スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

天井亮介 Feed

2017年12月31日 (日)

■ 2017年、ありがとうございました。

健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。

Img_5647

12月29日に
仕事納めをさせて戴き、
今日は恒例の
御礼参りに
行ってきました。


Img_5651

あとは正月に実家に帰るので
その時に持っていく
コーヒー豆を準備したり。
※実家に帰った際に晩御飯の後、家族全員のコーヒーを入れるのが私の役割だからです。(笑)


ほかにもたくさんすべきことがあるのですが一息つかせていただこうと思います。2017年も様々な経験をさせて戴き、そのたびに挑戦と反省と準備があったわけですがその姿勢は来年も変わりません。視野をもっと広げ、人とより繋がり、頭の中の狭い枠組みをどんどん取り払いながら突き進む2018年にします。今年ひとことでも会話を交わして下さった皆様、遠くからそっと応援して下さった皆様、健康セミナーやフィットネスのレッスンをご受講いただいた皆様、メンター、家族、仲間の皆様ありがとうございました。いつもブログを見て下さっている方、たまたま見てしまった方も、良いお年をお迎えください。

また会いましょう!

健康サポートプロジェクト
天井亮介

■ 『ランニングマガジン・クリール2月号』(12/22発売)にちらっと載りました。

20171222_073523996_ios


健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。

20171222_073710113_ios

表題の通りですが雑誌の内容も
興味深いのでランニングされる方は
ぜひご覧ください。

2017年12月22日 (金)

■ 第33回NAHAマラソン~太陽と海とジョガーの祭典~④

20171207_073540354_ios
那覇マラソン翌日、ホテルをチェックアウト。

20171204_011635200_ios
首里城へ。※修繕工事中。

20171207_074412000_ios
YMCY?みんなごめん(笑)

20171204_020250679_ios

島添坂【しましーびら】
※びらは沖縄方言で坂


20171204_020244874_ios

20171204_020529398_ios

20171204_020533435_ios

20171204_030638304_ios

20171207_073422156_ios_2

雰囲気の良いカフェで休憩。

20171207_073412824_ios

20171204_033323044_ios_2

国際通りに戻ってきました。
沖縄にしかない
『やっぱりステーキ』

24799458_889347551220782_7613110118

(笑)

20171204_034644987_ios_2
サーロイン200g!!!

20171204_041156296_ios

20171204_042936398_ios
牧志公設市場
その場で生カキを剥いてくれる。

20171204_064119818_ios
予定になかった瀬長島ウミカジテラス

20171204_064123922_ios

24302383_889348654554005_5339630068

24785232_889348051220732_5410239998

20171204_090927853_ios

空港に到着!!!
なっちゃんおすすめ
空港食堂!!!
混んでた!!!

20171204_105943032_ios

今回も楽しい旅でした。
また来年!!!

2017年12月15日 (金)

■ 第33回NAHAマラソン~太陽と海とジョガーの祭典~③

無事ゴール後、
打ち上げで街へ!

昨年までは、直帰で
大阪に帰っていたので
このまま沖縄に
残れる余裕が嬉しい。


Img_5523
ホテルのロビーで待ち合わせ。
琉球ガラス製の完走メダル。

Img_5554
沖縄料理『まんじゅまい』さんで
カーリー(乾杯)!!!



Img_5386 
マラソンの後のごはんは最高!!!

Img_5286
生の三線ライブは大盛り上がり!!!

Img_5287
美しい海ブドウ。

Img_5376
毎年、素敵な旅のコーディネート
ありがとう、なっちゃん。


Img_5555
飲み過ぎたじょー。

Img_5293
でも別腹!!!(笑)

Img_5299 
完走してないけど別腹(笑)






つづく




2017年12月14日 (木)

■ 第33回NAHAマラソン~太陽と海とジョガーの祭典~②

Img_5529
いよいよNAHAマラソン当日の朝、
見事な曇天!
THE曇天!

雨予報でくじけそうになっていた
気持ちはどこ吹く風。
メンバーみんなも空模様の回復と
共に気持ちが上がっていきます。


Img_5400
Let’s Fun Run !!!

Img_5393
リラックスし過ぎの苦学生(左)は
この後の試練を知る由もなかった。


Img_5394
クールビューティーランで
完走を目指します♪


Img_5401 
いざ!
それぞれのスタートブロックへ!!!


Img_5281
ベストを尽くそう!!!

Img_5530
Aブロック先頭ど真ん中で
スタートダッシュ!!!

大和魂を見せてやる!





、、、バンダナはアメリカン☆★☆


Img_5280
3万人のランナーがスタート!

Img_5389_2
昨日の居眠りでコンディションばっちりの
アサディール・ラーメン・ブラサガーリは
余裕のフォト・ラン!


2e3151f87bdb4616ae4a65906deb0c25

659b89d4d9fb4441b45c12100edd2048
アップダウンの激しいコースを
みんな懸命に駆け抜けます!


Img_5390_3

無事ゴール!!!
このきついコースで
マラソン初完走のメンバーも!!!


おめでとう!!!!!!





影薄めの苦学生は
人生初でまさかのマラソンリタイア!!!

来年のリベンジに燃えています。

Img_5309


ゴール後、雑誌媒体様から
簡単な取材を受けたので、
ちらっと写真が載るかも!


さあ部屋に戻って
シャワーを浴びたら
街にくりだして打ち上げだ!!!


P1449707510350
ひとり先に帰るアサディール。
一昨年のように
保安検査場で捕まらないように(笑)







つづく



 

2017年12月11日 (月)

■ 第33回NAHAマラソン~太陽と海とジョガーの祭典~①

健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。


今年もやってきました。
太陽と海とジョガーの祭典!
12月恒例の那覇マラソンも
今年で3年連続の参加です。
※1年目は応援のみ。

もう慣れたもんで何事も
スムーズに進みます。
朝7時に今回の仲間と
伊丹空港に集合し、いざ沖縄の地へ。

24312981_888982107923993_3407036611

早速レンタカーで
スタート、ゴール地点であり
ゼッケン引換場所の奥武山公園へ。
あいにくの小雨ですが無事手続き完了。


24297234_888982494590621_1364482305
そして来ました!
去年と同じ沖縄そばのおいしいお店。

『いしぐふ~』

Img_5262
お肉が別添え。
すでにこちらで
ハイボール&オリオンビールをこぴりんこ。

そしてもちもちのおそばが胃袋へ超特急です。

Img_5402

沖縄そばの後、

Img_5403


定番の居眠りをする
アサディール・ラーメン・ブラサガーリ
(国籍・年齢不詳)
※本人の希望のもと、掲載。

Img_5271
少し観光を挟んでホテルにチェックイン。
夜は楽しみな沖縄料理のお店
『うりずん』さん。
みんなでカーリー(乾杯)!

24879720_888984697923734_3787894755
明日、本当にフルマラソン走る気あるの?
しかも降水確率70~90%。
複雑な気持ち。

24302172_888985084590362_2943259247
みんな明日がんばろー!


Img_5274
うん?

Img_5275 
ん???

Img_5276
帰らへんのかーーーーーいっっ(笑)!!!
さらに餃子をぺろりんこで
みんな、やっとホテルに帰りました。


つづく









2017年11月24日 (金)

■ シーズン到来!スノーボード天国超アウトレットバーゲン@京セラドーム大阪9Fスカイホール

23795749_1484257775025810_544728746

健康サポートプロジェクトの

天井亮介です。

11月23日は勤労感謝の日で

祝日でしたので、午前中

レギュラーで担当している

フィットネスのお仕事を終えて、

京セラドームへ。





日本最大級の

スノーボードアウトレットバーゲン

『スノーボード天国』の視察に

行って参りました。

毎年、取引先のゴーグルメーカー様が

出展されてますが伺うのは初めて。

23844512_1484257798359141_787023184

大盛況で正面入り口は行列してたので

裏の関係者窓口から。


23843134_1484257815025806_588294899
取引先様のゴーグル出展ブース。

インパクト大!


23844598_1484257845025803_592309614
写真使ってもらってます!




ゴーグルの販売を

少しお手伝いさせていただき

元販売員の心を掻き立てられそうに

なりました(笑)

楽しい経験でした。




 

2017年11月 9日 (木)

■ 運動はエントランス(入口)

Photo

健康サポートプロジェクトの天井亮介です。

私は普段、企業向けの出張フィットネスと
自分のスタジオの経営と
受託施設(フィットネスクラブ等)での
レッスンをおこなっているのですが、
あまり受託施設ネタは
ブログに書いていません。
理由は忘れました。(笑)

現在2社の健康増進施設と契約し、
合計4カ所のクラブで
レギュラーレッスンを担当させて
戴いております。

今日も大阪の鶴ケ丘という
場所にあるクラブで
レッスンしてきました。

内容はアクアビクス・水中ウォーキング
・アディダスボクシング・体幹トレーニングの
4本です。

自分のスタジオもそうですが
秋は運動を始める人が多いと感じます。

今日も体幹トレーニングのクラスに
『入ろうかどうか』迷っている女性に
声をかけました。


話をよくよく聞くと
【初めてのフィットネスクラブ通いで
レッスンも初参加】だそうです。

責任重大です。

この方にとってフィットネスの印象は
私次第で良くも悪くもなる
可能性があります。

でも逆に勇気をもってきてくださって
感謝の気持ちの方が強くて
ワクワクしました。

その方の目的をリサーチし、
どのようにフィットネスクラブを
活用すればよいか提案してから
クラスをスタートさせました。

結果、その方はしっかり自分のペースを
つかみ、『またお願いします』と言って
スタジオを後にされました。

012195207cd3c2d46f094c9c573e486a_s

そのあと、最近よく私のクラスに
参加して下さる20代の女性の方が
『最近、生活習慣、特に食習慣を
変えて頑張ってます』
とその他、色々話して下さいました。

企業向けセミナーや自分のスタジオでも
話すのですが心身の健康は
運動、栄養、休養(睡眠)の3本柱です、
ということ。

運動だけではおそらく皆さんが望む
健康にはたどり着きにくいでしょう。

でも我々運動に携わる者が
それをきっかけに参加者の
健康の為の行動変容を手助けできるなら
それに越したことはないし、
それを目指そうと改めて思いました。

セミナーやエクササイズの場が
そのエントランスに
じゅうぶんなり得るのです。


2017年10月18日 (水)

■ ヴィア®ディカフェハウスブレンド

朝と昼によくコーヒーを飲みながら
仕事するのですが、コーヒーのカフェインが
睡眠に影響しそうなので
夕方以降は飲まない様にしています。



でもたまに欲しくなるんですよね。
植物由来の中毒性なのでしょうか。
アルコールも砂糖もパンも麺類も
ドーナツも禁止薬物も
中毒になるのは植物性のものですよね。

さっきスタバの店員さんから
こんなサンプル戴きました。


【スターバックス
ヴィア ディカフェハウスブレンド】


これならカフェインレスなので
夕方以降も楽しめそうです。
身体に入れるものは何でも程々に。





2017年10月 8日 (日)

■ 2017.11.4長居パークマラソン

Yokogao

KSP(健康サポートプロジェクト)の

天井亮介です。

10月に入って寒暖差が比較的大きいので、
皆様、体調管理にお気をつけ下さい。



44760009c91d4b08a0b32d5122c7438c

来たる11月4日土曜日に
大阪の長居公園で開催される
『長居パークマラソン』に
参加することになりました。

●長居パークマラソン公式HP
http://park-marathon.jp/



この長居パークマラソンは
長居公園内のランニングコースと
ヤンマースタジアム内周回コースを
使ったマラソンイベントです。

いくつかの種目があって私が出場するのは
チームでハーフマラソンを走る
リレーマラソンの種目です。

ラジオ局のFM802のDJさんと
同じチームで走る予定です。

当日、アドバイザーをさせて頂いている
株式会社DUKE様の
L-BALANCE EYESスポーツサングラスの
試着ブースも設置されるので、
そこにも居ます。



まだエントリーも可能のようですから、
ご興味のある方は
一度大会HPをご覧ください。
当日お会いできる方は一緒に
ランニングイベントを楽しみましょう。


Img_0065_1