスプーン前
9:00〜10:00

ご参加いただいた皆様
ご参加ありがとうございました。

2025年1月16日 (木)

■ スタジオの氏神さまへ 令和七年


ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)
天井亮介です。


遅ればせながら、吹田市江坂の
スタジオの氏神さまへ
参拝してまいりました。


いつも綺麗にととのえられた境内。
素盞嗚尊神社(江坂神社)です。



可愛らしさのある乙巳。


伊勢神宮のお札。
素盞嗚尊神社(江坂神社)のお札。
靖國神社のお札。


お祀りすると
一枚目しか見えません。
「雲」の字もお札同様、
毎年、正月の書き初めで
新たに書いたものと
取り替えます。


何気ないことですが
TiaLuxに気持ちよく
お越しいただく為に
我々の気持ちの面で
必要なことです。


追伸
素盞嗚尊神社でお札を分けて
いただく際にとても嬉しいことが
ありました。