健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
月曜日は2か所の受託施設
(フィットネスクラブ)で
運動指導をおこなった後、
アドバイザーを務めさせて
いただいている株式会社デューク様へ。
デューク様はサングラスをはじめとする
眼鏡類の企画・デザインから
製造・販売までを手掛ける企業様です。
健康サポートプロジェクト創設初期から
お世話になっている企業様のひとつで、
様々な形でいつも関わらせて
いただいているのですが、
今回またモデルで呼んで頂きました。(驚)
正直、私の身体のスペック(身長164㎝)
ではモデルなんてありえないですし、
それは自覚しております(笑)。
ただ依頼者側が私に求めているのは
パーツモデル的なそれだと思います。
スポーツマンの雰囲気みたいな
部分なのかなと。
自称【雰囲気モデル】です。
自意識過剰っぽいですが、
今読んで下さっている方に伝わることが
優先です。
いつもはランニング用スポーツサングラス
を着用しての撮影ですが
今回は担当のUさんから
『スーツを持ってきてください。』
?????
今まで無かったご要望に戸惑いながら
現場に到着。
すでに撮影を進めていた
アイドルグループの『我儘ラキア』さん。
若くて可愛くて
おじさんにはまぶしかったです。
思わずサングラスをかけました(笑)。
さてさていつも通りスポーツウェアでの
サングラスやスノーゴーグルの撮影を終え
『天井さん着替えてください!』。
エルバランスアイズという
スポーツサングラスブランドの
普通の眼鏡のラインの撮影でした。
テンプル(眼鏡の耳にかける部分の名称)が
普通の眼鏡よりカラーがビビッドで
素材もラバーなどを使ってスポーティに
なっています。
『アスリート系ビジネスパーソンで
お願いします。』と言われ、
はじめてそこで状況を理解する私。
でもなおさら
『ワシでよかとですか???』
という思いに。
でもカメラマンさんも勝手知ったる間柄。
もう【まな板の鯉】です。
※ちょっとノッてきたのか?
※ノリノリなのか?
『なるようにしかならん!』と
割り切るのが早いタイプです。
そして無事終了!
終了間際にそのあと撮影に入る
「読売テレビ す・またん」等でおなじみの
彼方茜香さんも現場入り。
少し撮影風景を見学させていただきました。
※写真はスタジオBodyLuxHP用に
撮影させて戴いたもの
さすがプロ。ぜんぜんちゃう。(※当たり前)
今回も貴重な経験をありがとうございました。
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
金曜は隔週で
ご家族のクライアントに向けて
体操教室をおこなっています。
その後、夜のスタジオ営業まで
時間があるので今日はスタジオ近くの
神崎川沿いを6キロほどランしてきました。
とても気持ち良いコースでしたが、
とても久しぶりにフォームを
意識しながら走ったので
いまリアルタイムで上腕三頭筋が
ピクピクしています。(笑)
そんなことより週末の台風接近が
気になっています。
日曜はある講座を受講するために
早朝より東京へ向かうので
交通網に影響が出ないように
今から祈るばかりです。
※いただきもののお気に入りサングラス
講座に関しては、
また終了後ブログで
報告する予定です。
皆さん、素敵な週末を!
https://item.rakuten.co.jp/oc-style/131430002#top
http://www.de3.jp
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
日々仕事する中で、
運動指導のお客様以外の人と
お会いする機会が少ないのですが、
久々に知人と会って
ランチをご一緒してきました。
3年前、兵庫の明石で催された
ワークショップで初めて会った
綾ちゃんです。
当時、スタジオBodyLuxを
オープンしたばかりで
『いつか遊びに行きますね』
と言ったことをずっと覚えていて
来てくれました。
そういう人です。
SNSで繋がりがあり、
顔をたまに見ているおかげで
久しぶり感がなく、
いろんな話ができて良い時間でした。
※男なら肉だろ?とローストビーフ丼
会話の中で
『天P(あまぴー)はこうだよね!
あーだよね!』とか
サバサバ言ってもらって
「そんな風に見えてるんや」
と気づきがありましたが、
詳細は秘密にしておきます。
※誰が興味あんねんっ!!!
綾ちゃんは神戸の人ですが、
朝・昼・晩と
大阪の土地と人と酒?
を楽しんで家路についたようです(笑)。
今度は私が足を運びたいと思います。
※お土産で戴いた『空のソープと海のソープ』
どちらもアロマオイル入り☆
ありがとー!
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
いつもブログに訪問して下さって、
ありがとうございます。
私は、普段ゆっくりお話する
機会がない方に
『天井亮介ってこんなやつなんだ。』
と知っていただくきっかけのひとつ
としてブログを書いています。
※備忘録の意味もあります。
しかし、まだまだ書く文章も
勉強中なので(もしくは勉強も
していないかもしれませんが(;´・ω・))
読む人にとって特別おもしろい
内容ではありません。
そんなゆるめな感じで
好きに更新してますが、
たまにコメントを寄せてくれる方も
いらっしゃいます。
改めてお伝えしておきたいのですが、
『コメント、めっちゃ、めっさ、ごっさ嬉しいです!』
ブログの閲覧数はざっくり
把握してますが実際誰が
読んだかはわかりません。
そんな中でコメントいただくと
【あなたに届いている感】
を実感できるので
ありがたいといつも思っています。
ただそこで
【コメントをくださる方へ】
お願いがございます。
コメントの際に差し支えなければ、
ご返信の為のメールアドレスを
載せていただけませんか?
私のブログに付属している
コメントフォームから
コメントして下さった内容は
ひとまず私が確認して、
ほとんど公開していません!
私とコメントして下さった方との
関係性にもよりますが、
コメントへの返信はメールで
直接おこなっています。
先日も
『■ 痩せる太るではなく健康に若返るを求めて』
という私の投稿に初めての方から
コメントいただきましたが、
私はどなたか特定できないので
ご挨拶できかねます。
※その方は指導現場で
私を知って下さったようです。
指導現場は複数ございます。
その方のコメントは
とてもありがたく
指導者冥利に尽きる
内容だったのです。
せっかくなので
【ことばのキャッチボール】
がしたいです。
ここまで書きましたが、
わざわざコメントを下さった
お気持ちと
それを打ち込むために使った
指の力だけで、感謝です。
それではコメントをどうぞ(笑)
↓
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
先日のAED講習の際に
参加者の皆様から『良い匂いがする
と褒めて戴いたブレンドのアロマを焚いて、
減量
お迎えします。
こちらのクライアントは以前から
私が何かしら身体づくりや健康の為の
お手伝いをしたいとひそかに
思っていた方でした。
ただ私たちが提供する
トレーニングセッションや
健康の為の栄養アドバイスは
本人の希望と意志なしでは
何の役にも立たないものだと
思っています。
ですので今回、
別件のお仕事の打合せの際に
前述のクライアントから
『そろそろ本気でやろうと思っている』
と相談を受け、
タイミングが来たっ!と
心が熱くなりました。
初回のセッションを終え、
現在毎日アドバイスを
継続中です。
私が今後目指す
健康カウンセリングは
ただ単に運動や食事で
痩せる太るということ
ではなく、心も身体も充実し
若々しさを保ち続ける
サポートです。
最近、更に強くそう思っています。
本当に真剣に
自分の人生を変えたいと思う人の
後押しをします。
たまにまじめなことを
書いて微妙に好感度を
上げたいという
魂胆です。
何か感じていただけた方
感想をお待ちしております。
コメント欄にお願いします。
公開はされません。
※希望者は公開してます。
#アロマ
#生活の木
#減量パーソナルトレーニング
#アンチエイジング
#健康と栄養
健康サポートプロジェクトの
天井亮介です。
今日は自分のスタジオだけで
レッスンなのでサンダルで足のリセット。
ビルケンのサンダルと
Itoitexの組合わせ最高!
素足よりもサラッとしてるのが凄い!
#ビルケンシュトック
#チューリッヒ
#Itoitex
#和紙の靴下